X



関西うどん、関東そばな理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 03:45:35.36ID:V7cGqf7Y0
わかるか?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:05:31.08ID:48YgcUeN0
関東「そばにコロッケぶち込んで食べつつ関西の馬鹿舌見下します」
2023/09/21(木) 04:05:45.68ID:hTKCT31J0
うどんは安物でもそれなりに食えるからな
ま 似合いやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:09:19.03ID:h1yq8shC0
関東でもうどん普通に食わんか
関西に蕎麦文化が薄いというだけの話だとずっと思ってる
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:13:45.31ID:jKwvOWiy0
あんまり作物育たん枯れた地域、寒い地域でも育つのが蕎麦と違った?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:14:45.41ID:u7lseVtN0
北海道そば、その他うどんな
2023/09/21(木) 04:14:51.23ID:Knz3zrZP0
だし
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:16:07.27ID:6S2a2LhN0
関東の水は硬水だから出汁があまり出ない
だから出汁が弱く醤油の強いつゆで食ってる
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:18:10.25ID:dDjRFYfu0
>>7
京都は東京以上の蕎麦処だし
出雲蕎麦や瓦そばや出石蕎麦みたいな全国的に有名な蕎麦もある
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:22:08.08ID:xkSqOr3d0
>>8
せやね
日本では長野あたりが古くからの蕎麦生産地や

で江戸で夜鳴き蕎麦とかいうてよう食われてたわけや
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:22:57.95ID:xX2MZJUo0
>>7
普通にはなまるうどんや丸亀製麺あるよな
2023/09/21(木) 04:24:01.50ID:Knz3zrZP0
トンキンの水がひどいからな

そら蕎麦しかできません
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:27:39.83ID:xkSqOr3d0
>>7
武蔵野ウドンとかいう茶色っぽくて団子みたいに堅い独自のウドンもあるで
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:28:56.07ID:HMZ2LHg/0
>>7
たぶん予想以上にうどん食うで
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:30:51.97ID:xkSqOr3d0
まあ西の方でウドン言うても色々あるやろ

関西や九州のウドンは柔らかいウドンやろ
四国だけツルッとして腰強い感じで
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:32:30.40ID:ZMX1w/9D0
埼玉がうどん消費全国2位何だよね
大阪土人よりよっぽどうどん喰ってんだよね
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:35:01.94ID:xkSqOr3d0
>>15
良い蕎麦は香り強いけの
せっかくの出汁の香りとか出しても蕎麦に負けるだけや
2023/09/21(木) 04:35:26.09ID:w/O/nRBqa
ワイ浦和民やが蕎麦のほうが好きやわ
多分蕎麦好きは埼玉の北部だと思うわ
2023/09/21(木) 04:35:54.50ID:w/O/nRBqa
>>21
間違えたうどん好きは埼玉北部や
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:36:11.04ID:HMZ2LHg/0
>>18
関西にあるうどん屋なんかもう殆どが讃岐やで
昔の柔らかいうどんが食べられる店なんか老舗の貴重な店だけやわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:36:51.82ID:8J+kLlfb0
麺の風味重視かスープの風味重視か
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:36:59.86ID:nnwygUgP0
>>18
関西と九州を一緒にするな
関西は美味いけど九州はゴミ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:38:14.34ID:XuRDmqx50
関西はやわらかいもちもちしたうどんや
お出汁といただく出汁文化
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:40:31.35ID:xkSqOr3d0
まあ大阪の人はウドン言うたら出汁の香りとか言いますけど

流行りの讃岐ウドンは生醤油ドバドバかけ食い当たり前なんや

これどう思ってんのや?
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:42:30.87ID:MLF7IzlA0
>>27
讃岐うどんも基本は出汁の効いたつゆをかけて食うぞ
生醤油は食べ方のバージョンの1つ
エアプかな?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:42:56.17ID:xkSqOr3d0
>>25
どっちのウドンも柔らかやろがい

ま、九州は汁が甘いな
つか全体的に料理が甘い
2023/09/21(木) 04:43:12.81ID:GgrCrtyT0
出雲蕎麦って知らんな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:43:42.53ID:ZMX1w/9D0
蕎麦切りを開発したのが関東で関西にはろくな店が無かった
赤穂浪士の後位に蕎麦切りが関東で開発されて流行した
船便の関係で北海道から福井までの流通で関西は出汁は昆布位しか手に入らなかったので蕎麦が流行しなかった
江戸では鰹節が流行していたのもあって一気に流行った

