X

昔のゲームソフトには「攻略本」という専門書籍があったらしいでw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:39:32.52ID:ny8Iuv/jd
何が書いてあるんや…
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:32:32.34ID:GPzTUHmZd
アルティマニアな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:32:59.69ID:GPzTUHmZd
辞書みたいに分厚くて調べるのホント頑張ったよ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:33:30.28ID:i7r38Qlx0
ソシャゲと〇〇シリーズ何周年特集!しかやってないよなファミ通
2023/09/14(木) 03:33:37.58ID:aC9DYjnF0
ファミマガって今見ると
漢字にフリガナ振ってあったり
小学生に向けてる部分も多かったのに
64専門誌になってからは
当時の小学生には受けなかったのかな
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:33:39.51ID:eGx5T+7D0
>>86
ザ・プレイステーションって体験版だかのCD付いてたやつ?
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:33:58.15ID:gIrqv84s0
>>88
やっぱコレよ
これ持ってる同級生は神扱いされてた
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:34:43.98ID:QrH1ey820
まぁテックジャイアンみたいな体験版ディスク付きエロゲ雑誌がまだ生きてる方がびっくりするわ
エロゲ業界自体も下火なのに
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:35:07.27ID:XLRoa0+X0
FFのアルティマニア学校で読んでると女子にモテモテやったぞ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:35:07.99ID:hT/87GMK0
>>93
昔からゲームの攻略に関する問い合わせは受け付けませんってなってるし
手間と見返りが釣り合わんのやろな
>>99
いつぞやの解散する声優ユニットに20ページ割くよかまだマシなんだよなぁ
2023/09/14(木) 03:35:50.38ID:+FeFcscS0
>>102
ほんまこれ
まあU-NEXTの読み放題か立ち読みでしか読まない雑誌だしどうでもいいけど
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:35:55.91ID:eGx5T+7D0
ファミ通のガバス欲しかったけどあれ全然貯まらなくて糞だったらしいな
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:35:58.34ID:WW9G1EOX0
攻略本もやが現代っ子は説明書のワクワク感が楽しめない悲しみ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:36:29.55ID:h2rBSZ9L0
>>104
ザ・プレはついてなかった気がする
付いてたのって電撃ちゃうかな?
2023/09/14(木) 03:37:07.98ID:aC9DYjnF0
そういやswitchのゼルダ買ったら
説明書ついてなかったぞ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:37:13.04ID:vEDl+fRo0
>>105
本すら買えないじだいもあったん?
2023/09/14(木) 03:37:19.97ID:/hudQ1KI0
>>112
ハイパープレイステーションやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:37:22.41ID:hT/87GMK0
>>111
ゲーム買って家帰るまでに待ちきれなくなって読んじゃうアレ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:37:45.78ID:FLIyOCKOa
ザ・プレ派ほんま少ないんやろなぁ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:38:22.07ID:Auu0BlUQ0
エッチなイラストの為や
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:38:37.14ID:aB9U2Wn/0
>>111
ガンパレの説明書とかいう100pもある実質攻略本すき
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:38:53.22ID:gIrqv84s0
>>114
わかってないな
2023/09/14(木) 03:38:53.36ID:+FeFcscS0
説明書とか攻略本の武器データや敵データワクワクしたよな
SAGA2とか描き下ろしイラストで描いてたし
2023/09/14(木) 03:39:24.66ID:gZok1B9l0
んでアルティマニアはどうなったんだよ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:39:34.73ID:MgjdPR2P0
>>110
あれは町内外とか禁断の秘技に載らんと沢山手に入らんし
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:39:48.93ID:eGx5T+7D0
>>112
すまん電撃プレイステーションやな多分
ドリキャスの謎の製品版みたいなソフト付いてた思い出
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:40:01.32ID:dlRdsQjp0
電撃ウラワザ王のエロゲのページで抜いてたわ
2023/09/14(木) 03:40:07.63ID:dHA4l1oV0
>>111
今は発売前のPVも豊富やし好きなyoutuberがやってる動画見たりとか現代の子は別で楽しみ見つけてるだけやと思うけどな
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:40:17.88ID:FLIyOCKOa
あと古いんは画集とかか?
