X



【悲報】進撃の巨人とかいう見ず嫌いが多そうな作品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:06:22.36ID:OUVrfy0D0
拗らせてる奴って流行ってる作品見ずに叩くからな
ワイも進撃流行ってた当時そうだったから最近見たんやが面白かった
なんGで進撃絶賛してるヤツらってワイと同じパターンのヤツ多そう
0002それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:07:26.72ID:YWYpJJqu0
わかる
0003それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:08:00.03ID:/UAUVvqK0
鬼滅も数年後アニオタに絶賛されるんかな
0004それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:08:10.35ID:ZekGLqHya
同じやわ
0005それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:08:44.41ID:tGhzb4Kxp
いや、流行った時いっぱいいるやろ
最後まで読んだ数は減るけど
0006それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:09:09.98ID:Wy/L2j8r0
アニメ流行ってた時1話切りしたわ
漫画読んだらめっちゃおもろかったわ
0007それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:09:15.24ID:lxK+CpbE0
後半つまらん
0008それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:09:19.34ID:KPu4G7EI0
話題になってるし見てみるかってなる作品とならないや作品に壁があるよな
0009それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:09:49.07ID:1z+jVe/I0
なんかアンチが少ないよな
0010それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:10:51.09ID:OsxwKqCUd
進撃はネタにされてたから読みやすいやろ
呪術はキツイ
0011それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:10:51.70ID:jRIzkAqT0
1話とか2話みたらエレンが努力して飛行機を乗りこなして巨人を倒すやつかと思ったらまさかな
0012それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:11:25.56ID:WSnlZrAw0
ステマしまくりのワンピースと鬼滅はクソおもんなかったけど進撃はちゃんとおもろかったわ
0013それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:11:48.09ID:jRIzkAqT0
最初にエレンが食われたとこで
アルミン主人公に交代して進むのかと思ったら生きてたのがな
0014それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:11:56.51ID:kxS3qCCM0
なんか人間が巨人に変身して戦うウルトラマン展開あるって聞いてから興味なくなっちゃった
0015それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:12:17.93ID:1BicLpPf0
鬼滅はブーム過ぎたら読み返すのキツいけど進撃は普通に面白い
0016それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:12:19.40ID:hetl5Zedd
ピーク時あそこまで爆発的に流行ると知人に勧められたりで普通に見るやろ
引きこもりってそういうのもわからんの
0017それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:12:22.42ID:IIoATbLF0
エレンがラスボスになって人類の8割踏み殺すこと最初にネタバレされたうえで見た方がええんちゃう
どうしてそうなるんやってなるし
0018それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:12:35.04ID:wsBYozd10
巨人倒すだけのキッズ向け漫画やと最初思ってたわ
0019それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:12:45.76ID:jRIzkAqT0
ミカサという綾波レイを強くした奴
0020それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:12:52.44ID:ctKIXQbUd
「腐しか読んでない」からある時期を境に「馬鹿には理解できない」いいだして高齢オタクのフットワークの重さわかりやすかったわ
0021それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:13:01.54ID:y/FYZrc30
>>16
いやそもそも当時ってまだ小学生くらいだろ
それより上だったらおっさんやんけ
0022それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:13:06.26ID:KPu4G7EI0
タイトル回収で1番びっくりしたかもしれん
0023それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:13:45.22ID:dlgJ0CfKa
アニメは1期はキツくて脱落しそうになったけど段々謎が明かされてくと楽しめるな
半分ぐらい謎が明かされて3期の後半だから視聴者の心つかむのが上手いわ
0024それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:13:59.03ID:q9ug2Sv8d
オチがゴミ過ぎて作者が謝ったり言い訳してる漫画だよね
0025それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:14:02.33ID:jRIzkAqT0
リヴァイ兵長 身長160センチ
0026それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:14:32.83ID:1BicLpPf0
>>24
まぁ最後は微妙やったな
0027それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:15:15.51ID:jRIzkAqT0
>>14知らずに見ると良い意味で裏切られて楽しめるんだが
ネタバレみたらアカンね
0028それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:15:15.97ID:nZ2TbVA30
アニメ前にトッモがめっちゃ勧めてきたから結局最後まで付き合ったわ
面白かった
0029それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:15:34.03ID:956GeUYba
最終回近辺は毎月スレ立ってたやん
0030それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:16:05.76ID:jRIzkAqT0
なお実写は失敗した模様
0031それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:16:09.89ID:GCj8Pu+Qd
色んな漫画見とるが今でも一番面白かった漫画やわ
0032それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:16:31.53ID:9EMlUnRQ0
アニメ民のワイ、エルディアだののあたりでついていけなくなる。
ま、ちゃんと見返せば良いんやろうけどさすがに間隔あきすぎて覚えてられん
0033それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:16:59.49ID:jRIzkAqT0
あれ大分県が舞台らしいな
0034それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:17:37.74ID:1BicLpPf0
正直進撃の巨人(能力)ってあの中ではハズレ巨人やろ
0035それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:17:43.53ID:9CnIyEbCr
あの設定で最後どうすれば読者が納得できたラストになったのだろうか
0036それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:17:57.42ID:zbHlRSWxa
まあ見ればわかるし見なきゃわからんからな
0037それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:18:14.03ID:uHwcowI90
>>30
作者「大成功だぞ」
0038それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:18:59.35ID:MWQvrIc90
>>33
マダガスカルや
0039それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:19:10.93ID:bV1FHxdE0
巨人が人喰う作品とかとっつきにくいのは当然やな
あんな流行ったのがすごいわ
0042それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:20:27.94ID:FHY8U4tS0
>>40
統合失調症の症状出てるで
0044それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:21:05.82ID:s/n9CojN0
だいたいなんだか宗教っぽい展開になって離脱してるやろう
0045それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:21:10.99ID:hyxELmrSd
ハガレンも進撃も全巻紙の本で持ってて
前者は最初から最後までの巻を暇な時に何度でも読み直そうってなるけど
後者は一度全部読んだら「もうええわ…」って全く読み返してないわ
0046それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:22:09.64ID:s/n9CojN0
なんかフォーメーション作って巨人と対決してたころがピークやろ
0047それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:22:29.27ID:zbHlRSWxa
ラスト微妙って言われてるけど要素だけ見れば完璧やぞ
0048それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:22:33.82ID:YWYpJJqu0
1期前半は巨人来て巨人になって穴塞ぐだけであんまストーリーないからそこ超えればガチで面白くなる
ていうか敵の知性巨人とのバトル始まってからが面白い
0049それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:22:45.26ID:y+VIX0L7a
>>40
もしかして電通が関わったら犯罪とか思ってるんか?
0050それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:23:06.10ID:+sqJI8EQd
道がどうの記憶操作がどうのでもうついていけなくなったわ
マッマ殺したのはなんでや
0051それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:23:26.53ID:jRIzkAqT0
女で巨大化しておっぱい晒すとか勇気ありすぎだろ
0052それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:23:27.93ID:hyNxBEjJr
進撃は伏線バリバリ系で見なくてもおもろいんやろなとわかる系やろ
鬼滅は見なくてもなんか普通の王道系の作品でまあまあな感じなんやろなって
0053それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:23:29.98ID:IEaMkE9t0
>>50
マッマのことが嫌いだったからや
0054それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:23:38.55ID:smROX0Fza
>>47
むしろよく綺麗にまとめたなと思ったんやが
0055それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:24:01.03ID:MWQvrIc90
>>50
そうしないとエレンの初座標発動のシーンに繋がらないから
0057それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:24:17.04ID:zdBJ+Y250
サシャとかいう顔よし声よし性格よし口調よし実力よし処女の理想の女の子
0058それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:24:39.38ID:B8DPzBWQ0
>>50
マッマはエレンが調査兵団に入るの反対してたやん
だから殺した
0059それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:25:06.27ID:eNba3Wmj0
途中でマブラヴの影響を受けていると聞いてしまいなんとなく展開を察してしまった
知らないまま読みたかったわ
0060それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:25:34.44ID:0q4JsAlg0
最終回以外は全部おもしろかった
歴代でもこんな漫画は中々無いやろ
0061それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:25:39.36ID:TS9lu6ex0
>>42
>>49
電通社員イライラ
0062それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:25:39.47ID:Qzkhz6lL0
主人公死ぬのスゲーとかでテレビで取り上げられてたけどそこ楽しめるの何%くらいや
0063それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:25:52.40ID:p3C0Shl7M
王政編やったかクーデター起こすあたりの話が酷くないか
面白くないし特に大事な設定ないしむしろぶん投げられとるし
0064それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:26:02.50ID:QyBpZuxr0
友達に勧められまくったから逆に見ないでやったわ
無事に縁切られたが
0065それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:27:28.36ID:Rg6ox/fI0
正直ユミル関連は微妙というかいまいちよくわからんかったけど終わり方はあれでええわ
単行本の加筆の方は嫌いだからわいの中で正史はマガジン掲載版や
0066それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:27:57.94ID:f93O5DmQ0
>>62
最初にエレンが死ぬ感じになるのってアニメの4話くらいやっけ
面白さは全体の5%くらいじゃね
シーズン3パート2が神過ぎるからな
あと主人公はラスボスになって最後ミカサに殺される
そこまでは死なないから大丈夫
0067それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:28:25.56ID:H0Y7kQGEd
>>64
始めから興味ないから見ないは分かるが勧められたからあえて見ない、は縁切られた理由は進撃じゃないで
0069それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:30:04.39ID:p+MWTlrA0
分かる
鬼滅とか別にアンチって訳やないんやがなんか見てないわ
多分見たらめっちゃおもろいんやと
思う
0070それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:30:07.13ID:O4/ugzjOd
アニメの1期と2期の間隔で冷めてそのまま興味無いねを貫いてたけど、最近見始めてクソハマったわ
子供エレンがパン投げるシーンとかに記憶ツアーエレンが居たとか聞いてまた見直してるわ
0071それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:30:25.12ID:uSrAKXBv0
中学生の時にリアルタイムで楽しめてよかったわ
0072それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:30:49.26ID:0lqGqV3T0
>>70
なんなんパン投げるシーンって
なんかあったっけ
0073それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:30:57.31ID:oBBa2ZH00
外人「進撃は後半が面白い!」
日本人「進撃は後半から面白くない」

これなんで?
0074それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:30:57.84ID:c6FXS5Txa
アニメ1話リアタイ民やが当時の盛り上がりは凄かったで
世界中で流行っててここらへんからスマブラ参戦と被って海外のリアクション動画がウザくなってくる
その後発売されたモンハン4では名前がリヴァイとミカサ・アッのキッズまみれになってたわ
2期があまりにも遅すぎてブームは無事鎮静化
3期の出来に感動してマイブーム復活して単行本を揃える
4期の酷い出来で萎えて最終回で無事アンチ化した模様
0075それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:31:04.48ID:aaktj8JGr
逆張りオタクって進撃に限らず流行り物嫌いそうやん
推しの子とかスパイファミリーとか
0076それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:31:17.16ID:GjFdiF1x0
ジョジョとかゴールデンカムイを喜んでアニメ範囲全部見たマッマが進撃は見ないわ
気持ち悪い言って
0077それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:31:18.42ID:hyxELmrSd
>>63
・なぜリヴァイとミカサは人外の強さを得ているのか
・なぜエレンは巨人化能力持ってるのか
・本当の壁の中の王様は誰なのか