江戸三大蕎麦は日本三大蕎麦と言っていいが砂場、藪、更科は全部東京に集中した
砂場だけ元々大阪城を作る際に現場のおっさんに蕎麦がき出す店として始まったが江戸に移った
2023/09/21(木) 04:44:35.48ID:GgrCrtyT0
>>31
昆布だし蕎麦まずそう
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:44:55.26ID:xkSqOr3d0
>>22
埼玉名物なぞのウドンチェーン山田うどん
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:47:03.77ID:eCjZx3hM0
香川に負けてるうどん必死に食ってるあたりがいかにも関西らしいよな
2023/09/21(木) 04:48:25.50ID:w/O/nRBqa
>>33
あそこはかき揚げ丼を食べにいく店やぞ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:48:52.11ID:nOvyGduIM
関西人は蕎麦の味と香りがわからないからうどんばっか喰ってる
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:50:20.33ID:qPB0WAKQ0
>>36
エアプワロタw
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:50:43.40ID:ZMX1w/9D0
元々関東以外製粉技術が無かったのでボソボソで不味くて蕎麦が流行しなかったのもある
蕎麦の殻をうまく取り除いて製粉するのは江戸中期以降でそれが出来たのも江戸だけだった

>>30
そういうボソボソの蕎麦をなるべく美味しくしようと思って作ったのが出雲や
加水率多めでお粥のように炊き上げたり短めの蕎麦を出す
最近は江戸蕎麦モドキの店が多くて「中国山地蕎麦工房 ふなつ」みたいな昔ながらの出雲そば出す店少なくなったが
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:51:20.38ID:XuRDmqx50
関西コンプと思われるコメントが散見されらコメント散見
関西で良かったです💪
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:53:21.64ID:xkSqOr3d0
>>23
悲しいなぁ
偶に旅行に行って食う店なんて老舗しかいかんけ
そんな事になってるなんて知らんかったわ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:53:31.17ID:+NQKPA630
関西うどんのチェーン店ってあるんか?
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:56:06.47ID:HMZ2LHg/0
>>41
チェーン店とまでは言われへんけど、老舗で多店舗展開してるのやったら美々卯やな
2023/09/21(木) 04:56:59.58ID:LhgcFKzp0
>>22
北関東は水沢うどんってあるな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:57:42.29ID:xkSqOr3d0
>>38
まあ普通は小麦粉の方を多くしてなんとかするもんやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:57:48.03ID:hDaINWp80
>>41
得得うどん
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 04:59:17.04ID:xkSqOr3d0
>>41
九州は三大ウドンチェーン店あるけど
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:00:06.39ID:1Aflpy420
讃岐のうどんははじめて食った時というか今でも
コスパ含めてちょっとした感動があったけど
関西というか大阪のうどんは一才なかった。
関東のうどんディスるためだけの哀れな食いもんとしか思わない
関東より美味しいってわけでもないから尚更
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:01:08.92ID:ZMX1w/9D0
>>41
得得うどん
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:01:29.47ID:iadrsont0
>>46
でも麺がゴミだから不味い
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:03:54.14ID:sujB/ZV20
>>31
長文でご高説頑張ったみたいけど、天正時代に既に蕎麦切りはあったんですが
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:05:47.87ID:xkSqOr3d0
>>31
良い蕎麦は香りが強いけ
鰹節をぐらぐら煮て臭くなった出汁でも負けないのがウドンより蕎麦が流行った理由やろな

臭くなるから鰹節ちょっと潜らせて出汁完成とかさ
鰹節の美味しさ出し切れてないもんな
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:05:54.96ID:8otVMcAp0
文化と水の違いやろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:06:32.88ID:20x/Ol1Kd
そこで伊勢うどんですよ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:06:55.55ID:23emKHdzd
ウエストとかいう博多うどんの店いったけどあんま合わんかったな
やっぱコシつよいほうがええわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:08:54.84ID:ZMX1w/9D0
>>50
そんな時代の蕎麦は客に出せるレベルじゃねーだろw
そんな事言ったら遣隋使の頃に中国から輸入した機械でところてんみたいに押し出してお湯に直接ぶち込んで茹でて食べてた福岡が蕎麦切りの発祥って事になるぞ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:09:21.10ID:XuRDmqx50
関西というか大阪を不当に下げる系のコメント可哀想やな、嫉妬かな。
うどんすき、肉つけうどん、かやくうどん美味しい😋。
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:10:56.74ID:20x/Ol1Kd
こういうスレでいきなり長文で語り始める奴必ずおるな
気味悪い
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:13:24.01ID:xkSqOr3d0
>>47
讃岐うどんみたいな堅くて味が染みないウドンは生醤油ぶっかけてて食うとかいう食い方あって驚いたで
ええ〜麺汁とかですらねーのかよ!?って


で、もっと堅い武蔵野ウドンという存在知って笑ったわ
もうダンゴじゃんwww
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:14:31.37ID:sujB/ZV20
>>55
晴れの日に人々に振る舞う蕎麦切りを客に出せないとは恐れ入る

