X



【爆笑】中日ズンドゴラ3万6000人入場で年間200万人突破wwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 10:29:35.88ID:PdJiiFZe0
中日が4年ぶり観客動員200万人突破!チームは最下位低迷も巨人戦で3万6330人動員 立浪監督は来季続投
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:06:55.76ID:uuAbEr6QM
>>398
言うほどデーブ時代魅力な選手いたかなあ…
よっぽど石井は嫌われてるんやな
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:07:09.92ID:KGOGDPlv0
>>226
こいつはイバタ?
2023/09/17(日) 11:07:15.84ID:p1WhLQ81r
オリックスはむしろあれだけ強くても客入り乏しいのはなんでなん
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:07:17.19ID:gnT19ubBM
>>393
>>358
仙台は流石に田舎すぎるわ・・・
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:07:27.48ID:SYT8YPpU0
このチームバリおもろい
2023/09/17(日) 11:07:36.23ID:SHTOw94P0
>>400
新球場効果やぞ
去年なんかガラガラや
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:07:39.04ID:4/CcVxA5M
>>410
理想の球団やね
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:07:39.72ID:uuAbEr6QM
バンドって確かにビジター民行きやすいわ
中間距離にあるからデーゲームだったら日帰りでも行ける
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:07:40.95ID:XKtTK5XR0
タツは話題作りが上手いからなあ
2023/09/17(日) 11:07:41.61ID:h3ab/zd5a
>>427
オリックスの試合見たいって思えるか
山本投げるならまだしも
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:07:48.23ID:2uBHMl7e0
負けて儲かるなら負け続けるのも悪くないな
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:07:54.74ID:K8gY2Cu+d
競馬場行った方がまだマシやろ
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:07:56.07ID:NmhGmLEMd
>>427
となりに宗教団体定期
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:08:02.33ID:HquDpWyo0
>>416
ちな鷲だけどファンクラブは年々クソになってるぞ
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:08:03.17ID:+ClWc5+zd
楽天の電子マネー決済オンリーってそんなに客の回転も速くなってなかったし微妙だったな
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:08:05.24ID:oyFEaW6Td
>>384
スーパーのバイトやってると分かるけど電子マナー使えないおばさんとかいくらでもいるからな
あとキッズ
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:08:09.62ID:agKdVocbM
冷静になると試合平均20000人ほど見込めるのにあっさり移転認めた札幌ドームってちょっとやっちまった感あるな
2023/09/17(日) 11:08:13.85ID:p1WhLQ81r
谷繁森繁政権はマジで若手野手のレギュラー皆無で周平も期待外れで
野手ファンが付きにくいタイミングやったからね
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:08:24.33ID:L0LWEU9Rd
こうしてみたら超人気球団に見える模様

https://i.imgur.com/4wHZcuq.jpg
2023/09/17(日) 11:08:32.19ID:fYqanN7I0
>>212
監督の仕事はチームを勝たせること
観客動員をどうこう言うなら球団側が契約に入れればいいだけ
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:08:33.56ID:IxB0OmNha
謎に人気あって草
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:08:35.82ID:s+PJHcnFM
>>434
ベルちゃんのがみたいねん
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:08:36.03ID:4eufoExR0
>>425
あの立地で地元ガン無視したらそら不人気になるやろ
楽天こそ地元縛りのドラフトやらなならん球団やで
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:08:44.35ID:0HpSU7W00
弱くても入るのが理想やん
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:08:49.93ID:rQ0Oecmh0
>>441
いうほどあっさりだったか?
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:08:59.68ID:SXFCfQgz0
チュニーズファンは自傷行為が好きなのか?
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:07.84ID:7/7vUi9z0
中部にもう一つ球団作ったら
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:18.82ID:Nnd4Nd3s0
>>421
ならないと思う
横浜では野球は大規模な閉じコンて感じやわ、住民一斉喝采みたいなのは絶対ない
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:21.34ID:KGOGDPlv0
>>443
ヤクルトは北陸に移転すべき
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:26.06ID:3iJjAaO20
>>392
「牧、集合」とか意識高いか?
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:29.07ID:HquDpWyo0
>>447
平沢も朗希も指名したんだよなぁ
なお
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:29.39ID:Y4V/GsfL0
リアルリカオンズ定期
2023/09/17(日) 11:09:33.69ID:H6UrtMAM0
今はゆうちょあればガキでもキャッシュレスやからな 現金廃止しろ
2023/09/17(日) 11:09:34.01ID:ug/1lzH50
与田の時はこんなに入ってなかったんか
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:39.27ID:ELU907bH0
楽天は全然地元密着感がないよな
東北住んどらんけど
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:39.40ID:IxB0OmNha
>>14
新球場作ったハムさん!?
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:39.81ID:v9Aw6kHCd
>>451
石川ミリオンスターズ昇格や
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:41.14ID:ejNH+EuG0
>>420
チュニゴンズ
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:44.08ID:s+PJHcnFM
>>443
草wwww
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:47.81ID:R6nQMW4Ea
弱い球団を応援することで帰属感を得ているんやで
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:48.60ID:MOUN8iVpa
>>456
児島と渡久地はどこ…?
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:49.66ID:Q+lEvJOdM
中日に見どころがあるかはともかく勝ち負けに拘らないプレイ自体を見る姿があるとしたら、本来のスポーツ観戦の正しい形ともいえるw
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:54.98ID:XQRIfscxr
ポコスカ点が入る試合を見るには2つの方法がある
一つは強いチームを応援しに行くこと
二つ目は弱いチームの応援をしに行くことだ
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:10:05.77ID:L0LWEU9Rd
>>453
それならキャンプで縁がある松山に移転した方がええやろ
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:10:16.17ID:ih82yDoX0
ビジターチームも中日の選手知らんくてもほぼ勝てるから楽しく見れるしな
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:10:17.25ID:IHYfnnCex
>>434
交流戦で阪神相手に山本投げたら満員御礼やぞ😡
2023/09/17(日) 11:10:18.41ID:p1WhLQ81r
5chでひたすらキャッキャとバカにしてる人達より
現地に応援に行くファンのがよほど立派なのは事実よな
ワイは3日の引退試合ホーム最終戦は同僚と現地や
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:10:20.40ID:SYT8YPpU0
>>420
チュニーズ
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:10:27.69ID:osx9PwOW0
>>120
神宮浜スタは若い人多いで
友達とたまには現地で野球観戦しような
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:10:33.48ID:UVWyXgZ30
>>421
申し訳ないがせいぜい3万人行くか行かないでしかスタジアムひと入らん
やっぱり名門球団ほどの人気はまだまだないから難しい
2023/09/17(日) 11:10:35.12ID:NwQdzIGja
>>470
阪神定期
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:10:37.66ID:3iJjAaO20
>>456
Lチケット導入してほしい
投手陣を救いたい
2023/09/17(日) 11:10:41.32ID:+5fAYNg/M
>>417
エスコンは座席が3万しかないから年間平均で2.6万だとほぼ大入り状態。
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:10:47.60ID:cick/t1Pd