この辺雑ではあるけど何となくは説明してたからええやろ
あまりにも詳しく説明すると決戦後の地下室の話に繋がらん
0078それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:31:31.98ID:pKelhejS0
ちゃんと序盤見てつまんねーから無視してるだけだわ
0079それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:31:46.88ID:H0Y7kQGEd
>>73
歴史問題絡むからな
0080それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:31:47.29ID:jSrr0jcl0
腕組みオタクきも
0081それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:32:23.50ID:c6FXS5Txa
>>73
日本人の厨二病はリヴァイに惹かれるから
外人の厨二病は病みエレンに惹かれるから


こんだけの理由やで
0082それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:32:29.61ID:zutHIAwxd
嫌いになったのは見て違うと思ったやつのが多そう
脱落組と信者の意見聞くと毎回思う
0083それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:32:50.44ID:/Grx+Rn2d
へー流行ってんだ、まあまだ見なくてええか

今更ハマったけどブーム過ぎて誰も話してない😭

毎回このパターン
0085それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:33:19.36ID:Rg6ox/fI0
>>75
推しの子はキモイやん
スパイファミリーは大好き
0087それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:34:55.26ID:kPi6m3820
当時3巻ぐらいまで見たけど絵が下手でキャラの区別つきにくいから切っちゃった
0088それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:35:03.00ID:S7h1DVWfd
中学くらいの時は逆張りで同級生が誰も読んでなさそうな漫画読んだろ!と思って刃牙にめっちゃハマったな
0089それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:35:28.82ID:4wEQZepbd
日本人の限界は勧善懲悪やからなー
ライナーがそこまで悪人じゃないってわかった時冷めた日本人多いやろ
0090それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:35:37.26ID:/ssZZvn/p
長いからね
0091それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:35:45.48ID:c6FXS5Txa
偏見持たずに流行り物に触れるべきやな
推しの子叩きまくってた老害思考みたいなのハルヒやけいおん時代にも居たから全部の時代に居るんやろな
ワイの知らないところで流行っててムカつくから逆張りしたろ!やなくとりあえず触れてみるべきやねんな
0092それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:36:02.55ID:0lqGqV3T0
見て違うって思ったやつも1期だけ見て切ってるやろし
もったいない
0093それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:36:03.64ID:SZFbU8Wld
進撃ってトップクラスに読まれてる漫画やん
むしろ見ず嫌いどころかにわかも読んでるレベルやろ

巻割
鬼滅の刃 652万
ドラゴンボール 619万
ワンピース 471万
呪術廻戦 333万
進撃の巨人 324万
ハガレン 296万
NARUTO 271万
スパイファミリー 264万
幽遊白書 263万
コナン 262万
るろ剣 257万
デスノート 250万
ハンターハンター 227万
東京リベンジャーズ 226万
バガボンド 221万
BLEACH 176万
チェンソーマン 173万
東京喰種 157万
ベルセルク 134万
ハイキュー 122万
暗殺教室 119万
黒子のバスケ 103万
ワンパンマン 103万
ジョジョ 89万
トリコ 58万
0094それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:36:11.54ID:QLXsCrKH0
ワイはチェンソーマンがそんな感じや、食指が動かない
0095それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:36:38.48ID:hyxELmrSd
>>83
鬼滅ならドラゴボナルトレベルとまではいかんが定着したコンテンツや
今ハマってもいける
0096それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:36:40.31ID:9+OWcZ5s0
面白いけど論理関係おかしいやろ
細かい解説とかして絶賛してるやついるけど
最終話でブチギレないんか
0097それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:36:44.86ID:OYl/aueVa
アニメや漫画興味ないおっさんが見ればハマると思うわ
0098それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:36:46.58ID:wz5vjoLO0
女型が暴れる手前まで退屈やわ
0099それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:37:38.55ID:kfm47KjN0
ミカサが可哀想で嫌だった
0100それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:37:46.39ID:s/n9CojN0
なんやアニメの話しとんかみんな
0101それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:37:46.47ID:hVSaPEsL0
ウォールマリア最終奪還作戦からマーレ序盤はマジで神だよな
なお最後
0102それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:37:47.97ID:uWjwPWHJ0
エロ要素皆無であれだけ売れるってのが凄い
格式の高さが鬼滅やワンピースとは違うんだワ
0104それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:38:18.52ID:tRZFTa6u0
シーズン1だけ見て「おもんない」って思ってる奴はボケ
せめてシーズン3パート2まで見て判断しないとダメだろ普通に
それで同じこと言えるなら言ってみろクソ共
これより進撃の巨人シーズン3パート2より面白いアニメねえからな
0106それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:38:54.16ID:uNL95Fmsd
何か人権がないキャラがいるらしいな
0107それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:39:26.63ID:utuQfrB50
>>104
まあ確かに進撃の巨人シーズン3パート2より面白いアニメはねえな
ワイも色んなアニメ見てるけど
アニメオタクの人達が絶賛してる古いアニメより余裕で面白い
0108それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:39:37.13ID:QLXsCrKH0
初期のサバイバル路線で敬遠してるやつ多そうやな
ワイもハマったの地下室辺りからや
0109それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:39:37.39ID:c6FXS5Txa
>>94
公式アプリで全話無料やからとりあえず読むんや
傑作レベルの漫画なのになんGでは逆張りエコチェン発生してクソ漫画扱いされてるのアホくさってなるわ
なんGの老害による印象操作間に受けてたら素晴らしいものにも出会えなくなるで
0110それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:39:39.34ID:3qNv68Zz0
シーズン4くらいから話に付いていけなくなった
あれだけ引っ張ったサシャもあっさりガキに殺されるし
0112それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:40:39.22ID:LS9VHJS6d
いくらストーリーがおもろいとは言え競走の激しい漫画の世界でこの絵が通用するとは思えんかったわ

https://i.imgur.com/yWZ0YJO.jpeg
0113それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:41:21.15ID:KPu4G7EI0
芋女とかいう雑に殺されたと思ったらその後の影響がくそでかいやつ
ニコロカヤガビ周りくっそ重くて好き
0114それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:42:21.30ID:4IdwDyxZ0
2013年流行ってたときトッモに勧められても頑なに観なかったわ
一昨年くらいにアニメ一気見してハマった
0115それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:42:21.88ID:pGqVHO7/d
アニメはすげぇおもろかったわ
漫画はあの絵がキツくて途中で読むのやめた
三浦建太郎みたいな作家に作画やってもらって真・進撃の巨人出してくれ
0116それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:43:28.01ID:c6FXS5Txa
>>112
割とこの酷い絵早い段階で見られるレベルに上達しとったよな
アシのおかげかもしれんけど
0117それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:43:28.96ID:7DeCegTQ0
最近全巻読んだらキャラに魅力あって面白かったわ
0118それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:43:49.54ID:N1tqL4NCr
ワイみたいなにわかには最初のOP見た時点で何か気合いの入れようがちゃうなって思えたンゴねぇ
0119それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:44:21.68ID:P9ow1dtJd
なんか発表あるらしいな

本命 ハリウッド映画
対抗 アニメ完結編後編
穴 サウナ
大穴 諫山新連載

ってとこか
https://i.imgur.com/pjXar8C.jpg
0120それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:44:26.48ID:JBbO+qTk0
長いわ
0122それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:44:44.06ID:0ouauE1T0
シーズン3パート2好きなやつ多いな
ワイもや

