X



地球誕生46億年←わかる,宇宙誕生138億年←ファッ!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 04:19:35.77ID:CSmkAXRM0
宇宙はもっとジジイであれよ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:43:08.36ID:NmsNDtHv0
最近はどう計算しても138億年より前に誕生した星が存在するから宇宙の年齢自体が間違いって話もあるよな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:43:42.96ID:pwoajKX/0
普通の感覚だと普遍の物理法則があってそれに沿って宇宙が生まれたになるけど
実は宇宙が生まれた時にワイらの物理法則が生まれただけ

せやから念じれば指先から炎が出せる宇宙があってもおかしくないんやで
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:43:51.78ID:rhGnLfTT0
>>81
植物が無いとかいうハードモード
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:46:33.15ID:tAXCviQP0
>>35
どっかにいても何億光年離れた場所に移動する技術が宇宙人になければ出会われへんからな
何なら人類以下の科学技術しか持ってない可能性すらあるし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:47:55.89ID:UzKmStDM0
少なくとも現時点では天の川銀河とその周辺にはアニメや映画みたいな速さで星間航行可能な文明は無いんだよな
知的生命体がそこまで進化するのが不可能なのか地球人が孤独なのか
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:49:22.23ID:W4GVW0H9p
>>82
そもそも宇宙の年齢なんて
膨張してるって事は最初は一点にだったんだよな逆算したら求められるやろ🤔で導いた簡単なもんやからな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:50:14.67ID:B+N4RF1T0
まだ人類が解明してない物理の法則があるんよな
というか人間が定義つけた物理の法則以外の現象があるんやっけ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:51:44.50ID:cWOkRQDAp
>>50
惑星や衛星も含む銀河の星の数が1000兆
さらにその銀河が確認できるだけで2兆個
地球と形質や環境が同一の星があっても何ら不思議ではない
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:53:37.16ID:fdiQsvyr0
宇宙は膨張してるのに中心が無いってのは理解不能やわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:54:01.95ID:pwoajKX/0
>>88
なんかあらゆるところで素粒子が生まれては消滅してて
その一部が物質を作ったり物理法則をもたらしたりもう魔法じゃんってなってる
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:54:12.50ID:5gdbDLYw0
じゃあ139億年前は何があったの?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:55:11.76ID:ngUSkhnM0
割とまじでこの世界って、俺等より高次元の存在がいて、そいつらのゲームの世界なんやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:57:12.42ID:bXr39CZu0
宇宙の膨張って一番外っ側てどうなっとんやろ
そこら辺に星あったら膨張に引っ張られて物凄い勢いで移動しとんかな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:57:33.64ID:b63bX2OIa
てかこれ全部想像の話だから笑うよね
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 05:59:31.90ID:2Ain9qvW0
そろそろ他の星を住める環境に変化させる技術や移住する技術を確立させた方がええやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 06:00:18.45ID:XiNy+kYy0
>>94
例えば地球から1光年離れてる星は一年前の姿が見えてる
宇宙の始まりの姿(宇宙背景放射)が見えるのが138光年の距離
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 06:00:35.99ID:N5CnI2HI0
コロニーすらまだないのに他星に移住なんて1000年は先やろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 06:01:07.90ID:W4GVW0H9p
>>95
せやで
いわゆるハッブルの法則やな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 06:01:30.55ID:AiOxGlJj0
宇宙ってより高次元的に知覚できたらもっと違う形してて宇宙の原理みたいなのも理解できたりするんやろうか?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 06:04:23.56ID:WnTL4+KH0
💪🌍 🌞✋
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 06:07:25.25ID:i4Knfv+qd
>>42
完璧な無の状態なんて無いって事がもう分かってるんやで無に見えてもそこには小さな揺らぎがあってその揺らぎ同士がとてつもない速さでぶつかって起こったのがビッグバンなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況