こいつら頭おかしいよ
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:10:50.60ID:s+PJHcnFM
>>458
与田と立浪さん比べたらあかんやろ
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:10:56.50ID:uuAbEr6QM
>>474
上限32000人でギチギチなんですが
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:10:56.71ID:e07szf1Pd
>>216
おーい出てこいよ負け犬w
2023/09/17(日) 11:11:00.28ID:p1WhLQ81r
>>458
コロナで無観客と入場規制が響きまくってる
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:05.02ID:vu+uelwwa
>>473
仕事終わりにふらっと寄れるのつええわ
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:07.78ID:ELU907bH0
ビジターファンからしたら勝てそうだし立地も悪くないから理想的なんよなバンド
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:13.49ID:pJsPk5Mz0
ハメは税金で座席増やした挙句、風向きが変わってホームランが出なくなり持ち味の打線の爆発力が無くなってアホやで
2023/09/17(日) 11:11:14.57ID:FN7oVyBFr
>>339
コロナで動員制限かけとるんやろ(白目)
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:19.62ID:6du06Wn40
>>410
選手「」
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:23.19ID:QIRrJZJq0
5位ヤクルト抜けそうで抜けない
絶妙な距離感あるよな
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:27.33ID:Y4V/GsfL0
>>481
負け犬は中日だろ
2023/09/17(日) 11:11:36.87ID:OsEuazcfa
コロナによるインバウンドも大きいのか
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:42.88ID:v9Aw6kHCd
>>477
それで収益がほぼ球団に入ってくるなら札幌ドームの価値が無いよな
2023/09/17(日) 11:11:43.87ID:FN7oVyBFr
>>460
クソ高いらしいなあ
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:46.67ID:0HEQE0Bqa
暗黒阪神ですら空席が目立ってたのに、ちょっとヤバイよな
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:49.54ID:3iJjAaO20
>>470
そんなことしなくてもじゃがいもデーで満員になったぞ
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:52.09ID:s+PJHcnFM
>>470
ん?
🤔
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:12:05.39ID:Q+lEvJOdM
まあ現地に行けば分かるけどプロ野球観戦もただの一体感だからなあw
中日の試合で次も来ようと思える盛り上がりがどこまであるのかw
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:12:05.97ID:zut+D+pM0
>>372
楽天Edyその場で発行してる時点で東京ドームのキャッシュレスよりマシだろ
現金現地でチャージできるんだし
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:12:07.20ID:XYk1+E0GM
言うて巨人も頑張らないと関東の小学生も弱い巨人ばっか見てるからそろそろ阪神入りたい言いだしそう
令和は逆転してるけどこれはこれで伝統の一戦が面白い
2023/09/17(日) 11:12:12.91ID:p1WhLQ81r
数年前はシーズンシートの件込みでも目に見えてガラガラ目立ってたけど
今年に関してはマジで中継見てても客に埋まってるからな
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:12:19.53ID:v9Aw6kHCd
>>487
嫌なら出ていけ🤗
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:12:42.78ID:si6RIpFZp
まあでも横浜スタジアムで飲むビール美味いから一回は来てほしい
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:12:55.91ID:Zaz+4RJna
ズンドラゴは笑われてるけど客呼べていつもメディアで話題になってる分まだマシだよな