幕末の武士さんが江戸と大阪の蕎麦・うどんの麺を比較してるけど
蕎麦  江戸>大阪
うどん 大阪>江戸
ってジャッジだから、良い粉が手に入りやすいからどうかだったんじゃないか
汁はその地の好みで
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:14:38.36ID:ZMX1w/9D0
>>57
大した知識も無い低能のくせに来てるお前が一番キショいけどなw
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:17:03.79ID:20x/Ol1Kd
>>60
反応しちゃったねえ😊
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:18:51.45ID:xkSqOr3d0
>>59
まあ今じゃ輸入もんばっかやけ
ロシア〜ウクライナさんの小麦と蕎麦やろ

戦争やってて値上がり中や
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:19:34.65ID:ZMX1w/9D0
>>59
江戸中期より前の蕎麦切りは製粉技術が無いから殻が混じっててボソボソ
糞不味かったらしいぞ

東北とかで結婚式とか晴れの日に出す蕎麦も真っ白な更科蕎麦系のやつだろ?
そこまで製粉出来る技術が無い
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:22:51.35ID:yXhiZAbL0
関西の汁は出汁が効いてるから蕎麦の風味と喧嘩するんや
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:26:04.67ID:WBfRML6T0
けんks
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:26:24.03ID:ZMX1w/9D0
>>44
マリーアントワネットかよw
小麦入れろなんてパンが無いからお菓子食えみたいなもんだぞ
蕎麦は高地とか荒地か寒地でも育つ作物な
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:26:39.95ID:sujB/ZV20
>>63
天正期の文献が「振舞ソハキリ」だぞ。しかも東北じゃなくて信州
別に一番粉を使ってなくとも、蕎麦殻が混じりまくっていても、蕎麦切り・うどんをお祝いで食べる地方はある
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:28:15.07ID:xkSqOr3d0
>>64
せやね
あの出汁なら小麦のウドンの方が美味い

ちなシジミも砂地育ちの茶色の物が関西で人気で
関東では泥育ちの黒い物が人気や
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:35:02.22ID:xkSqOr3d0
>>66
今でも二八蕎麦とか普通やろ
つなぎに小麦を二割使う奴や

逆に十割蕎麦は珍しいやろ
下手が煮るの難しいわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:38:02.50ID:ZMX1w/9D0
>>67
つけ汁も江戸中期より前の蕎麦は大根の絞り汁とか味噌だったからな
今でも長野北部の県民はそういう喰い方してるだろうけど
客に出せるレベル=うまいから喰いに来る=商売が成立するってレベルには出来んだろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:44:29.53ID:ZMX1w/9D0
>>69
当時は製粉技術無いからな
小麦をふんだんに使うとか贅沢も出来んし

だから出雲蕎麦は加水率多めでこういう感じだったんや
https://i.imgur.com/v5rsxJo.jpeg
https://i.imgur.com/IOd9dPs.jpeg
今ではこういう昔ながらの出雲蕎麦は殆ど無くて江戸蕎麦っぽいけどな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:47:19.19ID:IY2qaw27d
なんか年齢層が高そうなスレ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:48:05.49ID:aOcmHVst0
>>70
17世紀には甲州街道に蕎麦屋がならんでいた
蕎麦殻が混じった麺に、大根の汁や味噌ダレを付けた物に当時の人々はお金を払っていたわけだ
今の人間から見たらまずそうでも、当時の人にはご馳走だったんだろ
ニキは知識あるみたいだから、現代人の固定観念から離れようぜ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:48:50.55ID:xkSqOr3d0
>>71
短くて草www
これは縁起物にならんな
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:51:06.25ID:xkSqOr3d0
>>73
ま、大根汁や味噌ダレも美味そうやな
今度やってみるわ

ウドンは冷や汁で食っても美味かったけ
期待できる
2023/09/21(木) 05:51:49.82ID:PCzEM5jhr
>>71
これうまいの?
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:58:24.73ID:ZMX1w/9D0
>>76
これはこれでまあまあうまい
加水率が多いからもちもちな蕎麦って感じだな
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 05:59:00.70ID:fYwyVtq30
讃岐うどん好き
立ち食いそば好き
きしめん好き
カレーうどん好き
家系ラーメン好き
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:04:12.40ID:+V7cmJxI0
関西はうどんにお好み焼きをセットで食いそう
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:05:13.36ID:ZMX1w/9D0
>>73
それって蕎麦切りか?蕎麦がきだったんじゃね?
砂場も大阪城近くで工員に蕎麦がきを振舞う店で蕎麦切りじゃなかったぞ