勇者→白夜→地下室→あの日→進撃の巨人→壁の向こう側

がヤバすぎる
0123それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:45:00.52ID:X1DOdgQc0
3期までは楽しかった
0124それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:45:18.06ID:c6FXS5Txa
>>114
素直に従っていれば楽しさをトッモと共有出来てたのに
他人のおすすめをめっちゃ嫌がるやつおるよな
0125それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:45:49.65ID:7DeCegTQ0
お前が始めた物語のオッサンかっこいい
0126それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:45:52.20ID:RwzczMKF0
絵のうまさってあんま関係ないんやなっておもった
0127それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:45:54.09ID:FWBYGsc8p
>>124
この絵は仕方ない
0128それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:46:38.05ID:NaYM4kxip
一巻読んだけどあの暗い感じが苦手や
0129それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:46:40.09ID:UKALjQmld
完全最終回アニメいつやねん
MAPPAは仕事取りすぎ
せめてファイナルシーズンは分割2クール×2でやってほしいわ
0130それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:46:44.79ID:7DeCegTQ0
絵は下手だけど構図がいいから伝えたいことは伝わってくる
0131それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:47:12.02ID:SwuqzMdO0
外伝の漫画見てるやついない説
何が巨人の子だよ
普通に巨人に食われた女の赤ちゃんやんけ
読んでいけば面白くなるんか?
0132それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:47:12.86ID:OQies6cYM
>>32
アマプラで見りゃええやん
0133それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:47:21.90ID:c6FXS5Txa
>>122
シーズン3が一番凄いのにブーム完全に終わってて悲しかったわ
日本人ってやっぱり見る目ないんやなと思った時でもあった
0134それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:47:25.90ID:lSNikLAka
マーレ編まであんまおもんなかったけどマーレ編からおもろかった最後らへんはあれやけど 
でもよくよく考えたらここらへんそない巨人関係ない
0136それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:48:17.97ID:vGe5skbi0
大多数が見た上で批判しとるんやけどな
大方が予想した通りの超絶劣化のレクイエムもどき
104期が本音で話さない向きあわないのに友情w
そうはならんやろしかない最終話
エンタメとして単純につまらない
0137それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:48:27.71ID:fe+gKasy0
意識高い系が持ち上げているだけで
ぶっちゃけ出オチ漫画だろ
マブラヴをパクっていた部分くらいしか面白くない
0138それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:48:46.40ID:kj24AOtY0
>>102
まぁ当たり前の話やが世界観構築の緻密さが少年誌のレベルやないからな
0140それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:49:22.09ID:SwuqzMdO0
まあ島の外編からは賛否あるけどシーズン3パート2までは間違いなく面白さが右肩上がりよな
0141それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:49:25.22ID:zY7Hw8tkd
進撃って当時はジャンプが暗黒期&ジャンプから捨てられた漫画が大ヒットって事でジャンプ読者にめちゃくちゃ敵視されて叩かれてたイメージやわ
0142それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:49:32.49ID:fe+gKasy0
>>136
正直、普通に駄作よな
サブカル系がネットで声大きかった時代のあだ花というかな
今じゃ誰も語ってないよな
0143それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:50:32.04ID:fe+gKasy0
途中で失速して単行本売上落ち込んだのがすべてだろ
呪術よりはマシって程度
0144それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:50:47.94ID:c6FXS5Txa
>>137
出オチやないから評価されてるんやろ
ワンピースはアラバスタまでとかNARUTOは中忍試験までって言ってるやつ並みに信用できんわ
0145それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:50:55.34ID:7DeCegTQ0
なぜかキングダムと進撃はセットで思い浮かぶ
0146それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:51:06.17ID:vGe5skbi0
信者が持ち上げとる「お前が始めた物語だ」云々もFF10のパクリだしな
0147それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:51:23.83ID:UKALjQmld
鬼滅、進撃、呪術といい大ヒット漫画は声に出したくなる日本語多いな
呪術は煽り関係では最近化けてきた
0148それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:51:35.49ID:fe+gKasy0
>>146
正直、オリジナリティは0よな
0149それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:51:51.00ID:mvPdTg6J0
>>137
出オチって1番最初がいちばん面白いってこと?流石にねえよ
あとマヴラブだのよく聞くけど進撃の足元にも及ばねえわ
0150それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:52:02.65ID:tZvGOlzD0
流行り物で毛嫌いしてたが結局読んでもハマれなかった作品ってある?
ワイはONE PIECE
0151それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:52:08.45ID:9dj0FjqVM
ジャップには最後のほう難しすぎたな
そこで人気落ちたよな
0152それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:52:13.16ID:fe+gKasy0
モノ知らんのに意識だけは高いオタクが好きな作品の典型だろ
かつてのエロゲとかもそんな感じだったが
オタクはプライド高いが勉強はしないタイプが多いからな
0153それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:52:16.99ID:cUi/Nb+vM
ブーム過ぎてからハマったが
結局王政編辺りで離脱した人が正解なんやなと思って全部売ったわ
0154それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:52:58.59ID:/Np5WWDud
まさにこの意見の押し付け合いこそ進撃の中身やな
お前ら作者の掌でコロコロされとるぞ
0155それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:53:04.31ID:LpA4CSCo0
やたら叩かれてるなと思ったら2人のガイジが暴れてるだけか
やっぱ皆が認める最強の作品やな
0156それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:53:12.74ID:fe+gKasy0
>>153
腐女子みたいに興ざめしたら
さっさと去るのが吉なのよな
オタクは損切り出来ない馬鹿が多い
0157それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:53:16.05ID:Pt6S3/Re0
面白すぎやろ・・・
0158それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:53:32.50ID:p/vffiTmd
話は好きだけどアニメでしか見る気起きん
やっぱ画力がね
0159それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:53:51.59ID:fe+gKasy0
既にまったく語られなくなったのがすべてだろ
つか、連載の途中から過去の作品になっていたが
0160それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:54:13.99ID:MIrgd1dka
ジャンプで連載されてたら調査兵団入団試験トーナメントとかやらされて打ち切りコースだったよな?w
0161それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:54:15.06ID:WIoAgGnXa
進撃の巨人のマーレ編とかヴィンランドサガとか好きなんやけどおすすめの漫画ある?
最近こういう系なくてさ
0162それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:54:26.57ID:QLXsCrKH0
>>150
ネウロ、アイシールド、バクマン、鬼滅、呪術
0163それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:54:48.24ID:9hqrihbU0
でも進撃より面白い漫画ないよね
0164それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:55:27.20ID:vGe5skbi0
>>142
完結直後から今日までこの空気が評価よな
完結した漫画が語られる事は減るものだけど
それにしても進撃の語られなさは異常
他作品のキャラと比べてキャラは魅力も個性もないし
0165それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:55:52.20ID:F6sbo9Ib0
リヴァイの親父出てきた辺りで投げたわ
0166それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:55:58.80ID:3qNv68Zz0
アニメでしか見てないけど最後ちゃんと救いのある終わり方するの?
0167それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:56:00.04ID:QLXsCrKH0
でも一気読みすると進撃よりハンター蟻編の方が好きやなワイは
どっちも面白いが
0168それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:56:03.88ID:Wy/L2j8r0
>>93
呪術ってそんなに売れてるんやな
全然読んでないけどそんなにおもろいんかあれ
0169それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:56:23.53ID:eeYgK+W+0
ID:fe+gKasy0
「じゃあ1番面白い作品は?」って聞くとよくわからん古いアニメとか漫画の名前出してくるおじさんやん
よくいるタイプ
既にマヴラブだの最近アニメやってたけど普通にゴミだった作品の名前出してるし
0170それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:56:45.28ID:RwzczMKF0
>>169
やめたれ
0171それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:57:03.03ID:jRIzkAqT0
人間のエッチなシーンないのにここまで人気なのは凄いわ
0172それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:57:07.63ID:JBbO+qTk0
もっとぎゅっと詰めて勢いのままに終われば良かった
0173それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:57:18.96ID:fe+gKasy0
>>164
正直、既に風化しとるからな、進撃
0174それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:57:29.03ID:MGnr8DZp0
エレンが巨人になった時に切ったわ
ってやつが結果的には正解やったの草も生えん
0175それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:57:44.49ID:g/YyCziH0
>>166
エレンは死ぬけど巨人はいなくなりエレンの仲間たちは平和に暮らす
しかし数百年後に島は戦争で滅びるよってエンド
0176それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:57:48.24ID:jRIzkAqT0
修行シーンもあったしな
アンケに左右されるジャンプとは違うわ
0177それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:57:59.14ID:z7aPiFB7r
ワイも子供向けやと思ってたけど色々設定が細かくて面白かったわ
0178それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:58:03.96ID:cUi/Nb+vM
>>156
オタクは強迫性障害気味なの多いからな
自分なりの解釈で脳内で話変えて言い訳を作り金も払わず居座るような
0179それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:58:11.17ID:pd0pghrGd
なんG民が何かを叩くときによく使う「語られない」ってなんGでスレが立ってないってこと?
0180それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:58:37.56ID:4wzAYlUoa
>>179
そうだよ
ここが世界だからな
0181それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:58:43.97ID:YhmbnXqcd
なぜなら俺は始祖ユミルを信じている!
俺達は選ばれし神の子!ユミルの民だ!
0182それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:58:54.32ID:jRIzkAqT0
アニメはわりと尺稼ぎがある

前回のあらすじを長々と語ったり
0183それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:59:00.06ID:c6FXS5Txa
>>169
マブラヴはアニメが酷いだけやろ
0184それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:59:07.59ID:Yh5hJ8xk0
この漫画が売りたいと原作1巻読んで見るのを止めた
アニメは勿論見てない
0185それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:59:12.53ID:QLXsCrKH0
>>180
タフやサム8は名作やな
0186それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:59:20.31ID:/7Ve/+CZ0
>>180
まるで家畜じゃないか!
0187それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:59:22.77ID:aFXg9+pid
>>50
ハッピーエンドルート入るフラグやからや
0188それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:59:25.32ID:fe+gKasy0
>>178
進撃における腐女子の神見切りは凄かったな
途中でごっそり抜けたもんな
0189それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:59:40.51ID:xBd97EBY0
逆張りG民は後半つまらんって言ってるけど後半もめちゃくちゃおもろいやろ

Finalseason
・ライ虐
・宣戦布告
・vs戦鎚
・洗脳ガビの解放
・エレン首吹っ飛ぶ
・道到達
・記憶巡りとユミル過去編
・壁崩壊で巨人起動
0190それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:59:43.31ID:JDO8Q9Yz0
連載中ほとんどネタバレ見ないで完結後に一気読みしたから満足感凄かったわ
0191それでも動く名無し2023/09/11(月) 15:59:44.02ID:JVj0d5Xa0
>>183
きた
「アニメが酷いだけ」
何から何までテンプレのキモオタおじさんやん
0192それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:00:23.58ID:/Np5WWDud
>>189
ワイはマーレ編が一番好きやわ
0193それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:00:54.54ID:Wy/L2j8r0
でもシガンシナ〜マーレ襲撃がおもろいだけで他はそんなよね
0194それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:01:01.38ID:gtJvBtXL0
>>75
進撃好きな奴らがそこらへんのアニメ嫌ってるイメージあるんやが
0195それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:01:03.58ID:L5BuWnuN0
>>183
アニメが酷いだけは草
原作の話面白かったらアニメも面白いだろ普通に
0196それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:01:55.51ID:5Ci3C/dH0
リヴァイ瀕死あたりが一番ワクワクした
0197それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:03:00.27ID:1nB4GIvVd
>>189
アニメのハンジ特攻シーン良かったわ
0198それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:03:33.26ID:N1tqL4NCr
寄生獣とかもやけど原作よかったらアニメどう料理してもつまらんくなることはないよな
0200それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:03:59.20ID:WLeOom7Fd
何気に少年漫画で必殺技叫ばない主人公って珍しいな
0201それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:04:00.64ID:bYq2P3zQ0
進撃は後半失速したやん
ベルトルトとかが裏切るとこくらいまでは良かった
内輪揉めでグダグダやってたのは失敗だったわ
0202それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:04:12.61ID:BC3Lcncqp
なんやかんやわい集英社より講談社の方が好きな漫画多いな
王道ものならフェアリーテイルやし
ダーク路線なら進撃
最近だとメダリストがめちゃくちゃ熱い
0203それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:04:44.01ID:bYq2P3zQ0
>>200
ジャンプのチェンソーマンとか呪術だって叫ばんやん
0204それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:04:46.92ID:c6FXS5Txa
>>191
いや君はただの逆張り逆張りマンや
自分の好きな進撃を叩かれたやつが好きと名乗るもしくは挙げた作品にムクムク始める老害と変わらん存在や
対立煽りに引っかかりやすいタイプやからフラットな目線で見な老害になってしまうで
0205それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:05:14.79ID:kj24AOtY0
>>198
尺が足りなくてカットばっかの継ぎはぎはどんな良作品もダメにするやろ
進撃は何シーズン使ってやってるかが答えや
これが2クールアニメとかになったら一気に駄作化するで
0207それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:05:19.78ID:FWBYGsc8p
>>195
はいチェンソーマン
いや、そいつはワイもおかしいと思うけど
0208それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:05:36.26ID:jXDBOHMud
進撃に否定的な奴の好きな漫画には興味ある
0209それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:05:39.32ID:XJQKWMj8a
>>204
お前の負けや
0210それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:05:54.58ID:D3oi1TBTM
最初見てて
エレンが雌型にさらわれたあたりでなんか飽きてきて
その後ネタバレで壁の外が島で大陸との因縁があったらしいって見てからまた興味湧いてそこから最後まで完走したわ
0211それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:06:01.91ID:/uOPTm9M0
>>204
負けてて草
0212それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:06:08.78ID:bYq2P3zQ0
>>207
普通に面白いやんチェンソーマンのアニメ
引っ込み付かなくなったアンチが未だに叩いてるって印象
0213それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:06:10.01ID:BC3Lcncqp
>>201
まあそこが進撃の本質だしな
人類滅亡の危機に瀕していようとも人は人同士で争うのをやめられない
0215それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:06:47.04ID:oF+QijzX0
進撃と鬼滅は面白いだろ
スパイファミリーや推しの子やフリーレインとか何が面白いのか理解不能なだけで
流行ってるから嫌いではない
0216それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:06:51.50ID:5jdLErif0
リアルタイムでアニメ一期見終わったあと単行本買いに行ったわ
考察サイトとかも読みまくってた
0218それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:07:01.54ID:tV0uwfwhr
作品評ならともかくオタクのオタク評とかまじしょうもないんやが
0219それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:07:08.72ID:c6FXS5Txa
>>208
進撃は99%面白かったのに締め方だけ最悪な作品やったから終わり良ければ全て良しの作品やろな
0220それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:07:18.30ID:92A5z5cG0
ワイもこれやったけどなんJ時代にスレ立ちまくってたから見てみたけど面白かったわ
もっと早く見ておけばよかった
0221それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:07:18.91ID:FWBYGsc8p
>>212
マジかよ
ワイとは話合わんばい
0222それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:07:21.68ID:MgCdbP4Xa
>>208
呪術
チェンソーマン
タコピー
0223それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:07:42.02ID:wqqJh6rid
最終的に物語の創作論みたいな話になってたな

