X



【朗報】ビール、10月から減税
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:15:47.72ID:+oEUCF+U0
>2023年10月からビール系飲料の酒税が変わります。
これまでビールにかかっている酒税は70円でしたが、10月からは63.35円(350ミリリットル換算)に減税となります。
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:30:06.97ID:zV23j9+B0
水道水になったよ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:30:14.18ID:SAyfYh5iM
意味のない減税だよ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:30:33.30ID:HdtaRDdSa
>>28
値上げされてて草
さすがだよクソメガネ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:30:35.86ID:65ZpeJMs0
>>46
甘いな
しれっと2026年に70円になってるやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:30:38.27ID:HFQR2EG+M
ビール飲むのだ!
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:31:08.84ID:kxaXPeJV0
これならビール飲んだ方がええやん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:31:23.59ID:CN2ss5S+M
なお原材料高騰
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:31:35.16ID:65ZpeJMs0
ビールとか太るし健康に悪いから日本酒でも飲んだほうがまだマシ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:32:21.85ID:/7cdNvm0M
こっそりワインも増税するの糞すぎる
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:33:22.78ID:WAvB5MuFM
安倍晋三
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:33:56.67ID:Vw+tC8nwa
お前らいうほど発泡酒や第3のビール飲んでるか?
なんだかんだで普通のビールが一番美味いやろ?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:34:16.17ID:1E6/+JCx0
サケカスからもっと絞り取れよ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:34:16.54ID:nAKWmUiWa
これでやっと本物のビール🍺が飲める😭
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:34:41.02ID:M+lIBn8MM
>>72
まあいいじゃんそういうの
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:34:56.44ID:G0r/NpMb0
税金回避のためにワザワザマズイ飲み物を作るやつとそれを飲むやつ
退化しとる
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:35:07.33ID:MyAfbQKA0
増税しろよ増税
もっと税収上げようぜ岸田
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:35:56.88ID:+c/6SJkS0
>>28
統一?!😳
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:36:24.47ID:LBzqnDM/a
>>68
日本酒の方が太るだろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:36:46.77ID:FsUXVutyM
>>72
いや買うだろ
同じ値段で2本買えるやん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:36:50.02ID:M+lIBn8MM
>>74
たかだか6円安くなったくらいで300円のビール飲もってなるか?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:37:30.57ID:nAKWmUiWa
>>81
ならんな🤣
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:37:47.98ID:eeL7g0mJd
自民党「ビールと発泡酒の税金同じにしたらみんな発泡酒からビールに変わるのでは🤔」
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:37:56.82ID:AkYoPHk00
ええ機会やから酒辞めるわ
ありがとう自民党
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:38:17.56ID:3M3fh/0Ra
クラフトビールとかいう犯罪級に高いビールどうにかしろよ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:38:18.09ID:pegBMIYod
やったぜ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:39:07.28ID:7QHZcD1d0
運用コストの上振れ分で値上げだぞ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:39:25.30ID:nfInzOnK0
普通焼酎飲むよね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:39:32.85ID:M+lIBn8MM
>>82
普通バーリアルだよね🥹
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:40:23.49ID:1E6/+JCx0
>>81
タバコでも極端なこというやつおるし
ビールも1000円にしてええよ
まぁ結局産業先細りしてもその増加した税収分は時すでにお寿司で恒久化してジャブジャブ垂れ流されて削られるわけもなく他のものへと転嫁されるわけやが
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:40:31.91ID:K3W8D2Bg0
酒の消費量なんて少ない方がいいに決まってる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:40:31.86ID:I5O1uzlA0
桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/180005
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:40:45.14ID:6yFXWwxF0
>>50
これマジ?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:41:11.73ID:Fyi5m+8Y0
たったの6.65円だと思ったけど
冷静に考えたら1億本飲んだら6億5500万貰えるってやべぇな
錬金術やん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:41:22.35ID:65ZpeJMs0
>>79
じゃあ芋焼酎で
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:41:28.45ID:M+lIBn8MM
>>92
まあいいじゃんそういうの
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:42:04.54ID:Fyi5m+8Y0
って何言ってんだワイしっかりしろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:42:28.07ID:GE4OPeJBM
安倍さん給料は上がらないのに物価ばかり上がるからビールが発泡酒になったよ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:42:36.42ID:A/30TaMh0
安倍晋三
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:42:42.05ID:1E6/+JCx0
>>99
まぁええんやけどな
政治なんかまともやないし
どうせ死ぬから無関心やしな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:42:56.79ID:MPdrtrAZa
下戸「何で減税する必要なんかあるんですか?(正論)」
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:43:08.40ID:yR7QVWGd0
>>96
2026年に上がるぞ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:43:28.26ID:+WgctXzH0
別にお酒飲まないし……
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:43:40.74ID:mkqn7suep
所得が全然伸びないからビールが売れなくて第三ばっかり買ってる国民からさらに搾り取るスタイルってことやろ?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:43:53.58ID:fkO2oFM+M
依存性の高い嗜好品に重税をかけるのが日本の衰退を象徴しとるわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 10:43:55.32ID:fQHQ5mEXa
あんま酒飲まんから知らんかったけど1缶でこんな税負担あったんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況