探検
【謎】未だに『送りバント』を多用する監督が多い理由
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:14:06.68ID:MzaX/eVcd なぜなのか?
3それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:16:02.24ID:lsP+2+NHr 秋山と野間がゲッツー打つから
4それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:16:18.52ID:Epwab8Jt0 送りバントが普通の時代に勝ってきてる奴らやからやろ。成功体験みたいなもんやろ。
5それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:16:32.29ID:aPuX3Re20 ゲッツーに損失を感じる人間の脳
6それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:16:42.62ID:rewOHvo+0 やってる感が出るから
2023/09/18(月) 09:16:45.83ID:UGrQ629Nd
無策で打たせて無得点だった時に風当たり強いからやろ
8それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:17:03.28ID:wYyUQQnPa 1塁走者に俊足の代走出したのに1球でバントするのはつまらんわ
2023/09/18(月) 09:17:16.20ID:GZ3weWVe0
三浦監督は故近藤昭仁監督の愛弟子だから仕方ない
10それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:17:49.60ID:9xEw/Caqa 監督は仕事した感が出るからな
なにもしなかったら置き物扱いされるし
なにもしなかったら置き物扱いされるし
11それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:18:08.68ID:SwzuEXgWM 監督は何もしない方がいい
2023/09/18(月) 09:18:28.74ID:AGXrUB2n0
ノーアウト1塁よりワンアウト2塁のほうが得点確率上がると思ってるから
13それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:19:20.22ID:86VKuYRQ0 「100%打てない」ならアリやない?
損益分岐点は打率1割らしいから、今回の打席ではそれを下回ると監督が判断したってこと
損益分岐点は打率1割らしいから、今回の打席ではそれを下回ると監督が判断したってこと
14それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:20:12.18ID:k+xXEqlma 栄冠だと困ったら脳死バント強いぞ
2023/09/18(月) 09:20:44.72ID:UGrQ629Nd
バントとかセーフティスクイズみたいなのは「逃げ」なんよ
万一
万一
16それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:20:45.20ID:SHWLiIkAM 送りバントするくらいなら盗塁するのが正解
17それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:20:50.20ID:aPuX3Re20 >>13
そんなやつ使うな
そんなやつ使うな
2023/09/18(月) 09:21:16.17ID:z/56eU2Cd
カープはこの直近3試合初回の先頭打者出して
全部ゲッツー食らってるんやけど
これ精神的に堪えるから脳死バントでええ気がしてきた
全部ゲッツー食らってるんやけど
これ精神的に堪えるから脳死バントでええ気がしてきた
19それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:21:27.62ID:rF69/JGUd じゃあ何もしなかった場合に一切批判するのを辞めるべきやな
20それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:21:44.18ID:pNDwnHJwd ゴミ眼鏡が必死で叩いて元プロ野球選手の上澄みの監督が多用してるんならそっちが正しいんやろ
21それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:21:55.69ID:ZRhKzPUCr 一死2塁がいうほどチャンスじゃないんだよな
怖い打者は簡単に歩かされるし単打で帰ってこれる保証もないし
怖い打者は簡単に歩かされるし単打で帰ってこれる保証もないし
22それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:22:08.62ID:rF69/JGUd >>17
9月の得点圏打率がチーム全体で1割切ってる中日はどうすればいいんですか?
9月の得点圏打率がチーム全体で1割切ってる中日はどうすればいいんですか?
23それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:22:12.86ID:ZEl7Nfqm0 原やろなぁ
25それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:22:28.19ID:30dUT8S2M 今年はなんなら一死一塁バントですらよく見るわ
頭おかしいと思う
頭おかしいと思う
26それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:22:29.37ID:5wAYjpJV0 結局点入るから
2023/09/18(月) 09:22:46.94ID:UGrQ629Nd
打者の能力にもよるやろ
長打率も打率も低い打者しかおらんなら連打でしか得点できんが
連打できる確率考えたらバントのがマシってことやろ
長打率も打率も低い打者しかおらんなら連打でしか得点できんが
連打できる確率考えたらバントのがマシってことやろ
2023/09/18(月) 09:22:47.42ID:KvF6I/w0d
中日みたいなチームはバントしたほうがええやろどーせ打てないんやから
29それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:22:54.12ID:/PSRWZpLM 初球バンドは知的障害といえるだろ
ボールならもう一回待ってまたボールならフォアボールの可能性高まるんやから
ボールならもう一回待ってまたボールならフォアボールの可能性高まるんやから
2023/09/18(月) 09:23:10.14ID:2e955j6m0
UC率が低い選手はバントさせた方がマシ何や
2023/09/18(月) 09:23:35.85ID:b/OJfCmV0
ゲッツーになった時にバントさせとけよなんて批判するガイジいるか?見た記憶がないんだが
32それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:23:44.80ID:rF69/JGUd2023/09/18(月) 09:24:16.91ID:t5FPTgc3M
いい大学に行っていい会社に入れば年収期待値高いのになんで弱男くんはやらへんの?
って言われてもいやそらそうやけど実際問題色々あんねん…ってなるやろ?
現場にしかわからへん何かがあんねんそう叩いたるなや
って言われてもいやそらそうやけど実際問題色々あんねん…ってなるやろ?
現場にしかわからへん何かがあんねんそう叩いたるなや
34それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:24:36.44ID:2GUtFa3zd けつあなにバントさせてた原ってガイジだわ
2023/09/18(月) 09:25:07.74ID:t5FPTgc3M
36それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:25:09.77ID:JyKhgLrhM 外での無責任に言い放題と違って現場で責任持って動くことになると
無難といわれる行動するようになっちゃうんだよ
無難といわれる行動するようになっちゃうんだよ
37それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:25:55.46ID:aPuX3Re20 >>36
その結果チームの順位下がってる事に責任取らないとあかんのにな
その結果チームの順位下がってる事に責任取らないとあかんのにな
38それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:26:10.01ID:AeXLu0ne0 藤本だから
39それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:26:15.17ID:/9MSbkPbM >>32
は?せめてワンストライクからだろ
は?せめてワンストライクからだろ
40それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:26:45.36ID:NkaowPqb0 全員ホームラン打てるなら送りバントなんていらんよ
送りバントが無くならないのはそういうこと
送りバントが無くならないのはそういうこと
41それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:26:54.19ID:86VKuYRQ042それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:26:56.39ID:sF0sd8Xed 三浦やべーだろ
権藤監督の元で優勝したのにバント大好きとか
権藤監督の元で優勝したのにバント大好きとか
43それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:27:11.83ID:xTG8FKfPM 送りバント→右打ち
44それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:27:19.97ID:ao58Y0dn0 何もせずにゲッツー食らったら地蔵地蔵言うやん
45それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:27:39.73ID:0mc0R0ucM 解説の時はバント否定してるのにいざ監督になるとバント多用するの多すぎ問題
2023/09/18(月) 09:27:52.46ID:mJaP7lETp
権藤氏
「僕は投手出身ですから、投手の立場になれば、(相手が)バントをしてくれるとホッとするわけですよ。『1つくれた、アウトをくれた』と思うわけなんですよ。(アウトの数が)3つと2つとでは、全然違う。逆に考えれば、攻撃しているときは27のアウトを取られないように考えるわけですから、(バントで)それを無駄に与えることはないということです」
「僕は投手出身ですから、投手の立場になれば、(相手が)バントをしてくれるとホッとするわけですよ。『1つくれた、アウトをくれた』と思うわけなんですよ。(アウトの数が)3つと2つとでは、全然違う。逆に考えれば、攻撃しているときは27のアウトを取られないように考えるわけですから、(バントで)それを無駄に与えることはないということです」
47それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:27:55.10ID:QyqP+1pVd 一応納得出来る局面もあるけど
送っても一塁空いて次の強打者が歩かされる
その次の打者は併殺もあるし得点期待出来る打者ではない
みたいなバントは頭痛くなる
送っても一塁空いて次の強打者が歩かされる
その次の打者は併殺もあるし得点期待出来る打者ではない
みたいなバントは頭痛くなる
2023/09/18(月) 09:28:01.20ID:9yk986Dor
アウト3つ取れば攻守交代ですってゲームで成功確率7~8割のバントって地味に効率悪いよね
49それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:28:15.22ID:ZjpuZOgh0 そんなにゲッツーが嫌ならエンドランすればいいのに
50それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:28:15.48ID:V4000qe8d 横浜の打撃コーチは就任前に「牧や宮崎にもバントさせるチームにしたい」って言ってたぞ
バカなのかな
バカなのかな
51それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:28:22.65ID:zhDwu1+5052それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:28:30.13ID:+Dzy/y2+0 >>19
三浦の場合何もしなかったせいで結果は出てたのに反乱起こされて終わった監督見てたらからばんとぅになるのもしゃーないか
三浦の場合何もしなかったせいで結果は出てたのに反乱起こされて終わった監督見てたらからばんとぅになるのもしゃーないか
53それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:28:48.25ID:uitmjngi0 バントすると得点の確率下がるんでしょ?
そのバント自体失敗する確率結構あるんだよな
そのバント自体失敗する確率結構あるんだよな
54それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:29:24.86ID:lsP+2+NHr >>31
へぇワイは秋山と野間がゲッツー打つたびにキレてるけど?
へぇワイは秋山と野間がゲッツー打つたびにキレてるけど?
2023/09/18(月) 09:29:50.11ID:8RE6SrL2d
この前の高校野球のU何とか大会で三者連続バントしてたんやろ?
56それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:29:54.39ID:iZPY32t00 とにかくゲッツーになるシチュエーションが嫌で嫌でしょうがないんや
ゲッツーさえ回避できるなら勝敗なんてどうでもええんや
ゲッツーさえ回避できるなら勝敗なんてどうでもええんや
57それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:30:01.30ID:rF69/JGUd58それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:30:25.47ID:QyqP+1pVd それと投手以外で一死ランナー二塁からのバントも大概理解出来ん
59それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:30:33.10ID:h+zFJ51F0 マジレスするとランナー2塁=単打で必ず一点入るって思ってるからやろ
実際はランナー2塁から単打で本塁生還できる確率は6割くらいらしいけど
実際はランナー2塁から単打で本塁生還できる確率は6割くらいらしいけど
60それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:30:36.83ID:fJLM6IbAd 8番木浪にバントやらしてよう優勝できるな
61それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:30:44.56ID:r7R6sOOl0 権藤かなんかの時は選手がバントさせてくれって頼んでたんやろ
楽だから
楽だから
2023/09/18(月) 09:30:45.07ID:OPfPbZ3ca
期待値とかそういう考えが理解できない人間からすると「ゲッツーが嫌だからバント!」しか考えれないってことなんやろうな
63それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:31:21.25ID:NpqrcX260 バントとか後進国の野球だよね
得点効率下がるつーの
得点効率下がるつーの
64それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:31:24.53ID:Shv4XMykM >>57
下手くそならバンドさせんなってだけやんw
下手くそならバンドさせんなってだけやんw
65それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:31:26.52ID:8CAccRaYa 野球はエンタメや
ゲッツー三振よりバント三振ポップフライの方がワクワクするやろ
ゲッツー三振よりバント三振ポップフライの方がワクワクするやろ
66それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:31:32.26ID:AeXLu0ne0 送りバントでも打率下がるようにしたらええわ
67それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:32:01.24ID:peVdl7OPM >>50
草
草
68それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:32:15.60ID:wYyUQQnPa 四球→送りバント→進塁打→外野フライでチェンジ
このパターンよう見る
このパターンよう見る
69それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:32:18.87ID:JyKhgLrhM 打率考えると打っても3割とかじゃ失敗に終わる方が多いわけだから
失敗責められる方が多くて耐えられなくなるよ
失敗責められる方が多くて耐えられなくなるよ
70それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:32:21.15ID:lsP+2+NHr でもバント大国日本は世界一やけど?
71それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:32:30.34ID:iSU5vib7M 東大の野球部ってバンドするの?
頭良いならしないだろ
頭良いならしないだろ
72それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:32:37.26ID:8jvWmuSAd 相手にアウトあげる池沼行為
これが持て囃されてるジャップ野球さあ
これが持て囃されてるジャップ野球さあ
73それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:32:40.21ID:a2Hi7J690 バント自体はまあ使うのも仕方ないかなと思うがそのために雑魚を2番に置くのだけは理解できんわ
2023/09/18(月) 09:32:48.75ID:mJaP7lETp
>>49
横浜はエンドランはスリーボールからよく走らせている
エンドランのサインを出すとボール球でも飛びついて凡退したら成績が下がる、査定も下がる、クソボールに飛びつくから打撃も狂ってくる
選手には不評
横浜はエンドランはスリーボールからよく走らせている
エンドランのサインを出すとボール球でも飛びついて凡退したら成績が下がる、査定も下がる、クソボールに飛びつくから打撃も狂ってくる
選手には不評
75それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:32:53.33ID:ZPDa+2tk076それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:33:10.91ID:YawkCptVd 原がバントさせるのは「主力にもバントさせる俺凄げえだろ」っていうアピールだから
77それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:33:13.21ID:rD3P4WyeM しかもバンドって3割ぐらい失敗するんやろ?
メリットなさすぎて草
メリットなさすぎて草
78それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:33:17.56ID:G8Hqg4Om0 タコさんに打撃指導は出来ても作戦は難しいのではないかと
2023/09/18(月) 09:33:44.55ID:b/OJfCmV0
バントしないとお前ら文句言うじゃん!って素人の批判にヒヨって采配してんのか...そんなやつ監督辞めろや
80それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:33:50.20ID:+Dzy/y2+0 >>74
スリーボールなのにボール球に手を出す選手もおかしいよ
スリーボールなのにボール球に手を出す選手もおかしいよ
81それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:33:53.76ID:Xsw2bo6aa >>68
最低限しましたみたいなセカンドゴロ何回見たことか
最低限しましたみたいなセカンドゴロ何回見たことか
2023/09/18(月) 09:34:07.82ID:2e955j6m0
投手がバッターボックスに入るとか冷えるだけ
何で日本のセリーグだけこれまだやってんの?
何で日本のセリーグだけこれまだやってんの?
84それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:34:24.29ID:AeXLu0ne0 4番がバントして「勝利への執念」とか何とか美談にするのやめてくれ
2023/09/18(月) 09:35:04.81ID:DHQXO0Yqd
投手レベル上がったのか球が変わったのか知らんけどこれだけ打低やとバントのほうがマシな場面も多そうやけどな
86それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:35:12.15ID:6qfbVbifd バント企図数
横浜 127
ヤク 122
阪神 121
中日 104
広島 102
巨人 91
バント成功率
広島.882
ヤク.844
巨人.837
阪神.835
中日.817
横浜.748
横浜 127
ヤク 122
阪神 121
中日 104
広島 102
巨人 91
バント成功率
広島.882
ヤク.844
巨人.837
阪神.835
中日.817
横浜.748
87それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:35:12.56ID:kCCTc3dFd >>71
東大は普通にOPS.300とかの野手が試合に出てるから送りバントするの有効やがな
東大は普通にOPS.300とかの野手が試合に出てるから送りバントするの有効やがな
88それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:35:18.72ID:6bEIqIO4d これがバントしないチームの末路ね
4回
大島 右2 2塁
細川 遊ゴ 2塁
ビシ 四球 1,2塁
石川 三併
6回
岡林 投安 1塁
大島 四球 1,2塁
細川 遊併 3塁
ビシ 遊ゴ
7回
石川 左安 1塁
宇佐 三併
カリ 三振
8回
駿太 中飛
ブラ 四球 1塁
岡林 左安 1,2塁
大島 一直 ランナー戻れず
4回
大島 右2 2塁
細川 遊ゴ 2塁
ビシ 四球 1,2塁
石川 三併
6回
岡林 投安 1塁
大島 四球 1,2塁
細川 遊併 3塁
ビシ 遊ゴ
7回
石川 左安 1塁
宇佐 三併
カリ 三振
8回
駿太 中飛
ブラ 四球 1塁
岡林 左安 1,2塁
大島 一直 ランナー戻れず
89それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:35:33.19ID:JlW6F8Jx0 でも送りバントしてる日本代表がWBCで優勝してるんだよね
91それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:35:49.33ID:xKgFBQEJ0 >>86
これじゃ横浜が馬鹿みたいじゃん
これじゃ横浜が馬鹿みたいじゃん
2023/09/18(月) 09:36:12.27ID:3GYffAYo0
テスト
2023/09/18(月) 09:36:13.47ID:Gy7ZBa69d
セーフティならええやん
94それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:36:40.09ID:sPumuWQ/0 今日オリオールズが首位攻防戦で4番に送りバントさせて犠牲フライでサヨナラ勝ちしてたぞ
95それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:36:43.76ID:qQc4EsQRr クリーンナップにバントさせるガイジおらんよな?😅
96それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:36:48.13ID:o24zGtuf0 いいバッターでも3割しか打たないから
7割打てるやつなら打たすやろ
7割打てるやつなら打たすやろ
97それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:36:52.13ID:+Dzy/y2+0 >>87
切ねえ
切ねえ
98それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:37:06.62ID:o2jfWCg80 うんこ
99それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:37:30.32ID:eEevPYmwd101それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:38:02.44ID:asy3G1Ji0 1点が欲しい場面でノーアウト一塁ノーアウト二塁なら普通にやるべきやろ
102それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:38:13.42ID:QyqP+1pVd ・アウトカウント
・ゲッツーのリスクとの天秤
・その打者と次以降の打者
・走者と試合展開と相手投手の力量
これら考えて納得出来る場合はあるけど稀やな
しかもそういう納得出来ないバントは大体失敗したり得点に繋がらん
・ゲッツーのリスクとの天秤
・その打者と次以降の打者
・走者と試合展開と相手投手の力量
これら考えて納得出来る場合はあるけど稀やな
しかもそういう納得出来ないバントは大体失敗したり得点に繋がらん
103それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:38:56.20ID:AeXLu0ne0 送りバントが有効なのはノーアウトランナー二塁のときだけ
104それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:38:59.97ID:tkyPSaKO0 横浜はワンナウトからバントさせてるのが派手にクソやろ
105それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:39:16.33ID:eEevPYmwd >>100
甲子園でバントしまくってた名電は毎年のように死んでましたよ
甲子園でバントしまくってた名電は毎年のように死んでましたよ
106それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:39:17.80ID:7nyxzcfJ0 無死1塁って大量失点の始まりの第一歩
大炎上ノックアウトの予兆なのにそこでバントしてこの回は1点でいいですってアホよな
大炎上ノックアウトの予兆なのにそこでバントしてこの回は1点でいいですってアホよな
107それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:39:42.40ID:JJ8pOVtx0 >>41
それ数値で出してるなら納得できるけどな
それ数値で出してるなら納得できるけどな
108それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:39:42.88ID:2iETv7Aq0 最近いうほど多用してるか? 数字とったら2試合にいっぺんくらいやろ
109それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:39:43.71ID:z5X/T/wT0 ノーアウト1塁とワンアウト2塁の得点率見ればこの話は終わり
110それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:39:56.60ID:vaXadeaIH 成功したらプロ野球ニュースでベタ褒めしてもらえて
監督気持ちええやろから
監督気持ちええやろから
111それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:40:24.33ID:3o4KA7bm0 1点が入る期待値すら下がる戦術だと広く知られてもなお当然のようにバント
敗退行為やろ
敗退行為やろ
112それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:40:25.15ID:emj8cLNrM 山本由伸級からクソザコ投手まで合算した成績が打率.230なら各球団表ローテ級が投げてきたら打率1割台やろ
そうなるともうバントも有効なレベルなんだよ
そうなるともうバントも有効なレベルなんだよ
113それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:40:28.22ID:NpqrcX260 >>95
どこぞの海堂学園や
どこぞの海堂学園や
114それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:40:29.20ID:+vox5uhTa >>104
鈍足か遅くないのに走塁下手なやつしか居ねえんだからいいんだよ
鈍足か遅くないのに走塁下手なやつしか居ねえんだからいいんだよ
115それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:40:33.01ID:EflsUmMHd116それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:40:51.65ID:ejmzT+n80 打率下げたくない
117それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:40:55.13ID:vsNV4lw4p 統計に逆らうのはアレなんだが日本人の打撃だと本当にゲッツー多いとかある?
ここ数日ゲッツー見まくってるわ、記事になるのはバント失敗だけど
ここ数日ゲッツー見まくってるわ、記事になるのはバント失敗だけど
118それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:40:59.55ID:WmHkJ8CIM 送りバントで2塁にランナー送ることで投手にプレッシャーを与えられる側面はある
119それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:41:03.92ID:Qh7mohzb0 1シーズン絶対に送りバンドしない球団でてこんかな
120それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:41:38.57ID:V7QQCi8Id 高校野球がバントまみれなのなんなんや
凄い効果的に見えるけどみんな金属やし結構打てるやん
凄い効果的に見えるけどみんな金属やし結構打てるやん
121それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:41:38.90ID:QyqP+1pVd バントさせようとしたけど追い込まれたからヒッティングに切り替え
これも贔屓でよう見る
バントで納得行く場面なら選手叩くけど
これも贔屓でよう見る
バントで納得行く場面なら選手叩くけど
122それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:41:51.30ID:jeSd1aBx0 サヨナラの場面ならまあ良い
ビジターの9回表同点だと微妙だわ
1点で勝ったつもりか?
ビジターの9回表同点だと微妙だわ
1点で勝ったつもりか?
123それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:41:51.31ID:fIh+Jh2i0124それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:42:00.04ID:hKd7lPsb0 素人でも分かる指標なのにプロがそれを無視するのは何か理由があるはずや
と普通の脳みそ持ってる人なら思うはずなのに
と普通の脳みそ持ってる人なら思うはずなのに
125それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:42:00.93ID:Oa5I8UYU0 終盤の一点を争う場面とかならまだわかるけど序盤からバントするのはな
126それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:42:12.41ID:WNvfguvP0 就任前の栗山英樹&金本知憲
「バントはやりません。」
監督就任後の2人
「バントや!バントやれえ!!」
「バントはやりません。」
監督就任後の2人
「バントや!バントやれえ!!」
127それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:42:13.62ID:ACeqheEP0 ノーコンにバントしてアウトプレゼントするのアホすぎる
128それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:42:29.20ID:JJ8pOVtx0 >>120
高校野球は守備が乱れてくれたりしそうやからちゃう
高校野球は守備が乱れてくれたりしそうやからちゃう
129それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:43:14.53ID:vsNV4lw4p まあ長岡にはバント三ツ俣がベストなのかどうかって事なんやが(ついでに8番なので長岡に代打で打てるのは出しにくい)
130それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:43:15.15ID:q+2O4u6Ad131それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:43:21.65ID:Dv9bBz6Nr 勝てばなんでも肯定されるからな
つまり川上哲治が悪い
つまり川上哲治が悪い
132それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:43:25.09ID:mJaP7lETp >>89
そりゃあ層が完璧じゃないプロ野球チームが週6日でリーグ戦やるから先発、中継ぎのどこかでスキはあるショボい人を打てる、たくさん点が入ることがある
送りバントしても打線の層が完璧じゃないからランナー返せないとかコツコツとった1点が焼け石に水とかある
逆にサムライジャパン短期決戦ならいい選手が確実に犠牲フライやタイムリー打って僅差リードを選ばれた投手陣をたくさん注ぎ込んで逃げ切れる
そりゃあ層が完璧じゃないプロ野球チームが週6日でリーグ戦やるから先発、中継ぎのどこかでスキはあるショボい人を打てる、たくさん点が入ることがある
送りバントしても打線の層が完璧じゃないからランナー返せないとかコツコツとった1点が焼け石に水とかある
逆にサムライジャパン短期決戦ならいい選手が確実に犠牲フライやタイムリー打って僅差リードを選ばれた投手陣をたくさん注ぎ込んで逃げ切れる
133それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:43:30.26ID:guyWZuLpF 近本出塁→中野バントの流れはもったいないと思うわ
中野わりと打てるんやし四球も多いんやからバントいらんやろ
中野わりと打てるんやし四球も多いんやからバントいらんやろ
134それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:43:34.34ID:GTwKA52g0 損失回避性バイアスが全て
人は大きく失った経験の方が遥かに損失を感じるから
人は大きく失った経験の方が遥かに損失を感じるから
135それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:43:34.89ID:O7e4qn+bd Xで中日ファンがいかにバントは無意味な作戦か語っててそれに対してバントは得点確率上げるんじゃないんですか?とリプついたから今季の中日のアウトカウント塁別のデータ提示したらそいつがデータの読み取り方間違えてただけできっちり得点確率上がってたの草生えた
136それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:43:37.74ID:V7QQCi8Id む!代わった投手から先頭がフォアボールで出た!よっしゃバントでチャンス拡大や!
137それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:43:58.96ID:Z6V2WLDc0 戦局にもよるけどワイはむしろノーアウトで2塁に行った時こそバントするべきやと思うわ
なんで1アウト3塁を作るバンドがあんな少ないかが分からん
なんで1アウト3塁を作るバンドがあんな少ないかが分からん
138それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:44:00.19ID:jeSd1aBx0 ワイらみたいなのはバントでイラつくけどたまに球場に行くような人はチャンスが多い方が嬉しいんや
知らんけど
知らんけど
139それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:44:20.89ID:Oa5I8UYU0 >>126
金本は監督やる前の解説のときにバントっていります?wって言ってたのに
金本は監督やる前の解説のときにバントっていります?wって言ってたのに
140それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:44:29.75ID:5Xn1dQrpr タイブレーク一点ビハインドでバントってセオリーなんか?
昨日Dバックスが何度もやってたけど
昨日Dバックスが何度もやってたけど
141それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:44:30.67ID:ksdQdb0g0 そもそもバントは得点期待値が〜の統計データって更新されとるん?
なんGでも普段からラビット時代と今を比べて選手のレベルが落ちてる論見まくるけど
投高すぎてアメリカでは今年からルール改変までされたくらいなのに
そのアメリカ以上にボールが怪しくて結果打低な日本に昔のアメリカのデータで語るのはおかしいと思うが
なんGでも普段からラビット時代と今を比べて選手のレベルが落ちてる論見まくるけど
投高すぎてアメリカでは今年からルール改変までされたくらいなのに
そのアメリカ以上にボールが怪しくて結果打低な日本に昔のアメリカのデータで語るのはおかしいと思うが
142!omikuji
2023/09/18(月) 09:44:35.47ID:vvOouspO0 策で点を入れた雰囲気になるから
143それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:44:38.23ID:+k0HPWEda バント批判で期待値が持ち出されるけど、期待値って過大評価な指数だし
普通は波あるやろ
普通は波あるやろ
144それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:45:01.46ID:ZPDa+2tk0 >>117
日本のプロ野球の併殺確率の平均で計算して無死一塁のバントは得点確率で見たらOPS.590以下、期待値で見たらOPS.340以下の人にバントさせろという数字になる
日本のプロ野球の併殺確率の平均で計算して無死一塁のバントは得点確率で見たらOPS.590以下、期待値で見たらOPS.340以下の人にバントさせろという数字になる
146それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:45:40.37ID:Fg+IWDJgd >>135
日本語どうなってんねん
日本語どうなってんねん
147それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:46:01.15ID:Z6V2WLDc0 >>140
タイブレークならアリやろ
タイブレークならアリやろ
148それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:46:05.07ID:o24zGtuf0 >>118
阪神はさらに追加効果見込めるしな
阪神はさらに追加効果見込めるしな
149それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:46:07.41ID:4Hhe0cVI0 投手とかほんまに打ちそうにないクソ野手の場合ならええけどさ
2番打者に脳死バントはほんまクソやと思うわ
まだ延長とか終盤で1点が絶対ほしい場面とかならわかるんやけど
2番打者に脳死バントはほんまクソやと思うわ
まだ延長とか終盤で1点が絶対ほしい場面とかならわかるんやけど
150それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:46:07.79ID:V7QQCi8Id 解説者がこぞっておじいちゃんだからバント少ないチームが優勝出来てないとオフにコレが原因かと言わんばかりに攻撃してくるしな
151それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:46:31.93ID:1GNGjCGC0 >>120
高校野球やと1死2塁の得点期待値が0死1塁に比べて若干上がるからあながち間違えでは無いやろ
高校野球やと1死2塁の得点期待値が0死1塁に比べて若干上がるからあながち間違えでは無いやろ
152それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:46:50.83ID:AeXLu0ne0 >>137
セカンドゴロであわよくばヒット狙いしちゃうから
セカンドゴロであわよくばヒット狙いしちゃうから
153それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:46:56.94ID:tk6z//j50 >>33
末尾Mが語ってるの大草原
末尾Mが語ってるの大草原
154それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:47:15.34ID:O7e4qn+bd >>146
😲
😲
155それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:47:19.20ID:nAr8yxk0d 認めちゃったら己の生涯をかけて得点期待値を下げ続けた男が困るやん
156それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:47:21.76ID:Z6V2WLDc0 >>141
パッと調べても2015〜2018のNPBのデータしか出てこんから直近の確率がどうなってるかは実は分からん
パッと調べても2015〜2018のNPBのデータしか出てこんから直近の確率がどうなってるかは実は分からん
157それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:47:24.85ID:pjkNmPSXd 結局サッカーでも似たようなパス回しばっかりじゃん笑
日本はショービジネス向いてないよ
日本はショービジネス向いてないよ
158それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:47:28.19ID:6yVFCCev0 新井「2番に送りバントさせません」
セイバー厨「うおおおおおおおおお!」
新井「でも非力打者置きます」
セイバー厨「………?」
セイバー厨「うおおおおおおおおお!」
新井「でも非力打者置きます」
セイバー厨「………?」
159それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:48:02.88ID:mJaP7lETp >>137
ランナー遅くなくて、左に打てば(左打者なら引っ張れば)凡打でも進塁か間を抜くコースヒットあり得るからねえ
ランナー遅くなくて、左に打てば(左打者なら引っ張れば)凡打でも進塁か間を抜くコースヒットあり得るからねえ
160それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:48:03.07ID:/aWsppY5a >>158
4番にさせてるから意味ないよ
4番にさせてるから意味ないよ
161それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:48:32.47ID:Z6V2WLDc0 >>152
ランナー2塁の場面じゃ内野定位置ちゃう?3塁に行かんと前進せんやろ
ランナー2塁の場面じゃ内野定位置ちゃう?3塁に行かんと前進せんやろ
163それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:48:56.70ID:ZwzCwiuB0 ゲッツーや進塁打もしないのは選手の責任やけどバントは監督の責任やからなあ
まあゲッツーまみれの中日は監督ばかり責められてるから見てる側からすると関係なさそうやが
まあゲッツーまみれの中日は監督ばかり責められてるから見てる側からすると関係なさそうやが
164それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:49:03.38ID:kCCTc3dFd165それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:49:04.36ID:vsNV4lw4p なるほど、OPS0.590が分岐点ならら一点取りに行く事本気ならマジで今のNPB下位打線なら普通にありじゃないの?
まあ昨日の長岡のは実はビハインドだったからやっぱり愚策か
まあ昨日の長岡のは実はビハインドだったからやっぱり愚策か
166それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:49:42.75ID:20VEgyu1d 先輩方が今まで練習してきたのを否定するのか
167それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:49:49.48ID:Jjd8R8ILM >>46
逆に背中に走者居ると落ち着かなくなるもんも居るやろ
逆に背中に走者居ると落ち着かなくなるもんも居るやろ
168それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:50:12.36ID:aNDFzcbuM 実際相手に守備機会を増やすと疲労なりエラーなりで得点する可能性高くなるんか?
169それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:50:13.31ID:Z6V2WLDc0 >>164
そもそも野球に戦術とかほぼないし
そもそも野球に戦術とかほぼないし
170それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:50:15.02ID:kCCTc3dFd171それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:50:23.81ID:5Xn1dQrpr >>147
無理に同点狙いで試合引き伸ばしてもしんどいだけちゃうかと思った
無理に同点狙いで試合引き伸ばしてもしんどいだけちゃうかと思った
172それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:50:42.92ID:ESy7IS8J0 犠打÷打席数
楽 2.43%
ロ 2.26%
ヤ 2.07%
神 2.01%
De 1.92%
ソ 1.86%
広 1.82%
中 1.77%
武 1.72%
日 1.68%
巨 1.66%
オ 1.61%
楽 2.43%
ロ 2.26%
ヤ 2.07%
神 2.01%
De 1.92%
ソ 1.86%
広 1.82%
中 1.77%
武 1.72%
日 1.68%
巨 1.66%
オ 1.61%
174それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:50:48.16ID:BC12s5mXr とりあえずランナー二塁に送ればサイン盗めるからそういうチームならバントの意味はある
175それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:50:56.56ID:/KVQhvRt0 昔からの洗脳の効果よ
176それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:51:00.72ID:QyqP+1pVd 相手からしてもここでバントは助かるってケースの方が多いわ
こいつでアウト一個くれるんかみたいな
こいつでアウト一個くれるんかみたいな
177それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:51:05.70ID:kCCTc3dFd178それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:51:17.68ID:fIh+Jh2i0179それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:51:39.30ID:BC12s5mXr >>168
少年野球ならまあ…
少年野球ならまあ…
180それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:51:40.67ID:/nYdJQaT0 >>172
それ犠打企図数?
それ犠打企図数?
181それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:51:49.70ID:7+R/4ojK0 ??「バンド」
182それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:52:16.28ID:AOkYxlvm0 今年は加藤球並みに打低だしバントは効果的なんちゃう?
中野がしょっちゅうバントさせられてるのは苛つくけど
中野がしょっちゅうバントさせられてるのは苛つくけど
183それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:52:22.11ID:4Hhe0cVI0 初回先頭近本四球で出塁
中野送りバント
投手立ち直って無得点
このパターンどんだけ見せられたと思ってんねん
中野が四球なりヒット打ったら複数得点のチャンスになるのに
中野送りバント
投手立ち直って無得点
このパターンどんだけ見せられたと思ってんねん
中野が四球なりヒット打ったら複数得点のチャンスになるのに
184それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:52:26.51ID:kCCTc3dFd185それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:52:30.06ID:GFwSK5t+0 よくわかってないけど、一点だけ取れる確率なら送りバンドのほうが高いけど、期待値としてみたらバッティングのほうが高いってだけだよね?
186それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:52:30.49ID:jeSd1aBx0 佐々木朗希が投げてるときならありかも
バント処理下手だから暴投あるし
バント処理下手だから暴投あるし
187それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:52:31.41ID:ksdQdb0g0 >>156
期待値で語る人にデータ頂戴って言っても大抵大昔の球辞苑のスクショとかなんよな
さらに前のボンズとかすら含めたバントの得点期待値なんて無意味なデータ出してくる人もおるし
どう考えても濡れスポの再来でパリーグがこの80年最低の打低が起きてる中
平均的な打者なら打たせた方がいいの平均が今と乖離しすぎてると思うわ
期待値で語る人にデータ頂戴って言っても大抵大昔の球辞苑のスクショとかなんよな
さらに前のボンズとかすら含めたバントの得点期待値なんて無意味なデータ出してくる人もおるし
どう考えても濡れスポの再来でパリーグがこの80年最低の打低が起きてる中
平均的な打者なら打たせた方がいいの平均が今と乖離しすぎてると思うわ
188それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:52:37.49ID:/HCibZ9pa サイン盗み
189それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:53:03.53ID:9ccOxQLJ0 へったくそがゲッツーするから
なおバントでも上にキーンしてやらかす模様
なおバントでも上にキーンしてやらかす模様
190それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:53:27.89ID:+Dzy/y2+0 >>189
嶺井かな
嶺井かな
191それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:53:32.55ID:7D7Uk8Ck0 プロの監督からしても
されたら嫌なんやろうなバントは
されたら嫌なんやろうなバントは
192それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:53:40.01ID:lYPZ8wxfd 正直9番打者には脳死でバントでええと思うんやけどそれもあかんの?
193それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:53:46.68ID:mPUIufPTr 無死一塁で龍空にバントのサイン出ても何とも思わんわ
195それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:54:03.34ID:Z6V2WLDc0 >>187
実際のところ直近だとどうなってるのかはワイも知りたい
実際のところ直近だとどうなってるのかはワイも知りたい
196それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:54:27.35ID:kCCTc3dFd >>178
どういう計算でそうなんねん...
どういう計算でそうなんねん...
197それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:54:37.31ID:58DdVtn9d Sacrifice buntやから濁らないぞ立浪!
198それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:55:05.51ID:L0K57Frr0 そもそも全体的な傾向を特定の局面に適用するのは間違いや
199それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:55:08.39ID:Z6V2WLDc0 >>194
ぐう納得感ある
ぐう納得感ある
200それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:55:09.61ID:Ml8u2qTu0 阪神オリックスと強いところはバントしてないよな
201それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:55:17.30ID:/eZPdryc0 バントガイジがよく勘違いしてるのは得点期待値じゃなくて得点確率の方
「バントすると得点期待値が下がるのは知ってるけど、どんな打者でもバントさせたら得点確率は上がるだろ!」って勘違いしてる
実際は一定以上の強打者にバントさせたら得点期待値どころか得点確率すら下がる
具体的なガイジバントの例としては巨人の秋広や大城のバント
「バントすると得点期待値が下がるのは知ってるけど、どんな打者でもバントさせたら得点確率は上がるだろ!」って勘違いしてる
実際は一定以上の強打者にバントさせたら得点期待値どころか得点確率すら下がる
具体的なガイジバントの例としては巨人の秋広や大城のバント
202それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:55:18.40ID:ZwzCwiuB0 バント指示するなら、とにかく併殺だけはNGの意識で振ってこいって指示すりゃいいのにと思う
明らかに状況考えなしで併殺打ってくる奴いるからな
明らかに状況考えなしで併殺打ってくる奴いるからな
203それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:55:34.25ID:fIh+Jh2i0 >>165
同点から勝ち越しを目指したバントは正解やろけど同点にするためのバントは愚策やろな
同点から勝ち越しを目指したバントは正解やろけど同点にするためのバントは愚策やろな
204それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:55:34.16ID:9ccOxQLJ0205それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:55:34.42ID:JDghhKwd0 Σ・Д・≡(/)/えぇぇぇぇ!!!
206それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:55:42.70ID:I2DevVFX0207それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:55:46.27ID:mJaP7lETp208それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:55:56.55ID:Ce6jURKTM >>200
中野バント
中野バント
209それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:56:12.29ID:UuThtUfh0 打者の能力全無視して
「バントはダメ」っていうのも脳死やろ
結局は確率論なんやからさ
「バントはダメ」っていうのも脳死やろ
結局は確率論なんやからさ
210それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:56:23.27ID:BoZaxLKD0 高校野球とかでAI監督とか出てこないかな
211それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:56:25.90ID:kCCTc3dFd 5〜8番のバントって頭おかしくない?
打順後ろの打者より打てるから前に置いてんやろ?なんでバントで後ろに回すねん
打順後ろの打者より打てるから前に置いてんやろ?なんでバントで後ろに回すねん
212それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:56:34.67ID:UuThtUfh0214それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:56:49.66ID:GTwKA52g0215それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:57:00.22ID:/eZPdryc0 あと得点確率が下がるバントをよくしてたのが広島の菊池
川相と菊池は得点期待値どころか得点確率を下げるバントを大量にしてきてる
川相と菊池は得点期待値どころか得点確率を下げるバントを大量にしてきてる
216それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:57:09.86ID:iYqGBjEW0 (´ー`)y-~~
218それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:57:19.77ID:5MggRuLa0 どんでんはリードしてる時は1点取りにいくためにバントよくやるぞ
219それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:57:35.96ID:4FSfY94Wa いつも思うけど、長野とか中山とか併殺打つやつほどバント下手な傾向にあるのはどういう嫌がらせなんやろ
巨人で併殺多くてバント上手いの大城だけなんやが
巨人で併殺多くてバント上手いの大城だけなんやが
220それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:57:40.32ID:UuThtUfh0 >>210
高校野球は守備がプロ並じゃないからバントの有効性は上がるからなあわ
高校野球は守備がプロ並じゃないからバントの有効性は上がるからなあわ
221それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:57:53.83ID:QyqP+1pVd >>201
あとバントは100パー成功するもんやと思っとる節があるな
あとバントは100パー成功するもんやと思っとる節があるな
222それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:58:01.26ID:GTwKA52g0 ノーアウトランナー1塁で次の打者が併殺打つと監督ぶっ叩くやつが居る限り一生無くならないよ送りバントなんて
223それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:58:03.54ID:jYMPvyhp0 バントの損益分岐点.120とかやろ
投手以外すんなレベル
投手以外すんなレベル
224それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:58:04.65ID:9ccOxQLJ0225それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:58:17.81ID:Z6V2WLDc0 >>218
あれだけの投手が揃ってたらやるわな
あれだけの投手が揃ってたらやるわな
226それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:58:34.47ID:I2DevVFX0 >>219
バントが下手なんやなく野球が下手な可能性…
バントが下手なんやなく野球が下手な可能性…
227それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:58:43.55ID:xD8n4cxfd 98年組がバントしない権藤に腹立てて監督室に立て篭もるくらいバンド大好きだから日に日にバント増えるの草
助けてラミレス
助けてラミレス
228それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:58:54.51ID:2UPYVnmzM ファン目線だとバント失敗のまぬけ感って凄まじいんやが監督やとちゃうんかな
229それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:58:58.11ID:VSz5qPoh0 守る側目線でバンド嫌な場面ってなかなか無いんよな
230それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:58:58.70ID:GeXIPQywa そもそもあらゆる能力が数字で表現できると思ってるのが間違い
231それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:59:06.31ID:Ce6jURKTM 一番恐ろしいバントで併殺
232それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:59:14.55ID:kCCTc3dFd233それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:59:34.27ID:xD8n4cxfd234それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:59:38.18ID:BoZaxLKD0 そもそもプロレベルだとバント決めるのすら結構大変よな
2ストライクなったらほぼ不利なカウントで勝負せなあかんし
2ストライクなったらほぼ不利なカウントで勝負せなあかんし
235それでも動く名無し
2023/09/18(月) 09:59:51.64ID:9ccOxQLJ0236それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:00:05.55ID:/eZPdryc0 よってガイジバントが多いのは巨人と広島
この二つはガイジ球団と言って差し支えない
この二つはガイジ球団と言って差し支えない
237それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:00:10.37ID:GTXXwqS60 初回のバントは擁護しようがないやろ
2番にそもそも雑魚を置くな
最強打者をおけって話やないで
どれだけ最低でも5番目にいい打者を置けっていうことや
2番にそもそも雑魚を置くな
最強打者をおけって話やないで
どれだけ最低でも5番目にいい打者を置けっていうことや
238それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:00:24.69ID:AVse5DBCd バントは必ず成功するわけじゃないから効率悪いって合ってるけど間違ってるよね
バントが多いからバント対策の練習に時間割いてその結果成功率が落ちるわけでバントがなくなればなくなるほど対策に時間を割かなくなる分成功率は上がる
バントが多いからバント対策の練習に時間割いてその結果成功率が落ちるわけでバントがなくなればなくなるほど対策に時間を割かなくなる分成功率は上がる
239それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:00:36.01ID:b/OJfCmV0 バント嫌いな奴らって野球見てて楽しいんか?イライラすることのが多そうやが
240それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:00:36.22ID:5Xn1dQrpr242それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:00:53.15ID:/eZPdryc0 >>233
バント自体は少ないけどガイジバントの率高いから結局ダメだよ
バント自体は少ないけどガイジバントの率高いから結局ダメだよ
243それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:00:53.72ID:vsNV4lw4p バントもバット使う以上打撃センスに影響はされるだろうからどっちも下手なのはいるよな
練習でなんとかなる確率が高くなるのかはどうなんだろうね、宮本とか練習って言ってるけどなんだかんだ打撃でも3割は打てる人間だからなあ、川相も普通に打てたし
練習でなんとかなる確率が高くなるのかはどうなんだろうね、宮本とか練習って言ってるけどなんだかんだ打撃でも3割は打てる人間だからなあ、川相も普通に打てたし
245それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:01:10.70ID:XSs3YKsK0 昨日の先頭ツーベースからの送りバント失敗でチャンス潰してたのはほんま呆れ果てたで
246それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:01:10.95ID:kCCTc3dFd247それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:01:20.93ID:PLa8B1SF0 >>178
ワンナウト三塁にして一点はとって終わりってありがちやな、強いところはノーアウト二塁から一、三塁の状況作って2点以上とる
ワンナウト三塁にして一点はとって終わりってありがちやな、強いところはノーアウト二塁から一、三塁の状況作って2点以上とる
248それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:01:31.92ID:vsNV4lw4p まあ巨人ホームラン打てるからな
大城がやるのが変なだけだよな
大城がやるのが変なだけだよな
249それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:01:41.13ID:AdyUHTeZM 打撃ゴミなのにバントだけ上手い人っているかな
250それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:01:52.66ID:2UPYVnmzM 序盤にバントして1点取りに行くよりもさ
バントせず大量点取って試合終わらせるの狙った方がよくね?って思うよな
バントせず大量点取って試合終わらせるの狙った方がよくね?って思うよな
251それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:02:03.28ID:jYMPvyhp0252それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:02:03.35ID:i6PePWiYa バントの損益分岐てなんでOPSもってくるんや
進塁打やらゲッツーやらが争点になるんやから走塁やらゴロ率やらそのへんも考慮に入れんとアカンのちゃうの
進塁打やらゲッツーやらが争点になるんやから走塁やらゴロ率やらそのへんも考慮に入れんとアカンのちゃうの
253それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:02:09.61ID:HRPiSjDk0 試合中に監督のすることがないからや
代打とピッチャー交代しかない
代打とピッチャー交代しかない
254それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:02:11.97ID:hOZWpq8b0 バッターが龍空ならお前ら監督もバントさせるやろ
255それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:02:29.63ID:I2DevVFX0256それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:02:35.69ID:TUKL6IwN0 石井に聞け
257それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:02:36.93ID:9olU4GIE0 楽天の新人監督はバント否定から始まるぞ
あまりの併殺打の多さに持たないが
あまりの併殺打の多さに持たないが
258それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:02:43.27ID:VSz5qPoh0 守り側からしたら少なくともその打席はノーリスクなんだよな
259それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:02:45.37ID:IhOqHlC+d マジで全くバントしなかったラミレスか恋しいわ
260それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:02:57.91ID:9ccOxQLJ0261それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:02:58.29ID:/eZPdryc0 >>248
原は間違いなくガイジ
原は間違いなくガイジ
262それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:03:00.45ID:ZwzCwiuB0 リード時に後押しの1点が欲しい時は効果的やろ?
