X



葡萄って結局「巨峰」が一番美味しいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:24:51.92ID:CHGlIrtV0
他はまあたまに気分を変えるくらいの価値しかない
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:25:49.37ID:CHGlIrtV0
甘さ酸っぱさボリュームのバランスが完璧や
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:26:21.69ID:KCp2DdqQM
巨峰サイズのデラウェア食いたい
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:27:21.68ID:CHGlIrtV0
>>3
種なし巨峰ってのはあるで
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:32:11.46ID:zCMJZyUi0
黒い葡萄の渋味がええねん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:32:52.35ID:orpwUI3p0
これはほんまにそう
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:33:19.74ID:CHGlIrtV0
なんなら皮ごと食うで
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:33:56.81ID:YtLaI43na
その上のピオーネ知らなそう
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:34:36.35ID:QxP5vXUO0
巨峰育てるの大変やねん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:34:37.15ID:yiLZ6fTsM
いちいち皮をとる面倒さを補って余りあるポテンシャルを秘めてるのは大粒のだけやな
小さいくせに皮も種もあるのは食わない方がマシ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:35:37.63ID:m48kbMX/0
わかる
巨峰から枝分かれしたピオーネもうまいで
ワイも巨峰ピオーネだいだいだいすこ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:35:40.95ID:pCEonZvDa
ナガノパープルええよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:35:49.86ID:BnzU0JQA0
巨峰一番まずいゴミやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:36:19.83ID:SE2F7hckd
いやいやいや
前進だろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:36:59.10ID:pA0NKEJN0
シャインマスカット
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:37:04.57ID:zCMJZyUi0
巨峰は必ず口の中で皮剥けよ
手で剥いたら甘いとこ垂れ流しやぞ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:37:19.12ID:CHGlIrtV0
>>8
ピオーネあんまり売ってないんや…
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:38:29.24ID:DlfEzAt0d
マスカットオブアレキサンドリアちゃんやろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:38:40.62ID:/IrEwdsu0
だったら巨峰から酸味を抜いたピオーネが最強なのでは
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:39:24.95ID:QxP5vXUO0
ピオーネは岡山の主力品種の一つやから東日本より西日本のほうが流通量多いねん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:39:38.14ID:CHGlIrtV0
>>19
酸味も大切やろ
甘酸っぱいのがええんや
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:39:41.61ID:oITiyIqb0
>>15
砂糖でもなめてろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:40:39.40ID:gV6jLrhFM
샤인 무스카트な
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:41:41.60ID:4lLTVgbe0
ルビーロマンっての食ったら飛んだわ
なお値段
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:41:56.35ID:yiLZ6fTsM
>>21
一理ある
甘ったるいだけのマスカットとかはちみつでも舐めてりゃええやんって思う
フルーツはバランスよ、あとはみずみずしさ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:42:16.37ID:oggB+GdAd
シャインマスカット以前のマスカット酸っぱくて苦手やったわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:43:17.35ID:QxP5vXUO0
>>24
栽培量少ないからね
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:43:46.63ID:TaTU1FG+a
シャインマスカットがゴミなのは全員賛同してくれるよな?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:43:56.49ID:QxP5vXUO0
>>27
ピオーネは味気ないという人もおる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:47:14.89ID:IuPiZ15X0
デラウェアやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:47:18.93ID:yiLZ6fTsM
>>30
まあうまいもんはうまいけどな
金科玉条のごとくもてはやすほどのものではないと思う
マスカットって鮮やかな緑でインスタ映えするし皮ごと食えて種もないってことでスマートに食べられて重宝がられるのは分かるけどね
家で食うなら普通のぶどうが食いたいわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:48:26.74ID:CHGlIrtV0
>>25
蜜柑とかオレンジなんかの柑橘系も甘いだけだと微妙だしな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:49:00.07ID:oZLiOWn5d
>>32
激マズなの知ってる?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:49:22.92ID:okjQ+d+D0
>>12
長野産以外が多過ぎる謎
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:50:43.36
シャインマスカットとかいう隣国で大量生産されてる葡萄
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:52:02.93ID:yiLZ6fTsM
>>35
はちみつになくて果物にあるものというと食感、みずみずしさと甘さ以外の味やと思う
オレンジは酸味のために食べてるようなところがある、もちろんバランスが大事でレモンは嫌だけど
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:52:28.44ID:RJnGNgI8a
ワイは藤稔
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:56:14.98ID:CHGlIrtV0
>>40
これ知らんかったわ
ググったらピオーネの交配種なんやな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:58:54.36ID:Ivtbet/5M
品種盗まれてるのに何もしないのが国があるらしいな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:00:15.91ID:Xm/LPUxj0
>>24
正直味そのもの(というか香り?)は巨峰の方が好き
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:01:04.36ID:4ScZtILl0
シャインマスカットの流出って問題はもんたなんやろうけど、いずれ時間の問題だった気がしなくもない
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:01:31.62ID:LqXIi8cw0
中国が輸入禁止にした結果日本の高級食材が行く当てがなくてヤバい
昆布←輸出先が無くなり大量に余る
シャインマスカット←作りすぎたのも相まって相場崩壊
ホタテ←最大の輸出先の中国に輸出できず相場崩壊
ナマコ←ほぼ中国向けなのに中国が輸入禁止にして密漁ヤクザすら消える
マグロ←国産マグロが国内で大量に余る
和牛←日本人の貧困化が進み大量に余った和牛の行先も無くなる
アワビ←最大の輸出先の中国に輸出予定が大量にダブつく
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:02:04.18ID:0KH6xeg00
シャインマスカットって言うほどうまいか?
別にそこまでやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:04:10.39ID:e0wnKI760
巨峰の種無ししか食わん
今年のはなぜがちゃんと皮が剥ける
まぁ~例年より小粒だとは思うけど
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:04:48.70ID:oKzDH8Pqa
中国が買わなくなってガチで崩壊しとるよなシャインマスカットの価格
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:05:43.16ID:Y/0iyJcH0
シャインマスカットって当たり外れが激しすぎるわ
多分品種じゃなくて育て方が大事なんやろな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:05:46.89ID:Pk28W2lqa
シャインマスカット甘いだけであんま美味いと思わんな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:06:23.01ID:e0wnKI760
>>32
日本から盗んだ葡萄は韓国の土壌に合わない
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:06:40.69ID:8bEi9xmI0
ピオーネは皮がくっそ渋いんだが個体差なんかねあれ
巨峰と長野パープルは皮もモリモリ食えたんだが
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:08:28.72ID:VjMenB32d
瀬戸ジャイアンツやで
コイツの前ではシャインマスカットも霞むで
瀬戸ジャイアンツが高いんやったら
アウトレット品の桃太郎ぶどうを買ってみるとええ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:11:23.07ID:3Slb3m3T0
紅瑞宝はガチ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:13:21.96ID:e0wnKI760
>>44
イチゴがひどい目にあってるらしいな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:13:24.22ID:CHGlIrtV0
>>55
葡萄がなかったらワインもないし大げさに言えば人類史が書き変わるくらい偉大だと思うで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:13:42.53ID:Gbn7ncaY0
ブドウとモモとイチゴと梨とマンゴー毎日食べて暮らしたい
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:13:42.53ID:Gbn7ncaY0
ブドウとモモとイチゴと梨とマンゴー毎日食べて暮らしたい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:14:10.35ID:VjMenB32d
瀬戸ジャイアンツ食った事ない貧乏人多そうやなココw
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:15:31.16ID:dFntv+Q1M
ちっこいのはクソ
種なし皮パリの巨峰をキンキンに冷やしたのこそ至高
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:17:14.25ID:0KH6xeg00
>>61
キンキンに冷えたら味感じにくいやん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:21:52.73ID:4ScZtILl0
昨日百貨店で、例年なら一房3000円くらいしそうなシャインマスカットが900円でセールされてたから勢いで2房買ってもうた
今年値崩れしてるってのは本当みたいやな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:22:48.54ID:2ZpZQzOQ0
>>25>>34
シャインマスカットの事ををマスカットって略したら紛らわしいわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:23:16.17ID:e0wnKI760
>>62
でも果物は冷した方が美味しく感じる
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:23:21.91ID:PeVEyyH50
ぶどうががいちばん食うのめんどくせえ果物
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:24:02.24ID:nY6fPt7ma
うまいデラウェアが至高定期
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:24:20.80ID:w8gpC8yM0
シャインマスカクコト
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:24:28.80ID:CHGlIrtV0
>>66
皮ごと食うストロングスタイルでいけ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:24:47.15ID:k8lM15Fs0
巨峰は皮むかなきゃいかんから面倒
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:24:59.40ID:5vInY4Dkd
自分は涼香
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況