CS行けるか行けないかの瀬戸際なのにまるで話題にならないし客も入らない楽天が一番悲惨だと思う
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:02.27ID:L0LWEU9Rd
ノイジーが中日入りしてた世界線も見たいわ

逆にアキーノとか阪神来てたら3割超えてたやろ
2023/09/17(日) 11:13:04.81ID:p1WhLQ81r
>>490
声出し本格解禁からのWBC強化試合での超満員&爆音チャンテで現地観戦の楽しさを思い出したんや
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:10.29ID:XKtTK5XR0
立浪の個人的ファンが異常に多いんやろな
阪神も掛布二軍監督時代最下位独走のファー厶の試合いつも満員だったし
2023/09/17(日) 11:13:10.85ID:KIJ5nMyU0
中日は「二軍もボロ負け」状態で「暗黒時代に突入」 立浪監督と片岡二軍監督の関係にも問題か
■中日二軍の勝率は、セ首位打者の打率より低い
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/09171106/
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:12.58ID:e07szf1Pd
>>258
まーた始まったよwいい加減古い考えしてますって認めな?w 若い奴めっちゃ居るのに
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:19.74ID:tLcd1u560
チュニドラで一番人気の選手って誰?立浪?
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:23.59ID:/zlBtlT1a
いやマジで見てても面白くなくない?ちょっとおかしいよ
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:31.65ID:FYkwIKj50
観客平均動員
落合
2009年 31922人
2010年 30460人
2011年 29777人

立浪
2023年 29886人

ぶっちゃけフロントからしたら(来年以降どうなるかはさておき)最高の監督だよな
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:36.55ID:RyY3SkeK0
https://i.imgur.com/6o6CGDD.jpg
誰だよこんな日本語教えた奴
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:36.85ID:HquDpWyo0
>>497
なんなら普通にSuica使えるぞ
2023/09/17(日) 11:13:37.54ID:8yW9dc090
東海地方のスポーツチームの市場規模
188.6億 中日ドラゴンズ
60.7億 名古屋グランパス
50.9億 清水エスパルス
(48.6億 J1平均)
32.3億 ジュピロ磐田
(17.3億 J2平均)
13.8億 シーホース三河
11.9億 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
(11.2億 B1平均)
8.6億 FC岐阜
7.9億 三遠ネオフェニックス
5.9億 名古屋ファイティングイーグルス
4.1億 FC藤枝



東海人ってわざわざ弱いチームに金払って見にくる特殊性癖持ちしかいないの?
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:40.14ID:7cN8erjA0
テラス作ったら座席数も増えてホームランも増えて客大喜びやん
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:47.45ID:qoBJHJwK0
>>43
不人気の愚将新井やから
名将立浪監督の爪の垢でも飲ませたい
人気球団中日がホンマに羨ましいわ
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:54.41ID:KciRQaCI0
>>458
与田の時も入ってたから
一番セリーグ動員が凹んでた時期の落合持ち出して誤魔化してるんやで
2023/09/17(日) 11:13:54.92ID:54htPNF80
>>376
平均は京セラや地方開催も入っとるから甲子園に限定したらもうちょい行っとるんちゃうか
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:57.62ID:esMmYl8QM
マリノス優勝←不人気
ベイス25年優勝なし←人気


マリカスよわ
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:14:03.54ID:SYT8YPpU0
なんだかんだファンが入るのはでかい
2023/09/17(日) 11:14:04.05ID:v0ip3RkDM
落合「勝つのがファンにとっては一番のサービス」
なおチュニドラファンは違った模様
2023/09/17(日) 11:14:09.19ID:p1WhLQ81r
テラスだけは立浪がなんとか付けさせてほしいわ
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:14:09.40ID:qnGqAE8hd
横浜スタジアム
最大収容人数 33,912
平均観客動員 32,010

これ機会損失半端ないだろ
改修して広げろよ
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:14:10.47ID:nLKJR7kv0
TBS末期の横浜なんて誰からも見向きされなくて阪神ですら暗黒時代はガラガラだったと思うと中日ってすごくない?
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:14:16.97ID:Zaz+4RJna
楽天は嶋とかを切って「弱くても馴染みのある選手を応援したい」という昔ながらのファンが離れた
そして成績もゴミなので「何でもいいから強いチームを応援したい」というグローリーハンターも離れた
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 11:14:18.33ID:KGOGDPlv0
チュニーズはわりとマジでメディア使って洗脳してくるとこあるからな
チュニスポだけ見てたら常勝強豪球団にしか見えなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況