ギルティギアの画集買ってたわ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:40:18.52ID:bmAEJTwD0
製作者インタビューとかいらないから武器の細かい説明とかそういうのを充実させてほしいね
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:40:28.28ID:h2rBSZ9L0
>>119
俺屍の説明書もなかなか分厚かったの覚えとるわ
廉価版のPS one Booksでリリースされた時はめっちゃ説明書簡略化されてて悲しくなった
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:40:28.84ID:SqDNdUd40
昔はそもそもテレビゲームとか理解がなかったからな ひょいひょい買ってもらえるもんじゃなかったわね
雑誌や攻略本から想像をふくらますのは楽しかったわ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:41:16.96ID:Auu0BlUQ0
これやろ
https://i.gyazo.com/ea969dc100b609eff1acfe9db79c2940.png
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:41:19.26ID:gIrqv84s0
>>116
買い物行った後に飯食いに行ったりするから飯屋で説明書読んでたわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:41:31.71ID:jChasuMWM
ここまでワザップなし
2023/09/14(木) 03:42:08.16ID:UP7USFHCM
アルティマニア定期
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:42:40.14ID:MgjdPR2P0
>>111
現代っ子「昔はゲーム10000円とかしてたの買ってたの?馬鹿じゃね?」
あ、中古で買ってたとかいう貧乏自慢はいらんで
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:43:33.07ID:QrH1ey820
>>135
ゲーム会社「カートリッジからディスクになれば安くできます!」

なんでウソついたのあいつら
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:44:27.68ID:cFgdTiB5r
FFとドラクエとテイルズとあとはバイオの攻略本もってるわ
寝る前に見るのが楽しみやったな
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:44:31.77ID:eGx5T+7D0
>>123
なんか景品めっちゃ欲しかったけどガキワイには何もできんなーって思ってた
どっかで2回位載ったけど足らんかったみたいなの見てアホらしくなったわ
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:44:36.01ID:ZrXb/UPHa
ファミ通マシな方だったよな
Vジャンプとかそれ以下も色々あったし
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:44:50.32ID:SqDNdUd40
>>111
ドラクエだがこのイラストのアイテムはいつ出てくるんやろなぁって
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:45:22.98ID:h2rBSZ9L0
かなりマイナーかもしれんけどワールドアドバンスド大戦略ってゲームがSEGAのゲームやったんやけど
攻略本は光栄が出しててしかもその攻略本の内容が攻略本と言うよりただの兵器図鑑やったのはホンマ草生えたわ
ワイがミリオタになったきっかけや
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:45:27.48ID:e/JTNtzD0
>>103
ファミマガは初のファミコン雑誌ってのもあって子供向けを意識したんだろうな
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:45:27.77ID:yKUHMDIUp
大技林は読んでて飽きない
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:45:45.45ID:z/CkdcZla
サターンマガジン、ドリームキャストマガジンを
週刊で発行していたSBの狂気は好き
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:45:50.84ID:T4Jt2UPaM
インターネット時代における攻略本の存在価値ってユーモアだけやと思う
たまにクッソ無機質な攻略情報しか載せてないのあるけど無能そのものやわ
2023/09/14(木) 03:45:57.61ID:JtTjGQaLd
どうぶつの森の攻略本眺めながらワクワクしてた
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:46:48.45ID:FLIyOCKOa
冷静に考えたら電撃のエロゲCGとかのせいでワイはエロゲオタになったんやと思うわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:47:42.76ID:a4HJ0Tbsp
ダビスタの攻略本は種牡馬の実際の経歴とか実績がクッソ充実しててあれで競馬オタクになってもうたわ
種牡馬1頭で1ページとかそこらの競馬本よりようやっとる
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:47:51.16ID:eGx5T+7D0
ドンキーコングとかの絵でステージ描いてあるのキッズには分かりにくくていらついたわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:48:08.97ID:In90ylO/0
綺麗なマップ情報、アイテム配置、モンスターの情報を開発からもらった情報で書いてたり
開発者のインタビューがあったりしてどこに力入れたとか苦労話とか書いてあって面白い
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:48:36.01ID:e/JTNtzD0
ドラクエをクリアしてから公式ガイドブック買って読むのが楽しかった
2023/09/14(木) 03:48:50.40ID:GrgHEQY4a
昔のしっかりした攻略本はコラムとか読み物あったな
ダビスタの攻略本は牧場まで取材に行って読み応えあったわ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:49:10.88ID:pT5qdITLa
聖剣LOMの攻略本とか鈍器レベルのぶ厚さやったよな
合成系の法則とか細かすぎて読んでもわけわからんかったり
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:50:09.80ID:e/JTNtzD0
今の説明書ってゲームの中に入ってる奴かオンラインマニュアルが殆どか?
