X



選手「あ、エラーしてもうた!」←許される 審判「あ、誤審してもうた!」←許されない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:51:19.45ID:x7g6kbWm0
なぜなのか
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:51:47.51ID:x7g6kbWm0
1ミスでぶっ叩かれるとか審判かわいそすぎない?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:51:56.83ID:em0LlOeFd
誤審した審判を追い詰めたろみたいなのは本当クソだわ
腹立つのはわかるけど
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:52:50.44ID:DwFKOAj80
叩かれてるのは誤審じゃなくそのあとの対応や態度や
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:53:10.13ID:N/Au7zmId
エラーみたいに記録として残るなら実際今ほど叩かれてなさそう
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:53:36.24ID:x7g6kbWm0
ボール見えなくてエラーしてもしゃーないで済むのに
難しいプレーで誤審してずっと叩かれるの不公平じゃない?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:53:43.56ID:9JGT+l4ma
選手のエラーは所属チームに不利益が生じるけど誤審は審判と関係ないところが損するからやろ
2023/09/14(木) 07:55:01.69ID:x7g6kbWm0
>>5
ちょっとええなと思ってしまった
でも審判内ではリクエスト率とかの査定はあるんやろ?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:55:52.13ID:vsgv8j5e0
リプレー検証して「ごめんなさいまちがってました」が出来るなら文句言わんわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:56:08.09ID:ZcTriMsgM
どちらも許されない
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:56:28.10ID:x7g6kbWm0
>>7
なるほど
でも全プレー正確にジャッジするなんて無理やろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:57:18.01ID:k+0XYNhg0
審判は機械の代わりやからなミスは許されん
本当の機械でできるようになった今はもう心配も本当はいらんよ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:57:33.04ID:4gDM8nOZa
>>6
エラーするとペナルティじゃないがアウト取れないって不利益あって改善に繋がるけど
誤審してもなんも改善に繋がらないやん
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:57:58.36ID:ierh+7FiF
機械入れろってのに反対するからな
だったらミスるなや
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:58:01.88ID:vxOcoc+Bd
リプレー検証出来るとこはかなり言われなくなったろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:58:38.15ID:55H0a3Ytr
でもまだマシやろ野球
この前のバスケなんか物申せるん試合で一回だけ
誤審がくつがえろうが一回消費カウントでびっくらこいたわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:58:58.79ID:4ArIS9FR0
選手もエラーじゃなくて反則したらボコられるやん
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:59:06.80ID:x7g6kbWm0
>>12
ストライクゾーンくらいは機械判定してもいいと思うけどな
審判の負担も減るやろうし
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 07:59:39.81ID:JnOvZl7B0
記者「誤審をなくすにはどうすればいいでしょうか?」
審判長「審判に抗議しなければいい」
2023/09/14(木) 08:00:11.14ID:sMEW4mn6d
エラーして今のなしなら許されてるけど実際点取られたりするじゃん
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:00:11.53ID:7U/nglZN0
アンチ乙
審判は"神様"だから許されるぞ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:00:26.40ID:55H0a3Ytr
でも実際機械ならストライクかボールか誤審(本当はあってる)だらけなって試合ならんのやろ?
2023/09/14(木) 08:00:28.15ID:kKdPHrjHr
嶋田「ほんこれ」
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:00:45.08ID:3PVR39GP0
たし🦀
2023/09/14(木) 08:00:55.51ID:CbZ8VPX/0
なお高校野球
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:01:54.48ID:55H0a3Ytr
>>25
決勝での同点タイムリーがファールなっても許してもらえる優しい世界
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:02:33.31ID:LzLNbbEM0
日本の審判いくらやらかしても反省会もしないしどんだけやらかしてるかの公表もせんやん
アメリカでやれることが何故日本で出来ないのか
2023/09/14(木) 08:03:45.83ID:lxrjv+JQ0
エラー→本人と所属チームが損する
誤審→何もない