諌山はエンディングから逆算してストーリー考えるタイプの作家やし、未来が見えてるけどどう足掻こうってテーマと一致してる

で、なんで虐殺したのかも、平和すぎてつまらんからやってみたかっただけ

しょうもない小市民の欲望を爆発させるための、舞台が欲しかった。グロい漫画を書いて驚く読者を見て快感を得る。結局のところ、エレン=諌山のモチベーションはそこにあったと白状した
0224それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:07:43.95ID:+hU4itNy0
あれ少年誌だからお前らは最初から蚊帳の外なんだけどなんか言いたいことあんの?
誰も聞いてないと思うけど
0225それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:08:10.76ID:bYq2P3zQ0
>>215
鬼滅はイカれた流行り方ほど面白くはないわ
まぁ面白いねくらい
0226それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:08:14.29ID:kKA2e6Lya
>>204
お前の負けやね
0227それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:08:31.74ID:Rg6ox/fI0
>>215
スパイファミリーはアーニャ可愛いできるかがすべてだから…
推しの子は設定がキモすぎてほんま無理
なろうやん
こういうのは隅っこでやってればええんだよ
公に出るべきではない悪影響
0228それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:08:32.92ID:vGe5skbi0
メイン104期まとめて救い隊wはキャラを殺したわ
例えばフロックがした汚れ役はジャン
アルミンはスザクみたいなエレンの共犯者で英雄にみたいに
104期を1ヶ所にまとめるんじゃなくてそれぞれの立場勢力にばらけさせた方が良かった
0229それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:09:08.18ID:c6FXS5Txa
>>220
リヴァイが毎回死ぬスレと最終回予想でレクイエムだけは公式が否定しとるわバカガイジってレスばっかやったわ
なおレクイエムだった模様
0230それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:09:12.41ID:CXnumPj3a
>>223
名作の条件やな
自分語りをしてるようには見えないけどメタフィクションの構造を持ってる
0231それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:09:12.80ID:i5ag9jzsM
進撃の巨人の能力が明らかに他と異質すぎる
まあ辻褄合わせのために無理矢理思いついたもんやろうけど
0232それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:09:22.04ID:qnr8U9rep
ギアス信者がレクイエムレクイエムって騒いでたけど向こうの信者からギアスって何?って言われて憤死してたよね君たち
0233それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:09:28.29ID:rZA+GSoPM
女型の正体ってどこで気づくもんなん?
ワイは地下道にアニを連れてくとこでも気づかんかったわ

鎧と超大型の正体も同じく
0234それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:09:57.64ID:CXnumPj3a
>>228
スザクってなんだよ
マイナーコンテンツのわからない例を使うなよキモオタ
0235それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:10:13.59ID:bYq2P3zQ0
>>233
普通に読んでたら気付かんのちゃう?
ワイも気付かんかったし
0236それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:10:16.31ID:uWjwPWHJ0
>>217
クソ画質でも頑張って貼ってみんなと話題共有したいと言う覚悟が感じる
心臓を捧げよ
https://i.imgur.com/kXb8IfU.jpg
0237それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:10:40.83ID:QLXsCrKH0
>>232
そもそもギアスのレクイエムもウォッチメンのパクリやろ
0238それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:11:03.28ID:xBd97EBY0
空から巨人降らせるとかいう鬼畜マーレさん…

https://i.imgur.com/gTZ8Myf.jpg
0239それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:11:14.73ID:7eQztORGM
>>233
よく読み込んだらわかるみたいやけどそんなんいちいち考えずに読んでこいつやったんか!?ってなるのが1番楽しめる
0240それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:11:17.67ID:vCWhBOf30
>>237
泣いた赤鬼定期
0241それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:11:31.05ID:WIoAgGnXa
>>236
捧げた定期
0242それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:11:38.77ID:q1wwhRuR0
最近は入り口だけ見て判断するせっかちが多いんよな

色んな能力の巨人が出てきて戦争するだけでしょ←違う
魔法少女がグロいことになるだけでしょ←違う
アイドルを露悪的に描いただけでしょ←違う

こんな早とちりする奴ばっかでうんざりや
ちゃんとどこが面白いとされてるか分析しようや
0243それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:11:50.36ID:c6FXS5Txa
あのクソみたいな最終回擁護民にドン引きしてたけど諫山が最終回は失敗でした謝罪します言った後もまだ居るんやなって
0244それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:11:54.62ID:Yh5hJ8xk0
進撃大好きな奴が別マガ買ったことあるのかは興味ある
ちゃんと雑誌の売上に貢献したんだろうか
0245それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:11:54.75ID:NBCRpk2XH
フリッツ家はいったいなにがしたかったのか
どの陣営の味方だったのか分からんまま終わったわ
0246それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:11:56.05ID:jXDBOHMud
>>219
それまでの流れから最後はまぁあーなるやろそら
ワイは納得したで

>>222
全部見とるが結局ただの好みの違いやな
0247それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:12:11.68ID:tV0uwfwhr
外人を中心に最終話のアルミンのセリフの意図があまり伝わらなかったことに関しては諫山相当後悔してたけど
最終回が何か予想通りで期待外れとか日本人に散々言われたことに関しては最終巻のスクールカーストで茶化したりしててどこ吹く風って感じやったな
0248それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:12:55.26ID:c6FXS5Txa
最終回はエレンも気持ち悪いけどアルミン達も虐殺してくれてサンガツ!で終わるからなんやこれってなったで
0249それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:12:58.77ID:jXOt8QY6p
うんちギアスの信者がやることは瀕死のファン層のために他の作品を軽視することしかない
0250それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:13:02.14ID:4o2WnscE0
三浦春馬の遺作なの悲しい
0251それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:13:31.10ID:WLXBsK7G0
絵は良いけどキャラが見づらすぎ
0252それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:13:31.91ID:rZA+GSoPM
>>235
だよな

後から見返すとライナー不自然すぎて笑う
よくできてるわ
0253それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:13:44.91ID:vGe5skbi0
未来見えないしアルミン達がこれから何するか分からないけれど
何かわかんねぇけどどうしても地ならししたかった
そんで何やかんやで平和になりましたオチやからな

ギアスと比較するのはギアスに失礼なレベルやぞ
0254それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:13:52.58ID:bYq2P3zQ0
終盤のアホみたい戦いは笑っちゃったわ
立体機動でちょっと操作ミスったら歴戦の戦士も雑魚巨人に殺されるみたいなハードなリアリティラインでやってたのにクソデカい巨人の背骨の上とか空飛ぶ巨人にぶら下りながら戦うってなんやねん
0256それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:15:17.51ID:Rg6ox/fI0
>>243
別に作品が世に出た以上感想は読者自身に委ねられるものだし
チェンソーマンのように制作側が大成功といったところで受けて万人にとって成功になるわけじゃないし
作者が失敗だったと思ったところで読者には何も影響を与えないよ
0257それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:15:41.80ID:8egYVBxCM
最終回普通に好きやけどな
伏線回収的な意味では
0258それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:16:12.69ID:vGe5skbi0
>>243
統一やジャニーズと同じでカルトだからな
「進撃を理解出来ないのはお前らが俺のレベルに達してないからだ」リアルオルオ信者ばかりや
0259それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:16:26.32ID:KEsqU3UR0
>>14
にせウルトラマンかな?
0260それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:16:29.96ID:FWBYGsc8p
>>257
あそこまでやらんと無理矢理でもハッピーエンドならんしね
0261それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:16:58.05ID:SPcnW4Vra
不戦の契りってのがよー分からんのやがただの取り決めとはまた違うんか?
0262それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:17:05.79ID:62bXjDmE0
>>233
1回目読んだ時はよく分からんかったけど2回目は登場した時点で気がついたし皆そんなもんだと思う
0263それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:18:30.79ID:bV1FHxdE0
作者がミスったって言ったのはアルミンのセリフが虐殺肯定してるように受け取れられかねないとこだけで
それ以外の特に単行本加筆後は概ね作者の意図通りの最終回ちゃうんか
0264それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:18:43.37ID:jhAe8lGg0
>>243
まあ言うて風呂敷を広げすぎた以上
誰もが(作者自身も)納得できるオチは用意できなかったと思うよ
下手に人種や世界情勢を匂わせてそれを創作物でクリアできる程度の話ならリアルでこんなに尾を引いてないし
一部の過激な馬鹿共がいうエレンと巨人が世界滅ぼしENDで良かったなんて思わないし
0265それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:18:44.97ID:Mh30aWCZ0
>>253
あっ、やたら叩いてると思ったらやっぱり案の定ギアスジジイか
謎の古いアニメ絶賛系ジジイオタク
0266それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:18:54.96ID:pQQeUX7t0
天邪鬼って人生損してるよな(鼻くそホジホジ)
0267それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:18:58.75ID:B9vjtcFS0
>>253
ギアス笑
0268それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:19:11.58ID:Yh5hJ8xk0
別マガ一回くらい買ってやれよ
ゴミっぷりを是非自分の目で確かめてくれ
0269それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:19:26.67ID:vGe5skbi0
後半終盤ずっとつまらなくて叩かれてファンからもつまらない言われとったのに
最終話だけコケたようにしたい歴史修正主義が多いね進撃は
0270それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:19:43.57ID:heBkxTvI0
>>233
そんなん正体現した時やろ
ただ読み返すと女形の巨人が一目瞭然でアニなんよな
そういう風に楽しめた最高の作品やった
0271それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:20:13.94ID:4o2WnscE0
地ならし強行する意味大してないのがなあ
0272それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:20:18.96ID:CVnQWmsU0
鬼滅呪術は見る気しないけど進撃は今見てもおもろい
0273それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:20:20.07ID:bYq2P3zQ0
>>268
毎号進撃の前の話が載ってたな
0274それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:20:21.59ID:vbRTnHLYd
>>72
駐屯兵団の施しなんかいるか!
って言うてパン叩きつけてた所や
ミカサに食えって無理矢理食わされてた所
0275それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:20:36.81ID:wqqJh6rid
ちゃんと母親を殺したのは良かったよ
あのシーンがなければ逃げだと思った

