X



読書部なんG民「ミステリー、SFはおもろいなぁ」ワイ「ファンタジーおもろいなぁ」なんG民「…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:28:38.68ID:ClzcSJTvp
なぜなのか
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:29:11.44ID:CRRoKL690
SFも地雷やけどな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:29:46.38ID:jP43KSyed
転生物はファンタジーになるんか?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:30:10.90ID:ZG97kd4G0
銀河ヒッチハイカーズガイドはSFでありファンタジーでもある
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:31:13.84ID:ys6num080
ファンタジーって幼稚なイメージあるわ
現実逃避的な
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:31:40.49ID:PWLd7N7/0
ラノベも含めていいならファンタジー読むやつすごい多いと思う
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:32:21.39ID:fkQmJxNn0
ファンタジーって言っても色々あるからなぁ
ミステリやSFより幅広いかもしれん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:33:42.51ID:tI1mgaMg0
新旧問わずミステリの話やと大体のってくれるけど
SFの話出ると不穏な空気になることある
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:34:17.37ID:03icB+TS0
読書スレか?
ミステリ語ってもええんか?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:34:28.67ID:5RfCd4Vc0
なろうはサイエンス要素ほぼないやろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:35:11.53ID:ZG97kd4G0
>>10
読書って言ってるやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:35:13.85ID:o4LfEn9D0
SFでもミステリーでもファンタジーでもない小説とかつまらなくね?
純文学とか全然おもろないわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:35:25.63ID:5JvcdaJzd
>>10
水車作ったりサイエンス要素大アリやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:36:27.64ID:Xd6cw5Z00
ファンタジーは本当に受け付けん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:37:45.62ID:FtIBFDplp
魔法の王国売りますはおもろかった
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:38:01.58ID:mPwC30mO0
ファンタジーはハリポタとかよくスレ立ってるんやん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:38:19.16ID:xXKQY413a
なろうって普通に面白いんやな
最近毎日8時間くらいなろうばっか読んでるわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:38:38.34ID:ZG97kd4G0
読書スレがちゃんと立ったのなんて何年ぶりや
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:38:54.95ID:3fB1V9H4p
ポストモダニズムが文学界のファンタジー軽視に至らしめたってゲド戦記の作者の本で読んだ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:39:41.67ID:C4xvQ4ij0
>>5
トールキンは違うだろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:40:13.71ID:tI1mgaMg0
なろうの話してええか?って聞いてくるやつたまにおるけど
ええでって言われてるのにろくに話しないよな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:40:55.49ID:Qa2JjxW8a
ミステリオタもSFオタになぜクズが多いのか
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:41:12.27ID:Qa2JjxW8a
>>22
ミステリオタとSFオタにやった
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:41:28.78ID:L+4pZY9k0
レーエンデ国物語気になるわ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:41:37.53ID:sgmUYgvHp
エルリックサーガおもろいで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:42:47.48ID:CGs67sWu0
本格ファンタジーって指輪物語とかか?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:43:29.32ID:Tm3qj9n50
>>24
あんまり期待しない方がええで
そこまで設定や背景に凝ってるわけでもなくアクションが濃いわけでもない
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:43:59.46ID:tI1mgaMg0
ワイは最近大江健三郎読み始めたわ
下品なこと硬質な文体で書いてて阿部和重やんて思った
性的人間の第二部なんかずっと痴漢の話してる
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:44:11.11ID:Tm3qj9n50
ワイになろう系のご先祖枠で異次元騎士カズマも薦めた奴でてこい
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:44:31.92ID:srBZvlLB0
本格ファンタジーとかいう用語ほんましょうもないよな
本格ミステリーのパクリだしミステリーほど作品自体が充実してないし
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:45:00.54ID:Or0MqnuU0
どれもファン層の民度が悪いイメージしか無い
無駄に高い意識でジャンルそのものを駆逐する類の
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:45:04.84ID:kK80ro8fa
ミステリーオタクってどういうの読んでるの?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:45:09.51ID:03icB+TS0
京極が十数年ぶりにシリーズの新作出すからまだ読んでない塗仏と邪魅を読もうと思ってるんやけど塗仏の300ページ目くらいで読むのやめてしまったわ
関口パートは楽しいけど朱美パートがキツイねん
なんか短編集もかなり本編と関わってるらしいし全部読み終えたら新作も文庫本で出そうやな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:45:17.28ID:kOTFFzyn0
新世界よりみたいな小説ってファンタジーより?
ああいうのもっと読みたいから何か教えて
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:45:33.60ID:KybiVAG50
>>32
麻耶雄嵩
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:45:49.80ID:L+4pZY9k0
>>27
そうなんか
ファンタジーそんなに読まんのやけどおすすめある?
上橋菜穂子作品とか図書館の魔女とかは好きや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:46:27.21ID:PWLd7N7/0
>>36
十二国記
新世界より
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:46:41.94ID:03icB+TS0
>>32
三津田信三 京極夏彦 綾辻行人 島田荘司 東野圭吾 有栖川有栖 森博嗣
どメジャーなのばかりや
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:47:21.58ID:UEK+ofn20
全部なろうに駆逐されてて草
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:47:24.43ID:Xd6cw5Z00
>>33
塗仏はお祭り感あるから許せるけどそれ以降はつまらんな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:47:35.99ID:+tepeFzEp
英雄コナン
ファファード&グレイマウザー
エルリックサーガ