かけそばの記録が出て来るのも1794年頃やぞ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:05:13.63ID:YohpURMJ0
関東は水や海がうんこまみれだから食べ物全てがうんこ味
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:08:59.09ID:07Z7q0LL0
埼玉うどん消費2位なんか
條部は最適の地に店出したんやな
今もやってるんかな
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:10:40.87ID:zk9sA9xp0
うどんは関西の淡いスープ、蕎麦は関東の黒いスープで食いたいよな
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:15:00.41ID:7Rs0Qwg10
そば文化よりもそば屋文化ってのが不思議やわ
なんでそば屋でカレーやカツ丼が食えるんや?
うちのあたりじゃそば屋はそば食うとこで天婦羅とかいなり寿司とかあったりはしてもカレーやカツ丼まで出てきたりせんわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:15:04.36ID:ZFh+XCwg0
そばは作物が育たない火山灰をよく含んだ土地でも育つから土が作物を育てるのに適さないカスな東でよく作られるようになったんや
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:15:42.31ID:xkSqOr3d0
>>83
しかし大阪はラーメン不毛の地という

大阪ラーメン産まれろ産まれろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:20:47.43ID:xkSqOr3d0
>>84
蕎麦を食う為のツユをカレーに入れても負けない強さがあったからやね

蕎麦屋のカレー丼が流行ったのも、そういう経緯なんや

カツ丼なんてのも冷えたトンカツを美味く食えるように加工するのにソバツユが活躍した結果や
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:25:13.82ID:zFxlmq5e0
粉物=KOREA
そば粉=日本
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:25:17.13ID:ZMX1w/9D0
>>84
蕎麦屋の天ぷらは普通より衣厚めで揚げておいて喰う直前で一回蕎麦汁で煮る
出店やってて冷めるから&衣をうまく食えるようにそういう工夫があった

かつ丼が発明されたのはその応用や
大正の頃に軍の将校が宴会でカツを注文してたが任務で途中で切り上げて帰って行った
冷めてもうまく食える方法は無いだろうか?となって蕎麦屋の技法を応用したらどうだろうか?となったのが始まり
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:26:52.31ID:CIxsJLTz0
関西はかすうどんをもっと宣伝していけ😡
お前らだけ独占はズルい😡
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:27:10.83ID:7Rs0Qwg10
>>89
天ぷらそばからして違うんやな
うちのあたりじゃ揚げたての乗せるだけやし下手すると別盛りで出てきて食う時に乗せろみたいなスタイルのが多いわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:28:57.71ID:xkSqOr3d0
>>88
コリアは日帝残滓しか無いでwww
輸入は朝鮮漬けだけや
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:31:04.33ID:xkSqOr3d0
>>90
牛スジ肉も最近やっと関東に浸透したそうやけ
そろそろかすうどんも浸透するやろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:32:10.92ID:vmgkwUCO0
>>79
ご飯のおかずにお好み焼き
味噌汁の代わりにうどん
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:34:09.90ID:8otVMcAp0
ラーメンてそこまで先鋭化してほしいか?
しょせんファフトフードやし今ぐらいでええわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:36:06.42ID:v/7Sl60CM
>>91
東京でも載せるだけって店多いけどね
早く済むからやろか
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:36:56.00ID:SDUdZZUs0
乾麺だと蕎麦は茹で上がるのが大体5分程度、うどんは10分程度
調理時間も関係すんのやろか?
飲食店で乾麺使ってるとこまずないから無関係か
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:37:01.28ID:ZMX1w/9D0
>>94
青森県民みたいなスタイルだな
塩分過多で倒れそう
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:39:38.18ID:lSGALWqo0
てか柔らかいうどん食いたいなら用意したら放置すればええやん
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:39:53.19ID:zk9sA9xp0
>>98
漬け物に醤油つけて食うやつらな

たくあんでやってみたら美味かったわ..
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:42:23.93ID:ZMX1w/9D0
>>91
手間かかるしコストもかかるしな
ただ揚げたて入れると蕎麦汁がベトベトになって、最後の方は衣がはがれて汁が衣のお粥のようになるから残す客が多くなるが
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:44:55.50ID:WcEnmmzz0
関西はラーメン不毛すぎやろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:46:11.41ID:V7cGqf7Y0
あ、なんか伸びてたw
では理由の発表です!


答えは「江戸患い」
2023/09/21(木) 06:48:45.97ID:aJWu2yYZ0
北関東は小麦の産地やからうどん美味いわな
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 06:50:19.82ID:V7cGqf7Y0

江戸は首都だから白米がたらふく食えた
でもそれが脚気の原因になりたくさん死んだんや
江戸特有の病気やね
んでそばはビタミンB1が多いから脚気に良い
だからなんとなーくうどんよりそばがうまいよね
で広まったんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況