あのシーンをイベントで謝罪したってのも面白いね

僕は本当は無実の人たちを虐殺して食い殺して弱いもの虐めするのが実に楽しかったんです。安全圏から映画を見るようにグロテスクを見たかったんです。へへ、スミマセンっていう謝罪やし
0276それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:21:42.81ID:vGe5skbi0
>>271
厨二諌山が地ならし虐殺描きたいだけだからな
0277それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:21:54.03ID:Rg6ox/fI0
>>264
だからこそ終わり方は未来はわからない!けどもしかしたら…俺たちの戦いはこれからだ!エンドの雑誌掲載版で良かったんだよなあ
単行本は結局過ちは繰り返すエンドじゃん
正直アニメは単行本とは別の終わり方を期待してるわ
0278それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:22:05.62ID:jXOt8QY6p
「明日が欲しい!」←人々の未来は自分たちで作っていくべきという考えなのに大量虐殺して人々から明日を奪ったクズの鳴き声
こいつと比べたらエレンはごめんなさい出来ただけマシだな
しかもなんか綺麗に死にやがったし
0279それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:22:26.51ID:KPu4G7EI0
>>233
原作だとわからんかもしれんけど初見がアニメだとさすがに分かりやすかったな
0280それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:22:40.32ID:+xkUC4gcM
>>271
ズッ友が幸せになれそうやん?
0281それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:23:00.19ID:Yc3/JUHdM
この作品って行動には筋が通ってるのに端から見るとなに考えてるのか分からないキャラ多すぎるよな

女型捕獲作戦とか意味不明すぎてエルヴィンガイジかと思ったわ
0282それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:23:21.27ID:qiJzI8IgM
駆逐してやるを無理矢理でも回収しなきゃならんくて
困ってやっつけでやった感しか無いわ最後
0283それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:23:24.16ID:jXOt8QY6p
エレンが壁の外の子供にごめんなさいと謝罪するシーンはギアスの100倍深みがある
0284それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:23:39.04ID:bvYI6Ij8a
完結した作品だと
一位進撃
二位鋼錬
三位は思い付かねえ
ヴィンランドサガ完結したら入ってくるな
0285それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:23:40.48ID:qK9n9gwzr
ワイはこれに憧れて漫画家目指したが最終的に尊敬するものは指輪物語になってもうたわ
0286それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:23:51.13ID:bYq2P3zQ0
引き伸ばしのせいか知らんけどリヴァイの無能ムーブが悲しい
あいつ何回獣の巨人殺し損ねるねん
ダイナマイトくくりつける件はアホすぎるやろ
0287それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:23:53.49ID:0QJnRCcoa
アニメ一期見てたけど女型がどう考えてもアニなのに大分引っ張って正体判明した時に冷めたわ
0289それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:24:05.38ID:lyopIknf0
進撃の巨人って例のアンケートに入ってたのに選ばれず東大生から評価低いのバレて草
0290それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:25:29.47ID:SPcnW4Vra
島の中で巨人とわちゃわちゃしてた時とマーレとか出た後ってどっちのが人気やったん?
0291それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:25:51.17ID:bvYI6Ij8a
>>288
カーリフォールニァー
0293それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:26:03.12ID:m4iZCpEar
ズッ友言うなら他の漫画みたいにちゃんと友情描けよな
アルミンとミカサ以外はただの同期にしか見えんのだが
その同期のために地ならし(嘘)は矛盾しかない
0294それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:26:08.92ID:sn5/+flK0
なんか各所で絶賛されてるとならワイにはハマらんだろうから見なくたってええか・・・ってなるのよな
変な逆張りというか
何年もアニメ見てきてワイがおもろいと思った作品が世間ではウケないということが繰り返されすぎた
クソサブカル気取りで我ながら嫌になるけど
0295それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:26:28.46ID:zNAot2VG0
カイジとジョジョやろ
0296それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:26:31.34ID:pbt4iLQJ0
なんかやっと夢が叶うような情報が10月に発表されるって進撃14周年のツイートで呟いとったけど、何の事なん?
もしかして音沙汰なかったハリウッド版進撃か?
ワンピースみたいにちゃんとやってくれるんなら楽しみやわ
0297それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:26:32.01ID:qiJzI8IgM
>>290
漫画や円盤の売上のガタ落ち見ても一目瞭然やろ
0298それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:27:13.24ID:KPu4G7EI0
ハンジってなんであんなアンチスレ延びてんの
兵長盗ろうとしたから?
0299それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:27:51.03ID:dsAkoENrd
後半の虐殺は良くないかどうかって展開になるまではめちゃくちゃ面白い
その分あの後半にはガッカリしたけどそこまでの貯金で十分名作
0300それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:27:59.68ID:VH6MJN69d
序盤が一番つまらん
0301それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:28:00.17ID:wqqJh6rid
>>277
残酷な世界は美しいって主張してるのに、過ちが繰り返されない世界を描くと、美しくなくなるってことやで
0302それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:28:22.72ID:u654gHh+0
>>298
リヴァイとくっつく可能性を作った罪や
マジでまんさんのアンチスレはそういうレベル
0303それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:29:08.20ID:jhAe8lGg0
>>298
人気のある男キャラの公式カップリングみたいなのは大体燃える
安室の女もそうだし
0304それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:29:21.54ID:pbt4iLQJ0
>>293
104期は親友通り越して家族みたいなもの過ぎて、ジャンやサシャ達が自分らがエレンの巨人を引き継ぐって言った時に「誰にも引き継がせない。お前らには長生きしてほしいから…」ってエレンが言って変な空気になってたやろ
0305それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:29:50.90ID:I4m0zzv60
でもお兄ちゃんの計画実行しても島は助からないし結局地ならししかエレンの選択肢は無かったのかなと思う
0306それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:30:50.34ID:vGe5skbi0
せかざん言うてたけどモブにとってはせかざんやったとはな
メイン104期が名もなきモブの為に心臓を捧げる話かと思ったら
まさか逆とはね
そこだけとっても感動要素0やねん
0307それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:31:03.49ID:jhAe8lGg0
>>302
言うてアイマスやらで
「男キャラを出すと可能性が出てくる」とか鼻息荒くしてた連中の阿呆らしさを思えば
女に限った話でもない
0308それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:31:06.34ID:bvYI6Ij8a
むしろ鬼滅にくらべたら話題になってるよな
鬼滅が消えすぎや
0309それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:31:46.21ID:qiJzI8IgM
ぶっちゃけ話なんて大して練られてなくて巨人もなんも設定も浅いんよ
面白いと思っとるのはキャラ同士の加害者被害者とういう構図やウジウジネチネチのやり取りが好きなキャラ厨みたいなもん
0310それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:32:09.39ID:pqvGe4GOa
最後がゼロリクイエム路線なのは結構予想されてた通りやし、作品のギミックも半ばみんな知っててキャッキャしてた印象
それはそれとしてアニメで絵も補強されたし終盤は原作も絵うまくなってほんま綺麗に成功したと思う
0311それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:32:10.96ID:c6FXS5Txa
>>298
腐れおまんこは毎回イケメンとくっつきそうなキャラは嫉妬でぶっ叩くで
井上織姫も死ぬほど叩かれてた
0312それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:32:24.19ID:oKb5ygPi0
それでラストはいつやるんや?
0313それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:32:48.98ID:bvYI6Ij8a
とりあえずお前らの好きな漫画ランキング一位から三位まで発表しろや
0314それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:33:01.50ID:8Nt3lnQrd
中国人が、諌山は「WW2の戦争犯罪を追求する中韓人を皆殺しにしたいだけ」ってレビューしてたけど、これが一番簡単な要約やな

島にも罪あったし、無実な人も一杯いるけど、なんなら虐殺のあとに報復もされるけど、やりたいから殺しまーすって漫画
0315それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:33:13.21ID:pbt4iLQJ0
>>308
鬼滅より推しの子が消えるの早すぎやろ
たくさんスレ立ててたなんGどこ行ったんや…
0316それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:33:14.11ID:heBkxTvI0
>>294
ワイも評判聞いて読み始めたけどつまんねえなと思って読むのやめたの二回あるで
それから何年も経っていよいよ完結するからって噂聞いてつまんねえと覚悟しながら一気読みしたらとんでもなく面白かったわ
一度周りの評価なんぞ捨てて読んでみたらええかもしれんぞ
0317それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:33:26.09ID:QLXsCrKH0
>>311
そう思うと男はケンケンアンチスレとか意外と見ないな
0318それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:35:07.60ID:8Nt3lnQrd
進撃の巨人の政治要素は、0年代のネトウヨ論争が芸術になったって感じ
0319それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:35:14.88ID:c6FXS5Txa
>>310
最終話予想でエレンレクイエムなんて言うと逆に信者にこの画像貼られて袋叩きに遭ってたで
https://i.imgur.com/phvkeV9.png
このあとエレンがありえんわ反吐が出るって言うシーンや
0320それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:35:18.84ID:+gqR8mCEd
純粋に人類と巨人の戦いで良かった
思想とか国とか伏線(ニチャア)