ワイはこの辺りが好きや
内容的には今のラノベとあんま変わらんけど
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:47:37.12ID:kK80ro8fa
>>38
エラリー・クイーンの下位互換が並べられてて草
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:48:29.27ID:6BuCtUMUd
>>37
十二国記は合わんかった
新世界よりは好きやけどあれファンタジーか?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:49:03.30ID:XM0lCCgIr
>>28
そもそも阿部和重が大江フリークらしい
ってもインディヴィジュアル~とニッポニアニッポン位しか阿部和重読んでないけど
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:49:24.74ID:kK80ro8fa
ミステリオタクはミステリー好きな自分に酔ってそう
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:49:28.57ID:FtIBFDplp
ランドオーヴァーシリーズ読みやすいと思う
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:49:49.03ID:wYdvQxCna
なろうってバカに活字を読む習慣を与えてる点で価値ありと思うわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:49:51.90ID:1bKp3utWr
貴志祐介はだいたい読んだわ
あいつはミステリーやホラーやSFとか一通りあるしどれもそれなりに面白い
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:49:52.88ID:5JvcdaJzd
SFは短編多いのも好き
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:50:01.35ID:Or0MqnuU0
>>41
英雄コナンって寺田克也が新装版の表紙描いてたやつやっけ
近代のゴチャッとした闇鍋宗教観の源流らしいから、元祖ナーロッパなんかな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:50:51.33ID:5JvcdaJzd
誰か黒魔術で小林泰三復活させねえかなぁ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:51:05.38ID:JHYitF5k0
純文学を読めと?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:51:22.93ID:03icB+TS0
>>42
その辺って思い出補正あってこそで今じゃつまらんレベルに分類されるやろ
エジプト十字架は読んでて眠くなったわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:51:30.85ID:Rna5PQ7p0
読書オタクって話通じない感すごいよな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:51:54.71ID:Uicwng2nM
>>35
好きやしディスる意図はないけど麻耶雄嵩って食いもんでいうとカラスミとか鱈白子とかあん肝みたいなもんだよね
主食や常食にはならない珍味枠
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:52:18.80ID:UEK+ofn20
>>48
「小説は馬鹿には読めない」っていう見下した態度がむしろ読者を遠ざける原因なのでは?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:52:37.56ID:jQ33XfR40
>>57
まるで並べられてる日本人が思い出補正ないかのような言い草やな
エラリー・クイーンきついともう有栖川とか読めんやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:52:38.78ID:tI1mgaMg0
>>45
せやろな
「セヴンティーン」読んでて「ニッポニア・ニッポン」はここから来たんやな!と思ったわ
「金閣寺」のほうばっか意識してた
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:52:57.30ID:xYZyw5Sia
なんG民には気軽に読めるSFの渡辺浩弐がオススメ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:53:41.75ID:q5TpnZa3p
>>52
英雄コナンはナーロッパかと言われたら微妙やがヒロイックファンタジーのご先祖やな
エルリックサーガはコナンのアンチテーゼ
この二つは特にファンタジー史的に重要な作品や
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:53:45.49ID:CdCrKhYvr
最近、小説はオーディオブックで聴いてるわ
小説読むの疲れるしオーディオブックは受動的で楽だよ
ビジネス書はオーディオブック だと全然頭に入らないんだけど、小説は普通に想像出来るんだよね
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:54:01.03ID:Dowr5UXD0
ファンタジー(なろう)

