X

MLB1年目 吉田正尚(128試合)WAR0.5 筒香嘉智(51試合)WAR0.3 秋山翔吾(54試合)WAR0.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:18:44.76ID:ys+vTa8kd
すまん吉田はこいつらと同格でいい?
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:49:21.84ID:Ak8Rzcez0
>>39
秋山と比べたらどうみても良い打撃成績やろ
その秋山と0.1しか変わらないんやぞ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:50:09.78ID:DRrAKmQdp
>>44
別に変わらんやろ
鈴木誠也は前評判くらいで金額以上になりそうだし、吉田も途中攻略されたとはいえ想定に近い打撃成績や
MLBがガチってるのは佐々木で次の前座になる山本が何処までやるか次第やな
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:50:27.89ID:IQUIDltk0
>>45
印象でも数字でもその2人が別格なだけやで
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:50:33.45ID:F+Cub6LTd
ウォーカーに20億払ったみたいな感じやね
2023/09/17(日) 17:50:34.68ID:Mzq+Csxtd
守備ばかり言われてるけど走塁も普通に悪い
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:50:48.91ID:Ycdf5/I60
そもそも日本時代から大したことなかったからな
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:50:57.21ID:4ayaLrcH0
>>44
打谷バブルは終わりやろな
まあこれまでもたびたびあったたことやが
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:51:07.44ID:WvFVbh8x0
>>54
言い訳できないほどの守備走塁やからな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:51:19.96ID:xRBxwG370
1年目青木宣親

打率.288 10本 50打点 出塁率.355 OPS.788 30盗塁 fwar2.4

1年目青木以下だな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:52:03.50ID:rzQ26rdTa
吉田って守備に興味なさそうやもんな
イチローとか新庄とか守備好きそうやし
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:53:10.22ID:DRrAKmQdp
吉田の契約はボラスもビックリの金額やからな
半額で取れるのに何故かボストンが大金積んできた
一応守備走塁がレフトの平均レベルなら2.0くらいのWARにはなるけど、他のチームはちゃんと守備も考慮してたんやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:53:52.61ID:aG2QpnxCd
率ももう誠也に負けそうやん
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:54:32.10ID:1zXaCbWI0
毎日スレ立ってる大谷藤浪鈴木吉田は全員爆上げ期間とぶっ叩かれる期間で激動のシーズンやったな
安定感知らないのかこいつら
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:54:53.73ID:9qAE9k2BM
>>9
1年目の松井って打撃もまんま吉田みたいなもんやしならんやろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:54:55.50ID:tA0k8dnU0
高級筒香っていう蔑称好き
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:55:37.17ID:KjdUGYeZd
まるで打撃は何もかもゴミだった秋山より上みたいな風潮やが
出塁率は吉田の方が低いんやぞ
まじでゴミやぞ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:55:48.79ID:R15zY2FX0
MLBでUZR±0.0ぐらいの外国人選手がNPBに来ると大体UZR-10.0ぐらいになる

かといってNPBでUZR-5.0ぐらいの選手がMLBに行くとUZR-10.0ぐらいになる

結局は慣れってことなんかね
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:55:57.33ID:Ycdf5/I60
2020筒香wRC+100
2020秋山wRC+88
2023吉田wRC+109

こう見ると吉田は打撃も大したことなくね?

73それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:56:34.36ID:n/mWq6mbM
最近アブレイユっていう楽しみな若手が出てきて右投手でもスタメン外される日が増えてるからやばい
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:57:02.64ID:7DJp0myip
いや吉田みたいに3割20本打てるなら守備なんてどうでもええやろ
最近の指標は守備の貢献を過大評価しすぎやわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:57:07.96ID:yJTeLvOzM
これはヨシ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:57:26.66ID:/TMrdhWG0
>>35
守備走塁合わせてちょうどWAR-2ぐらいやな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:57:37.76ID:4ayaLrcH0
>>67
安定感ないのはなんG民の脳味噌の方やしなw
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:57:54.64ID:8ElkSmhaa
結果的に守備の良し悪しが得点に直結するって認識がなんGに広まったのはワイは嬉しいで
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:57:57.81ID:DRrAKmQdp
>>70
秋山は後半のフォーム変更で四球激増したからな
2年目も期待されてたんやが、スプリングトレーニングで奥さんが大怪我→スプリングトレーニング途中切り上げ→急いで復帰したら太もも故障→再発し続けて終わる
という流れだから持ってない男や
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:58:01.25ID:oqYNft9sa
日本時代も試合中盤あたりで代走出されること結構あったよな
マジで守備走塁終わってるねん
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:58:17.27ID:wTcoUbgU0
オリックスも抜けた影響感じさせない強さだからな
やっぱりWARのイメージ通りやね日本時代からWARそんな高くなかったし
2023/09/17(日) 17:58:40.64ID:mn4cWplY0
>>63
すごいね青木30盗塁とかしてたんか盗塁死もありそうだが
2023/09/17(日) 17:58:51.74ID:r2lak4Sf0
吉田最近成績落ちすぎやろ
鈴木にもに抜かれるんちゃうか
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:58:59.58ID:aG2QpnxCd
>>78
1点取るの難しいけど1点与えるのは簡単やしな
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:59:09.27ID:dCNzBG820
この打撃成績で守備走塁が平均レベルなら価値はあるけど、20億も出したのがマジで謎
守備走塁が悪いことくらいNPB時代のデータ見たら分かるだろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:59:13.38ID:eQh0TYuU0
30過ぎた爺なのに8月以降全く修正できずに終わるのは絶望しかないわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 17:59:47.62ID:crpfazB20
チワワの守備走塁と夏までのマッチョの打撃、そして筒香の愛嬌合わせたら上位選手になれるやん
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:00:09.39ID:ddhyw5A+0
>>9
イボくさい
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:00:26.89ID:wTcoUbgU0
>>74
クアーズに次ぐレベルの超打高本拠地で3割も20本も無理なんだが
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:00:35.14ID:DcLB9If90
>>85
でも観覧車から見ていけると思ったから、しゃーない
https://full-count.jp/2022/12/25/post1321135/
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:00:35.30ID:aG2QpnxCd
>>87
そこはツッツのパワーでええやん…
パワーは本物やったんやし
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:00:47.22ID:e80X7xaFF
守備悪過ぎてフェンウェイ以外だとDHやな
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:00:52.51ID:Ycdf5/I60
>>81
去年の吉田は野手WARパリーグ1位だったけどね
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:01:01.57ID:R15zY2FX0
>>86
というか30歳過ぎてるから修正出来ないんだろう