これで一基につまんなくなった
0321それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:35:26.57ID:hVebXsUH0
ミカサとかの強さに理由付けとかいらんかったな
物理法則とか無視してるし単に人外的に強いってだけで不満はない
0322それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:35:35.36ID:furuOlwpp
レクイエムレクイエム連呼されてんのがムカつく
オチ自体が矛盾してるゴミ作品と比べんなよ
0323それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:35:41.82ID:SbxQjqcWr
>>314
やっぱ中国人韓国人に現代の大衆文化は早すぎるわ
0324それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:36:38.53ID:KqSuLlKo0
本当に語られなくなった作品の名前言ったろか?
東京卍リベンジャーズっていうんやけど
0325それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:37:30.73ID:KPu4G7EI0
>>317
声優の結婚報告でも男は凹んだり自虐的なこと言ったりするだけやけど女は相手の女のこと呪ったり生まれてくる子供不幸になれとか言うしちょっとガチすぎて怖い
0326それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:37:35.71ID:jhAe8lGg0
アニメEDの歌詞にも
せかざんだけどそれでも君を愛すよってある通り
残酷な世界だけどそれを肯定するっていうのが進撃の根底じゃないかなって思うから
別に未来でパラディ島が救われなくても「らしい」んじゃねーかなって個人的には思う次第
0327それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:37:46.89ID:vGe5skbi0
>>319
諌山は発言等々見ても別は頭は良くないから普通に自分が書いた事を忘れてそうや
信者は今となってはその画像の言葉も伏線だなんだと騒ぎそうだが
0328それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:38:03.50ID:aFXg9+pid
>>243
だって冷笑って何も産み出さないよね
進撃という作品を楽しむうえで批判はノイズでしかない
0329それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:39:14.56ID:8q3yYzLu0
わかる
当時はオタク特有の選民意識と逆張りでパンピーに受けてるアニメとかつまんねえだろ!って思って途中で切ったわ
後から見直してやっぱ流行ってるのは流行ってるだけの理由あるなって思い直した
0330それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:40:28.53ID:m4iZCpEar
ジャニーは冤罪だ擁護も女性特有の感じはするな
0331それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:40:41.76ID:I4m0zzv60
>>324
なんだったんだあのラスト
結局過去に二人で戻ってやり直したら全部チャラって
0332それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:40:48.63ID:c6FXS5Txa
>>328
ワイはなんでも馬鹿にする冷笑系と真逆の存在や
物語に熱中してたこそ裏切られた感あるんやで反転アンチってやつやな
単行本の加筆で人は過ちを繰り返すエンドにして追い討ちされたしな
ただ進撃は名作なのは間違いないで
0333それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:41:04.15ID:8Nt3lnQrd
>>327
インタビュー見る限り、その台詞言わせたあとにゼロレクイエムやったら読者混乱するやろなってノリやろ

人殺しに「人を殺してはいけない」を言わせて悦に浸るタイプや
0334それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:41:14.10ID:furuOlwpp
エレンにとって未来のパラディ島と恒久平和はどうでも良かった
せめて身内だけでも守ろうとして地ならし決行
それは成功して80年ぐらいは守れた
0335それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:41:29.10ID:sn5/+flK0
>>316
すまんアニメの話してたわ
漫画は完結してから一気に読んだで
これも結局つまらなくもなかったが超おもしれーってわけでもなかった
0336それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:41:51.13ID:c6FXS5Txa
>>327
頭はええやろうけどガチで忘れてそうよな
0337それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:42:25.15ID:1c7aBdWGa
学生の頃ハマってたけどいつの間にか読まなくなった漫画
クリスタが王家の血云々あたりから記憶にない
0338それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:43:18.07ID:vGe5skbi0
進撃のラストを見て「歴史は繰り返す、何て深いんだ」
こいつら日常のニュースを見たり義務教育の歴史の勉強してへんのかなと驚いた記憶
0339それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:43:30.55ID:syxcjeMk0
むしろここ10年の流行り物の中で唯一質伴ってたと思うわ
トップ取ろうとすると女子供にもウケないといけないから普遍性はあるが内容はよくて上の下止まりだし
0340それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:43:52.62ID:8Nt3lnQrd
>>332
諌山の本質がガチの冷笑系やから、そういう批判は正当やろ

ストーリーが破綻してるって理屈立てる方が逆に難しい。読者を傷つけるために描いたってのがメインテーマと明言してるし
0341それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:44:11.76ID:BUoBe8KG0
一巻出た時にこの漫画流行るでって友達に言ったら鼻で笑われた記憶あるわ
0342それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:44:13.51ID:aFXg9+pid
>>332
どうせ完結した作品なんやし最後は騙し騙し読めばええやん
途中まで楽しませて貰ったっていうのは事実なんやし
いい読後感の思い出にしたいって当然の感情やろ
0343それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:45:18.06ID:GY6sx5fPM
>>321
理由つけられとるんやろか
結局なぜかアッカーマンの血が凄いってだけで
0344それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:45:40.65ID:aFXg9+pid
>>341
初期の絵はなんか子どもっぽいし
0345それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:45:43.96ID:u7fYFBHyd
>>338
ワイは学校から歴史は進歩するとしか教えてもらってなかったぞ
0346それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:45:48.31ID:jhAe8lGg0
>>319
エレンが「なるわけねーだろ」と思いながら
同じことしか出来ないのがエレンの限界だったのかも知れない
0347それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:45:50.52ID:MLOfSCj0a
鬼滅とかいうゴミよりよっぽど世界から評価されてるしな
0348それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:45:56.41ID:KPu4G7EI0
Google Maps見てるとライナーブラウンってアカウントの人がワイの近所のお店に出没しててぼろくそにレビュー書いてて悲しい
0349それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:47:00.83ID:m4iZCpEar
宗教と同じで端から見たら大したことない人でも
信者にとっては教祖は全肯定すべき神様に見える
0350それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:47:06.45ID:jd2zZlQHM
>>341
その友達の反応は普通や
ほんま絵下手くそやもん
0352それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:47:53.44ID:syxcjeMk0
>>253
ギアス15周くらいするほど好きやけどあれは完全なエンタメ作品だろ その極地ではあるけど進撃と比べるようなもんではないわ
0353それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:48:02.57ID:TMEmsWbS0
>>40
これは何があっなん?
0355それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:48:45.19ID:Z/6irE87p
エレンが地ならしによって世界の武力を根こそぎ消滅させても結局その後島は滅ぼされた
ギアスはその後の話は一切やらずハッピーエンド(笑)っぽくして終わり
卑怯すぎて笑うわ
これで進撃叩いてるから尚更笑える
そもそもゼロレクイエムまでの全ての行いが矛盾しまくってるんだが
0356それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:49:35.44ID:AETBvnskr
進撃アンチは進撃アンチっていうより進撃ファンアンチだよな
0357それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:51:32.67ID:aFXg9+pid
>>356
お前ら信者はこう言ってただろwみたいな批判が多すぎ
誰が言ったか分からん匿名掲示板で知らんがなって感じ
0358それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:51:57.65ID:vGe5skbi0
地ならし3年後の姿に疑問が出ないのが凄いわ
0359それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:53:53.90ID:3xfY0RpX0
てか進撃でもバッドエンド無理だったんだよな
となると今の時代バッドエンドはご法度なんだろうね
0360それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:54:08.48ID:jhAe8lGg0
まあギアスも紛争やテロなんかは続いていて
その都度ゼロ(スザク)がボコりに行くことで治安が保たれるっていう
言うほど完全な平和でもなく不安定な世界だから
超大国の支配がなくなったかどうかという点では進撃と変わらん気も
0361それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:54:09.93ID:m4iZCpEar
格上の作品を叩くのはほんまには恥ずかしいから辞めなよ
何年前から同じ事をしてるんだよ
0362それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:54:17.33ID:q4xRwe7Z0
1巻の絵がキツすぎて長い事読んでなかったわ
面白い前に何が起きてるか全然把握できんかった
0363それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:55:13.48ID:pqFaHH/fM
お前らのおすすめの漫画ある?
0364それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:55:32.96ID:AETBvnskr
>>357
なんか言われたあと言い返す機会逃して鬱憤溜まったままなんやろうが不毛すぎるわな
0366それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:55:47.54ID:u/MBFX6yp
>>361
分かる
ギアス信者が進撃スレに来るのは本当にやめてほしい
0367それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:57:14.70ID:kllErYLYr
>>339
お前の中の上の上の作品教えて
0368それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:57:18.13ID:n+PqJYc/H
進撃は伏線回収がやばすぎる
頭いいやつじゃないと嫌いになるのは当然だわ
どちらかといえば漫画というより哲学書や小説に近い
0369それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:57:33.32ID:uV271dg5d
進撃の巨人みたことないんだけどギアスってキャラの魅力でストーリーの粗があっても面白く感じさせる作品でしょ
進撃の巨人もそうなの??
0370それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:57:45.87ID:aFXg9+pid
>>362
君みたいな人向けにアニメがあるんや
0371それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:58:06.53ID:K1RpEsos0
壁の外に普通に人類いるって分かったとこあたりから尻すぼみだったな
てか話ごちゃごちゃになりすぎや
0372それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:58:43.10ID:+UqYXZXer
22のキッズやけど昔クラスで流行りまくってて逆張りで見なかったわ
最近読んだら普通に面白かった
リアタイしとけばよかったわ
0373それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:58:53.53ID:meooBVm20
>>353
電通が関わってるって事は作られた流行なんだ!
ゴリ押しなんだ!
本当は人気がないのにそう見せかけているだけのハリボテなんだ!
操作されているんだ!踊らされているんだ!
日本人が洗脳されている事に気付いてるのは俺だけなんだあああぁぁぁ!!!

っていう"アッチ側"の人だと思われる
好きにさせてあげて
0374それでも動く名無し2023/09/11(月) 16:59:27.68ID:aFXg9+pid
>>372
逆張り民にこそ刺さる漫画やしな
0375それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:00:12.20ID:NgqrubHha
2期が遅すぎてすっかり忘れてたけどリアタイしたかった
漫画読み出したのユミルのとこやし
0376それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:00:23.34ID:NQq51zpC0
前半でものすごくハマって全部知りたいって思わんかぎり
後半は離脱するやろなわかる
0378それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:00:53.89ID:GWFf23tPp
>>369
知らねーなら来んなよボケ
0379それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:01:23.21ID:xdOUoYKsM
アニメがThe final season完結編前編という最早意味不明なナンバリング
0380それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:02:06.65ID:UGvKbevPa
ワイ馬鹿、キャラの名前を覚えられないマン

ジャン「マルコが死んだ」
ワイ「マルコって誰や…」
エルヴィン「女型の正体はアニだ」
ワイ「アニってなんやっけ…?」
ライナー「俺が鎧でベルトルトが超大型だ」
ワイ「????」
0382それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:02:51.84ID:HhJkyVjfa
>>377
だいぶ前やけどグラブルもリヴァイミカサプレイアブルでエレンは非プレイアブルのモブだったからいつもそんなもんな気する
0384それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:04:44.04ID:A31hXEeid
意外と進撃フォロワーみたいなのは全然おらへんよな
0385それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:04:48.58ID:G7JrwmBYa
>>34
むしろ最強やろ
未来から過去を操作できるとかもうなんでもありやん
0386それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:05:11.02ID:xrshcotoM
>>380
ワイ「マルロ……?確か死んでなかったか?なんで話に上がっとるんや?」
0388それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:05:29.88ID:vYE8Yc4XM
>>382
補足やけど
エレンも使える
ミカサリヴァイは普通にショップで買えたけどエレンはバトルパススキンやからミカサリヴァイとは販売形式が違っただけ

つまりアルミンだけ露骨にハブられた
0389それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:05:36.91ID:4Cm5cyzfr
>>313
1位 鬼滅の刃
2位 該当なし
3位 該当なし