相手はビハインドでイライラしてるのにピンチで例えば近本にぶつかれば凄いストレスになるで
逆に併殺打ってしまったら相手に反撃ムード付けさせてしまう
何故か攻めに入るべきビハインド時に守りに入るようにやるからアホなんやろ
相手はビハインドでイライラしてるのにピンチで例えば近本にぶつかれば凄いストレスになるで
逆に併殺打ってしまったら相手に反撃ムード付けさせてしまう
何故か攻めに入るべきビハインド時に守りに入るようにやるからアホなんやろ
263それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:03:12.10ID:vsNV4lw4p ゴミなのかは分からないけどまあピッチャーの範囲内って打率のピッチャーでめちゃくちゃ上手い人はいる気がする
ただ野手してたらセンスが普通にあるピッチャーの可能性もあるよなそういうの
ただ野手してたらセンスが普通にあるピッチャーの可能性もあるよなそういうの
264それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:03:15.96ID:3uaUypHtM 併殺よりバント失敗の方が多い気がする
265それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:03:47.18ID:GTwKA52g0 「100%の確率で7500円手に入ります」
「80%の確率で10000円が手に入ります」
多分多くの人間が多くの人が100%で7500円を貰える方を選ぶ
「80%の確率で10000円が手に入ります」
多分多くの人間が多くの人が100%で7500円を貰える方を選ぶ
266それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:03:50.43ID:kEeEXPiMd サイン出された選手も嫌だろうな
成功しても犠打数とかいうどうでもいい記録が1つ増えるだけ
失敗したら叩かれるわ打率下がるわでいいことない
成功しても犠打数とかいうどうでもいい記録が1つ増えるだけ
失敗したら叩かれるわ打率下がるわでいいことない
267それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:03:57.13ID:AOkYxlvm0 メジャーでもプレーオフなら普通にバントしてるけど信じられないレベルで下手なの笑ってまうわ
268それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:04:06.62ID:+0AM3G4rd 解説者時代にバント散々否定した奴が監督になってバントガイジになる現象
269それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:04:10.70ID:ejmzT+n80 高校野球こそバントイランと思うわ
ヒットめっちゃ出るからな
プロではあってええ
ヒットめっちゃ出るからな
プロではあってええ
270それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:04:13.61ID:GTXXwqS60 色々賛否あるが
初回バント
ビハインドバント
これは満場一致でガイジ采配や
初回バント
ビハインドバント
これは満場一致でガイジ采配や
271それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:04:51.58ID:I2DevVFX0 >>257
楽天は浅村と外人助っ人くらいやないかバントしてこないの
楽天は浅村と外人助っ人くらいやないかバントしてこないの
272それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:04:54.10ID:oR0elfvL0274それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:05:08.83ID:jYMPvyhp0 1死3塁や1死23塁にするバントは得点確率はあがる
ランナー3塁1死以下で1アウトとりつつホームアウトにするのが大変なのはわかるだろ
ランナー3塁1死以下で1アウトとりつつホームアウトにするのが大変なのはわかるだろ
275それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:05:11.51ID:cRPoKD7Qd セ・リーグで1番バント少ない原と2番目に少ない立浪がバントガイジ扱いされてる時点でバント嫌いもデータ見ず主観で判断してるんだよね
原はops.770の大城にバントさせてる点がガイジという理屈はわかるけど立浪はops.500切ってる龍空村松にさせてるからガイジ要素もほぼない
原はops.770の大城にバントさせてる点がガイジという理屈はわかるけど立浪はops.500切ってる龍空村松にさせてるからガイジ要素もほぼない
276それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:05:18.64ID:o24zGtuf0 二塁からシグナル送れるんやから得やろ
計り知れないほどのメリットあるで
計り知れないほどのメリットあるで
277それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:05:29.60ID:VSRu4LHZ0 てすと
278それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:05:29.99ID:FBPUUzQ40 Xでにちゃにちゃしながら偉そうに指標語ってバント否定してる奴より工藤の方が指標に精通してそうなのが面白いよな
279それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:05:39.55ID:Sn9bBeOg0 実際打率いくら以下だと効果があるのかね
流石に.000じゃ効果あるし
流石に.000じゃ効果あるし
280それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:05:39.81ID:uix3SiaUr 別に立浪はそんなにバント多用しないぞ
実際はやたらバントに固執して叩かれる日と強行連打からゲッツー量産して叩かれる日を繰り返してる
実際はやたらバントに固執して叩かれる日と強行連打からゲッツー量産して叩かれる日を繰り返してる
281それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:05:52.77ID:iELpACM50 強打者にバントさせてその後のヘボ打者に打たせるのがよくわからん
282それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:05:55.84ID:ksdQdb0g0283それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:06:03.81ID:g1tenjSt0 >>272
勝ったならええやん
勝ったならええやん
284それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:06:08.36ID:/eZPdryc0 12回裏同点ノーアウト一塁の状況だとしても
村神状態の村上がバッターボックスにいた場合はバントさせないだろ?
村神状態の村上がバッターボックスにいた場合はバントさせないだろ?
285それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:06:27.85ID:Xsw2bo6aa >>257
まぁ今シーズン序盤の戦い見てたらバント増やしたくなるのも分かるわ
まぁ今シーズン序盤の戦い見てたらバント増やしたくなるのも分かるわ
286それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:06:28.96ID:ZLBx8DkVa287それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:06:42.13ID:AOkYxlvm0288それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:06:42.56ID:2UPYVnmzM 一塁ランナー周東でバントとかあるやん?
あれ謎なんやが
それなら盗塁させればええやんって思う
あれ謎なんやが
それなら盗塁させればええやんって思う
289それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:06:42.57ID:025g2rnj0 まあ実際のとこアメリカ様がバント否定したからバントは糞いうとるのがほとんどやろな
290それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:06:50.82ID:PpTTHus7d 三浦は昨日得点確率も上がるし1点取ればほぼ勝ちという状況でバントしてたけど普通にボロカス叩かれてたで
291それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:06:56.09ID:DBJF2sNt0 バント支持者は100%バントが成功すると思ってるし得点圏にランナー進んだらピッチャーにデバフがかかると思ってる
実際は失敗する可能性も十分あるしノーアウトが1アウトになって助かるって話してるピッチャーもおるのに
実際は失敗する可能性も十分あるしノーアウトが1アウトになって助かるって話してるピッチャーもおるのに
292それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:07:02.61ID:kCCTc3dFd 今シーズンのガイジバントランキング
1位 森友哉バント未遂
2位 柳田バント未遂
3位 浅村バント
番外編
ランナー岡本でブリンソンバントラン失敗ゲッツー
1位 森友哉バント未遂
2位 柳田バント未遂
3位 浅村バント
番外編
ランナー岡本でブリンソンバントラン失敗ゲッツー
293それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:07:07.98ID:/eZPdryc0294それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:07:23.03ID:7QUiol83a >>271
浅村がなぜかバントした日好き
浅村がなぜかバントした日好き
295それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:07:29.05ID:V7QQCi8Id 特にやべーのは同点のランナーの代走で戦略鬼下げしてなんとか追いついて延長いこうとする采配だと思うわ
なんとか追いついてもメンバー2軍みたくなってる
なんとか追いついてもメンバー2軍みたくなってる
296それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:07:29.07ID:jYMPvyhp0 >>273
得点確率とか期待値の話は
バント前とバント後のアウトと塁のシチュエーションで「その後何点入ったか」のデータを比べてる話だけの話だから当然
野手の能力を問題にする場合はもう少し複雑な計算がいる
得点確率とか期待値の話は
バント前とバント後のアウトと塁のシチュエーションで「その後何点入ったか」のデータを比べてる話だけの話だから当然
野手の能力を問題にする場合はもう少し複雑な計算がいる
297それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:07:47.24ID:Sn9bBeOg0 >>288
これにワイもいつも切れてるわw
これにワイもいつも切れてるわw
298それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:08:00.33ID:ALlDFCqF0 理論として間違ってるかは戦術として間違ってるかには関係ないから
理論で試合に勝てるなら素人が監督でもリーグ優勝できる
理論で試合に勝てるなら素人が監督でもリーグ優勝できる
299それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:08:03.92ID:AeXLu0ne0 >>265
送りバントが得点期待値下げてるって争点だろ
送りバントが得点期待値下げてるって争点だろ
300それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:08:06.10ID:/eZPdryc0 原のガイジバントって今年だけじゃないからな
前からガイジバントしてる
前からガイジバントしてる
301それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:08:18.44ID:GTXXwqS60 百歩譲って得点確率が上がるとしよう
んでその回1点だけ取って君のチームの投手陣で守れるんですか?と問いたい
自信持ってうなづけるのって阪神とかオリックスくらいちゃうんか
んでその回1点だけ取って君のチームの投手陣で守れるんですか?と問いたい
自信持ってうなづけるのって阪神とかオリックスくらいちゃうんか
302それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:08:43.69ID:ZwzCwiuB0 >>275
試合見てれば分かるけど中日は岡林細川石川とか打たせたい奴に限って立浪を退任に追い込むためのわざとみたいに併殺打つからな
試合見てれば分かるけど中日は岡林細川石川とか打たせたい奴に限って立浪を退任に追い込むためのわざとみたいに併殺打つからな
303それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:08:50.17ID:5Xn1dQrpr バスターもめっきり減った気がするけどあれもナンセンスなんかな
304それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:08:59.33ID:5qnMnLWH0305それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:09:00.17ID:uix3SiaUr306それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:09:06.78ID:HRPiSjDk0307それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:09:14.80ID:44XW+FBZ0 アメリカでバントすると監督が説明求められるからな
308それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:09:20.77ID:LfpEMC070 アマだったらガチで打てないけど守備はめちゃくちゃ上手い選手がいるからな
309それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:09:31.72ID:PpTTHus7d ここで打たせても絶対ゲッツーだよなって打者いるよな
桑原とか
桑原とか
310それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:09:35.80ID:g7YEDHio0 得点圏にランナーを進ませることで投手に圧を与え歯車を狂わすんや
勝負のアヤもわからず数字しかみれないデータくんは黙ってて?
勝負のアヤもわからず数字しかみれないデータくんは黙ってて?
311それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:09:40.26ID:jYMPvyhp0312それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:09:47.06ID:ksdQdb0g0313それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:09:57.84ID:58DdVtn9d 日本の投手守備うますぎだよな
運良く出塁がほぼない
運良く出塁がほぼない
314それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:09:58.09ID:ijFI0gRUa ゲッツー打った時に監督にバントさせろよ!って文句言うやつなんかおるんか?超少数派じゃねえの?このスレ見ててもそんなやつ1人もいなそうだが
315それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:10:00.77ID:QyqP+1pVd 自分が動いて成功した時の脳汁がヤバいんやろな
日本で最高峰の野球を指揮してるわけやから限られた人間にしか味わえん
日本で最高峰の野球を指揮してるわけやから限られた人間にしか味わえん
316それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:10:24.49ID:9ccOxQLJ0317それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:10:25.15ID:ySteFKwCr318それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:10:53.95ID:ZxI9+AGwd セーフティでも叩かれる三浦
319それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:10:57.65ID:OlKkkbik0 スクイズはどうなんや?
320それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:11:06.65ID:LfpEMC070 負けたら終わりの高校野球
投手が格上なら
四球で出たランナーを進めるのは大事だろ
理想は四球盗塁してバントで1アウト3塁
1アウト3塁なら何でもできる
投手が格上なら
四球で出たランナーを進めるのは大事だろ
理想は四球盗塁してバントで1アウト3塁
1アウト3塁なら何でもできる
321それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:11:30.15ID:GTXXwqS60322それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:11:33.23ID:NFyF/KJv0 右打ち信仰も嫌い
元々広角に打つ能力がある選手が右への意識を持つなら意味あるけどそうでないなら打撃を崩して打率を下げるだけでしかない
元々広角に打つ能力がある選手が右への意識を持つなら意味あるけどそうでないなら打撃を崩して打率を下げるだけでしかない
323それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:11:36.99ID:/eZPdryc0 原は変な奇策やって「俺すげえ」やりたい感が顔から溢れ出てるからな
324それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:11:53.22ID:AeXLu0ne0 >>288
バントも成功率8割か9割なら圧倒的に走らせた方がええわな
バントも成功率8割か9割なら圧倒的に走らせた方がええわな
325それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:11:57.89ID:ySteFKwCr >>320
ノーアウト2塁からのバントは有効ってデータで出てるから打者にもよるが異論はないだろ
ノーアウト2塁からのバントは有効ってデータで出てるから打者にもよるが異論はないだろ
326それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:12:13.60ID:XSs3YKsK0 ラミちゃんがギャンブル采配とか言われまくってたけど三浦のほうがよっぽど分の悪い賭けしまくっとるで
327それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:12:16.76ID:oG1jJWvI0 監督←点取れなかったら結果論
選手←点取れなくても監督に従っただけ
誰も責任を取らなくても済む素晴らしい戦法
選手←点取れなくても監督に従っただけ
誰も責任を取らなくても済む素晴らしい戦法
328それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:12:23.23ID:Kn/8nxEdd >>296
投手の質もあるよな
投手の質もあるよな
329それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:12:55.88ID:kCCTc3dFd330それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:13:00.65ID:LfpEMC070331それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:13:06.51ID:mV5c5H3+0 バントが無い事が確定すれば守備位置が限定されてヒットゾーンが狭まる
333それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:13:29.89ID:c//mEERUr 誰かがデータとってたけど高校野球でもバントと強行策は得点期待値も得点確率も変わらなかったはず
334それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:13:35.87ID:ZwzCwiuB0 代走の切り札使ってわざわざバントさせるの気持ち悪いって自分で思わないのかね
盗塁成功率もバント成功率も似たようなもんやろ
盗塁成功率もバント成功率も似たようなもんやろ
335それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:13:42.91ID:44XW+FBZ0 >>331
それならセーフティでいいよね
それならセーフティでいいよね
337それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:13:50.24ID:/eZPdryc0338それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:14:02.85ID:AeXLu0ne0 さっきからたまにいる絶対に負けられない試合ならOK論者なんなん
339それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:14:07.34ID:VlGjZqpYr 見てる側の勝手な意見でしかないけど
バントにしてももっとバスターで揺さぶりとかセーフティ気味とか打者の個性出る戦術見たいよな
揃いも揃ってオーソドックスな犠牲バントばっかだわそれが結局バントする場合の答えなんやろか
バントにしてももっとバスターで揺さぶりとかセーフティ気味とか打者の個性出る戦術見たいよな
揃いも揃ってオーソドックスな犠牲バントばっかだわそれが結局バントする場合の答えなんやろか
340それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:14:17.46ID:fIh+Jh2i0 >>196
500打席400打数150安打50本塁打30二塁打70単打100四球みたいな打者がいたとしてホームラン二塁打なら確定で得点、単打でも平均25%で得点だから単打のうち20本がタイムリーになると仮定すると50+30+20/500(1/5)の確率で100%点が入る。単打のうち残り50本で無死一三塁になるので50/500の確率で83.1%(無死一三塁からの得点確率)点が入る。四球100は無死一二塁になるので100/500の確率で60.4%(無死一二塁からの得点確率)点が入る。アウトになったら一死二塁なので残りの250/500の確率で39.6%(一死二塁からの得点確率)点が入る。コレを全部足すと約60%になるけどコレは一死三塁の時の得点確率と大体同じになる。凡退して一死三塁になる確率を計算してないから実際は打たせたらもっと得点確率高くなるからこの打者にはバンドさせんほうがいいけどあくまで数字だけの話なら意外と近くなる。
500打席400打数150安打50本塁打30二塁打70単打100四球みたいな打者がいたとしてホームラン二塁打なら確定で得点、単打でも平均25%で得点だから単打のうち20本がタイムリーになると仮定すると50+30+20/500(1/5)の確率で100%点が入る。単打のうち残り50本で無死一三塁になるので50/500の確率で83.1%(無死一三塁からの得点確率)点が入る。四球100は無死一二塁になるので100/500の確率で60.4%(無死一二塁からの得点確率)点が入る。アウトになったら一死二塁なので残りの250/500の確率で39.6%(一死二塁からの得点確率)点が入る。コレを全部足すと約60%になるけどコレは一死三塁の時の得点確率と大体同じになる。凡退して一死三塁になる確率を計算してないから実際は打たせたらもっと得点確率高くなるからこの打者にはバンドさせんほうがいいけどあくまで数字だけの話なら意外と近くなる。
341それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:14:32.51ID:Ua9K2k3s0 バントして得点取ったら監督のおかげになるからやろな
失敗したらバントをミスった選手のせい打てない打者のせいになる
逆に失敗したら監督のせいでもあるスクイズは出しにくい
失敗したらバントをミスった選手のせい打てない打者のせいになる
逆に失敗したら監督のせいでもあるスクイズは出しにくい
342それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:14:35.84ID:kCCTc3dFd 習志野高校という1アウトでもランナー一塁なら100%バントか盗塁して、ランナー二塁の時は絶対に送りバントしない謎の作戦の高校があったぞ
343それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:14:59.50ID:QyqP+1pVd 高校野球は土のグラウンドやしプロより守備のやらかし多いし
Pのレベル的に状況によって一塁空いたから埋めようって策も使いづらい
少なくともプロよりは効果的やろう
Pのレベル的に状況によって一塁空いたから埋めようって策も使いづらい
少なくともプロよりは効果的やろう
344それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:14:59.61ID:MvwMYA8m0 でも高校野球とか見てるとバントの構えでピッチャー揺さぶってフォアボールとかバントしてオールセーフとかエラー誘発して1塁ランナー3塁までいくとかも結構あるし一概に悪手とも思えんけどな
345それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:15:17.21ID:oG1jJWvI0 >>338
そもそも期待値が低いから使うなってことなのに試行回数が少なければ有効になるんか?
そもそも期待値が低いから使うなってことなのに試行回数が少なければ有効になるんか?
346それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:15:26.34ID:/Ngp5nJKa でもパワプロだと送りバントめっちゃ効率良いよなよっぽどのことないとゲッツーならないし
347それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:15:30.18ID:3SrPViwDa 確率は所詮確率や
確率が低い方選んでも当たりを引ければ勝ちや
結果論やけどな
確率が低い方選んでも当たりを引ければ勝ちや
結果論やけどな
348それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:15:41.62ID:Kn/8nxEdd 打者の打率は見るくせに投手の被打率は見ない謎
349それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:15:53.83ID:025g2rnj0 >>303
ワイのおった高校の野球部は今はバスターはゴミやないがバスターが使えるレベルまでに使う練習の時間で
他の練習やった方がええになってバスターは最低限覚えて相手の守備に揺さぶりかけるものいうとったわ
佐賀商やっけ全員バスターやっとったの
ワイのおった高校の野球部は今はバスターはゴミやないがバスターが使えるレベルまでに使う練習の時間で
他の練習やった方がええになってバスターは最低限覚えて相手の守備に揺さぶりかけるものいうとったわ
佐賀商やっけ全員バスターやっとったの
350それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:15:56.42ID:OVvcG81k0 >>322
なんというか高校野球の延長線が多すぎるんよな
フライより転がせ!ってのもフライならキャッチすれば終わり
でもゴロなら捕球→投球→捕球の3アクションで
その分ミスする可能性があるからとか
それ以外のプラス要因を考慮してへんのよ
なんというか高校野球の延長線が多すぎるんよな
フライより転がせ!ってのもフライならキャッチすれば終わり
でもゴロなら捕球→投球→捕球の3アクションで
その分ミスする可能性があるからとか
それ以外のプラス要因を考慮してへんのよ
351それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:16:06.83ID:tuiecXvsd >>341
これたまに見るけどナイスバント采配なんて見たことないんやが
これたまに見るけどナイスバント采配なんて見たことないんやが
352それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:16:27.69ID:GTXXwqS60 絶対やるなって主張は受け入れられんだろうが
「あなたが思ってるより効果がない作戦ですよ」ってのは受け入るべきやと思う
「あなたが思ってるより効果がない作戦ですよ」ってのは受け入るべきやと思う
353それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:16:31.86ID:9ccOxQLJ0354それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:16:33.42ID:LfpEMC070 ロッテ諸積バントコーチという暗黒
355それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:16:51.10ID:7t2EpaYG0 責任逃れやろ
何もせず凡退したら動かない監督が叩かれる可能性があるけどバントしておけば打てない次の打者が悪くなる
何もせず凡退したら動かない監督が叩かれる可能性があるけどバントしておけば打てない次の打者が悪くなる
356それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:16:58.49ID:V7rJAOP10 昨日横浜が7回表ノーアウト2塁から右打ち得意で得点圏に強い大和にバントさせてて震えたわ素人でも打たせた方がいいってわかるやろ
357それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:16:58.61ID:qPgjc0Uka メジャーだとバントはカノーとかシフトの穴を突く秘技として使われがちな印象
犠牲バントってのがあかんのやな
犠牲バントってのがあかんのやな
358それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:17:30.65ID:R/HCngf60 戦術を勉強してないから
359それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:17:32.88ID:mV5c5H3+0 ていうかコリジョンで話も変わってるやろ
変な野球ラノベからアップデートしてへんのちゃうけ
変な野球ラノベからアップデートしてへんのちゃうけ
360それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:17:39.94ID:gyYMQslN0 昨日メジャー見てたけどタイブレークでバントしてた
361それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:17:49.04ID:C0ut33OLr 高校野球はエラーが多いから有効って言うけど、打たせてインプレーになることもあるのは無視なん?
362それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:17:49.87ID:kIbGquY0M363それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:17:54.83ID:jYMPvyhp0364それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:17:56.60ID:iVNat1Bpr 阪神が今年雇ったという京大卒のデータアナリスト
どんでんのバント采配見てイライラしてそう
どんでんのバント采配見てイライラしてそう
365それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:17:57.65ID:F0lgg7d/d >>340
本人はこんなゴミみたいなレス読んでもらえると思ってんのかな
本人はこんなゴミみたいなレス読んでもらえると思ってんのかな
366それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:18:09.21ID:FBPUUzQ40367それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:18:36.38ID:HRPiSjDk0368それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:19:08.95ID:iELpACM50 >>364
ノイジーもおるしやり甲斐感じてないやろ
ノイジーもおるしやり甲斐感じてないやろ
369それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:19:13.40ID:g1tenjSt0 送りバントもそうやけど
ビハインドランナーなしノーアウト先頭打者でバレバレのセーフティバント狙って死ぬ奴おるやん
あれ何考えてんの??島田とかバレまくりやん
ビハインドランナーなしノーアウト先頭打者でバレバレのセーフティバント狙って死ぬ奴おるやん
あれ何考えてんの??島田とかバレまくりやん
370それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:19:20.14ID:LfpEMC070371それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:20:12.48ID:Ua9K2k3s0 名将扱いのうちの監督の中嶋ですら7回で2点負けててノーアウト1塁かバントやってふつうに負けたからな
本当にバントガイジやで
本当にバントガイジやで
372それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:20:23.41ID:+Dzy/y2+0373それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:20:24.44ID:gMwNgQ7o0 栄冠だと強いからね
ノーアウト2塁は堅いね
ノーアウト2塁は堅いね
374それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:20:41.46ID:hCamUfO9d 自己犠牲みたいな風潮あるけど別に打率下がらないからな
375それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:20:50.67ID:5/rBd5nJ0 >>356
これに限らず全部成功する前提でバント指示してる気がするわ
これに限らず全部成功する前提でバント指示してる気がするわ
376それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:20:50.94ID:jYMPvyhp0377それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:21:09.31ID:kCCTc3dFd 高校野球でも大阪桐蔭の中軸とかがバントしてるの意味分からんけどな
でも森友哉藤原根尾池田松尾の5人だけはバントのサイン出た事ないはずだからめちゃくちゃ高いラインにバントサイン出さない基準があるんやろな
広陵は中村奨成や内海や真鍋にもバントさせるから全員バントや
でも森友哉藤原根尾池田松尾の5人だけはバントのサイン出た事ないはずだからめちゃくちゃ高いラインにバントサイン出さない基準があるんやろな
広陵は中村奨成や内海や真鍋にもバントさせるから全員バントや
378それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:21:14.17ID:C0ut33OLr379それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:21:26.27ID:ZwzCwiuB0 原はマシンガンしかりバントしかり選手は駒で自分の指示で動かす感じが好きなんやろってのが伝わる
いつもバント1球で決められないだけでイライラしてるのが切り抜かれてるし
いつもバント1球で決められないだけでイライラしてるのが切り抜かれてるし
380それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:21:48.51ID:jeSd1aBx0 1アウト三塁を作る攻撃をしてほしいんや
381それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:21:51.95ID:gUd6EFier 三浦「ノーアウト2塁?バントだバントだ!」
383それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:21:55.98ID:LfpEMC070 巨人は強打者にバントさせるのは伝統だから
松井秀にバントとか
松井秀にバントとか
384それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:21:57.62ID:I1In9g7w0 ひいきの打線思い浮かべて下さい
バントしたほうがマシだと思いますか?
バントしたほうがマシだと思いますか?
385それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:21:57.85ID:GTXXwqS60386それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:21:59.62ID:iELpACM50 40〜60辺りの昭和野球脳が死滅せん限りバント無くならないな
今の選手はメジャーに精通してる選手結構いるしその世代が監督やるまで我慢や
今の選手はメジャーに精通してる選手結構いるしその世代が監督やるまで我慢や
387それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:22:27.25ID:Dk5yMFl6p OPS0.600くらいでまあまあ鈍足で併殺の多いキャッチャーとかひたすら犠打させるの多そうではあるよね
388それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:22:56.19ID:4TIid37J0 >>384
バントしても結局点入らないやんけ!
バントしても結局点入らないやんけ!
389それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:22:56.63ID:RxMjq976d 三浦とかいうバントガイジ
たまに二者連続バントとかやるから草生える
たまに二者連続バントとかやるから草生える
390それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:23:03.11ID:/eZPdryc0 バント信者「バントは言うほど悪い作戦じゃないだろ!」
ワイ「でも原のバントは?」
バント信者「ガイジバント」
ワイ「でも原のバントは?」
バント信者「ガイジバント」
391それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:23:05.56ID:GTXXwqS60392それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:23:12.03ID:DNXqCyCWd 権藤
「僕は投手出身ですから、投手の立場になれば、(相手が)バントをしてくれるとホッとするわけですよ。『1つくれた、アウトをくれた』と思うわけなんですよ。(アウトの数が)3つと2つとでは、全然違う。逆に考えれば、攻撃しているときは27のアウトを取られないように考えるわけですから、(バントで)それを無駄に与えることはないということです」
「僕は投手出身ですから、投手の立場になれば、(相手が)バントをしてくれるとホッとするわけですよ。『1つくれた、アウトをくれた』と思うわけなんですよ。(アウトの数が)3つと2つとでは、全然違う。逆に考えれば、攻撃しているときは27のアウトを取られないように考えるわけですから、(バントで)それを無駄に与えることはないということです」
393それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:23:16.12ID:9ccOxQLJ0394それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:23:26.42ID:ESy7IS8J0 投手成績から見てみると
犠打÷打者数
ソ 2.20%
広 2.16%
中 2.16%
日 2.04%
De 2.02%
巨 1.96%
武 1.91%
楽 1.89%
オ 1.84%
ロ 1.56%
神 1.51%
ヤ 1.49%
犠打÷打者数
ソ 2.20%
広 2.16%
中 2.16%
日 2.04%
De 2.02%
巨 1.96%
武 1.91%
楽 1.89%
オ 1.84%
ロ 1.56%
神 1.51%
ヤ 1.49%
395それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:23:26.75ID:OFXn/3ZBd 名将岡田監督がバント信者だからバント叩いてる奴バカです(笑)
396それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:23:29.43ID:RxMjq976d >>381
ワンアウト一塁なんだよなあ
ワンアウト一塁なんだよなあ
397それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:24:02.72ID:zAOZeNqJM 戦術には適した状況判断があるのに0か100で傾倒してる猿のテンプレ脳はねw
398それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:24:19.97ID:CewI13lx0 打てる奴にバントさせて打てない後ろに託すのはあたおかやと思う
399それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:24:33.66ID:kCCTc3dFd400それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:24:42.09ID:pZIjbqcd0 負けてもいいレギュラーシーズンはそこまで一点にこだわる必要ないと思う
大谷みたいな選手がたまにやるのはいいと思う
大谷みたいな選手がたまにやるのはいいと思う
401それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:24:45.90ID:1OELxhZEr 最初はノーバント宣言する監督でもいつの間にかバントするようになるんだよな
402それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:24:55.47ID:NFyF/KJv0 バント率=犠打数/出塁数(安打+四死球)
東京 6.85%
横浜 6.43%
阪神 6.32%
中日 6.29%
広島 6.09%
巨人 5.46%
楽天 7.78%
千葉 7.44%
福岡 5.94%
西武 5.90%
日公 5.69%
大阪 5.34%
参考 ダイヤモンドバックス(MLB最多犠打) 1.86%
東京 6.85%
横浜 6.43%
阪神 6.32%
中日 6.29%
広島 6.09%
巨人 5.46%
楽天 7.78%
千葉 7.44%
福岡 5.94%
西武 5.90%
日公 5.69%
大阪 5.34%
参考 ダイヤモンドバックス(MLB最多犠打) 1.86%
403それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:24:55.63ID:LfpEMC070 バントで2アウト2塁でも牧なら最低でもツーベース打てば得点入るしな
405それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:25:16.54ID:ZzDTYw3Ka 大谷はプロ入ってから一度も犠牲バントしたことないけど、巨人行ってたら何個か記録されてたんやろなって思うとおぞましいわな
406それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:25:16.59ID:C0ut33OLr407それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:25:37.02ID:wKd54W5Cd 古田「バントは守ってても楽!
打たせて大量得点狙った方がええ!」
やきう民「さすが球界の頭脳や・・」
監督1年目
.269 161本 669得点 OPS.741
犠打99
↓
監督2年目
.269 139本 596得点 OPS.740
犠打156※12球団1位
打たせて大量得点狙った方がええ!」
やきう民「さすが球界の頭脳や・・」
監督1年目
.269 161本 669得点 OPS.741
犠打99
↓
監督2年目
.269 139本 596得点 OPS.740
犠打156※12球団1位
408それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:25:50.65ID:lVK7uBXB0 >>391
バントが有効という前提なら1点負けてる状況でのバントは全然アリやと思うけど
バントが有効という前提なら1点負けてる状況でのバントは全然アリやと思うけど
409それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:26:07.48ID:/eZPdryc0 結論
原はガイジ
原はガイジ
410それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:26:10.52ID:+Dzy/y2+0 >>407
脳が破壊される
脳が破壊される
411それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:26:10.57ID:oG1jJWvI0 バントが有効なのはヒットが望めなくて上位打線に繋がる9番ピッチャーくらいやないか
412それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:26:22.02ID:PLa8B1SF0 >>326
9番の投手が8番になっても大した打席数の差は無いし9番野手が先頭で出て1番に繋がったらこわいし、試合後半投手の代打は1つ早く出てくるしな
9番の投手が8番になっても大した打席数の差は無いし9番野手が先頭で出て1番に繋がったらこわいし、試合後半投手の代打は1つ早く出てくるしな
413それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:26:37.96ID:NJk88xsba でもde関根みたいに相手の意表をつく送り兼セーフティのバント上手い奴もおるしなあ
414それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:26:53.17ID:RxMjq976d415それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:26:58.67ID:jYMPvyhp0 成功すれば有利になるが確率の低い戦術(ヒットエンドランとか盗塁とか)を使うか使わないかいつ使うかはそれこそ状況を見ての監督の手腕だろうけど
成功して不利になる戦術を使うのは単純にアホやろ
成功して不利になる戦術を使うのは単純にアホやろ
416それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:27:05.52ID:9ccOxQLJ0417それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:27:09.80ID:0ARhR3CvH やらなくなった広島は得点下がって併殺はトップになりました
418それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:27:15.60ID:cCGIZbphd バントすれば采配した気になれるからな
419それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:27:25.69ID:zAOZeNqJM でもシーズンにおける戦略は下が混乱しないように一貫したほうが良いのは確かw
個々の状況というか傍目だと勘で動くタイプは、それなりに結果を残していないと是非を生むからなw
逆に責任を恐れる地蔵タイプはテンプレでしか動けず短期戦は弱いってことになるなw
個々の状況というか傍目だと勘で動くタイプは、それなりに結果を残していないと是非を生むからなw
逆に責任を恐れる地蔵タイプはテンプレでしか動けず短期戦は弱いってことになるなw
420それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:27:41.30ID:L1V3IsGid まあでも実際にチャンス弱い選手やここぞでゲッツー放つ選手がおるからそら送りバント無くならんわ
421それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:27:42.99ID:/ylYSsEq0 でもバントしてなかったらWBCで準決勝敗退だった可能性
422それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:27:52.90ID:oG1jJWvI0 バントが練習しなくても100%決まる技なら価値はあると思う
423それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:27:56.18ID:kCCTc3dFd424それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:28:06.27ID:FAy0ZruTd 打たせたらお前らが地蔵!置物!って叩くから
なんだかんだで試合始まったらファンがバントを求めるのが悪い
なんだかんだで試合始まったらファンがバントを求めるのが悪い
425それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:28:20.01ID:bVKKZqtHM >>386
この投高が続く限り変わらんと思う
今でも打率1割が打線に2人も3人もいたりするんだから打者として球界上位100人程度しか打率2割しか打てん
日本球界一流投手のみの対戦に絞れば打線の半分くらいの選手がバントが有効な戦術ラインになっていくんや
この投高が続く限り変わらんと思う
今でも打率1割が打線に2人も3人もいたりするんだから打者として球界上位100人程度しか打率2割しか打てん
日本球界一流投手のみの対戦に絞れば打線の半分くらいの選手がバントが有効な戦術ラインになっていくんや
426それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:28:28.23ID:pcme5Spu0 最近おおきく振りかぶってで急にバントは得点期待値が下がるとか言い出してて草
お前ら1年の時バントしまくってたやろ
お前ら1年の時バントしまくってたやろ
427それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:28:34.31ID:jtWvrcNh0428それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:28:55.60ID:Ua9K2k3s0 投手の球速も上がってバントが難しくなってるのにそれを考慮してねえよな絶対
429それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:28:58.80ID:7t2EpaYG0 >>421
別にバント自体は誰も否定してないだろ
別にバント自体は誰も否定してないだろ
430それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:29:00.22ID:/E9iWGLmr >>417
普通にバントしてるで
普通にバントしてるで
431それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:29:05.13ID:PzFBlNHia 今の横浜にラミレスなら岡田阪神にどれくらい戦えたのかき気になるな
ラミレスは試合単体やと理解しがたい采配するけどシーズントータルだと割増で勝ってた感あるし
ラミレスは試合単体やと理解しがたい采配するけどシーズントータルだと割増で勝ってた感あるし
432それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:29:11.18ID:lVK7uBXB0433それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:29:16.39ID:kByCJdbvd 横浜のバント企図数は一位じゃないぞ
バント成功数と失敗数を合算した数は一位だけど
バント成功数と失敗数を合算した数は一位だけど
434それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:29:24.11ID:1OELxhZEr >>386
今がその世代の監督やろ
今がその世代の監督やろ
435それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:29:39.27ID:5qnMnLWH0 >>350
日本のアマチュアなんか世界でも弱いのにその延長じゃあかんわな
日本のアマチュアなんか世界でも弱いのにその延長じゃあかんわな
436それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:29:56.94ID:/E9iWGLmr >>433
成功数82で最下位なのやべー
成功数82で最下位なのやべー
437それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:29:59.90ID:PLa8B1SF0 >>287
仁志は高校大学社会人からプロでもバントさせられる事は無い主力やったがある場面でバントのサインが出て練習もしたこと無いので失敗したとか
仁志は高校大学社会人からプロでもバントさせられる事は無い主力やったがある場面でバントのサインが出て練習もしたこと無いので失敗したとか
438それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:30:05.94ID:yfOOBfOx0439それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:30:08.56ID:Ptm1a95qM セ・リーグで1番バントガイジなのは高津
バント数
東京103
阪神101
横浜95
広島90
中日85
読売82
バント数
東京103
阪神101
横浜95
広島90
中日85
読売82
440それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:30:13.69ID:Ua9K2k3s0 初回から2番にバントはマジでいかれてる
そんな期待値の低い奴を2番に置く時点であほだと言ってるに等しい
そんな期待値の低い奴を2番に置く時点であほだと言ってるに等しい
441それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:30:20.67ID:hopuawax0 >>407
実際に監督になると早く1点取りたいからランナーを得点圏に進めなきゃって気持ちが強くなるんかな
実際に監督になると早く1点取りたいからランナーを得点圏に進めなきゃって気持ちが強くなるんかな
442それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:30:31.13ID:QmdZDm9Yr 別にするなとは言わんけど多すぎや
今の半分くらいでいい
今の半分くらいでいい
444それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:30:59.49ID:NFyF/KJv0445それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:31:10.56ID:2Jo8XzKrd サード送りはかなり意味あると思うけど無意味に近いセカンド送りより軽視されてる気がするんやが
446それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:31:14.24ID:XSs3YKsK0 >>439
これバント失敗数入ってんの?
これバント失敗数入ってんの?
447それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:31:55.84ID:jtWvrcNh0448それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:32:04.71ID:G08tnrfld >>440
岡田監督ディスってんの?
岡田監督ディスってんの?
449それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:32:07.95ID:cCGIZbphd >>421
源田ならバントありやろ
源田ならバントありやろ
450それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:32:44.33ID:F8bmIl+20 アウトを献上し続けたレジェンド
川相 平田 平野
川相 平田 平野
451それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:32:47.13ID:3s37Fobkd MLBバント数最少(2個)
アトランタブレーブスさん
右翼 37本 OPS1.004
二塁 30本 OPS.812
三塁 36本 OPS.856
一塁 52本 OPS1.005
DH 34本 OPS.862
左翼 21本 OPS.790
捕手 20本 OPS.872
中堅 18本 OPS.824
遊撃 17本 OPS.762
アトランタブレーブスさん
右翼 37本 OPS1.004
二塁 30本 OPS.812
三塁 36本 OPS.856
一塁 52本 OPS1.005
DH 34本 OPS.862
左翼 21本 OPS.790
捕手 20本 OPS.872
中堅 18本 OPS.824
遊撃 17本 OPS.762
452それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:32:53.03ID:/eZPdryc0 >>447
原はガイジ
原はガイジ
453それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:32:53.45ID:UtlZKf1e0 バンとは成功しても期待値低いのに確かNPBの成功率7割くらいやろ
454それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:32:56.27ID:cCGIZbphd >>445
そんなこと考えてるわけもなくダブルプレーが嫌だからやってるだけやで
そんなこと考えてるわけもなくダブルプレーが嫌だからやってるだけやで
455それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:33:05.28ID:+Dzy/y2+0 リーグで一番失敗するバントをリーグで一番強行してる三浦がバントガイジ筆頭や
456それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:33:11.83ID:7t2EpaYG0 >>440
3割打てる奴が数人しかいないような超打低リーグでそれを言うのは違うんじゃないか
3割打てる奴が数人しかいないような超打低リーグでそれを言うのは違うんじゃないか
457それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:33:13.97ID:yfOOBfOx0 ガイジ「原はバントガイジ!」
ニワカ「でも原ってバント数一番少ないじゃん」
ガイジ「バントの中身がガイジだから原はバントガイジ!」
中身とかw
ニワカ「でも原ってバント数一番少ないじゃん」
ガイジ「バントの中身がガイジだから原はバントガイジ!」
中身とかw
458それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:33:44.38ID:/eZPdryc0459それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:33:44.97ID:QmdZDm9Yr 鈍足ランナーをバントで二塁に送って満足してるバカおらんよな?
460それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:33:49.56ID:dRdULdiIr >>446
成功だけやね
成功だけやね
461それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:33:56.63ID:9ccOxQLJ0462それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:34:50.34ID:Ua9K2k3s0 右投げ左打ちはバントが難しいのに俊足でゲッツーも少ないのにバント指示するうちの監督ェ〜
打たせてもゲッツーになりにくいのに脳死でバントやもん
打たせて進塁のケースも多々あるのに
打たせてもゲッツーになりにくいのに脳死でバントやもん
打たせて進塁のケースも多々あるのに
463それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:35:05.27ID:Ptm1a95qM 2022年のバント数
中日123
阪神119
広島118
横浜102
東京86
読売73
去年と今年で比較すると高津は打てなくなるとすぐバントに走るガイジなことがわかる
中日123
阪神119
広島118
横浜102
東京86
読売73
去年と今年で比較すると高津は打てなくなるとすぐバントに走るガイジなことがわかる
464それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:35:15.41ID:ZwzCwiuB0465それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:35:50.23ID:NFyF/KJv0 >>456
3割打者の割合はMLBもほぼ一緒や
3割打者の割合はMLBもほぼ一緒や
466それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:36:16.10ID:jYMPvyhp0 バントはそもそもマイナスだが
弱打者にやらせるならマイナスの幅は小さいが強打者にやらせるとマイナスの幅がでかいだろ
弱打者にやらせるならマイナスの幅は小さいが強打者にやらせるとマイナスの幅がでかいだろ
467それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:36:22.79ID:JO55kp3Cd 高校野球や少年野球は守備の乱れがあるから有効とか言うけど子供にこそやらせるべきじゃねえわ
キツイ練習した挙げ句に試合出たら思い切ってバット振ることすら出来ないとかそら野球嫌いになるわ
キツイ練習した挙げ句に試合出たら思い切ってバット振ることすら出来ないとかそら野球嫌いになるわ
468それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:36:26.91ID:/eZPdryc0 原がガイジってこと否定するやついるの?
あいつがガイジってことはもはや共通認識だろ
あいつがガイジってことはもはや共通認識だろ
469それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:37:01.07ID:7t2EpaYG0 >>465
向こうは打率低くてもホームラン打ってるからなあ
向こうは打率低くてもホームラン打ってるからなあ
470それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:37:07.83ID:vgQA3v4f0 送りバントでランナー2塁へ→代打に強打者→当然申告敬遠→何!そんな手が
これよく見るけどほんとやめて欲しい
これよく見るけどほんとやめて欲しい
471それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:37:42.77ID:2Jo8XzKrd >>467
やきうはともかくソフトボールならワイは半分以上の選手に叩きつける指示しかせんわ
やきうはともかくソフトボールならワイは半分以上の選手に叩きつける指示しかせんわ
474それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:38:23.13ID:iELpACM50475それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:38:37.89ID:XzUz6+sd0 >>451
順位も良いんか?