そりゃね
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:54:24.47ID:Uicwng2nM
>>61
馬鹿でも読めるからな
理解できないだけで(n敗)
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:54:37.22ID:Xd6cw5Z00
>>54
ケータイ小説とええ勝負やな
あれもかなり馬鹿にされたろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:54:50.31ID:F687+lbDM
ファンタジーと本格って概念がまず相性悪いよね
ミステリーSF界隈にいるような先鋭化した原理主義者が生まれにくいのは美点
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:54:51.55ID:lui9nKuc0
昔の人やけど竹河聖が好きだったわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:55:00.61ID:03icB+TS0
>>62
古典作品ってだけでありがたがるガイジがおるってことやで
中身じゃなくて肩書を読む読解力の低い子
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:55:19.05ID:JHYitF5k0
絶望名人のカフカはなぜ自殺しなかったのか

絶望を楽しんでいたから
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:55:28.72ID:xYZyw5Sia
携帯小説の男版は泣きエロゲなイメージ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:55:48.51ID:FtIBFDplp
田中啓文の牡蠣食う客は一度読んでみてほしい
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:55:55.91ID:+5V2k7EB0
みんな今年の芥川賞直木賞はどれが一番やった?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:55:59.09ID:R3Ux9jtwa
三体の3巻は蛇足過ぎる
2巻で完結で良かった
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:56:28.54ID:03icB+TS0
>>54
これって批判されるほどのことでもないやろ
現代人というゲームやアニメネイティブにはキンキンキンという擬音だけでど迫力の剣戟が想像されるなら長ったらしく説明するよりもキンキンキンキンの方が伝わるやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:56:34.90ID:Tm3qj9n50
ぶっちゃけようわからん純文学よりかはなろう系の方が単純な面ではおもろいで
ミステリーはmediumみたいな連作短編で最後で全部繋がります系が増えすぎや
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:57:18.24ID:OhtZmRGG0
SF史上最高傑作が星を継ぐものという風潮
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:57:24.61ID:5JvcdaJzd
>>79
追い詰められてひりだした結果だと思えば文学ぽくもある
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:57:25.64ID:0nEG3BYva
ミステリー、アウトロー、SF、経済、恋愛、時代小説すき
文学は苦手
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:57:31.39ID:Or0MqnuU0
>>71
でもなろうが海外に割と受け入れられてるのは、SFよろしく意識高い系非クリエイターの所為でジャンルが衰退したからって聞いたぞ?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:57:31.44ID:JHYitF5k0
ラノベとSFの中間ならこれだな
万能AIが活躍する話

https://i.imgur.com/wgFCYEY.jpg
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:57:36.32ID:Uicwng2nM
>>82
なお続編
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:57:43.29ID:XM0lCCgIr
ミステリとSFは数年くらいで読まないと賞味期限切れる感があるから焦って読むが
ファンタジー(歴史小説も)は何十年経とうがファンタジーだからどうしても後回しになる
ただ、2020年代というのはファンタジーを読むには最適な時代かなと思う
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:57:43.95ID:S6HARPfP0
>>80
その仮定は満たされないと思いますよ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:58:03.49ID:qeH8pK3r0
十二国記ってあれ完結したんか?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:58:13.02ID:Tm3qj9n50
今年のこのミス小説大賞とかワイしか読んでないやろうな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:58:17.23ID:jQ33XfR40
>>73
君が並べてる作家たちはもうだいぶ古株だって意識ないの?
お前はただ大御所をありがたがってるだけ
ミステリーって好きな作家いつまでも変わんねーよな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:58:34.11ID:5qLMSeLIa
>>88
3作目までは面白いやろがい
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:58:36.85ID:OhtZmRGG0
>>82
ガニメデ見てる奴は誰もいない定期
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:58:51.59ID:03icB+TS0
>>90
なるほどなろう読者はキンキンキンキンで何も浮かばない程アニメやゲームには疎いと
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:58:52.37ID:xYZyw5Sia
ソラリス何度か読もうと挑戦したけどいつも挫折しちゃう
昔の日本語訳の方が読みやすいんやろか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:58:56.71ID:Tm3qj9n50
>>91
まあ一つの問題解決したから続きはでなくてもええやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:58:57.71ID:PWLd7N7/0
>>91
したんじゃないか?
正直新刊は全然面白くなくて途中で投げてしまった
気が向いたら短編書いてほしい
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 19:59:39.98ID:PWLd7N7/0
Kindleで割引されてるとなんか買おうと思うけど結局買うもの思いつかなくて何も買わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況