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:50:21.00ID:h2rBSZ9L0
ウイポの攻略本もゲーム攻略で1冊と種牡馬競走馬図鑑で1冊出してたり
光栄の攻略本は普通に読み物としてボリュームすごいから好きやったわ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:51:15.55ID:WW9G1EOX0
>>140
ペライチの紙切れで没入感もクソもないわ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:51:34.76ID:oY1/Az7g0
クソみたいな企業wikiのせいでまた価値出てきたの草生える
検索妨害過ぎるわ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:51:55.54ID:e/JTNtzD0
FF7解体真書面白かったわ
コルネオがクラウド選んだことにティファがキレてて草やった
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:53:37.71ID:3Kkm5X4F0
どう森の攻略本読んでたわ。懐かしい
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:54:37.25ID:aB9U2Wn/0
>>153
ワイもあの計算式咀嚼できる頭やないから攻撃力2000オーバーの武器作成手順書いてある攻略サイトのお世話になったわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:55:31.04ID:JW8HsI/id
企業系wikiはマジで如何でしたか?のクソブログみたいな1番欲しい情報が無かったりするから嫌いやわ
ユーザーwikiに戻れ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:56:04.71ID:pT5qdITLa
ケイブンシャやったか
昔のスパロボ攻略本のキャラユニット一言紹介コーナーすき
「ハッキリ言ってまったく使いものにならないので別のユニットを使おう」
「正式に仲間になるのは終盤以降。もっとも、その時点ではいまさらこんなやつが仲間になっても…という感じなのが悲しい」
「Lv○○で奇跡を覚えるが、そこまで育てるのは余程のヒマ人だけだろう」
みたいなやつ
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:56:14.51ID:eGx5T+7D0
>>140
ドラクエ5のエッチな下着の取り方書いてなくて適当にボタン押しまくって見つけた時の感動
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:57:40.14ID:h2rBSZ9L0
有志wikiってオススメスキル構成とその運用とか結構載せたりして
読み物として読ませようって努力してるwiki多かった印象あるわ
ホンマあの文化潰れてしまったの悲しいわ…
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:57:49.63ID:MgjdPR2P0
>>136
実際に安くなったやん
というかPSがブレイクしてたら64のカードリッジの新作値下げして出してたの笑ったわ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:58:19.68ID:5dNiVPPD0
アイテム取り忘れてあると嫌やん
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 03:58:21.84ID:S4LAD6EIx
>>161
マイナーゲーも最低限情報載せるのは企業wikiだけやしなんとも言えん
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:00:30.38ID:aB9U2Wn/0
>>162
F完は人権ユニット以外はほんまどうしようもなかったし割と正しい批評なのが悲しい
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:01:20.92ID:C8WUdwFkd
>>167
むしろマイナーな方がユーザーwikiやないか?企業は有名なのばっかりや
ワイがいまやっとるZERO Sievertもユーザーや
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:01:47.54ID:h2rBSZ9L0
>>167
その手の話でパズドラだかのPが暴露してたけど
企業系Wikiは最初に最低限の情報だけ掲載して
これ以上の情報を掲載して欲しかったら金よこせってメーカーにせびるらしいな
よう考えるわってビジネススタイルやけどホンマ狡いわ