順位も良いんか?
476それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:38:42.82ID:Ptm1a95qM >>470
今年のヤクルトでよく見る
今年のヤクルトでよく見る
477それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:38:47.05ID:RxMjq976d478それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:39:17.79ID:cCGIZbphd >>475
最高勝率や
最高勝率や
479それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:39:20.48ID:Ptm1a95qM 高津辞めろ
480それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:39:25.58ID:zAOZeNqJM ここの奴ってただのデルタやデータスタジアムだかで曲解した事を得意げに言い出すからなw
物言ってるようで前提条件が欠けてる浅い奴のロジックばかりで、リアルでプロに進言しないだけ池沼ではないんだろうけどw
物言ってるようで前提条件が欠けてる浅い奴のロジックばかりで、リアルでプロに進言しないだけ池沼ではないんだろうけどw
481それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:39:26.25ID:jtWvrcNh0482それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:39:30.32ID:oG1jJWvI0 >>470
草
草
483それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:40:11.14ID:SEY9nFwgd 眞鍋にバントさせて負けた広陵のアホ監督すき
484それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:40:14.13ID:Ptm1a95qM 送りバントさせて代打川端申告敬遠を繰り返す高津は本物のガイジやで
485それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:40:43.58ID:9ccOxQLJ0486それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:40:45.76ID:/eZPdryc0 大城 打率.274 15本塁打 18犠打
間違いなくガイジ
間違いなくガイジ
487それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:41:37.24ID:rNVGnHz+M >>484
その川端にバントさせてバレンティン敬遠させられてた無能監督よりマシや
その川端にバントさせてバレンティン敬遠させられてた無能監督よりマシや
488それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:41:44.14ID:+4kctpErd 1点だけ取りに行く場面なら選手によってはバントも仕方ないのかなとは思うけど序盤中盤にバントするのはアホだわ、どうせ点とれたって守りきれねえ球団が多いもん
489それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:41:49.76ID:jtWvrcNh0 >>486
令和の小池正晃
令和の小池正晃
490それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:42:25.31ID:c/a++I1U0 打順でバントはしょーもない
打者の調子や相性見てのバントはあり
打者の調子や相性見てのバントはあり
491それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:44:13.03ID:wb4YSgIW0 打てない奴は送った方がマシ
492それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:44:30.91ID:1VvNUPwu0 8回や9回の1点リードの時に相手がバントしてきたらめちゃくちゃラッキーって思うわ
逆転する気ないんやなって思えて楽
逆転する気ないんやなって思えて楽
493それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:44:48.20ID:CewI13lx0 あまつさえ坂本にもバントさせようとするからなぁ
それで結局2ストライクなってからヒッティング、不利にしてるだけやん
それで結局2ストライクなってからヒッティング、不利にしてるだけやん
494それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:44:54.15ID:zAOZeNqJM >>485
狭いテンプレ脳炸裂してるけど、戦術としては先取点の価値や、投手戦での加点やらいくらでもパターンあるぞw
狭いテンプレ脳炸裂してるけど、戦術としては先取点の価値や、投手戦での加点やらいくらでもパターンあるぞw
495それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:45:17.19ID:Ptm1a95qM 打てないやつはバント成功率も低いよな
誰とは言わんが
誰とは言わんが
496それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:45:39.61ID:Pli8Z53Bd 原は大城にバントさせようが数少ないんだからいいだろ
バント自体がマイナスなんだから強打者にやらせるより数多いほうが駄目
しかも大城は強打者とは言えない程度
バント自体がマイナスなんだから強打者にやらせるより数多いほうが駄目
しかも大城は強打者とは言えない程度
497それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:45:41.37ID:/ylYSsEq0 日本なら2番に金本とか柳田とか置く感じやろ?
アメリカなら下位打線まで長打期待できるからええけど、日本ならそうなると4番5番からもう単打専門みたいなやつだらけになるチームとか出そうだし、しんどくない?
アメリカなら下位打線まで長打期待できるからええけど、日本ならそうなると4番5番からもう単打専門みたいなやつだらけになるチームとか出そうだし、しんどくない?
498それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:46:36.78ID:oG1jJWvI0 大事な上位打線にバントマンを置く風潮が謎だった
普通に打てるやつ置いたほうがええやん
普通に打てるやつ置いたほうがええやん
499それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:46:42.64ID:kXWwWa0md500それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:46:53.13ID:kb3i2L0n0 つまりバントさせられるような貧弱な打者しかいないのが悪い
501それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:47:34.63ID:zAOZeNqJM 何でもかんでも打てる選手を前のめりにするってそのパワプロ脳を何とかしろとw
502それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:47:35.99ID:jtWvrcNh0 阿部慎之助にバントさせる監督って世界に一人しかおらんよな
って思ったけど二人いたわ…
まあ衰えてからはまだええけど
って思ったけど二人いたわ…
まあ衰えてからはまだええけど
503それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:50:16.04ID:1VvNUPwu0 >>499
ワイは僅差リードの時いっつも同点までならオッケーって思いながら守備の時間見とるからな
ワイは僅差リードの時いっつも同点までならオッケーって思いながら守備の時間見とるからな
504それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:50:20.51ID:zAOZeNqJM505それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:50:31.06ID:niS1dB7Kd 昨今初回無死1塁のバントとかほぼ見なくなったけどバント自体が悪い事のように思ってる人がいる
506それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:50:31.48ID:gJvP/9iX0 1死12塁でセフティバントするガイジ嫌い
508それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:51:09.23ID:a2Hi7J690509それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:51:47.00ID:w97mZ07dr どの球団は1試合平均1個以下なんだから
そんな目くじら立てるほど勝敗に影響なんてないぞ
そんな目くじら立てるほど勝敗に影響なんてないぞ
510それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:52:04.82ID:JLcOFCnp0 阪神なんかは犠打数リーグで2番目に多いけど5HR以上打ってる選手には一切バントさせてないし他球団もその傾向が強い
巨人が異常なだけでそれなりにパワーある選手にはバントさせないのが浸透してきてる
巨人が異常なだけでそれなりにパワーある選手にはバントさせないのが浸透してきてる
511それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:52:12.12ID:5qnMnLWH0 はっきり言うけど投手以外にバントさせる監督はガイジ
これはもう明らかにデータとしてわかってるからな
それをゲッツーガーとかごちゃごちゃぬかしてる知的障害者は頭悪い
これはもう明らかにデータとしてわかってるからな
それをゲッツーガーとかごちゃごちゃぬかしてる知的障害者は頭悪い
512それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:52:18.40ID:OHoGXKkNd 野球板だとバントさせて負けるから岡田辞めろってずっと言われてる
昨日の試合負けた後は岡田辞めろでスレが埋まった
岡田やめさせて和田か矢野を監督にしろって
今年の阪神はやらかす 23-471
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1694951629/
昨日の試合負けた後は岡田辞めろでスレが埋まった
岡田やめさせて和田か矢野を監督にしろって
今年の阪神はやらかす 23-471
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1694951629/
514それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:52:37.14ID:rNVGnHz+M >>503
アホそう
アホそう
515それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:53:19.14ID:VeoSqrWYd ワイの贔屓なんか先頭打者の出塁率低いから初回バントなんて見た記憶無いわ
516それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:53:29.16ID:7nyxzcfJ0 >>506
上手く行ってヒットでも2塁から帰れるわけでもないし打率の維持に勤しんでるよな
上手く行ってヒットでも2塁から帰れるわけでもないし打率の維持に勤しんでるよな
517それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:53:32.24ID:B8Dx/q7s0 古田はラロッカが田中浩康に、岩村が宮出飯原に、リグスがうんちになったのがね
518それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:54:12.98ID:/gnyS9t90 広島は離脱者多過ぎて居る選手でやらなあかんからバントが増えてしまうのはわかる
519それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:54:19.21ID:5qnMnLWH0 >>486
これを鈍足でゲッツーがあるからわかるとか言うガイジワラワラやからな
これを鈍足でゲッツーがあるからわかるとか言うガイジワラワラやからな
520それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:54:28.37ID:jU1mBE/Ld >>364
岡田が無能過ぎて絶望してそうだな
岡田が無能過ぎて絶望してそうだな
521それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:54:30.72ID:9ccOxQLJ0 >>515
それはそれで打順がイカれてる気が…
それはそれで打順がイカれてる気が…
522それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:54:40.96ID:pZIjbqcd0 球場の差もあるか
ホームラン王を量産してるからくり、神宮では絶対必要ないわ
ホームラン王を量産してるからくり、神宮では絶対必要ないわ
523それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:55:34.60ID:44XW+FBZ0 よっしゃ先頭打者出塁や!
でもこの投手打てそうにないからバントさせたろ!
いや先頭打者出てるよね😅
でもこの投手打てそうにないからバントさせたろ!
いや先頭打者出てるよね😅
524それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:56:21.46ID:U0p4YLcXM バントを何でもかんでも否定する気はないがもうちょい2手3手先を考えてやれよとは思う
5番出塁6番大城バント7番凡退8番敬遠9番投手凡退ってなんやねんそれ
5番出塁の時点で全部読めてたわ
7番が打てるやつだったり投手に代打出せる場面ならまだわかるが
5番出塁6番大城バント7番凡退8番敬遠9番投手凡退ってなんやねんそれ
5番出塁の時点で全部読めてたわ
7番が打てるやつだったり投手に代打出せる場面ならまだわかるが
525それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:56:25.60ID:4AEpRArOd 初回バントの功罪はバント策よりもチャンスで打てない3、4番にあると思うの
526それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:56:43.81ID:4nYrkgw1d527それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:56:59.20ID:1VvNUPwu0 逆にそこそこ打てる打者がバントしようとして2ストライクになった時が1番気持ち悪いわ
黙ってバントしといてくれやってなる
黙ってバントしといてくれやってなる
528それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:57:25.57ID:xsQmUpwA0 外国人監督の時ってどうなん?
529それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:57:31.68ID:zAOZeNqJM530それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:57:39.36ID:mO4tfzqt0 中日や西武がバントしなかったら点増えてるんかな
531それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:57:43.50ID:a2Hi7J690532それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:58:19.54ID:sIMm4qSU0 >>524
大城だけ書いてて草生える
大城だけ書いてて草生える
533それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:58:47.97ID:oG1jJWvI0 >>524
アホすぎて草
アホすぎて草
534それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:59:05.57ID:44XW+FBZ0 >>530
バント練習禁止して打撃練習すれば得点増えるぞ
バント練習禁止して打撃練習すれば得点増えるぞ
535それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:59:48.98ID:pZIjbqcd0536それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:59:51.26ID:lVK7uBXB0537それでも動く名無し
2023/09/18(月) 10:59:56.09ID:/eZPdryc0 >>524
原のガイジっぷりをよく現してる良レス
原のガイジっぷりをよく現してる良レス
538それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:00:11.33ID:Ua9K2k3s0 相手がノーコン系投手なのに助けるバントする監督多いよね
制球が定まってないのにバントとか
制球が定まってないのにバントとか
539それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:00:17.71ID:FidjOsM20 >>309
桑原は足遅くないから1塁セーフになることもあるけど内野ゴロは定番やね
桑原は足遅くないから1塁セーフになることもあるけど内野ゴロは定番やね
540それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:01:19.72ID:JLcOFCnp0 10HR以上で企犠打が記録されている選手
巨人 5人 坂本 丸 大城 ブリンソン 秋広
広島 2人 堂林 坂倉
他4球団 0人
巨人くらい強打者にバントさせるのが真のバントガイジや
巨人 5人 坂本 丸 大城 ブリンソン 秋広
広島 2人 堂林 坂倉
他4球団 0人
巨人くらい強打者にバントさせるのが真のバントガイジや
541それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:01:54.04ID:WZ7NqLTpd 全盛期の西武で秋山と佐々木トレードした後に
2番佐々木にしてエンドランとかさせて攻撃的2番とか試してたら
佐々木に泣きながら
何が求められてるがわかりません
って言われたって話があったな
30年以上変わらんのか
2番佐々木にしてエンドランとかさせて攻撃的2番とか試してたら
佐々木に泣きながら
何が求められてるがわかりません
って言われたって話があったな
30年以上変わらんのか
542それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:02:38.54ID:wmkZ5+OUM543それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:02:39.04ID:WCEpt+0y0544それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:03:18.16ID:/eZPdryc0 >>540
やっぱり巨人と広島はガイジバント多いんだな
やっぱり巨人と広島はガイジバント多いんだな
545それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:03:19.95ID:aFPhzUrG0 バント失敗だと選手の責任になるけど打ってゲッツだと采配のせいになるから
546それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:03:54.35ID:Os7OIzXB0 https://i.imgur.com/CTsK3cI.jpeg
鈍足じゃないのに併殺多いと送らせたくはなる
鈍足じゃないのに併殺多いと送らせたくはなる
547それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:04:10.18ID:jtWvrcNh0 >>540
これなかったら何本ホームラン増えてたんやろな
これなかったら何本ホームラン増えてたんやろな
548それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:04:45.85ID:T/hk4wp+d 野球の基礎だから
549それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:04:56.49ID:aFPhzUrG0 巨人が併殺多いのは鈍足が並んでるからやろ
だからバントして送っても点取れない
ヒット一本でホームに帰れないから
だからバントして送っても点取れない
ヒット一本でホームに帰れないから
550それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:05:19.00ID:ScQOZzyNM551それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:05:27.91ID:wmkZ5+OUM ヤクルトはバント数1位、併殺打2位(1位と2本差)だから終わってるわ
どっちも100超え
どっちも100超え
552それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:05:49.10ID:KT2tsGb3M 指導者が勉強してないから
553それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:05:54.60ID:jtWvrcNh0 >>549
2塁ならワンヒットで帰れて当たり前って考えてるからバントするんかね?
2塁ならワンヒットで帰れて当たり前って考えてるからバントするんかね?
554それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:06:46.70ID:ScQOZzyNM555それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:07:27.38ID:tBWOEtlNa でもさぁお前らも結局誰かが計算してくれたバントの期待値を無条件で信じて語っているだけだよね
自分で期待値の低さを検算したわけじゃないよね
本質的にはバント信者と変わらないんじゃね?
自分で期待値の低さを検算したわけじゃないよね
本質的にはバント信者と変わらないんじゃね?
556それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:07:54.36ID:Iigxo17O0 もう宗教になってるからや
557それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:09:05.04ID:xVZbq26q0 野球そこまで詳しくない球団幹部が普通に采配に介入するらしいからそのせいやろ
558それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:09:05.45ID:ejmzT+n80 確率ってガチャみたいなもんじゃなくて実力差とか相性とか加味した上での作戦の結果の集計だからそこのところは考えなあかんよ
559それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:09:12.30ID:vgQA3v4f0 まぁヒルマンも言ってたけど精神安定剤みたいなもんなんだろうなバントって
560それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:09:19.06ID:FQ1yZ10Vd 昭和から平成にかけての巨人や西武の強かった時代はバントの代名詞の川相と平野がおって
バントしまくってて先取点を取れると試合の主導権を握れるからでもあるが
相手に一死与えてもそこから点が取れる打線とリードを守れる投手陣がおったからな
今の時代コツコツ点取っても簡単にひっくり返されるからバント多用は昔の野球の名残かもな
バントしまくってて先取点を取れると試合の主導権を握れるからでもあるが
相手に一死与えてもそこから点が取れる打線とリードを守れる投手陣がおったからな
今の時代コツコツ点取っても簡単にひっくり返されるからバント多用は昔の野球の名残かもな
561それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:09:23.67ID:3NZoY3W70 打てば併殺
送れば残塁
走る姿は盗塁死
送れば残塁
走る姿は盗塁死
562それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:09:28.10ID:2kpSxIO+0 無得点定期
563それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:09:28.57ID:/eZPdryc0 >>556
バントガイジの頭の悪さは確かにカルト信者に似てるわ
バントガイジの頭の悪さは確かにカルト信者に似てるわ
564それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:10:05.19ID:yrJJUK2vM 元々バントが少なかった巨人に不可解な場面でのバントが増えたのは川相の仕業だと思ってる
565それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:10:25.12ID:e39I++vQd Twitterの阪神ファンは岡田がバントするたびに
岡田死ね、岡田辞めろって言ってるぞ
矢野ならこんなにバントさせなかったのに
岡田死ね、岡田辞めろって言ってるぞ
矢野ならこんなにバントさせなかったのに
566それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:10:52.52ID:ls/rYTRL0 無死2塁からバントするのは法律で禁止して欲しい
567それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:10:56.11ID:oxHOLDJU0 焼き豚って「数字で語れる、戦略を決められるのが野球」とかいう割にいまだに送りバントとかいうガイジ戦法無くならんし全然実態ともなってないやんw
568それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:11:02.31ID:QNw9UDxV0 高校野球の初回先頭バッターに4連続ボールからの2番初球バントは意味あるの?
569それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:11:20.79ID:V7rJAOP10 >>546
宮崎ランキング入ってないの珍しいな規定ギリギリなのもあるけど
宮崎ランキング入ってないの珍しいな規定ギリギリなのもあるけど
570それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:12:00.06ID:N7JTRbTy0 新垣結衣、現在の姿に驚き「こんな顔だっけ」「別人みたい」「絶対妊娠してるやろ」
http://fanspage.uzelac.net/0918f/cbm41goe.html
http://fanspage.uzelac.net/0918f/cbm41goe.html
571それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:12:08.67ID:DPPpJlS6d 贔屓のリーグが違うから阪神の野球見る機会無いけど
バント企画してそんなに得点に繋がらないケースが多いんやろか
バント企画してそんなに得点に繋がらないケースが多いんやろか
572それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:12:47.33ID:5J13W0Gg0 高校野球の弊害
573それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:12:49.28ID:Os7OIzXB0 >>569
宮崎は9併殺だからその下やな
宮崎は9併殺だからその下やな
575それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:13:11.62ID:fIjQP6wFF 要するに短打しか狙えなくてゲッツーの可能性が高いがバントがうまい、かつ後ろが長打を狙える場面ならバントさせる方がいい
長打の期待できる選手が後ろにいるなら意味がなくなるってことだろ
長打の期待できる選手が後ろにいるなら意味がなくなるってことだろ
576それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:13:36.56ID:mO4tfzqt0 1番大島塁に出て
2番京田送りバント
3番高橋進塁打
4番ビシエド犠牲フライ
これで点が取れるんやからバントはやり得やで
2番京田送りバント
3番高橋進塁打
4番ビシエド犠牲フライ
これで点が取れるんやからバントはやり得やで
578それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:14:24.75ID:sUqcjEEe0579それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:14:35.54ID:zAOZeNqJM580それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:15:37.65ID:Y9qYQuif0 バント→四球で結局1,2塁
このパターン多すぎる
このパターン多すぎる
582それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:16:37.70ID:jtWvrcNh0 >>576
バグ技やん
バグ技やん
583それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:16:40.85ID:I1In9g7w0 阪神の場合は勝手に相手チームが塁うめてくれる感じする
584それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:16:44.80ID:FidjOsM20 セーフティバントなんて殆ど成功しないわけでむしろ足遅い選手にバントさせたほうがええわ
無死1塁で宮崎とかにやらせるのはアリだと思う。コンタクト力の高い打者はバントうまいし
無死1塁で宮崎とかにやらせるのはアリだと思う。コンタクト力の高い打者はバントうまいし
585それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:16:55.93ID:7ttk/n66d >>571
矢野は大山、近本、佐藤輝明にバントさせてた
バント失敗するからバントの数に残りにくいけど
選手がわざと失敗してるのはあると思う
岡田は中野や木浪はバント成功したら選手が大喜びしてるから
特に木浪は選手がやりたがってるのはあるかも
矢野は大山、近本、佐藤輝明にバントさせてた
バント失敗するからバントの数に残りにくいけど
選手がわざと失敗してるのはあると思う
岡田は中野や木浪はバント成功したら選手が大喜びしてるから
特に木浪は選手がやりたがってるのはあるかも
586それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:17:07.10ID:AEqpMz5S0 バントなんかするだけ無駄
587それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:18:53.57ID:6jOA70brM588それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:19:09.11ID:7Z8UX+Dq0 チュニドラ禁止
589それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:19:18.51ID:zAOZeNqJM >>567
お前みたいなミーハーが現実も戦術も見えてないバカでも仕方ないw
お前みたいなミーハーが現実も戦術も見えてないバカでも仕方ないw
590それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:20:19.10ID:kE3B70zc0 大城ってバントさせられすぎて打てなくなってきてない?
591それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:20:40.17ID:UqpvhQwzd 阪神中野
俊足の左打ちで併殺少ない
最多安打争いしてるくらいには打つ
四球も選べる
犠打数セリーグトップ
監督は名将
俊足の左打ちで併殺少ない
最多安打争いしてるくらいには打つ
四球も選べる
犠打数セリーグトップ
監督は名将
592それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:20:57.15ID:kE3B70zc0 >>524
確かにセリーグで大城バントはガイジやな
確かにセリーグで大城バントはガイジやな
593それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:21:31.05ID:y3wJ9YsQM 大城にバントさせてるのは大城にバントさせたいから
理由なんかない
させたいからさせてる、終わり
理由なんかない
させたいからさせてる、終わり
594それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:22:13.80ID:BW5dGyjZ0 7番がノーアウトで塁に出る→8番がバントする→9番アウト→近本が打って得点
阪神の得点パターンや
阪神の得点パターンや
595それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:23:35.85ID:XhKJrjMw0 .240 2本 盗塁もせいぜい15
くらいのやつが2番目に打席多く回ってくるの、普通に考えなくてもおかしいって分かるやろうに
くらいのやつが2番目に打席多く回ってくるの、普通に考えなくてもおかしいって分かるやろうに
596それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:24:33.19ID:9JCIFvG6d 2023年議題数
1 中野 拓夢 (神) 21
2 木浪 聖也 (神) 20
2 中村 悠平 (ヤ) 20
4 大城 卓三 (巨) 18
4 坂本 誠志郎 (神) 18
6 関根 大気 (デ) 13
7 龍空 (中) 11
7 矢野 雅哉 (広) 11
9 吉川 尚輝 (巨) 10
9 門脇 誠 (巨) 10
9 桑原 将志 (デ) 10
9 村松 開人 (中) 10
なお阪神ダントツ優勝
1 中野 拓夢 (神) 21
2 木浪 聖也 (神) 20
2 中村 悠平 (ヤ) 20
4 大城 卓三 (巨) 18
4 坂本 誠志郎 (神) 18
6 関根 大気 (デ) 13
7 龍空 (中) 11
7 矢野 雅哉 (広) 11
9 吉川 尚輝 (巨) 10
9 門脇 誠 (巨) 10
9 桑原 将志 (デ) 10
9 村松 開人 (中) 10
なお阪神ダントツ優勝
597それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:24:41.48ID:vtashMWId >>594
木浪がバントでイトマサや西純が打つのはいいんですかね
木浪がバントでイトマサや西純が打つのはいいんですかね
598それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:26:17.45ID:JLcOFCnp0599それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:26:26.07ID:aFPhzUrG0 バントは投手以外ルールで禁止でええよ
つまらんもん
つまらんもん
600それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:26:57.66ID:5YB80OJTM 阪神みたいに一二番の打席で得点圏ランナー置きたいチームならアリ
601それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:27:08.24ID:06YS1kRH0 というかなんで日本の送りバントって最初からバントの構えの見えっみえのバントしかやらんのかな
普通にセーフティ気味にやるかエンドラン気味にランナー走らせてワンチャン三塁まで進めるように仕組んだ方が相手に圧をかけられるのに
まぁ成功率が下がるからやらないんだろうけどどうせならそこを目指して練習せーよ
普通にセーフティ気味にやるかエンドラン気味にランナー走らせてワンチャン三塁まで進めるように仕組んだ方が相手に圧をかけられるのに
まぁ成功率が下がるからやらないんだろうけどどうせならそこを目指して練習せーよ
602それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:27:43.82ID:wmkZ5+OUM 阪神は併殺打少ないからな
603それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:27:44.68ID:xbys8pp/r 「あっバントしたンゴ!はい無能!」みたいな0か100の奴が一番アホ
604それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:27:47.86ID:FidjOsM20 菊池とか打たせたほうがええやろ
605それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:28:00.53ID:hW7FOg3d0 大城バントは特定の条件揃った時だけは許せる
・今日大城があってなくて下位打線は当たってる
・1点取れれば良くてゲッツーだけは避けたい微差で勝ってる終盤
・投手まで回れば代打出す
この辺やな
まあそうじゃない時も結構あるからアレなんなけど
ワイは今年の原もそこそこようやっとると思ってるけど大城バントはアカンわ
・今日大城があってなくて下位打線は当たってる
・1点取れれば良くてゲッツーだけは避けたい微差で勝ってる終盤
・投手まで回れば代打出す
この辺やな
まあそうじゃない時も結構あるからアレなんなけど
ワイは今年の原もそこそこようやっとると思ってるけど大城バントはアカンわ
606それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:29:22.52ID:3ceuUSjor607それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:29:31.66ID:rWHOKRcq0 バントさせたい打てないやつはそもそもバント下手で2割は失敗しよる
センスあるやつは打たせた方が早い
センスあるやつは打たせた方が早い
608それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:30:22.15ID:p/JXFhf00 >>564
理不尽
理不尽
609それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:31:03.30ID:w1STbVQN0 1.2塁→2.3塁のバントは絶対に成功するとしたらデータ的にも割と有用になるがそもそも難しいからな
610それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:31:13.20ID:JteJXzR4M 投手にとってもノーアウト1塁より1アウトランナー2塁の方が楽だからな
盗塁のケアしなくていいし配球の幅も広がる
盗塁のケアしなくていいし配球の幅も広がる
611それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:31:27.09ID:DNXqCyCWd バントとかPゴロで換算したらええよな
612それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:31:31.58ID:hW7FOg3d0 阪神は投手良いからロースコア試合強くて
ホームラン少ないけど走塁良いしタイムリー打てる打線やからある程度はバントでええかって言える時多いんちゃう?
バントって基本的に確率も期待値も少し下がる代わりに大きく下がる下振れは少ない作戦やし
ホームラン少ないけど走塁良いしタイムリー打てる打線やからある程度はバントでええかって言える時多いんちゃう?
バントって基本的に確率も期待値も少し下がる代わりに大きく下がる下振れは少ない作戦やし
613それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:31:55.34ID:8OmHr42+d 批判避けや
614それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:31:57.84ID:JLcOFCnp0 >>601
そういうのはMLBみたいにほとんどバントしないからこそ奇策として効果があるからな
日本やとランナー居たら守備側も自然とバント警戒するからセーフティも頭に入れた守備シフト敷いてくる
だから攻撃側も成功率の高い最初から構えるスタイルを選ぶ
そういうのはMLBみたいにほとんどバントしないからこそ奇策として効果があるからな
日本やとランナー居たら守備側も自然とバント警戒するからセーフティも頭に入れた守備シフト敷いてくる
だから攻撃側も成功率の高い最初から構えるスタイルを選ぶ
615それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:32:52.85ID:MtyxL+Gx0616それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:32:55.27ID:qC7IPcwZa >>596
これって木浪の後ろは近本がいて中野の後ろには大山サトテルがいるから蟻だよな
これって木浪の後ろは近本がいて中野の後ろには大山サトテルがいるから蟻だよな
617それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:33:08.55ID:uXe8FDys0 10年くらい前か常葉菊川筆頭に脱バントの流れあったよな
何故かまた戻ってしまった
何故かまた戻ってしまった
618それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:33:15.23ID:FidjOsM20 いとも簡単にバントを決める宮崎を見て、バントに命賭けて練習してるのによく失敗するノーパワー連中が気の毒に感じたわ
619それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:34:07.11ID:QErQuOQD0 一死一塁 20%
一死二塁 40%
バントっていうほど効果ないか?
確実に得点確率は上がってるやん
一死二塁 40%
バントっていうほど効果ないか?
確実に得点確率は上がってるやん
620それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:34:46.22ID:rWHOKRcq0 >>619
そら1死同士なら上がるやろあほか?
そら1死同士なら上がるやろあほか?
621それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:35:09.23ID:/eZPdryc0 >>619
このスレNO1のガイジ
このスレNO1のガイジ
622それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:35:47.71ID:FidjOsM20 >>619
盗塁かな?
盗塁かな?
623それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:36:21.32ID:jSd9m5UId 見てる人の事を何も考えてないから
625それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:37:11.25ID:hW7FOg3d0 >>615
無死一塁から一死二塁って得点確率すら下がってるけど少し下がる程度やろ?
無死一塁から一死二塁って得点確率すら下がってるけど少し下がる程度やろ?
626それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:37:32.98ID:1fhdmL0RM バントってただの逃げだよな
四球も打つことも諦めてる無能采配
四球も打つことも諦めてる無能采配
627それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:37:36.66ID:JteJXzR4M >>619
うまいなあ、賢いわお前
うまいなあ、賢いわお前
628それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:37:52.07ID:VfJUehLHr ノーアウト1塁の得点期待値は0.8くらい
これだけあるんだからバントさせて点が入らなかったら選手のせいではなく監督のせいやね
これだけあるんだからバントさせて点が入らなかったら選手のせいではなく監督のせいやね
629それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:37:59.08ID:9hSWkuRLd ワイは何年も前からこれはやってる感のためと思ってる
なんか成功したあと監督ドヤるし
なんか成功したあと監督ドヤるし
630それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:38:06.20ID:Gd1uQkvYr >>619
詐欺師の素質あるよ
詐欺師の素質あるよ
631それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:38:13.36ID:VfJUehLHr >>625
期待値は大幅に下がる
期待値は大幅に下がる
632それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:38:58.88ID:vWtFLbkU0633それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:39:23.58ID:GDoEt3GB0 スクイズでもすりゃ1点入るのに考えんかこのクソバカと思うことはたまにあるわ
634それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:39:25.79ID:JteJXzR4M >>631
え、じゃあ9回裏同点とかでもしない方がいいってコト!?
え、じゃあ9回裏同点とかでもしない方がいいってコト!?
635それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:39:32.43ID:QSC5CyFqd まあ無死1塁から連打が出るよりも1死2塁ならワンチャン点が取れると思考があるからな
あとこれが学生野球なら相手の外野守備能力が低い場合あるから1死1塁からでもバントさせる時もある
あとこれが学生野球なら相手の外野守備能力が低い場合あるから1死1塁からでもバントさせる時もある
636それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:39:34.88ID:DsoEHXdDa ゲームをコントロールしてる気になれるから精神安定剤ってのはわかる
637それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:39:36.71ID:i10fXuCm0 OPSは得点と相関があって
バントしてもOPSは基本上がらない
つまりバントは得点に繋がりにくいと言えないか?
バントしてもOPSは基本上がらない
つまりバントは得点に繋がりにくいと言えないか?
638それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:40:04.79ID:fve+RtI+d639それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:40:10.38ID:MtyxL+Gx0 >>634
得点確率も減るししないほうがいいな
得点確率も減るししないほうがいいな
640それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:40:16.92ID:kPzqB5trr >>633
おばあちゃんは試合まで昼寝しとけよ
おばあちゃんは試合まで昼寝しとけよ
641それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:40:54.31ID:bua/KS/P0 最近バスターってあんまみない気がする
642それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:40:54.62ID:iFnH+AIwM バント批判されるとああだこうだ言い訳してくるファン結構おるけど理解できんわ
アウト一つ増やして誰も打たんのが毎回やで?
しかも監督は「バント狂って書かれるだろうけど…」って自覚してるのにまた似たような犬死にバントして残塁してるんやで?
せめて後で絶対打つやつの前でバントせい
アウト一つ増やして誰も打たんのが毎回やで?
しかも監督は「バント狂って書かれるだろうけど…」って自覚してるのにまた似たような犬死にバントして残塁してるんやで?
せめて後で絶対打つやつの前でバントせい
643それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:41:02.98ID:6//smik/0 平均的に見ると
期待値マイナスなのに自動車保険の任意保険入る奴がいるのと同じでは
期待値でバント論ずるやつに是非聞きたい
期待値マイナスでなぜ自動車保険に入るのか
期待値マイナスなのに自動車保険の任意保険入る奴がいるのと同じでは
期待値でバント論ずるやつに是非聞きたい
期待値マイナスでなぜ自動車保険に入るのか
644それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:41:45.18ID:MtyxL+Gx0645それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:42:50.26ID:MtyxL+Gx0 >>643
それは失敗したときのマイナスがでかすぎるからやろ
それは失敗したときのマイナスがでかすぎるからやろ
646それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:44:25.68ID:w1STbVQN0 まあデータ的に不合理だと分かっても別に見てる分には今のままでいいけどな
mlbみたいにバント排除して徹底合理化するとマジでただの個人競技だから
mlbみたいにバント排除して徹底合理化するとマジでただの個人競技だから
647それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:44:30.15ID:0UIcTe1Zd ゲッツー恐れて大城バントは見てて草生える
でも中野バントもおんなじように見られてるんかもな…
でも中野バントもおんなじように見られてるんかもな…
648それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:44:46.90ID:gvyjEjmdd メジャー見ないから詳しく知らないけどメジャーでも僅差の終盤になったらバントさせるって聞いた
649それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:45:08.33ID:M3ao024wr 選手がやりたがるからな
650それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:45:25.08ID:cUOPVuPqa 2番強打者は選手層厚いところしかできないって聞いたわ
中日がバントしまくるのはしゃーない
中日がバントしまくるのはしゃーない
651それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:45:36.35ID:MtyxL+Gx0652それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:46:32.91ID:QOAnjhb6M >>649
バント成功させるだけでよくやったって出迎えられて観客からは拍手されるからな
バント成功させるだけでよくやったって出迎えられて観客からは拍手されるからな
653それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:46:41.14ID:MtyxL+Gx0654それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:46:42.15ID:zIKw7h7dr 吉川には毎打席バントさせてええぞ
655それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:47:11.08ID:MtyxL+Gx0 >>652
バントしたらブーイングしなきゃいかんわな
バントしたらブーイングしなきゃいかんわな
656それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:48:25.47ID:+WXwvqMC0 無死でのバントはOK
一死でのバントは打者が投手以外は基本しない方がいい
一死でのバントは打者が投手以外は基本しない方がいい
657それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:49:36.94ID:4VOckjcC0 まお
658それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:49:40.02ID:DV3Eyaord659それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:50:01.60ID:JG/RKNpK0 戦術としての評価以前にプロレベルまで技術もフィジカルも鍛えた人間があんなしょうもないことするの見たくないんやけど
特に現地では
特に現地では
660それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:50:24.18ID:dT7OOmC2a 併殺で叩く馬鹿のせい
661それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:50:26.76ID:r46kiBTid 中日は岡林と細川以外はモブ打線やからな
ゲッツー打たれるぐらいなら送った方がマシやろ
ゲッツー打たれるぐらいなら送った方がマシやろ
662それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:50:31.93ID:brOJru3x0 采配やってる感
663それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:51:53.58ID:7WqgNekId 立浪監督がどんな名采配しても選手が笛吹けど踊らずだからな
664それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:52:05.79ID:DJJM4YiBH 強打者がバンドもうまいの悲しくなるよな
ヒョロガリが必死に練習してやっとバンドできるようになっても元々打てるやつは練習しなくても決めてくる
ヒョロガリが必死に練習してやっとバンドできるようになっても元々打てるやつは練習しなくても決めてくる
665それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:52:11.91ID:Um1Faiaf0 中日打線見ても同じこと言えるの?😤
666それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:52:18.33ID:Lu2AVczHd バントしてもええけどもうちょいバスターも匂わしてええんちゃうかとは思う
あとツーストライクきっちり使ってから決めてくれれば言う事無しや
1回チャージするだけと5回チャージさせるのじゃ投手もダメージが違うし
あとツーストライクきっちり使ってから決めてくれれば言う事無しや
1回チャージするだけと5回チャージさせるのじゃ投手もダメージが違うし
667それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:52:56.69ID:P5AEsrpWd 中日と横浜は相手にバントされると明らかに混乱しだすから
なぜか監督がパニクってるのはわからん
なぜか監督がパニクってるのはわからん
668それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:53:08.64ID:GNlJIlCyM 投手にバントさせるのもダメ?
669それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:53:30.90ID:Lu2AVczHd >>664
宮崎とかプロ初バントでしかもCSなんて大舞台やのに何の苦も無く決めとったからな
宮崎とかプロ初バントでしかもCSなんて大舞台やのに何の苦も無く決めとったからな
670それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:53:39.47ID:MtyxL+Gx0 >>664
逆やろバント練習なんて無駄なことに時間割いてるから打てないんや
逆やろバント練習なんて無駄なことに時間割いてるから打てないんや
671それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:53:48.94ID:xXwlUc4I0 得点圏にランナー送ってプレッシャー与えるのはあるやろ
672それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:54:23.47ID:jYMPvyhp0 守備能力低ければバント処理の前に併殺完成もゴロの処理も弱いのでは
673それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:54:30.83ID:MtyxL+Gx0 >>671
実際点が入ってなきゃ意味ないよ
実際点が入ってなきゃ意味ないよ
674それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:54:37.57ID:Lu2AVczHd >>667
横浜に関しては外野が守備は悪くないけど弱肩揃いやから他の球団より影響でかいんや
横浜に関しては外野が守備は悪くないけど弱肩揃いやから他の球団より影響でかいんや
675それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:55:21.84ID:TrrmLinQd 打撃の良い選手は芯に当てる能力が上手い分、芯を外すのも上手いからバントが上手いんやろ
野球やらんから知らんけど
野球やらんから知らんけど
676それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:55:33.12ID:TIEV/cy80 無策やなwって周りから言われたりするんかな
677それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:55:40.30ID:MtyxL+Gx0678それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:56:43.71ID:NjYJ9uwO0 高校野球だと東海大相模がこれずっと多用してるイメージ
679それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:57:31.13ID:e+C9b+mw0 状況も考えずにバント批判するバカも増えたよな
680それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:58:01.42ID:Qb97QTk/M エラー抜きにすると1死と引き換えにランナーが1つ進塁するだけだからいろんな可能性を潰してまでやらせなきゃいけない程度の選手にしか本来はさせるべきではない
681それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:58:09.95ID:OscAQzh80 仕事感
682それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:58:23.12ID:bua/KS/P0 ほとんどの投手がアウトひとつくれるやったーみたいになるらしいな
683それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:58:51.07ID:gL4r8W1H0 脳死でバントするorしないというより状況で使い分けろってことやな
シーズン犠打0やのに日本シリーズでいきなりバントしてきたらチビるやろ
シーズン犠打0やのに日本シリーズでいきなりバントしてきたらチビるやろ
684それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:58:52.15ID:hu9SJiQRd 阪神はなぜか投手が決勝打をけっこう打つからな
685それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:59:14.98ID:tc6C1bTv0 >>658
それは大山サトテルにバントさせること自体にブーイングなのでは?
それは大山サトテルにバントさせること自体にブーイングなのでは?
686それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:59:20.32ID:Bimy0jG3d ワンヒットで点になるから
687それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:59:20.60ID:9Lj6P8ow0 こんなの確率の問題にしてAIに監督させたほうが勝てる確率上がるのでは?
688それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:59:54.13ID:Bimy0jG3d クリーンナップにバントさせるのは無いわ
689それでも動く名無し
2023/09/18(月) 11:59:57.58ID:MtyxL+Gx0690それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:00:07.06ID:cCGIZbphd >>687
日本の監督を学習するからAIもバンドガイジになるで
日本の監督を学習するからAIもバンドガイジになるで
691それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:00:27.20ID:z6HPvNuOM ノーアウト1塁より
ワンアウト2塁の方がいややろ?
ワンアウト2塁の方がいややろ?
692それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:00:29.21ID:e+C9b+mw0 >>689
はいバカ発見w
はいバカ発見w
693それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:00:32.49ID:z5ieMsB20 阪神が四球で査定を上げたように
バントも査定が上がるから
選手も喜んでやってるから悪い
バントも査定が上がるから
選手も喜んでやってるから悪い
694それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:00:33.60ID:DM/bC8Tud 日本の社会はやってる感が一番大事やからね
リーマンでもそう
リーマンでもそう
695それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:00:36.24ID:1YisWebqd 打たないから
696それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:00:53.22ID:MtyxL+Gx0 >>692
なお馬鹿だから反論できない模様
なお馬鹿だから反論できない模様
697それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:01:05.98ID:yOTcbrFOr 3番の長打に任せるなら2番と3番入れ替えろ
699それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:01:33.18ID:kV4Oyejo0 攻撃側やと監督のやることってバント指示くらいしかなくね?
守備なら継投やら守備シフトやらあるんやろうが
守備なら継投やら守備シフトやらあるんやろうが
700それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:01:37.50ID:+LLioM4d0 何点取るかどうかの期待値やなくて1点取れるかどうかの確率だと分岐点は何割になるんや?
サヨナラの場面でノーアウトランナー一塁、打率2割のキャッチャーで次のバッターは3割超え、代打も出せない場面ならバントでもよさそうやけど
サヨナラの場面でノーアウトランナー一塁、打率2割のキャッチャーで次のバッターは3割超え、代打も出せない場面ならバントでもよさそうやけど
701それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:01:41.71ID:MtyxL+Gx0702それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:01:42.30ID:gwdntVmB0 >>691
100%成功するならな
100%成功するならな
703それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:01:56.19ID:tc6C1bTv0 >>691
ノーアウト1、2塁の乗り越え方が嫌やな
ノーアウト1、2塁の乗り越え方が嫌やな
704それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:02:02.13ID:cCGIZbphd そもそも2塁を得点圏と定義するのも間違ってるやろ
705それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:02:04.70ID:Bimy0jG3d 脳死で常にバントはあかんね
そんなやつはあんまおらんやろうけど
そんなやつはあんまおらんやろうけど
706それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:02:16.67ID:MtyxL+Gx0 >>691
いや全く
いや全く
707それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:02:18.07ID:OPfPbZ3cM ローリスクで進塁出来るなら定石やろ
下手なやつにやらせてるならアホやけどな
下手なやつにやらせてるならアホやけどな
708それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:02:44.18ID:MtyxL+Gx0 >>704
というか得点圏という言葉がくだらないわ
というか得点圏という言葉がくだらないわ
710それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:03:03.53ID:rEcKLnwqd バント厨の頭にないのは失敗した時のリスクなんだよ
なんでこれが消えてるのか不明
なんでこれが消えてるのか不明
711それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:03:07.05ID:l3R1r+LzM バントが完全にマイナスならバントシフトなんか存在してへん
712それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:03:34.53ID:OPfPbZ3cM >>704
長打でほぼ1点なら別にやろ
長打でほぼ1点なら別にやろ
713それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:03:44.84ID:/eZPdryc0 >>711
このスレNO2のガイジ
このスレNO2のガイジ
714それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:03:51.33ID:J42cRjXJd 今ってどんどん投手のレベルアップしとるから
バント成功させるのも大変なんちゃう?
バント成功させるのも大変なんちゃう?
715それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:03:53.10ID:qC7IPcwZa716それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:04:13.91ID:CZbnNy6Ud717それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:04:15.14ID:z5ieMsB20 まあ終盤なら得点圏になれば外野が前進守備になったりしてヒットゾーンが広がるから
バントの意味は多少わかる
序盤中盤はいらないな
バントの意味は多少わかる
序盤中盤はいらないな
718それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:04:15.24ID:+WXwvqMC0 >>691
1点もやっちゃいけない場面ならそりゃそうだ
1点もやっちゃいけない場面ならそりゃそうだ
719それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:04:29.43ID:l3R1r+LzM >>710
ヒッティングにリスクはないんか
ヒッティングにリスクはないんか
720それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:04:35.51ID:MtyxL+Gx0721それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:04:53.45ID:RkwK63sTM 2アウトなのに送りバントしろってサインでたらどうすりゃええんや?
722それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:05:21.09ID:6LysuFX50 明らかに3点4点じゃ終わらんだろみたいな両先発の試合で序盤にバントさせるのがまじで意味分からん
723それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:05:56.21ID:cCGIZbphd >>712
長打なら1塁からでも帰って来れるしホームランならランナーいなくても点入る
長打なら1塁からでも帰って来れるしホームランならランナーいなくても点入る
724それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:06:17.37ID:0r2Sqo840725それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:06:30.54ID:z5ieMsB20726それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:07:11.09ID:e+C9b+mw0 サヨナラの場面なら打者次第で普通に有効だからな
失敗のリスクゆうても連打よりは確率高いし、最悪ゲッツーのリスクも回避出来る
失敗のリスクゆうても連打よりは確率高いし、最悪ゲッツーのリスクも回避出来る
727それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:07:20.81ID:0r2Sqo840728それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:07:25.11ID:8uudE1JfM 送りバントとかしてるから野球少年減ってんだわ
729それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:07:39.85ID:ZwzCwiuB0 原の采配ってあまりに目的が考えられてなくて采配してる感が好きなだけなのが滲み出てるんだよな
指くわえて選手を見守るってのしたら死ぬんやろな
指くわえて選手を見守るってのしたら死ぬんやろな
730それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:08:43.96ID:cCtq6e6l0 >>726
バントの成功率って思ってる以上に低いしバントゲッツーも起こりうるんだよなあ
バントの成功率って思ってる以上に低いしバントゲッツーも起こりうるんだよなあ
731それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:09:00.05ID:nYeYvdJG0 でも原の動きを70%カットしたら名勝になりそう
732それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:09:15.63ID:MtyxL+Gx0 カウント有利になって喜んでバントするやつとかガイジすぎるわ
0-2とかその時点でほぼほぼ打者の勝ちなのにそこからバントして無理やり負けにいくからな
0-2とかその時点でほぼほぼ打者の勝ちなのにそこからバントして無理やり負けにいくからな
733それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:10:01.63ID:BW5dGyjZ0 現代野球だデータだ言いながら昭和野球の岡田がぶっちぎり優勝だからな
734それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:10:16.30ID:0r2Sqo840 未だにバントで覚えてるの数年前の日本シリーズで広島の曽根が凄い緊迫した場面でガチガチになりながらも
バント成功させたシーンやな、結局点入らんかったけど緊迫した場面ではバント成功させるのも難しい
バント成功させたシーンやな、結局点入らんかったけど緊迫した場面ではバント成功させるのも難しい
735それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:10:19.37ID:E6/4zCLp6 >>596
大城ヤバくて草
大城ヤバくて草
736それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:10:32.21ID:JG/RKNpK0 バント否定派が監督になっても貫けるとは限らんが
解説時代にすぐここはバントですねって言ってたやつはほぼ確定で無能やから参考になる
解説時代にすぐここはバントですねって言ってたやつはほぼ確定で無能やから参考になる
737それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:10:59.71ID:MtyxL+Gx0738それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:11:27.80ID:FJj+veK/0 序盤からバントする奴はガイジ
739それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:12:40.09ID:+PHzzeiNd 先頭打者四球で出塁してバンドの構えしたときマジで発狂しそうになる
740それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:12:53.70ID:ZwzCwiuB0 バントの構えして相手のノーコンチキン投手が勝手にノーツーにしてくれたのに、次のもうバントでいいよって置きに来た球をバントさせる奴って絶対頭付いてないよな
741それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:13:11.20ID:0r2Sqo840 高校野球見てたらバントしたがる監督ホンマ多いな特に公立はバントしたがり多い気がする非力やからかもしれんけど
いやそこでもバントかいと心の中で突っ込む場面多い
いやそこでもバントかいと心の中で突っ込む場面多い
742それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:13:37.85ID:z5ieMsB20 2番に川相みたいなのを置いてる時点でやばいよな
2番にOPS.800以上置けばバントも減るだろう
2番にOPS.800以上置けばバントも減るだろう
743それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:13:40.44ID:e+C9b+mw0 >>730
だから確率の問題やろ
まず二塁に送る確率を少しでも上げたいならバントはありだし、失敗やわざわざ一死あげるリスク追いたくないなら打たせればいい
そもそも正しい采配はひとつしかないなんて決まってないからな
ネットだとそこを理解しない奴らが多いけど
だから確率の問題やろ
まず二塁に送る確率を少しでも上げたいならバントはありだし、失敗やわざわざ一死あげるリスク追いたくないなら打たせればいい
そもそも正しい采配はひとつしかないなんて決まってないからな
ネットだとそこを理解しない奴らが多いけど
744それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:14:19.04ID:UMmhjQut0 チュニドラに関しては大人しくバントした方がマシなんじゃないかと思えてきた
745それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:14:40.00ID:fYQX/eB80 アマチュア野球やとバントはわりと有効
フィールディングに難あるならばプロでも積極的に使うべきや
フィールディングに難あるならばプロでも積極的に使うべきや
746それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:14:40.26ID:l3R1r+LzM 盗塁はリスクがバントはリスクがで
好き放題やらせまくった結果ちゃうの近年の打低
好き放題やらせまくった結果ちゃうの近年の打低
747それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:14:47.37ID:+PHzzeiNd 打たせて成功する確率はいいとこ三割ぐらいやけどバントなら成功率自体は8割ぐらいあるから心の安寧を図るためにバントするんだよ
まあ逃げてるだけなんやが
まあ逃げてるだけなんやが
748それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:15:13.34ID:OPfPbZ3cM749それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:15:29.85ID:UMmhjQut0 でもチュニドラは二塁にランナーがいても単打では帰ってこられないし微妙か
そもそもバント下手なやつ多いし
そもそもバント下手なやつ多いし
750それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:15:52.95ID:ZwzCwiuB0 せめてバント采配って結果論であるべきなのに、2番大和みたいなハナからバントを想定したスタメン組む監督もいるからな
751それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:16:05.20ID:QcgPNNRnd お前ら川相の人生否定するの鬼畜やな
バントに人生捧げた男を全否定すんなよ
バントに人生捧げた男を全否定すんなよ
752それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:16:39.21ID:tSAxRSYt0753それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:17:10.71ID:z5ieMsB20 バントなんて結局併殺回避ってのが大きいよな
結局併殺が嫌なんだろう日本の監督は
フルカンなら鈍足でも走らせて併殺を無くしたい意図が見える
なお三振ゲッツーする模様
結局併殺が嫌なんだろう日本の監督は
フルカンなら鈍足でも走らせて併殺を無くしたい意図が見える
なお三振ゲッツーする模様
754それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:17:39.21ID:+PHzzeiNd ピッチャーはバントされても別にアウト増えるから構わないしバッターは打つよりは成功しやすいからこれも嫌がらない
ある意味八百長なんだよバントは
もうバント成功しても打率下げたほうがええわ
ある意味八百長なんだよバントは
もうバント成功しても打率下げたほうがええわ
755それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:17:40.03ID:dz5G1a6c0 >>535
ノイジー草
ノイジー草
756それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:17:44.33ID:4MKHuFyj0 最低限の結果を高確率で得られるって事に意味があるんだろうな
期待値がどうたらというのは難しく考えすぎ
期待値がどうたらというのは難しく考えすぎ
757それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:17:46.74ID:0r2Sqo840 まあ一塁ならバントはあり併殺回避でも
けど二塁にいたら普通に打たせるわ
けど二塁にいたら普通に打たせるわ
758それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:18:02.03ID:UMmhjQut0 >>750
暗黒期の広島とか打てる選手自体は揃ってたのに2番にゴミ置いたせいでどんだけ損したんやろな
暗黒期の広島とか打てる選手自体は揃ってたのに2番にゴミ置いたせいでどんだけ損したんやろな
759それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:18:54.56ID:MtyxL+Gx0 >>756
最低限のレベルが低すぎるわですが
最低限のレベルが低すぎるわですが
760それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:18:59.67ID:W5rZavs+0 四球を捨ててるのが馬鹿なんだよな
761それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:19:15.06ID:AeXLu0ne0762それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:19:21.37ID:OPfPbZ3cM >>759
まさに最低の最低限やな
まさに最低の最低限やな
764それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:20:06.60ID:AE+5/qiU0 >>753
なんであんなゲッツー嫌いなんやろな
なんであんなゲッツー嫌いなんやろな
765それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:20:10.05ID:5/rBd5nJ0766それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:20:19.63ID:l/mejJwxd >>29
バン「ド」とか書いてるやつも大概じゃない?
バン「ド」とか書いてるやつも大概じゃない?
767それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:20:47.08ID:ZLBx8DkVa >>744
ノーアウト3塁でも点入らないのにバントするいみなんだよ
ノーアウト3塁でも点入らないのにバントするいみなんだよ
768それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:20:56.35ID:4FduwXgYa まあノーアウト1塁2塁で100%近くバント成功させられる打者なら気持ちは分かるやろ
769それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:20:57.34ID:MtyxL+Gx0770それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:21:20.75ID:AE+5/qiU0 >>769
日本のサッカーみたいやな
日本のサッカーみたいやな
771それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:21:41.77ID:e+C9b+mw0772それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:21:44.35ID:4agwVfead でも策を打ってるって感じするやろ?
大事なことやで
大事なことやで
773それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:22:17.63ID:+PHzzeiNd 日本のやってる感の集大成やろバントは
774それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:22:24.86ID:fYQX/eB80 野球未経験なんやけど
三盗が成立する場面(2アウトは除く)って
左打者三塁側セーフティバントはかなり有効やと思うんやがどうなん?
三塁手はチャージかけにくいし
仮にセーフにならなくても送りバントになるし悪くなくない?
三盗が成立する場面(2アウトは除く)って
左打者三塁側セーフティバントはかなり有効やと思うんやがどうなん?
三塁手はチャージかけにくいし
仮にセーフにならなくても送りバントになるし悪くなくない?
775それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:22:31.92ID:kCFK5x95d776それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:22:35.82ID:ZLBx8DkVa >>769
点取るための采配なのにそれこそ意味がわからん
点取るための采配なのにそれこそ意味がわからん
777それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:22:58.66ID:678qUSsK0 今ピッチャー以外にスリーバントやらせる監督っている?
初回先頭打者四球からのバントとスリーバントはマジでヤバイと思うわ
初回先頭打者四球からのバントとスリーバントはマジでヤバイと思うわ
778それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:23:24.17ID:3NZoY3W70 ヒット→バント→四球
ワイ「もったいないけどしゃーない」
四球→バント→四球
ワイ「なんで荒れてるピッチャーにアウトあげるねん!」
ワイ「もったいないけどしゃーない」
四球→バント→四球
ワイ「なんで荒れてるピッチャーにアウトあげるねん!」
779それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:23:46.32ID:j0+hoJA9d 野球エアプに限ってバント否定派多いよな
パワプロしかやった事無さそう
パワプロしかやった事無さそう
780それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:23:54.39ID:QE/99kUqM あんま関係ないけど少年野球でバントは廃止した方がええと思う
まず楽しくやらせろよ
まず楽しくやらせろよ
781それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:25:10.40ID:l3R1r+LzM782それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:25:32.97ID:l/mejJwxd783それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:25:58.79ID:e+C9b+mw0 >>780
少年野球でバント決まった時めっちゃ盛り上がるで
少年野球でバント決まった時めっちゃ盛り上がるで
784それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:26:25.88ID:OPfPbZ3cM785それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:27:27.51ID:+PHzzeiNd ベイスとかカウント悪くしてる分も含めると相当損してるわ
それこそ順位が1つ変わるレベルで
それこそ順位が1つ変わるレベルで
786それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:27:46.26ID:LX/rTzN1d >>784
弱小はまずバンドできないんだよね、、、
弱小はまずバンドできないんだよね、、、
787それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:28:47.74ID:LX/rTzN1d >>779
むしろ経験者はどういうロジックでバント肯定してるん?
むしろ経験者はどういうロジックでバント肯定してるん?
788それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:29:10.95ID:wCDNJ/9X0 伏兵タイプの選手より投手の方がバント上手いのどうにかしろよ
789それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:29:48.31ID:jq+GoONL0 >>779
むしろ高校までガッチガチにやってたけどバント否定派やが
むしろ高校までガッチガチにやってたけどバント否定派やが
790それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:30:55.63ID:QE/99kUqM >>782
ワイんとこもそれプラス転がせ指導アンドダウンスイング信仰でほんーーーーま辛かった
ワイんとこもそれプラス転がせ指導アンドダウンスイング信仰でほんーーーーま辛かった
791それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:31:32.51ID:cCtq6e6l0 打撃下手なやつや投手ならそらバントでええけどある程度打撃できるやつなら監督がサイン送ってここぞでエンドランした方がええやろ
野球脳あるやつなら進塁打狙いつつヒットも狙える
野球脳あるやつなら進塁打狙いつつヒットも狙える
792それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:31:57.96ID:JPpNhiXDd バントが無意味とする根拠がバント戦略がある時代のデータだとしたら
その時の監督がヒッティングさせると判断するような投手自体がしょぼかったり披露して打てそうという判断が入ってるだろうからバイアスあると思うんだけど
どんな相手でもヒッティングすべきってのは状況を単純に捉えすぎじゃない?
その時の監督がヒッティングさせると判断するような投手自体がしょぼかったり披露して打てそうという判断が入ってるだろうからバイアスあると思うんだけど
どんな相手でもヒッティングすべきってのは状況を単純に捉えすぎじゃない?
793それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:31:58.65ID:rK8j1r7I0 点差や何回かでだいぶ違うけど序盤からサイン出す奴は大体カス
794それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:32:00.18ID:dz5G1a6c0 阪神は出塁率稼ぎまくってんのに中野にバントさせたりノイジーを3番起用したりと無駄なことやりまくってたから
出塁率3割8分以上の近本と大山の働きがなければどうなってたか
出塁率3割8分以上の近本と大山の働きがなければどうなってたか
795それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:32:59.61ID:LX/rTzN1d796それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:33:12.32ID:7sh3KvE50 解説やコラム記事でバントに批判的なこと言ってるヤツでも監督になるとバントするんだから
なんらかの縛りや圧力があると見るべき
なんらかの縛りや圧力があると見るべき
797それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:33:21.90ID:l/mejJwxd798それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:34:03.60ID:JG/RKNpK0 打率変わらんのがあかんのやろな
下がるとなれば少なくともプロでは減るはず
下がってこそ真の「犠打」や
下がるとなれば少なくともプロでは減るはず
下がってこそ真の「犠打」や
799それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:34:19.60ID:i1tnCNtoa バントのサイン出してもアウト一つ渡すだけやん
なんでホームランのサイン出さんのか
去年のヤクルトとかめっちゃ出してたんちゃう
なんでホームランのサイン出さんのか
去年のヤクルトとかめっちゃ出してたんちゃう
800それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:34:24.56ID:ZwzCwiuB0 四球のランナーをバントするのが駄目なんかな?
ヒットのランナーで併殺打たれたら大ダメージやが
四球なら併殺打たれても元々やし最悪でも打者がクソバカとしか思わないけど、バントなら何で自ら相手助けるだよってなる
ヒットのランナーで併殺打たれたら大ダメージやが
四球なら併殺打たれても元々やし最悪でも打者がクソバカとしか思わないけど、バントなら何で自ら相手助けるだよってなる
802それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:34:33.03ID:R/xA8H+oM 一週間くらい前のタツカズ
1回1点ビハインド 無死一塁 打者岡林バント
7回1点ビハインド 一死一塁 打者福永バント
8回1点ビハインド 無死一塁 打者岡林打たせる
これが本当に謎だった
初回からでも一死からでもバントさせてる奴がなんで8回は打たせたんやろ
バントの是非の話じゃなくどういうロジックなのかが全くの意味不明
ちなみに全部無得点
1回1点ビハインド 無死一塁 打者岡林バント
7回1点ビハインド 一死一塁 打者福永バント
8回1点ビハインド 無死一塁 打者岡林打たせる
これが本当に謎だった
初回からでも一死からでもバントさせてる奴がなんで8回は打たせたんやろ
バントの是非の話じゃなくどういうロジックなのかが全くの意味不明
ちなみに全部無得点
804それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:35:15.10ID:Z46QxeeU0 OPS.700の打者がどんな上京でも.700くらい打つわけじゃないからな
監督は瞬時にその時その時の打者の期待値を計算してサイン出してるのかもしれない(適当)
監督は瞬時にその時その時の打者の期待値を計算してサイン出してるのかもしれない(適当)
805それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:35:37.72ID:LX/rTzN1d >>792
その判断も統計に含まれてるからなぁ
その判断も統計に含まれてるからなぁ
806それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:35:53.59ID:l/mejJwxd >>802
素晴らしい直感
素晴らしい直感
808それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:36:52.54ID:zd9zKlRN0 バントは四死球になる可能性をほぼゼロにする点も見逃せない悪
809それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:37:16.38ID:+PHzzeiNd 今は流石に少なくなってきたけど前はバントさせるためにわざと2番にしょぼい打者置いてきたからな
あんなんただの敗退行為や
あんなんただの敗退行為や
810それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:37:26.15ID:Sw02byYv0811それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:37:26.32ID:cdwDqt6ta なんでバントって打率下がらんの?
意味わからんのやが
振ってボテボテでバントと同じくランナー進塁したら打率下がるんやろ?
意味わからんのやが
振ってボテボテでバントと同じくランナー進塁したら打率下がるんやろ?
812それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:37:39.18ID:TkPMoT9w0 中日はちゃんと得点圏にランナー進めて手堅く1点ずつ取っていくほうがええやろ···
813それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:37:59.88ID:7sh3KvE50814それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:38:07.74ID:tMOpt2dW0 ・そもそもバントは2〜3割失敗する
・バントにもゲッツーのリスクはある
・仮に成功しても貴重な1アウトを献上する
・得点圏にランナーを置いても残り1アウトしか許されない状況で点が取れる確率はさほど高くない
・仮に1点を取れても、サヨナラの場面以外では同点もしくは再逆転されるリスクは当然残る
こんなん「奇策」ではあっても「セオリー」になるわけないやん
・バントにもゲッツーのリスクはある
・仮に成功しても貴重な1アウトを献上する
・得点圏にランナーを置いても残り1アウトしか許されない状況で点が取れる確率はさほど高くない
・仮に1点を取れても、サヨナラの場面以外では同点もしくは再逆転されるリスクは当然残る
こんなん「奇策」ではあっても「セオリー」になるわけないやん
815それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:38:15.26ID:HyJqsM0Dd >>782
「僕の根本は少年野球にあったんですよ。子供たちが生き生きと野球を楽しんで、そこから学んでもらいたい。初球を打ち上げてフライアウトになったら『お前、初球打ってそんなんか!』(と指導者から怒声を浴びる)ってのが、すごく嫌なんですよ。子供たちが次に(初球を)振れなくなってしまう選択を(指導者たちが)してしまっている。『オマエよく初球を振っていったな! 次はセンターに放り込むぞ。次も初球から絶対いくぞ!』という野球界に変わっていけば、子供たちも生き生きするでしょうし、楽しくなると思うんですよ」と自身の思い描く球界の未来を語った。
矢野先生😭
https://i.imgur.com/Vi74L1W.jpg
「僕の根本は少年野球にあったんですよ。子供たちが生き生きと野球を楽しんで、そこから学んでもらいたい。初球を打ち上げてフライアウトになったら『お前、初球打ってそんなんか!』(と指導者から怒声を浴びる)ってのが、すごく嫌なんですよ。子供たちが次に(初球を)振れなくなってしまう選択を(指導者たちが)してしまっている。『オマエよく初球を振っていったな! 次はセンターに放り込むぞ。次も初球から絶対いくぞ!』という野球界に変わっていけば、子供たちも生き生きするでしょうし、楽しくなると思うんですよ」と自身の思い描く球界の未来を語った。
矢野先生😭
https://i.imgur.com/Vi74L1W.jpg
816それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:39:07.42ID:fYQX/eB80 ランナーが1塁のときのバントと
ランナーが2塁ののときのバントって
全然違うもんやと思うんやが一緒になって語られてない?
ランナーが2塁ののときのバントって
全然違うもんやと思うんやが一緒になって語られてない?
817それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:39:11.67ID:Sw02byYv0 >>691
無死が一番嫌
無死が一番嫌
819それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:39:17.80ID:MU32SdZy0 ワンアウトからの併殺は容認できるのが謎なんだよな
バント馬鹿はワンアウトからでもバントしろやとおもう
バント馬鹿はワンアウトからでもバントしろやとおもう
820それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:39:31.46ID:l/mejJwxd >>815
矢野先生野球がしたいです
矢野先生野球がしたいです
821それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:39:37.72ID:pFSzTvlhM 昔は継投ないから塁に走者を送ったらプレッシャーになったんやろな
822それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:39:46.91ID:l3R1r+LzM823それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:39:50.75ID:JAVwDgBP0 バント全くしない監督が1人もいないってヤバイよな
824それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:40:07.51ID:0XeHEDdQM 鳩山由紀夫も呆れとったわ
825それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:40:27.63ID:yfOOBfOx0 ・今より遥かに打高の時代
・そもそも無死一塁でバントする事がスタンダードな時代、強攻する時は得点期待値が高い場面ということはベンチもわかっている場面で積み重ねられたデータ
・最新のデータは平均球速が2キロ遅い5年前
これで「最新のデータによればバントは無駄!」と言い張れる理由とは
・そもそも無死一塁でバントする事がスタンダードな時代、強攻する時は得点期待値が高い場面ということはベンチもわかっている場面で積み重ねられたデータ
・最新のデータは平均球速が2キロ遅い5年前
これで「最新のデータによればバントは無駄!」と言い張れる理由とは
826それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:40:49.67ID:+PHzzeiNd 野球は27個のアウトをどうやって取るかって競技なのに自分から献上するのは論外なんですわ
828それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:40:55.45ID:MqEToXqrM829それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:41:07.20ID:QE/99kUqM >>815
良いこと言ってるのに動画説明文きな臭くて草
良いこと言ってるのに動画説明文きな臭くて草
830それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:41:07.39ID:7sh3KvE50831それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:41:16.21ID:ZwzCwiuB0 >>819
バント失敗してワンナウトから性懲りもなくバント敢行する監督いるぞ
バント失敗してワンナウトから性懲りもなくバント敢行する監督いるぞ
832それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:41:31.98ID:ehmKPKLFM 脳死バントは滅びた方がいいと思う
あんなんピッチャーを助けてるとしか思えん
あんなんピッチャーを助けてるとしか思えん
833それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:41:35.17ID:/gnyS9t90 >>759
監督的には最低限と最低の間に恐ろしく差があるんじゃないかな
監督的には最低限と最低の間に恐ろしく差があるんじゃないかな
834それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:41:53.04ID:eF46CgqS0 >>16
盗塁成功したら次送りバントやん
盗塁成功したら次送りバントやん
836それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:42:44.18ID:e+C9b+mw0837それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:42:52.50ID:7sh3KvE50 バントが手堅い作戦というアホな実況も多い
タダで1アウト献上するという時点でとてつもないリスクだろ
タダで1アウト献上するという時点でとてつもないリスクだろ
838それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:42:57.71ID:Sw02byYv0839それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:43:02.62ID:ucpImQpv0 勝負所でのバントはええけど初回から2番打者にバントさせるのは流石にイラッとくる その野球の何が面白いねん
840それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:43:11.21ID:LGKNOhbT0 バント一切使わない強打者だって7割は凡退やしな
841それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:44:07.91ID:+PHzzeiNd バントしないことを強攻策って表現するの苛つくわ
842それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:44:42.83ID:tAYv6Rn+0 投手と捕手がフィールディング下手くそだと割と効果あるで
843それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:45:17.24ID:vlWUmHmk0 でも大量点の可能性残して仮に大量点取れても同点もしくは再逆転のリスクあるからな
844それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:45:19.58ID:fYQX/eB80 >>830
せやんな
2塁のバントは三塁手がバント処理で前進すれば
三塁が空く可能性があるから三塁への送球は難しくなるし
三塁手が2塁からの盗塁を警戒して前進するのが遅れれば
内野安打になる可能性だってある
バントはダメって語るのやなくて
条件が大事やと思うんやけどな
せやんな
2塁のバントは三塁手がバント処理で前進すれば
三塁が空く可能性があるから三塁への送球は難しくなるし
三塁手が2塁からの盗塁を警戒して前進するのが遅れれば
内野安打になる可能性だってある
バントはダメって語るのやなくて
条件が大事やと思うんやけどな
845それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:45:55.07ID:FidjOsM20 >>826
出塁に拘って四球選ぶように意識付けしてるどんでんがバント信者なのはなんでなんやろな
出塁に拘って四球選ぶように意識付けしてるどんでんがバント信者なのはなんでなんやろな
846それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:46:08.85ID:7sh3KvE50 セで6番打者にバントさせる無の自作無能策
7.8番で勝負になるが、どちらか一人を打ち取ればもう一人は敬遠されて2死から投手勝負になるのに
何度失敗しても馬鹿みたいにバント
7.8、投手の3人で2アウト取られるまでにヒットで帰ってくる確率がどんなもんか計算せずとも分かるだろう
7.8番で勝負になるが、どちらか一人を打ち取ればもう一人は敬遠されて2死から投手勝負になるのに
何度失敗しても馬鹿みたいにバント
7.8、投手の3人で2アウト取られるまでにヒットで帰ってくる確率がどんなもんか計算せずとも分かるだろう
847それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:46:49.66ID:vlWUmHmk0848それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:47:47.17ID:QOAnjhb6M バントが有効という雰囲気が形成されてるNPBだからこそ有効な戦術なんじゃないか
相手監督「一死一塁…ここは迷わずバントのサインや!」
相手打者「バントコツン!」
監督「ガハハ!向こうのチームワンアウトからバントなんてアホなことやっとるw」
相手ベンチ&観客「うおおおーナイスバント!よくやった!(歓声)」
味方バッテリー「あわわわ、バント決められてしまった(意気消沈)」
次の打者「タイムリーヒット!」
監督「何!?バントって有効な戦術だったのか…次からはワシもやろ」
相手監督「一死一塁…ここは迷わずバントのサインや!」
相手打者「バントコツン!」
監督「ガハハ!向こうのチームワンアウトからバントなんてアホなことやっとるw」
相手ベンチ&観客「うおおおーナイスバント!よくやった!(歓声)」
味方バッテリー「あわわわ、バント決められてしまった(意気消沈)」
次の打者「タイムリーヒット!」
監督「何!?バントって有効な戦術だったのか…次からはワシもやろ」
849それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:48:05.42ID:ucpImQpv0 バントするのはええけど実力が上の打者にバントさせてそいつより劣る打者で勝負するのはほんまにアホやと思う 何処のチームとは言わんけどな
850それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:48:11.60ID:0ZEZye7TM ID:/eZPdryc0
造語症かつガイジ言いたいだけのガイジ
造語症かつガイジ言いたいだけのガイジ
851それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:48:51.60ID:fYQX/eB80 >>826
無死2塁のバントは全然ありちゃうんか?
無死2塁のバントは全然ありちゃうんか?
852それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:49:11.42ID:l3R1r+LzM853それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:50:38.52ID:lVK7uBXB0 >>776
やった感が出るやん?
やった感が出るやん?
854それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:50:39.98ID:7sh3KvE50 >>848
冗談で書いてるんだと思うけど、そういう圧力は確実にあると思う
外野二枚シフトとか、野手に投げさせるとか、捕手を使い切るとか
確率や効率的には正しいと分かっていても、失敗した時に過剰に叩かれるのでやりづらい
冗談で書いてるんだと思うけど、そういう圧力は確実にあると思う
外野二枚シフトとか、野手に投げさせるとか、捕手を使い切るとか
確率や効率的には正しいと分かっていても、失敗した時に過剰に叩かれるのでやりづらい
855それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:51:12.34ID:RIhTZMFBd 阪神は近本出塁して盗塁してバント1アウト三塁だから
そこからの隅1の勝ちまで狙えるから特殊
昭和野球の完成形みたいなチーム
そこからの隅1の勝ちまで狙えるから特殊
昭和野球の完成形みたいなチーム
856それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:51:55.69ID:ehmKPKLFM 中日って得点圏もうんちだからアウトカウント浅いうちに3塁に行くことで初めてチャンスになるんよな
だからバントなってやってたら延々入らんわあれ
だからバントなってやってたら延々入らんわあれ
857それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:52:32.70ID:+WXwvqMC0858それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:52:49.67ID:V4hi65bar 中日相手にだけは効果的やぞあいつら何故か1失点したら死みたいな投球してるから
ランナー出すと露骨にコントロール微妙になる
ランナー出すと露骨にコントロール微妙になる
859それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:53:40.34ID:7sh3KvE50 ベンチに捕手2枚とかもそう
ケガで退場して捕手がいなくなったらとは言うが、そんな試合が何百試合に一度あるかという話
1%以下の確率で起こることのために(しかも仮に起こったとして確実に負けると言うほどでも無い)
毎試合の勝利確率を下げるとか愚の骨頂
代打が充実していて捕手が打てないチームなら捕手3枚でもいいと思うが
そうでも無ければ中継ぎ増やした方が遙かにいい
ケガで退場して捕手がいなくなったらとは言うが、そんな試合が何百試合に一度あるかという話
1%以下の確率で起こることのために(しかも仮に起こったとして確実に負けると言うほどでも無い)
毎試合の勝利確率を下げるとか愚の骨頂
代打が充実していて捕手が打てないチームなら捕手3枚でもいいと思うが
そうでも無ければ中継ぎ増やした方が遙かにいい
860それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:54:27.39ID:vlWUmHmk0 中日はバントがどうとかじゃないからな
ヒッティングで余裕で点が入るみたいにいう否定派にいいように使われるけど
ヒッティングで余裕で点が入るみたいにいう否定派にいいように使われるけど
861それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:55:45.48ID:m4NMSG25r なんか草
岡田監督は試合後、この場面について「もうだって、勝ち越したら。もうなあ、1点ずつでええわけやからさあ」と明かした。その上で「そら、目標のあるチームとないチームっていうのはとにかくリードしとけば、そんな反発力ないやんか、やっぱりな。大量点いらんもん。1点ずつでええもん、追加点なあ」と中日のチーム状況を踏まえた上での采配だったと説明する。
岡田監督は試合後、この場面について「もうだって、勝ち越したら。もうなあ、1点ずつでええわけやからさあ」と明かした。その上で「そら、目標のあるチームとないチームっていうのはとにかくリードしとけば、そんな反発力ないやんか、やっぱりな。大量点いらんもん。1点ずつでええもん、追加点なあ」と中日のチーム状況を踏まえた上での采配だったと説明する。
862それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:55:55.05ID:ZipiK0af0 戦前生まれの権藤博「バント嫌いです、先発中継ぎ抑えでちゃんと分業します、夜遊び自由です」
863それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:56:03.71ID:7sh3KvE50 キャッチャーがよく見える二塁に走者を進めることに意味があるのでは無いだろうか?
あっ?!(察し)
あっ?!(察し)
864それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:56:16.93ID:CewI13lxa 今のオリだとバントは有効?
865それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:56:41.82ID:w2XBcj8L0 中日なんて2点取れば7割くらい勝てるやろ
3点取ればほぼ勝ちや
3点取ればほぼ勝ちや
866それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:57:17.29ID:flwg1Dbq0 データ見ると投手出身監督がバント好きな傾向あるな
868それでも動く名無し
2023/09/18(月) 12:59:44.93ID:0AwFKnhW0 中日は2点取ればやる気なくなるからな
大量点なんていらんのや
大量点なんていらんのや
869それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:00:09.60ID:fYQX/eB80870それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:00:37.25ID:4xmLgDPV0871それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:03:38.32ID:0fAuHcPI0 そもそもバントさせたくなるような糞バッターって大体バントも下手だから意味ない
バントなんて練習でもしないようなスラッガーがなんとなくやるバントが上手いのって結局能力が高いからだろ
バントなんて練習でもしないようなスラッガーがなんとなくやるバントが上手いのって結局能力が高いからだろ
873それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:04:51.76ID:gL4r8W1H0 >>859
もう捕手2人逝った時点で捨て試合にして野手適当に捕手においたらいいしな。20人もおったら一人ぐらい経験者おるやろ
もう捕手2人逝った時点で捨て試合にして野手適当に捕手においたらいいしな。20人もおったら一人ぐらい経験者おるやろ
874それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:04:56.64ID:M+yR5mpRd 大城にバントさせるのだけはマジで理解不能
875それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:05:44.73ID:GU1rhA/bp バンド自体はそんな叩かれる戦法でもないやろ
ただ打力あるやつにバントさせて次ゴミ打者で勝負とか3点くらい負けてて1点じゃ足りない展開でバントとか頭空っぽすぎる事があるのがな
ただ打力あるやつにバントさせて次ゴミ打者で勝負とか3点くらい負けてて1点じゃ足りない展開でバントとか頭空っぽすぎる事があるのがな
876それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:05:57.62ID:faN4k2ty0 ノーアウトからツーベース!
うおおお送りバントだああ
これ何度も見るけどまけたいんか
うおおお送りバントだああ
これ何度も見るけどまけたいんか
877それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:06:41.81ID:JtNWW0VUd ちんちん
878それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:06:54.13ID:sY9ZPQnJM >>861
これ流石に中日ファン怒ったんちゃうの
これ流石に中日ファン怒ったんちゃうの
879それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:07:38.89ID:xgVdNeez0 1アウトくれてやって1つ塁を進めるだけで仕事してる感得られるから監督からしたら最高だよな
880それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:08:03.96ID:39LlwU7z0 監督や選手が批判されるのなんてノーアウト満塁無得点の時ぐらいやろ
それをノーアウト一塁からチャンス作れない程度でマジ死ねとかガチギレするファン多過ぎるんよ
それをノーアウト一塁からチャンス作れない程度でマジ死ねとかガチギレするファン多過ぎるんよ
881それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:08:19.94ID:gL4r8W1H0 >>878
そらもう立浪にブチギレや
そらもう立浪にブチギレや
882それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:09:11.35ID:4xmLgDPV0 お前ら中日ならいくら馬鹿にしても大丈夫って思ってないか?ひどくない?
883それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:11:44.10ID:fYQX/eB80884それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:12:48.28ID:XhtzHOBcM テスト
886それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:13:17.89ID:b8Ihrdnn0 >>883
下がるぞ
下がるぞ
888それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:13:56.53ID:Jt0l6hXs0 ジャップだよなぁ
889それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:14:31.31ID:sY9ZPQnJM >>881
草
草
890それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:14:32.45ID:xs7e1yrzd 大城にバントやらせるのはよく見るがスクイズは見ないわ
891それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:15:15.22ID:xgVdNeez0 >>871
確かに良い打者はバントも上手いな
確かに良い打者はバントも上手いな
892それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:16:02.91ID:b8Ihrdnn0 ノーアウト二塁で左打者にバントさせる采配とか最悪中の最悪
893それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:16:11.15ID:LZGmbr7rM >>871
どうせ打てないんならバントの方が成功率まだ高いじゃん
どうせ打てないんならバントの方が成功率まだ高いじゃん
894それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:16:17.62ID:fYQX/eB80895それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:16:18.22ID:ifnFCfIc0 バントがヒッティングより得点入る確率低いのは
バントをする時って打ちづらい苦手投手の時とか下位打線の時が多いからじゃないの
バントをする時って打ちづらい苦手投手の時とか下位打線の時が多いからじゃないの
896それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:17:58.10ID:LZGmbr7rM 野球やったことない眼鏡が導き出した数字なんか見せられてもあっそとしか思わないやろ
たまにそういうの信じちゃってる現場の奴らも「俺は賢い」と思っているタイプの馬鹿
こういうのが詐欺に引っかかる
たまにそういうの信じちゃってる現場の奴らも「俺は賢い」と思っているタイプの馬鹿
こういうのが詐欺に引っかかる
897それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:18:58.81ID:rhTzxk+70 国民性やろ
打てないよりはマシっていう安定選択
バント失敗するような奴は野球やめたほうがええわ
打てないよりはマシっていう安定選択
バント失敗するような奴は野球やめたほうがええわ
898それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:19:13.58ID:FbAYnL2v0 >>896
メジャーは巨大詐欺グループの温床ってことか
メジャーは巨大詐欺グループの温床ってことか
899それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:21:10.61ID:FUpbuhqOd データ厨ガイジの権化みたいなMLBで
バントが一部の場面除きほとんど行われてない時点でほぼ意味のない行為やと思ってるんやが違うんか
バントが一部の場面除きほとんど行われてない時点でほぼ意味のない行為やと思ってるんやが違うんか
900それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:21:18.91ID:wpTpZB8A0 鳩山由紀夫(1979年)「盗塁は7割成功しないとダメ、バントは得点増えない、四球の価値は高い」
902それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:21:54.23ID:LZGmbr7rM >>780
バントがつまらないという固定観念を捨てろ
バントがつまらないという固定観念を捨てろ
903それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:21:55.99ID:ZipiK0af0 >>900
こいつは政界に入らないで野球に携わる仕事をして欲しかった
こいつは政界に入らないで野球に携わる仕事をして欲しかった
904それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:22:20.17ID:u3UgcPGDa 日本は効率より慣習を重視するからなあ
ヒルマンも嘆いてたように精神安定剤なんだろう
でもそれで勝ててしまうから日本ではまだ正解かも
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTpIqChalVER8GkbVtMlySOLarSjOe3bLUcQw&usqp=CAU.jpg
ヒルマンも嘆いてたように精神安定剤なんだろう
でもそれで勝ててしまうから日本ではまだ正解かも
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTpIqChalVER8GkbVtMlySOLarSjOe3bLUcQw&usqp=CAU.jpg
905それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:22:41.88ID:LZGmbr7rM >>900
鳩ポッポ「でもそんな野球はつまらない」
鳩ポッポ「でもそんな野球はつまらない」
906それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:23:38.47ID:y9xfjnlP0 必死になるとMLBの連中も平気でバントしとるよな
907それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:24:21.04ID:awgzeirRM908それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:25:01.06ID:bwA5Mv9nd わ
909それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:25:14.96ID:u3UgcPGDa910それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:25:46.94ID:bwA5Mv9nd なんG民はなんG民でバント否定することが目的になってるしコイツらもバント好きでたまらんやつと変わらんくらいおかしいよな
余裕で老害の素質あると思うわ
余裕で老害の素質あると思うわ
911それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:26:02.90ID:HmHHGG9I0 ガキにやらせてるのとか馬鹿じゃねーのってなるわ
912それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:26:15.64ID:Ys1wL+wr0913それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:26:43.63ID:qCRRySQOM バントさせるごとに監督の給与でマイナス査定でもさせんとなくならんやろ
914それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:26:49.90ID:LZGmbr7rM ノーコン相手にバントさせるな!
ノーコンだったらバントの構えしててもストライク入らない定期
ノーコンだったらバントの構えしててもストライク入らない定期
915それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:27:14.15ID:fYQX/eB80916それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:27:15.05ID:z4aqEM3n0 ナイメー言われたいからやろ
917それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:27:32.69ID:w2XBcj8L0 状況とか次の選手にもよるから一概に駄目とは言えんけどな
9回裏なら1点でサヨナラだし投手に打たせて変にランナーとして残すより次のバッターに賭けてもいいし
9回裏なら1点でサヨナラだし投手に打たせて変にランナーとして残すより次のバッターに賭けてもいいし
918それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:28:06.92ID:LZGmbr7rM バントが決まったら普通にベンチも客も盛り上がるしバントアンチの眼鏡は野球やったことないどころか見たこともないんだろうな
919それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:29:53.30ID:b8Ihrdnn0 バントですら逆張りガイジが居るんやもんな
920それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:31:29.65ID:vkUdA+Z50 見かけの数字だけしか見てない奴にはわからんのやろ
送りバントという選択肢を相手に植え付けることで他の作戦が活きる
送りバントという選択肢を相手に植え付けることで他の作戦が活きる
921それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:34:28.67ID:u3UgcPGDa 0、1アウト一塁
・メジャー→2ランHRのチャンス
・日本 →ゲッツー怖い…
極端に言うとこれぐらいの差はある
日本は恐怖遺伝子持ち多いらしいし失敗がまず頭に浮かぶんだろう
アメリカ人なんて借金しまくる国民性だしなw
・メジャー→2ランHRのチャンス
・日本 →ゲッツー怖い…
極端に言うとこれぐらいの差はある
日本は恐怖遺伝子持ち多いらしいし失敗がまず頭に浮かぶんだろう
アメリカ人なんて借金しまくる国民性だしなw
922それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:34:58.86ID:as4IWp+kd923それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:35:19.04ID:rrvzAdDr0 2番にバント要員のアヘ単を置く理由って何?
1番が凡退したら2アウトランナー無しでクリーンアップ確定やん
効率悪すぎるやろ
1番が凡退したら2アウトランナー無しでクリーンアップ確定やん
効率悪すぎるやろ
924それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:36:16.60ID:8va6GqgMM そのバントもエンドランに比べれば全然マシなんだけどな
エンドランだけはよほどのことがない限りやってはいけない
エンドランだけはよほどのことがない限りやってはいけない
925それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:36:39.99ID:r90z04Ela ツーベース→代走→バント失敗→走者一塁
テレビ消したくなるよな
テレビ消したくなるよな
926それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:37:20.58ID:9ydyGq43a927それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:38:01.59ID:DXF/9HGGd バントが得点に結びつくのかどうかデータ検証してみたいんやけど、csvとかでまとまってるの無いのかな?
928それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:38:14.65ID:OFnB1RCir むしろ送りバントが過小評価されすぎちゃうか?
1点取る期待値は普通に打つより高くはなるんやからその後の打者とか状況考えればアリな策やろ
1点取る期待値は普通に打つより高くはなるんやからその後の打者とか状況考えればアリな策やろ
929それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:38:55.21ID:8va6GqgMM あと年に数回決まるかどうかのピックアッププレーの練習を小学生からプロになるまでみっちり練習するのも馬鹿げてる
931それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:40:16.72ID:LZGmbr7rM933それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:42:22.30ID:W5rZavs+0 >>928
なりません
なりません
934それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:43:06.70ID:W5rZavs+0 1点取る期待値は大きくなるならこんな批判されるわけないやろ
935それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:43:55.92ID:NZiS+wps0 損益分岐点っていうけどops.6とか打率2割前半みたいなバッターがエースとか抑えと対戦したらさらに下がるやろ
936それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:45:48.59ID:LZGmbr7rM バント→緊迫した場面や期待値の低い打者
強行→余裕のある場面や期待値の高い打者
こんなので単純比較してんだからなんの意味もないわ
強行→余裕のある場面や期待値の高い打者
こんなので単純比較してんだからなんの意味もないわ
937それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:47:41.96ID:b8Ihrdnn0 >>936
あーもう脳内で全部完結しちゃってるわ
あーもう脳内で全部完結しちゃってるわ
938それでも動く名無し
2023/09/18(月) 13:48:55.59ID:xRJzNEdfd 達川がバラしちゃってたけど巨人がやたはノースリーやスリーボールから打つのは原の指示やからな
大城にバントさせて下位に託すといい異次元に生きてるわ
大城にバントさせて下位に託すといい異次元に生きてるわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 ★2 [首都圏の虎★]
- 赤沢経済再生相との会談にトランプ氏同席、戦々恐々「まくしたてられるとまずい」「閣僚より話早い」 [Hitzeschleier★]
- 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】粗品、石橋貴明の下半身露出に「国によっては極刑ちゃう? 飲食店の息子として考えられへん。キモすぎるもん、マジで」 [jinjin★]
- 「能登はこんな状態。万博やってる場合じゃない」 映画監督が万博批判もネット冷静「もうこういうのはええ」「万博も復興もやるんだよ」 [冬月記者★]
- NHKプラス、10月からTV向けアプリでも常時同時配信開始。チューナーレスも“テレビ化”へ [香味焙煎★]
- めちゃくちゃ面白いスレ🏡
- 日本人の自己評価・・・「親切」が71%、「礼儀正しい」と「勤勉」はそれぞれ77%、いずれも過去最高😀 [441660812]
- 万博へ無料招待、なんと大阪市の小中学校1割参加せず [245325974]
- 無能ヂヂイの自分、コンビニでコピーをミスって40円無駄にする挙句、printsmashを使えば半額としり100円損をする [943688309]
- NHKクローズアップ現代 “マジ・ヤバ・うざっ”などの短語を多用する人は危険!闇バイトの受刑者の共通点は“感情を表現できない人” [808139444]
- 財務省「長期金利を上げると国債利払いが増大して日本は破綻する」日本人ヤバイ😨 [249548894]