【悲報】男子テニス界、謎のジジイ(36)に無双される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 08:36:29.60ID:otCAtQeJa
もう終わりだよこの競技
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:28:37.41ID:MU0voQpXd
カラスくんはナダルっぽいスタイルなんやけどな
ジョコはぶっ壊れたチョンヒョンおるけどフェデは真似するの出てこん
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:29:00.01ID:2trO13rFa
>>423
フェデラーに負けてもう二度とGSとれないみたいな雰囲気で泣いてインタビューしてた時は心にきたわ
そこから五輪金メダルとってウィンブルドンとった時はめちゃ嬉しかったなぁ
苦労人だわあの人
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:29:09.71ID:pBSKTK99a
ぶっちゃけジョコあとで何か脱法薬物やってたとか発覚しても驚かないわ(半分褒め言葉)
検査は受けてるから禁止薬物はやってないんやろけど、何か似た効果のある薬物作らせるか探しだして使ってそう
酸素ポッド?だかも昔使っててあとから禁止されたし
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:30:50.35ID:018ccPqcH
車いすテニスも老害のおっさんがずっと無双してただろ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:30:57.54ID:MU0voQpXd
>>431
そこは変わらん思う
ついでに芝土ハードのコート最強もその3人で分け合う形かと
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:31:07.01ID:pKelhejS0
>>431
4番目まで確定や
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:31:16.40ID:MpW264sUa
二十歳の頃の比較で見るならアルカラスってBIG4より強いと思うんだけどな
完成度高すぎる
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:31:16.62ID:g5zZbIrP0
>>197
ガイジなのはお前やろ
理解力終わってるゴミが煽ってんじゃねーよ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:31:52.15ID:zdBJ+Y250
>>429
ディフェンス重視王者でも全盛期シーホークスみたいな人外ムキムキパワーディフェンスはめちゃ人気あった
ジョコはスライディングがチートなくせに地味なのが
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:32:02.99ID:Z2S+uSqB0
ジョコって2011と2015どっちが強かった??
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:32:39.66ID:vyY9ozD80
フェデラーが出てきた時みたいに急に強い奴生えてこないん?
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:34:11.79ID:P28LGBhj0
ジョコのあの脚開いて限界までコートカバーしながらカウンター決めるのとか真似できたら強いんやろうけど素人目にも身体の負担エグそうって思うしな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:34:18.47ID:Y7fFQDJp0
>>445
アルカラス
フェデラー後継者と言われててすでに人気ではジョコ上回ってる
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:34:26.34ID:2trO13rFa
>>441
ジョコに完璧なテニスプレイヤーと言わしめたからなぁ
強さは申し分ないがなんとなくナダル路線で怪我に苦しめられそう
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:36:07.39ID:uRiprChga
全盛期のフェデナダジョコとバチバチやり合って30~40%ぐらいの勝率でいられる選手どれぐらいいるんだろうな
マレーバケモンだよ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:37:16.95ID:P28LGBhj0
>>433
ベビーフェデラーを忘れているぜ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:37:32.06ID:PsxGuhYP0
男子ぺニス界
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:38:22.83ID:MpW264sUa
カラスはなんでもやるオールラウンダーだけどフェデラーともまたタイプが違うし新しいと思う
見てて面白いし
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:38:50.66ID:aq2W9otva
地味にワウリンカまだやってたの驚いたわ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:39:27.84ID:U94poXPWa
東欧系が強い謎のスポーツ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:40:48.85ID:LPagcnsOr
アルカラス「じゃあな最強、俺がいない時代に生まれただけの凡夫」
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:41:16.75ID:eOr5u1Joa
世界一テニスが上手い反ワク
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:42:14.39ID:LBQ0XIPe0
>>455
テニス以外も東欧ってスポーツ強めやろ
サッカーもバスケもバレーも
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:42:38.24ID:c57Kttbj0
ムキムキの黒人いなかったっけ?
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:44:35.65ID:4be4A6LD0
>>455
東欧系はなんのスポーツやらせても強いやろ
絶対数が少ないだけや
NBAですら存在感ある
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:46:51.75ID:zPgINuSp0
こいつがいたらバスケも優勝してたのかな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:47:49.21ID:zPgINuSp0
>>461
ツォンガすこ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:47:57.77ID:YoMh1v1+0
テニスって女がパンチラしながらやるものなのに
男でテニスやってる時点でオカマだしダサいしカッコ悪いし
競技人口少ないからアラフォーのオッサンでも無双できる
同様に男でフィギュアとかも恥ずかしいオカマ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:48:04.01ID:k8ZHbX5Sa
人類最強はスタニスラス氏でええか?
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:49:25.52ID:aTAv+4ykM
>>37
テニスとモータースポーツは幼少期に良い環境と良いコーチのもとで学ばんとアカン
錦織は中学くらいからアメリカ行って世界最高峰のアカデミーでみっちりテニス漬けの生活送ったから今がある
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:50:42.99ID:bmjYBXg80
テニスは始めやすいし競技人口も多いからトップに上り詰めるのきついよなしかも金持ちじゃないと余計に😂
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:51:11.63ID:zLSCQ3G00
女でも賞金稼げる数少ないスポーツ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:51:23.84ID:k8ZHbX5Sa
フェデラーナダルジョコビッチマレーと4人いたからバランスが保たれてたけど
ジョコビッチ以外消えたらそらこうなるよな

メドベージェフとか年齢的に全盛期なのにボコられてるし
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:51:24.73ID:X9f82IVK0
競技人口
5億0000万人…バレボ
4億5000万人…バスケ
3億0000万人…クリケット
2億5000万人…サッカー
1億1000万人…テニス

3000万人…野球
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:53:30.19ID:aTAv+4ykM
ちなみに錦織がアメリカでテニスを学ぶにあたって必要だったお金は1年で1000万、それを複数年や
専任コーチ付けるなら更に跳ね上がる
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:54:29.13ID:5lZN19YhM
わからんけどテニスってあんまりカッコ良さないわ
サッカー、バスケに比べて
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:55:02.37ID:Q4O1PvLgd
マーガレットコート(GS24回優勝(歴代最多))
👆🏻グラフとセレナは大人気なのに何故か語られない人
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:55:42.59ID:5lZN19YhM
ジョコビッチ、フェデラー、ナダルって10年以上前からすごいと聞いたことあるけど現役はジョコビッチだけ?
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:56:15.78ID:F1FoxhhS0
テニスではよくあること
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:57:18.81ID:z4tlyPIma
>>387
ガイジ敗走してて草
スポーツ未経験で国語の成績悪かったんやろなぁ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:57:33.42ID:8arYKEkFa
老害やん
ふざけんな
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 11:00:13.10ID:qZk/WciE0
>>442
メシロナが年老いてもサッカーは新世代が続々出てきて盛り上がってるのに、テニスはオワコンになる意味がわからん
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 11:01:08.97ID:3lI2XkgA0
マレーってジョコフェデナダルと同格?ワンランク下?
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 11:02:46.81ID:YBI3RUBBa
正直マレーはお情けで並ばせてもらってるだけで実際はテニス星人に挑戦した最強の人類って感じよな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 11:04:55.73ID:bmjYBXg80
3星人と人間代表や🥺
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 11:05:50.61ID:E5n10uLMd
>>478
テニスはトップ勢が弱くなって相対的に下の奴らがトップになるだけで全盛期の実力で劣ったまんまやからトップ入れ替えとは言えんでオワコンになるってことやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況