こんな感じやな
ちょっと鬼滅が面白すぎるわ
0390それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:06:11.13ID:aFXg9+pid
>>380
こういう層向けのガイドブックがリアタイの他人の反応なんよな
0391それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:06:20.38ID:HhJkyVjfa
アニメ1期やってた時の原作が王家の血筋だのケニーがどうたらやってる一番つまらないところだったのが結構痛かったと思うわ
0392それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:06:26.09ID:G7JrwmBYa
>>50
エレンが巨人を恨んで壁の外に出るよう促さないとエルディア人を守れないから
0393それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:07:00.63ID:BNHWCzEJ0
>>391
王家編終わったら最高なんやけどな
シガンシナ奪還は最高
0394それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:07:02.02ID:bJTmbF9yM
>>385
操作できるのはエレンだけやしエレンに操られるぞ
0395それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:07:26.37ID:ZjiHYKGka
地鳴らし発動以降は微妙やけどそれでも前のアニメは良かった ただ最終回がうんちなのはずっとかわらんわ
0396それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:07:57.90ID:ZjiHYKGka
>>34
そもそも未来見えても変えれるわけじゃないから無能力と同じやな
0397それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:08:22.33ID:eOGcS6vB0
人間は愚か歴史は繰り返すというお話だったな
久々に漫画全巻読んだわ
0398それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:08:38.27ID:3S1T592f0
海いくとこまでは面白かったな
それ以降は物語上必要とわかってはいるがつまんなかった
0399それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:09:02.65ID:VRYj1w6r0
>>3
鬼滅見たけど進撃よりはおもんない
0400それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:09:34.10ID:4Cm5cyzfr
>>391
一期のときそんな進んでへんやろ
ちょうど原作は二期の範囲あたりやってた記憶だが
0401それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:09:44.02ID:G7JrwmBYa
>>76
うちのマッマも同じこと言うてたな
あれを見て気持ち悪いと感じるのが感性的には正しいんやろうか
0402それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:09:48.39ID:ljaCS3ywM
>>384
ヲヲヲヲヲヲ
0403それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:10:22.45ID:NQq51zpC0
エレンの勢い良すぎる性格も魅力やったからな
後半いまいちおもんないのはそこも大きいよな
0404それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:10:41.37ID:wti7QZFa0
ワイの友達に進撃の巨人何回も勧めてたけど
怖いから見ないって言っとるわ
0405それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:11:17.83ID:Rg6ox/fI0
なんでかわかんねけどどうしてもやりたかったんだ
この言葉を字面通りに受け取るやつが世の中の大多数だという現実
そりゃ何でもかんでも言葉で説明する作品が流行るわな
0406それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:11:31.28ID:g1hA3Zu0M
最初にマッマ握り潰して後から自分がけしかけたとかそりゃまともなマッマは見たくないやろな
0407それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:11:54.77ID:ZjiHYKGka
>>403
わいは逆で、後半のエレンでこいつガチサイコやん久々にすごいキャラ出たなってなったのに最後の最後でそこもひっくり返ったわ
0408それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:12:01.07ID:eCyfrKGZ0
エレンが林みたいなとこまで攫われるとこまでは読んでた
0409それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:12:03.71ID:u654gHh+0
単純に無垢はキモい
0410それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:12:09.97ID:AE0INFry0
全部見たら前半というか第1クォーターくらいを読み返してもつまらなくなるから困る
0411それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:12:13.24ID:Ws6NSwU2a
>>391
一期の時出てたのが9巻とかやった覚えあるぞ
だから獣出てきた辺りやないか?
0413それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:12:58.81ID:g1hA3Zu0M
根本的なマザコンが自分を自立させる為にマッマ殺すとかマッマに依存しすぎなんよな
0414それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:12:59.50ID:JYBlyi04p
>>403
むしろ後半のエレンがかっこいいんだが
マーレからパラディ島で地ならしするまでの覚悟を決めた男の顔がカッコよすぎる
0415それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:12:59.46ID:ZjiHYKGka
>>412
なんならそれすらエレン限定じゃないかと思うわ
0416それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:13:12.98ID:VRYj1w6r0
>>119
フルカラー版ヤと思うわ
0417それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:14:42.97ID:NQq51zpC0
自分以外も含めて全部見えるとか絶対頭パーンやろ
よくまともに人と会話しとるよな
0418それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:15:47.50ID:wti7QZFa0
>>119
この進撃の巨人立ち上げた編集者って今マガジン本誌の編集長やし
新連載ありそう
0419それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:15:54.99ID:LttCZzwUa
マーレ編始まってからは毎日なんJにスレたって完走していたくらい
進撃熱高かったぞ
0420それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:16:02.76ID:VRYj1w6r0
進撃の巨人でいちばんキモイ界隈はエルウヨ兼イェーガー派やわ
ハンジ死んだ時もハンジアンチしとったのほんま死ねや🖕
0421それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:16:06.81ID:uWjwPWHJ0
>>416
フル関西弁ver.
0422それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:16:18.74ID:NQq51zpC0
>>414
自分もかっこいいとは思うわ
ただあの生き急ぎ野郎のエレンが帰ってこないのがちょっと寂しいだけや
0423それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:16:25.52ID:uV271dg5d
>>378
見ず嫌いってワイのことかなと思ったがこういう事言われるとさらに苦手になるなあ
0424それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:16:48.50ID:FfJ1Qp0Pp
エレンは未来の記憶見て脳みそ壊れちゃったんだよな
可哀想に
0425それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:16:59.28ID:jhAe8lGg0
>>419
進撃のピークスレすき
0426それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:17:23.79ID:ZB7Nudltr
進撃の巨人が凄いのは後付じゃなくてちゃんと伏線過去に貼ってるとこよな
だから伏線回収されたらめちゃくちゃ気持ち良いんよ
0427それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:17:24.38ID:ZjiHYKGka
>>419
リヴァイが毎月死んでたのってその辺やっけ
0428それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:17:26.00ID:G7JrwmBYa
パクリパクリと言われてるけど、過去のいろんな作品の要素を上手くまとめたものという風にワイは思ってるわ
進撃の巨人を読んだあとに、他の漫画や映画作品を見て、これって進撃でも見たシーンだと気付いて感動する場面が多々ある
0429それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:17:39.21ID:FfJ1Qp0Pp
「始祖の巨人」を殺すことは許可されてない
命令は「必ず始祖を奪還せよ」だ
この期に及んでもあんたは一旦巨人になってからオレを生かしたまま食わなくちゃいけない
だろ?
0430それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:17:41.53ID:wti7QZFa0
>>426
やっぱライブ感のある漫画より伏線ある漫画のが好きや
0431それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:17:58.10ID:fkohq37c0
全ての巨人の力消しましたは御都合主義すぎて吐き気
0432それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:18:02.65ID:5uio3XsL0
まだ元気なアンチが存在するということは歴史的名作だったのか
0433それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:18:12.00ID:zOWf+GAkd
大半の奴らは王政編で挫折してマーレ編まで辿り着かないという事実
しゃーない
0434それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:18:18.95ID:eOGcS6vB0
作中でも描かれる通り進撃と始祖が共存してしまったことが壁外人類にとって最悪のパターンだったな
0435それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:19:26.78ID:1LgoeLL30
映画見たけどナニがおもろいんかさっぱりやったぞ
0436それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:19:34.22ID:FfJ1Qp0Pp
>>431
始祖の巨人の力持ってるやつが死んだから当たり前やろ
0437それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:20:15.51ID:Tjl9g6zwd
着想のベースがエロゲのルート分岐だとわかっていれば
終盤のエレンとミカサの選択で理解できないことはないんやが
そこがネックなんかね
0439それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:21:26.97ID:Ws6NSwU2a
>>433
わいもその辺でいっぺん離れたわ
30巻くらいの時にLINEマンガで全巻割引みたいなんやってて読み直して追いついたわ
0440それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:22:13.84ID:I4m0zzv60
>>435
あれは映画評論家に脚本やらして壊すという道楽のために作られた映画や
0441それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:22:27.22ID:fIzgE1rE0
とちゅうで話こねくりだして
底が見えた感
0442それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:22:45.79ID:5ldsOzTrM
なんで無垢の巨人達が壁を目指すのか明言しろよ
0443それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:23:24.05ID:ZjiHYKGka
まあ未来が見えるとかタイムマシンだとかは手出したらあかんよな絶対ぐだるし
ドラゴンボールみたいに並行世界行くだけみたいなんじゃないと
0444それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:23:29.47ID:jhAe8lGg0
>>440
美しい芸術作品だったよ…
0445それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:24:21.09ID:6oyi2KZY0
>>93
NARUTOの巻割って347万部やん
0446それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:24:29.90ID:AsHtnZR7r
アニメで見たら面白かった
嫌われてるらしいけどワイは共感しちゃうからフロックめっちゃ好きやわ
0447それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:24:34.57ID:us8+S9qeM
王政編は丸ごと無くなってもええな
0448それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:24:36.54ID:TMEmsWbS0
>>442
人いるからやろ
0449それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:24:45.30ID:UojIpcNP0
第二シーズンで飽きたわ
0450それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:25:25.88ID:APe2mwj0r
王政編がケニーの最期以外面白くない
そのくせ開示される設定はめちゃくちゃ重要だし
0451それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:25:53.12ID:fdzmuaaBa
進撃の巨人で1番の失敗ってキャラデザだよね
性格含めて
特にリヴァイやミカサ
あのせいでにわかファンが増えたり物語が浅く感じてしまうわ
0452それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:26:00.89ID:B/Q0rMeu0
>>428
パクリパクリになるとワンピースも設定から何からパクリだらけだしな
0453それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:26:26.40ID:AsHtnZR7r
アニメで見たら面白かったわ
嫌われてるらしいけどワイは共感出来るからフロックめっちゃ好きやわ
0454それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:26:46.72ID:0Pv5AEPdp
>>451
お前が思う良いキャラデザ教えて?
0455それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:27:03.09ID:KPu4G7EI0
>>451
顔マッカーマン
0456それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:27:04.59ID:g1hA3Zu0M
>>451
アッカーマンのなんちゃらとか黒歴史で無かった事になっとるしな
0457それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:27:07.49ID:vGe5skbi0
王政編は諌山でさえ失敗言うとるのに
まとめて読んだら〜の擁護は辞めた方がええし擁護にもなってへん
0458それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:27:11.62ID:zRZUdXqF0
地ならし理由理解できないアスペ民多すぎるわ
エレンの海たどり着いて以降の外の世界に人がいることへの絶望なんてめっちゃ丁寧に描写されとるのに
0459それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:27:40.89ID:NQq51zpC0
>>450
後になって一気読みしてやっとわかったけど
リアルタイムで見てる時は???だったわ
0460それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:27:45.51ID:VRYj1w6r0
>>454
4年後エレン
ザックレー
ピクシス
4年後アルミン
ナイル
エルヴィン
0461それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:27:53.52ID:jhAe8lGg0
>>443
最近のタイムリープ物って
分岐した世界線であって直接の過去未来じゃないが流行りやからな
(パラドクスも起きないから創作上便利)
ドラえもん的運命論の進撃は今となっては珍しいタイプ
0462それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:28:32.71ID:aH7AE30pp
ミカサとアルミンが海を初めて見て嬉しそうなのにエレンだけは悲しそうな顔してたよな
ガッカリしたんだな
0463それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:28:34.02ID:eOGcS6vB0
>>442
人食う本能で動くわけだから人間の気配に吸い寄せられてくんやろ
パラディ島にいる人類は壁内人類だけだし
0464それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:28:44.33ID:NE4768AKa
>>454
エルヴィン
ジーク
0465それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:29:03.64ID:No5L0msNd
>>394
エレン自身も未来の自分に縛られたしな
0466それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:29:20.49ID:zOWf+GAkd
当時の進撃の巨人アニメ1期見てた視聴者の中で何人がマーレ編を知っとるんやろうなぁ
0467それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:30:01.20ID:AsHtnZR7r
アニメしか見てないけど原作の王政編ってそんなに酷いんか?
0468それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:30:23.63ID:NQq51zpC0
あんなに自由になりたがってたのになあエレン
そもそも自由とはなんなのかって感じやったね
0469それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:30:36.71ID:APe2mwj0r
1期の頃のミカサ同人誌の誰だよ感好き
0470それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:31:14.86ID:vGe5skbi0
>>405
諌山が書いてない事を信者が自分に都合ええように解釈妄想して納得してるだけやからな
書いてない事を妄想にやから進撃の場合は信者でさえ色々な解釈になる
0471それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:31:47.75ID:mZkzz3c/d
>>458
なんで人いて絶望したんや?
0472それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:32:23.50ID:aFXg9+pid
>>462
よく覚えてないけど戴冠式後なら未来視でネタバレ食らった後だからやないか?
0473それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:33:18.36ID:qee0IYlIM
鬼滅は尾田くんの記録破ったけど、進撃は1度も尾田くんに勝てなかったのがね
2010年?に一度だけ尾田くん越せるチャンスがあったみたいやけど
0474それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:33:48.60ID:4Cm5cyzfr
>>471
なんかもっとファンタジーなワクワクする世界やと思ったらしょーもなかったから
0476それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:34:28.52ID:jhAe8lGg0
>>471
殺し合いデスゲームを生き延びたら
それがテレビ番組の茶番企画だと知らされたような気持ち
0477それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:34:32.49ID:aFXg9+pid
>>471
自由が欲しかったのに中と大して変わらなかったから
0478それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:34:33.01ID:PXNRomNX0
わいらが宇宙にはダイヤの星があってぇとか夢見てたら実はそんなもんないし地球以外にも普通に人おるしみたいな感じなん?エレンの気持ちって
0480それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:34:54.26ID:AOUnQBiv0
絵が下手
グロい
長い

