X



昔の人「ブルーギル食用で輸入したろ!」「ジャンボタニシ食用で輸入したろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:31:04.32ID:k37gBkVM0
頭おかしいのか?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:31:53.43ID:/SzI8XS20
ベトナム人労働力として輸入したろ!w
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:32:04.89ID:BIPnHKhr0
味はともかく無限に増える
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:32:16.93ID:k827tkqM0
「ブルーギルおいしくなかったから捨てたろw」
「ジャンボタニシ売れんかったから捨てたろw」
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:32:51.82ID:kOcjXFD70
カタツムリも輸入した模様
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:33:23.81ID:9Fdckbqi0
無料で食える定期
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:33:36.26ID:RhSTIzH20
食ってから輸入せえや
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:34:23.48ID:fUdzpo9H0
こういうの持ち込んだやつ特定して処罰しろよ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:34:59.85ID:y3nwnvP5r
はい不敬罪
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:35:45.94ID:Wvp4GwoL0
ジャボタニはしゃあないとしてもブルーギルはあかんな
厳罰や
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:35:47.84ID:s5zISmHSp
ホンビノス貝「在来種駆逐しません、まあまあ美味しいです、繁殖力まあまあ高いです」
日本人「ほな根こそぎ獲ってもええかw」
ホンビノス貝「」
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:36:34.50ID:+e1Q3a7f0
アメリカザリガニとミシシッピアカミミガメはどこからつれてきたんや
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:36:40.39ID:NidnMArz0
そもそも淡水の生物はあまり食いたくねーわ
しじみや鮎でようやくまあ…って感じ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:36:53.30ID:KchJIYe20
>>12
ホンビノス貝って外来種なんか
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:37:34.71ID:IGCpxux/a
ブルーギルはまだギリ魚だから許せるとしても
ピンクのタマゴ産む泥に住む貝とか正気なんだったのか?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:37:54.70ID:PeUczp4FM
ジャンボタニシが食用はまだわかるけどブルーギルは骨多すぎやカス
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:38:33.78ID:s5zISmHSp
天ちゃんはこの時のやらかしを深く反省して
タイで食用魚のアドバイス求められた時はティラピアっていう別の魚勧めて今ではタイの食文化としてしっかり根付いたんや
天ちゃんも頑張ったんやで、ちょっと日本では大失敗しただけや!
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:38:59.10ID:yestGnan0
ワイはブルーギルの存在に助けられとるで
飼ってるスッポンとクサガメのエサにしてるわ
近所に入れ食いポイントがあるんや
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:39:06.17ID:PwEBZ/DL0
ジッジと一緒にタニシ食べてたわ
田舎だからかな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:39:12.04ID:4WlYR2BBM
こういう食用で入れたろ!っての100%失敗するのになんでやるんやろな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:39:32.95ID:lDuS7KoH0
言うほどブルーギルおって困ること無いんちゃうか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:39:41.27ID:fUdzpo9H0
>>20
そのせいで伊東四朗さんが引っ越し余儀なくされたぞ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:39:48.12ID:dcKRxm0c0
ジャンボタニシの卵ほんまきしょい
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:39:49.26ID:s5zISmHSp
>>23
アンチ乙
上皇はタイでは成功させたんだよなぁ…
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:41:05.15ID:0+y1ZdvA0
🦆お、くったろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:41:26.93ID:96k243r0M
沖縄の外来熱帯魚達はうっかり寒波来ると絶滅するの草
一時期プレコが絶滅してまた誰か放流したみたいや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:41:27.06ID:k+DEspb/d
ソウギョ食用で輸入したろ
雷魚食用で輸入したろ
レンギョ食用で輸入したろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:41:50.60ID:8t3mx2al0
田鰻とかいう滋賀県にだけおる鰻知ったときは身が震えたわ
なんで田んぼに鰻おんねん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:41:51.61ID:yestGnan0
>>24
在来種の水棲生物を食い散らかしとる
酸欠と水質にも強いし
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:42:00.63ID:IBAWQH950
>>15
ザリガニはウシガエルのエサ用やなかったっけ
亀は分からんミドリガメが可愛いからペット用とかかね
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:42:15.66ID:ZD+fTPOd0
ブルーギルもやがそれ以上にブラックバスが深刻やろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:42:18.55ID:MUFQTzbQ0
ン゛ア゛ッ❤
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 21:42:56.96ID:NidnMArz0
>>36
ブルーギルを獲ってきてくれたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況