そら叩かれるやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:04:09.67ID:OzScDhUk0
AIとドローンで良い気がするわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:04:30.65ID:x7g6kbWm0
>>25
アマチュアスポーツははボランティアみたいなもんやからしゃーない
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:05:18.87ID:d9uduaAM0
米国は判定の正確性とか率で公開するからな
ストライクをボールと判定した回数とか
2023/09/14(木) 08:06:18.29ID:DXZnvsL5r
>>27
内部で反省会はしとるやろ
給与の査定とかもあるんとちゃうん?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:07:03.20ID:dnpQtxAia
ストライクボールもリクエスト出来るようにしろ
明らかなやつとかは見りゃわかんだからよお
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:07:45.38ID:KXiDCCf/0
試合作ろうとか意思持ってる奴キモすぎる
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:09:06.74ID:SkSy7rxsM
あんな仕事絶対いらないのに使ってやったら誤審しましたとか首切りレベルの重罪やろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:10:36.65ID:++0EIxQH0
贔屓のエラー←叩く
誤審←叩く
相手エラー草
これやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:11:23.45ID:IU7Q4w5F0
山路のあれは完全に抗議された腹いせにわざと誤審しとるわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:12:01.18ID:hjwNErTxa
エラーはルール内の出来事だけど誤審はルールを歪めて試合の結果をおかしくさせるものでしかない
そんでまあ審判も人間だしミスはするっていうなら、誤審があっても修正がきくようにして誤審もルール内に含めればいいよねって話になるんだけど
それを一番拒んでるのが当の審判団じゃん
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:12:25.08ID:WSzfudY60
>>12
出来るようになってないから人間が審判やってるんやろ頭おかしいんか
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:12:50.09ID:zMpZmFEz0
でも審判の威厳が…
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:12:50.47ID:hb83Neona
人間はミスをするが
そのリカバリを行わない姿勢が問題やろ
傲慢が過ぎる
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:12:50.47ID:tS1BYHww0
一球一球が選手より年上の動体視力衰えたおじさんの主観に委ねられるスポーツ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:12:58.48ID:oxYlNtbJa
プロ野球ってチャレンジないの?
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:13:54.72ID:DwFKOAj80
佐々木朗希にイキった白井とかまじキモくね?
何勘違いしてるんだ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:13:55.25ID:aiuzdK9K0
誤審しても偉そうだから
2023/09/14(木) 08:14:37.51ID:Xh45SGFKM
でも審判の可変ストライクゾーンには試合を盛り上げる"あたたかみ"があるから
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:15:00.97ID:7+eOP6+8d
>>11
でもそれに限りなく近づける方法はたくさんあるのに【権威】という名のもとにしないよね?
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:15:21.71ID:7U/nglZN0
審判の威厳を損ねる奴に不利な判定をするのは当然の権利や
審判は神として扱わなあかんねん
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:17:14.63ID:22rGzUeK0
罰が無いよね
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:18:12.85ID:7d7tSf/90
エラーじゃなくて怠慢やろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:18:25.55ID:XJu01Uq00
選手のエラーは自身の評価に跳ね返ってくるけど
審判の誤審は誤審で不利益被った選手や球団にダメージ入るからそらキレるわ
ビグモとやってること変わらん
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:19:01.77ID:WSzfudY60
審判の精神性がうんちなのと問題の解決を混同してる人間は頭悪いわ
審判団の権限なんてビデオ判定の機材の充実求めても却下されるくらいやぞ
そもそもこいつらに主導権なんてないから
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:20:14.26ID:aJtwlCQ10
誤審あるのは当然なんだから認めて訂正するなら文句言う方がダメって言えるだろうけどさ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:20:50.75ID:7Jsdzcmx0
審判「誤審してないもん!おまえうるさいから退場!!」
許すか?
2023/09/14(木) 08:21:16.65ID:w4MIc6GEa
だって応援してないしただの石ころ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:22:17.08ID:SSF7/rGv0
でも実際ひっどい誤審したら実質クビみたいになるんやろ?
中々ないやろうけど
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:22:31.79ID:OGhW99FYa
https://i.imgur.com/GKO4Xfn.gif
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:22:43.73ID:tUAnwVbc0
過怠金制度入れよう
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:23:11.63ID:WSzfudY60
>>54
許すもクソもルールに則って行ってるなら妥当だしそうじゃないなら不当やろ、感情的な問題になる方がおかしい
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:23:41.60ID:XZINen6td
当たり前やろ八百長やり放題やないかボケ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:25:12.78ID:UwvJYtZr0
>>57
源田もここまでド真ん中でよう落ち着いてセルフできるな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:25:19.98ID:pchx9NvOa
カウントによってストライクゾーンが伸縮するのもあかんのやぞ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:26:53.01ID:WSzfudY60
>>62
最近やめるかという風潮も強いらしい
らしいってなんやねんと思うけどこんな問題に公式コメントなんか出しようがないからな
2023/09/14(木) 08:27:01.83ID:2mD6Tl2va
仕事なんだからミスしてごめんちゃいしてれば徐々に許してこうって流れになったろ
未だに俺偉いやろの精神宿してるからこうなる
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:27:15.60ID:cgZ4mOSIa
ストライクボールの判定だけは集中すればほぼ100%の精度に出来るはずなんだよなぁ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:27:55.89ID:LgOAJyoha
裁判官「あ!誤審してもうた!」
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:29:52.87ID:4Fysm/Ev0
機械でやれるとこも無理くり人間がやってるからやろ
そらミス許されんわ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:30:31.39ID:DwFKOAj80
>>56
完全によそ見してて適当にセーフってやったクソ誤審の審判どうなったんやろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:30:39.00ID:deRl7f5+M
審判の威信とか言って偉そうだから
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:31:39.65ID:eqtpfzSnd
アウトセーフに関してはリプレイ検証があるからまだいい
逆球やキャッチャーが捕り損なったらボールみたいなのはやめてくれ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:34:08.55ID:WSzfudY60
>>67
だからやれねえって、運用面無視するなよ
機械民ってNPBが何でも用意出来ると思ってそうだよな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:34:40.29ID:JuId7xI0a
威信が悪
2023/09/14(木) 08:35:55.33ID:1GcxgUa1a
アナログテレビ使って挙げ句には映像ないからリクエスト無効にする貧乏リーグやさかい
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:36:08.27ID:n82AULeT0
嫌なら審判辞めたらええやん

どうせ機械に奪われる仕事なんやし
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:37:43.29ID:WSzfudY60
単純労働も機械だと金かかるから人立たせてるのが現代やぞ
コスト無視した理想運用考える人間が多すぎるねん
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:42:39.29ID:fU5q5ymbd
>>71
そうは言っても他のスポーツでどんどんVAR判定だのCG使ったチャレンジシステムとか出てきてるからな
できないんじゃなくてやろうとしてないんじゃないかと思われるのもしゃーないやろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:42:54.17ID:StxA/LBTa
GG佐藤「あ、エラーしてもうた!」←許されない
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 08:45:38.74ID:WSzfudY60
>>76
そもそも運用責任の帰属は審判ではなくNPB、もっと言えばオーナー会議やからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況