評判知らずに読み続けるにはキツイ作品よな
0481それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:35:11.26ID:nu/DnyOf0
過去を操作というか始祖の巨人は時空超えたすべての巨人と道でつながってるから干渉できるってだけやね
進撃の巨人自体は未来の継承者の記憶を覗くことしかできん
0482それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:35:19.62ID:IfUygOn60
ピークちゃんの出番もっと増やして欲しかった😡
0483それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:35:21.24ID:7SMpZaXSa
必死一位が駄作判定ってこれほどお墨付きの名作判定も無いよな

進撃は名作って事やね
0484それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:35:48.99ID:TMEmsWbS0
マジで必死1位やん😰
0485それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:35:54.47ID:/FM+O/D50
>>467
リアタイだとガチできつかった、ワイも1回脱落したし
終わった後一気読みしたら面白かったしアニメも良かった
0486それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:35:59.51ID:M7vnZUNJM
>>112
ジャンプ編集部に同じこと言われて他に持っていったら大ヒットしたんだよなあ
最低限の絵柄でもストーリーが楽しければ売れるいい例だったね
0487それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:36:42.14ID:jRIzkAqT0
巨人の顔ってマガジン編集部の顔使ってるんやろ?
0489それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:37:03.53ID:zSFowZ8Ma
進撃って後半話が難しくなりすぎてオワコン化したよな
一般層はついていけんやろあれ
0490それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:37:13.63ID:TMEmsWbS0
>>482
相当多いやろあれ
0491それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:37:53.95ID:NQq51zpC0
エレンは海のこととっくに知ってんだろうし
まわりのあのテンションは自分が完全に別世界の人間になっちゃったみたいできつそう
0492それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:37:55.90ID:7SMpZaXSa
>>489
一般層()馬鹿にし過ぎやろ
平均的なんG民よりは平均的中学生の方が賢いで
0493それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:38:02.83ID:KtNFo3yAp
>>475
進撃が嫌いというかこいつが好きな物って何も無いんだろうな
なんGが趣味なんだろうけど
0494それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:38:23.65ID:nw+T0+24M
結局マブラヴの方がおもろかったな
0495それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:39:34.43ID:AsHtnZR7r
>>485
作者がアニメスタッフに修正してくれって言ったらしいな
原作とアニメの詳しい違い知りたい
0496それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:39:43.72ID:2tm9uzA5p
未来の記憶見て絶望するのは仕方ない
0498それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:40:15.49ID:g1hA3Zu0M
>>489
巨人の謎めいた所が好きで見てた奴も
木に落ちてムカデが着いただけでしたなんて単純な設定に拍子抜けやろ
0499それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:40:36.51ID:003x5gQ10
>>497
ユミル(最後やし気合入れて作ったろw)
0500それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:40:45.35ID:iICX83dur
普通に面白かったわ
なんGで絶賛されるほどはハマらんかった
0501それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:40:56.94ID:jhAe8lGg0
諌山の思い付きでピークちゃんが女になったおかげで
マーレ兵がむさ苦しい集団にならずに済んだ
0502それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:41:23.59ID:tgoityGK0
全部みたけど結局いってらっしゃいエレンがよくわからんのやが
あれどう解釈したらええんや?
0503それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:42:00.53ID:AOUnQBiv0
作者は今何しとるんや
バトル描写はトップクラスにええと思うからバトル漫画描いてほしい
0504それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:42:00.62ID:kuesLZIlp
これ2000年以降連載開始した漫画でトップ10に確実に入ってるよねコレ
0505それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:42:14.87ID:xOkkBvrRd
原作の王政編は話がただでさえ地味なのにテンポも悪かったからな
あれリアタイは確かにきつかったよ
0506それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:43:53.66ID:Kta4uSSMa
マーレ編なんてクッソおもろいけど
MMOなんかでハンドルネームミカサ、リヴァイ、エレンとかにしてた奴らは多分あの話まで辿り着けてなさそうなんだよな
大抵その前の話で脱落してるイメージ
0507それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:44:30.47ID:M6uqlBnUM
大樹の森はは結局なんやったんや
とりあえず立体機動装置活かせる舞台用意したけど思いつかんかったんか
0508それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:44:41.34ID:uokOFPJ1a
アニメ勢やけど王政編てだいぶ原作から削られてるらしいねそれはそれで削られた所見てみたい
0509それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:45:29.37ID:kYIFRav7r
>>489
話は難しくないけれど単純につまらなかっただけや
話も大方の読者が予想する通りの流れやったし
毎月予想通りでかつつまらなかった
0510それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:45:42.39ID:j0AxckE4a
編集の激寒あとがきで萎えたわ
0511それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:46:35.41ID:vGe5skbi0
アニメはカット祭りでいきなりヒストリアがリヴァイを殴るシーンになってた
0512それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:47:26.53ID:NQq51zpC0
最初は王政編全カットになるんじゃないかって噂されてたよな
0513それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:49:12.44ID:taBYzEK5M
王政編で出てきた設定てあんま活かせてないの多い気がする
0514それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:49:12.52ID:eOGcS6vB0
分かってはいたけどエレン死んで終幕となったのも心に来たけどその後の歴史は繰り返す人間は愚かENDには震えたわ
0515それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:49:34.33ID:xaJNLDkXa
>>504
2000年以降連載の偉大な漫画家10選選べって言われたら
諫山は確実にはいるやろな
0516それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:50:06.37ID:j0AxckE4a
>>513
サイキョウノキョジンとかヨロイブラウンってなんだったんやろ
0517それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:50:10.46ID:gie2fPVOM
普通におもろしけどやたら持ち上げるやつが多いのは謎や
0518それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:50:59.20ID:5lUHJqTAr
漫画ほぼ飽きた無趣味子供大人のワイがまだ読める漫画が進撃ハガレンデスノ寄生獣ぐらい
0519それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:50:59.39ID:fKbSFitf0
レクイエムってなに?
0520それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:51:08.42ID:uw8c2wVVa
ひぐらしでもサマータイムレンダでも見てて思ったけど人間界に存在しない化け物出てきたら宇宙人って設定にするのやめようや
0521それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:51:31.78ID:wdhYdYbi0
>>514
本誌は繰り返すEND無いからな
あれ蛇足だわ、70点の結末を30点にしちゃった
0522それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:51:49.83ID:uw8c2wVVa
>>519
泣いた赤鬼
ヘイトを主人公に集めまくって敵同士を仲良くさせる話や
0523それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:52:03.42ID:kYIFRav7r
どうする家康と同じで残って絶賛してるのは面構えが違う精鋭だけやからな
0524それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:52:32.78ID:/lW1Py0kM
>>516
そこはほんまやっちゃった感あるわ
0525それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:52:56.93ID:fKbSFitf0
>>522
検索ワード教えて欲しい、てかなんのネタか知りたいだけなんよ
0526それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:53:13.51ID:g1hA3Zu0M
そばかすユミルも過去知ってる事全部話したりすりゃええものを勿体ぶったりマーレに身売ったり
ヒストリアの為にと建前でやっとる事めちゃくちゃよな
単なる舞台装置っぽいのが至る所でチグハグに散乱しとる
0527それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:53:16.49ID:uw8c2wVVa
アッカーマンの血筋も結局謎だらけで投げたまま終わったな
0528それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:53:34.75ID:uw8c2wVVa
>>525
ネタバレになるけどええんか?コードギアス
0529それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:54:19.47ID:jhAe8lGg0
>>525
コードギアスのゼロレクイエムがネタ元
0530それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:54:23.15ID:I4m0zzv60
悲惨さで言えば赤ちゃん以外皆殺しエンドのイデオンのほうが酷いしな
0531それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:54:29.10ID:fKbSFitf0
>>528
めっちゃありがとう!すっきりした
そして知るわけなかったわ
0532それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:54:32.27ID:wdhYdYbi0
マーレ編は開戦回と記憶ツアーから地ならし開始までが歴史に残るレベルの面白さ
0533それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:54:47.65ID:vlkzV4chM
>>525
コードギアスって言う17年前に放送されてたアキバ系アニメのワードや
まぁキモヲタ以外使わん糞ワードや
0534それでも動く名無し2023/09/11(月) 17:55:06.73ID:+46olnibp
むしろ後書きが好きなんだが
本誌のハッピーエンドもどきよりもあの後きっちり報復攻撃されてるからリアリティあるなぁと思ったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況