NPBに来る外国人選手でも30歳過ぎは大体NPBに適応出来へんわ
MLB時代に培った技術でどうにかするだけで
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:01:03.52ID:KjdUGYeZd
>>83
とっくに抜かれてるしそもそも総合力で言えば相手にすらなってない
吉田は西岡剛と比較した方がいいレベル
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:01:03.87ID:5Y0yY8eP0
これなかなかに衝撃的だよな
MLBでWAR2.0程度稼ぐ平均的選手がNPBに来たらみんなMVPレベルってことやから
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:01:55.77ID:JdsuQOYi0
データ通りの成績って感じで感動するわ
印象だけじゃわからんもんやな
2023/09/17(日) 18:01:58.67ID:3au+fLnGd
>>83
とっくに抜かれてると思う
2023/09/17(日) 18:02:07.53ID:s/+N8GSjd
>>44
そもそも日本が年俸上がらんのに今のメジャーのFA年俸がおかしいだけだから、相対的に年俸えげつないなってなるのはこれからもつづくぞ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:02:59.01ID:rGha/Sioa
日本でも中距離打者やったし守備走塁クソやからメジャーじゃキツイやろと思ってたわ
そう考えると松井は打撃は当然やけど守備走塁もそこそこやったし規格外やったな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:03:00.45ID:R15zY2FX0
>>96
そうだと楽なんだけどもそうは行かないんだよな
結局は元の実力よりもMLB、NPBという違った環境に対する適応力次第
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:03:09.76ID:aG2QpnxCd
ちなみにツッツ3A上がったで
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:04:49.91ID:BfCPJv8ta
吉田自身が岡本との対談で鈴木誠也は頭一つ抜けてるって言ってたしな
そりゃこうなるよ
2023/09/17(日) 18:05:11.33ID:7u5nJ8LF0
来年成績上げれそうな材料もないんやろ?
かなり厳しそうやから
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:05:19.25ID:Ycdf5/I60
>>79
ホームラン0本は流石に擁護出来ないから持ってようが持ってまいが秋山がメジャーで通用する可能性は初めから0だったと思うぞ
2023/09/17(日) 18:05:41.89ID:3au+fLnGd
やっぱ大谷とかいうバグを除けば近年のNPB最強指標だった鈴木誠也は普通に通用するんだな
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:06:36.12ID:crpfazB20
>>91
ウエイトやらないのに鍛え込んだ鈴木誠也と打球速度変わらんやつやったな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:07:05.99ID:Ycdf5/I60
>>101
なにを根拠にそうもいかないって言ってんの?
前年WAR2.0以上の野手がNPBに来たことなんてないやろ
2023/09/17(日) 18:07:52.52ID:4Ne+QMHy0
鈴木誠也も2年目で上げてきたんやね
吉田は2年目どうなるんやろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:08:01.45ID:dCNzBG820
やっぱメジャー行くなら守備走塁も平均レベルにはできないとアカンな
吉田は日本でさえ最底辺レベルだもんな
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:08:21.81ID:7wG5CdOK0
鈴木誠也一般に語られるイメージより遥かにいい感じよな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:08:25.63ID:vBWROyTZ0
打撃にしても吉田って当てるのが上手いだけで長打はそこまで無いしな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:08:45.32ID:9DKNUgK10
WARなんて意味のない数字
男は歯の白さで決まる
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:10:22.17ID:OgyxrWFU0
>>37
出せば出すだけマイナスは明らかに嘘
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:10:32.02ID:wdyEzMzSr
MLBには鈴木誠也以上の野手がうじゃうじゃいるし
吉田正尚以上の野手なんて掃いて捨てるほどいるんやな
やっぱレベル差エグいわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:11:05.44ID:QUIT/Fcv0
一年目青木 .288 10本 43四球 55三振
二年目青木 .286 8本 55四球 40三振

一年目吉田 .286 15本 34四球 74三振
二年目吉田 ???
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:12:05.28ID:bR0p45YmM
当てるの上手い言うても74三振してるし実はまだメジャーの球に対応できてないやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:12:15.46ID:crpfazB20
>>116
夏から弱肩のノイジー化していったしグロいことなるでこのままじゃ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:13:08.64ID:xRBxwG370
>>115
鈴木誠也そこそこよくやってるとはいえ、OPS1.0超え4回、通算OPS.977のNPB最強の打者でも
MLBじゃ20本行かずでOPSも0.8前後がやっとが現実だからな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:13:20.81ID:wdyEzMzSr
>>114
「(後半戦の)吉田は出せば出すほどマイナスになる選手」ってことなんだろう
2023/09/17(日) 18:14:09.09ID:4Ne+QMHy0
>>117
74三振「しか」してないのすごいよね
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:14:28.03ID:R15zY2FX0
>>108
MLBのWARの順番通りにNPBのWARが相関しないじゃん

結局は若くて適応力が高い選手の方がNPBには適応して長期間高いWARを残す選手になりがちでしょ
バレが来たのも26歳、レアードが来たのも26歳、ソトは28歳、
結局は26歳〜27歳のまだ適応する余力がある選手を数打ちゃ当たる系が正解な気がするわ

30歳超えた選手はNPBで成績を残しても適応してるというよりもMLB時代の技術で何とかしてる感がある
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:15:40.89ID:crpfazB20
メジャーで壁ぶち当たってウエイトやり込むようになった秀喜みたいな伸び代が体にあらへんのが痛い
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 18:15:41.59ID:dCNzBG820
打撃は来年伸びる可能性はあるけど、守備走塁が改善する見込みはゼロだもんな
吉田はメジャーで生き残るなら打撃を極めるしかないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況