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:02:01.03ID:bEg2ZCwb0
攻略本探しにあちこち本屋巡りしたりしてたわ
ファミ通とかも読み込んで新作に思いめぐらせたりとあの頃は本当にゲームに夢中だったわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:02:15.88ID:R/yWAEly0
>>164
有志といいつつ結局立ち上げたやつの熱量よな
2023/09/14(木) 04:03:44.31ID:Xh45SGFKM
ストーリーの攻略本読んで「まだこんなにストーリーあるんか!」ってワクワクしてた思い出
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:03:51.79ID:Ok683XHF0
大筋をプレイさせて攻略本でストーリーの補完と裏設定公開するっていう昔のスクウェアみたいなスタイルがRPGにおいては丁度良かったと思うわ
容量問題が解決してからはストーリー描ききろうとして冗長になってしまってる作品多い
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:04:37.22ID:T7AJhb3s0
ドンキー2の攻略本が手書きマップで笑ったわ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:05:05.37ID:pT5qdITLa
>>166
SFC~PS1辺りの時期のRPGって攻略本前提やろこれって隠し要素多かった印象
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:07:18.67ID:fK6Jcsxq0
今はネットに情報が出すぎてゲームが楽しめなくなったわ
昔は自力でクリアするために多くの時間を費やしたのに
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:10:03.41ID:R/yWAEly0
>>177
昔は昔で何かの情報には頼ってたけどな
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:10:15.75ID:pT5qdITLa
リアルタイム当時はメーカー公式ガイドブックみたいなやつのが価値あると思うけど
しばらく時間おいて読むには攻略要素そっちのけでコラムやら変なやりこみやらやっとるパチモン攻略本のがおもろく感じてまう
ポケモンのニドキングが表紙の小型本とかああいうタイプ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:10:51.18ID:eGx5T+7D0
>>175
子供ながらにアバウト過ぎてなんやこれ…ってなったわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:11:21.03ID:h2rBSZ9L0
ネットでの情報すら拾いたくないって層なら
マイナー洋インディーゲー手を出してみればええと思うよ
攻略サイトとかまずないから自力で楽しめるはず
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:12:54.44ID:eGx5T+7D0
>>177
ピンポイントで探せるし便利になってありがたいと思うけどな
ついでにネタバレ食らって萎えることも結構あるけど
2023/09/14(木) 04:13:11.38ID:UP7USFHCM
マリオの吉田戦車の奴
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:14:14.35ID:oY1/Az7g0
正直最近はRTA解説が一番役立つわ
2023/09/14(木) 04:14:32.68ID:AVr05W9T0
サガフロの裏解体真書は読んでておもろかったな
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:16:09.10ID:5CQvKnKJ0
企業系(新規ページに飛ぶ)
アイテム名 数値 効果(ページ下部にある無駄に長いリンク)

プレイヤーwiki
アイテム名 数値 効果 場所 落とす敵 売値 
・これを手に入れるあたりに出てくる〇〇に有用だがその先にいる〇〇には△の効果は逆効果になるので注意が必要
・意外と高く売れるので金策に使える
・後半の強敵〇〇に必須に近いので人数分取っとくと楽
・形が×に似てるためプレイヤーからは××と呼ばれている
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 04:16:36.31ID:FJc4N7DR0
昔のゲーム持ち上げるのに「ワクワク感」って言葉使ったらいよいよ老害だと思う
それはお前の感性が枯れただけやろっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています