X



【悲報】イギリス「ごめん、やっぱEV無理だわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:06:06.85ID:tlshBWko0
英国、ガソリン・ディーゼル車の新車販売禁止を2035年まで延期へ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:42:57.33ID:J23U4JAi0
>>139
世界中無理やぞ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:43:04.29ID:+i8K4prqd
>>125
ちなみにガス減少による電力の高騰は電力関係の民営化が原因と言われてる
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:43:08.00ID:eeFA+o/A0
>>129
歪んだロビー活動の結果がこれや
金もらえるから別に欲しくもないEV車を普及させる法案を通すしかないんや
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:43:33.39ID:t6FoACnd0
>>138
古き良き昭和のニッポンに戻ろう
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:43:41.97ID:A3N7hTKW0
>>132
最初から元社長が言うてたからな
EV一辺倒なのは無理だって
海外もそうやけど原発止めて、現段階で夏も冬も電気足りんから節電しろとか言うてる国でEV化なんて無理なんよ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:45:19.14ID:t6FoACnd0
自家用車って基本的に一人二人しか乗らんのにバスの半分くらいのスペースを使っててコスパ悪くないか···?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:45:50.55ID:l2FaYoGt0
トヨタ潰ししたら中国が大きくなっちゃっよぉ〜😭
あほしね
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:46:03.16ID:JU3j1tH30
広がる時は一気だからな
スマホがボロクソ言われてた時が懐かしい
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:46:14.27ID:fDdDoJApM
イギリス「ごめん、やっぱEU無理だわ」

イギリス「ごめん、やっぱEV無理だわ」
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:47:00.32ID:A3N7hTKW0
>>150
イギリス人「ところでEUって何ンゴ?」
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:47:09.86ID:J23U4JAi0
二酸化炭素ガー温暖化ガーって何かと言うけれど
車より家畜のゲップや排泄物のほうがよっぽど排出してるんだよな
やから家畜のアナルから排出されたものを燃料にしてロケット飛ばすって言うホリエモンのインターステラテクノロジズを応援するで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:47:28.53ID:huC23kyyd
トヨタは水素が成功したら
製造から消耗品、廃車まで
車の一生が1社で完結できるようになるという
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:47:30.56ID:t6FoACnd0
鉄道のメリット
·環境に優しいです
·たくさん運べます
·時間に正確です
·文化的です

これ撮り鉄大逆転勝利やろ···
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:47:44.74ID:fDdDoJApM
>>91
ゾンビが街に蔓延った時に逃げられないやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:48:03.33ID:w8yR4BgrF
EVって現実的に町中で短い距離で使う以外無理じゃね
軽自動車枠というか
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:48:19.41ID:WfGy88TV0
ぶり〜ん(笑)
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:48:23.83ID:1pxjFjk7d
>>91
自家用車無くしたところでカーシェア増えるだけやろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:48:32.46ID:eVSZfSw40
人口石油はよ稼働させろや覇権獲れるやろ
誰がストップかけてんねん
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:48:43.99ID:/4xSNWTWd
結局EV化ってトヨタ以上のライバル生み出してしまっただけだよな
欧州じゃもう逆立ちしても勝てないやろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:48:45.87ID:obwOtdCRd
中国の誘いに乗って工場建てたはいいけど技術盗まれてBYDの台頭許したテスラさん草生える
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:48:51.45ID:t6FoACnd0
てかイギリスっていま国がヤベえらしいぞ
国の第3都市が財政破綻しとるみたいなもんらしい
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:49:11.83ID:A3N7hTKW0
EVで中国が覇権とりそうとか何のギャグだよ
環境問題で都合がいい時だけ途上国ポジションでいる国が肥え太るとかねえわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:49:24.76ID:t6FoACnd0
>>159
それダメ
自動車はバスとトラックとタクシーだけ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:49:56.79ID:t6FoACnd0
いま先進国で一番経済成長してないのがイギリスらしい
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:49:58.96ID:ZkmIE8Di0
結局中国に支配されるか中東に支配されるかの違いでしかない
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:49:59.26ID:viRTZTZi0
時代は水素よ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:50:16.76ID:eoaGG58D0
>>164
ん?逆やん
都合のいいときに環境問題を無視できるからこそ他国よりも制約がなく伸びしろあるんと違うか
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:50:35.66ID:o6eh8r07r
EUとかいうお笑い集団
世界を混乱に陥れた実績しないバカが内ゲバのノリで世界に影響及ぼそうとすな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:50:42.26ID:iaGfLw6A0
>>155
撮る必要ある?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:50:45.72ID:g5S259tF0
EV自体をEUが巻き返したとしても肝心な電池は中国なんだから
値段で敵うわけない
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:50:48.67ID:+29pFpc/0
EUもこのままだと中国に食い荒らされるのわかってるから環境より経済取るやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:50:54.84ID:HHkUrfIi0
>>139
EVの急速充電技術が進化してるから普及したEVが一斉に急速充電→ブラックアウトなんてのもあり得るやろな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:51:04.63ID:t6FoACnd0
>>170
イギリスはEUから離脱した賢者やぞ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:51:13.31ID:twcXfa5Y0
イギリスはむしろ今日にでも規制してガソリン車は見かけ次第罰金を徴収しろ
財政立て直しや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:51:28.90ID:RLg7LGTj0
ワークニさん、何の条件もなく他国のEV乗り込みを許してしまう
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:51:34.35ID:99petrqjd
>>157
だから2050年までの繋ぎやね
戦前も近距離交通は電気で走る路面電車とかやったけど
東京は戦後のモータリゼーションでほぼ無くしたけど
海外や地方やとチラホラある
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:51:44.33ID:t6FoACnd0
>>173
ドイツは規制緩和で移民が入りやすくしたで!!
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:51:46.73ID:LFoElZnj0
>>139
核融合が行ければワンチャン…
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:51:58.36ID:RdbLldWz0
インフラという問題と電池という大問題を放置して何故行けると思ったんや
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:52:00.59ID:o6eh8r07r
>>175
流石は日英同盟以来の盟友やなうおおおおブリカス最強
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:52:35.77ID:4wPfaUf90
お前らはブルジョア向けだけ作ってろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:52:40.83ID:UhEpEwal0
>>164
大っぴらにはなってないけど中国では今耐用年数過ぎたEVの破棄がクソ問題になっとるで
画像検索したら恐ろしい数のEVが野晒しになっとる画像が見れるで
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:52:46.32ID:A3N7hTKW0
>>169
頭おかしいならレスしないで
こんなポジションコロコロ変えられるのがおかしい言うてんのよ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:52:53.15ID:1Yxs+stVa
>>170
EU無かったらまだLightningケーブルやぞ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:52:56.09ID:99petrqjd
>>160
出来たとしても輸送がね…
多分パイプラインとかをゴルゴ13が守ってんのやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:53:02.61ID:vukMqhhQ0
もう諦めろよ
温暖化の主原因がco2だった場合あと数十年で人類は死ぬけど、人類が車手放して無駄な家畜生産して残飯にするのはやめられない
アホの人類は滅ぶべき
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:53:09.99ID:g5S259tF0
日本で本気でEV化すると原発20基分の電力純増となるがどうすんのかな?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:53:16.06ID:jWsQQ6HV0
感情論と見切り発車の文化やなEUは
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:53:23.67ID:eP2Z1Px8d
こいつらがフラフラするから本田技研がF1参戦したり撤退したりフラフラするねん😠
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:53:48.26ID:eXbTrti00
レジ袋有料化くらい無意味な流行やったなEV
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:54:03.87ID:EjPq2r4P0
トヨタはエゲレスから撤退ですねこれは
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:54:06.92ID:iZmxk7px0
いや車に原子力発電搭載したらいいよね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:54:17.67ID:FOzbCFbr0
>>173
そもそもドイツとかがぶち上げてた「中国にEV部品売って経済回す」って計画が
中国の「自国認証のないEV部品はNG」で全部パーになったからな

バカやん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:54:26.48ID:x2Np16iq0
走りながら道路から充電とかどんだけコストかかんねん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:54:39.72ID:t6FoACnd0
>>22
EU「自家用車禁止!!」

やっぱヨーロッパって先進地域やわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:54:49.34ID:M1g59QOx0
右往左往する暇があるなら核融合技術を完成させる事に注力するべきやな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:54:55.80ID://4U4spY0
>>88
初速から高トルクで加速するのが肌感覚に合わないのはあるわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:54:58.80ID:ot/EAZwf0
言えたじゃねぇか
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:55:01.87ID:99petrqjd
>>189
2050年までは世界も原発稼働やから
その間に再生可能エネルギーや水素だのやっていきましょ
って事になっとる
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:55:08.72ID:+i8K4prqd
>>160
そんなん二次大戦の頃からあるぞ
コストが見合わないだけ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:55:09.87ID:iN7uGKIa0
排ガス不正でヒスった結果やから合理的判断とかではないんよね
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:55:17.92ID:LFoElZnj0
>>181
ev遅れてるって言われるトヨタは電池めちゃくちゃ研究してるからな
今のままの電池じゃ無理やろってことで

バイポーラとか全固体とか
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:55:25.77ID:J23U4JAi0
>>198
大阪万博の悪口はやめろや
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:56:00.12ID:eoaGG58D0
>>185
いや君が「中国が肥え太らない」という根拠が「発展途上国でいることの恩恵によるもの」であるかのような書き方したからやん
ポジションコロコロ変えるのが感情的に気に入らないだけなら最初からそう書いとけば?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:56:28.13ID:eXbTrti00
原発に頼りまくりで環境考えてますってギャグやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:56:55.15ID:euJFlkv8d
しゃーない核融合発電に希望切り替えていけ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:56:56.60ID:YIueFf+0d
ひょっとしてヨーロッパって口では立派なこと言うけど行動が伴わないただの馬鹿なの?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:57:04.94ID:ZMX1w/9D0
>>149
なんでもかんでもスマホスマホ言うけどこれはまだ無理やで
真っ先にスマホに乗り換えたワイが言うんやから間違いない
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:57:14.77ID:99petrqjd
>>161
でもパリ協定にアメリカと中国引き込んだのが手柄やったから

環境問題とEVはアメリカ中国は一蓮托生や
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:57:42.55ID:M1g59QOx0
エネルギーの一新なんて数百年かけて実現していくべきことを数十年でやれる訳ないやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:57:43.72ID:6D6IVmo10
お前はいつもそうやなブリカス
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:57:53.87ID:yMaNyUUp0
結局ハイブリッドが最強なんよ
SUVで20km/l超えとかすげえよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:58:03.77ID:9rtbFLzq0
>>170
でもUSB-Cの強制とか独禁法でgoogle訴えたりGDPR違反でMeta訴えたり米企業の抑止力には活躍してるから…
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:58:06.47ID:kOF8fGfm0
>>210
10年後くらいに実用化できる見込みって聞いた気がする
見込みやからどうなるか
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:58:15.06ID:L09Ffdsxr
電気足りねえもんな
ガソリン車廃止しといて火力発電とかギャグだし
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:58:41.90ID:HxGK+5v+0
公共交通機関とか長期貨物用はEVにしたらええのよ
大抵決まったルートしか走らないし速度も出さないだろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:59:01.33ID:3xrn8f6k0
>>217
その結果中華企業が伸びてきた模様
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:59:08.47ID:3vGc572x0
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:59:33.31ID:hrHGF4Qq0
>>163
京都みたいなもんやへーきへーき
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:59:47.06ID:dk++KB5E0
>>128
f1がそもそも人工燃料とバッテリー使う方針で人工燃料が覇権とるからハイブリッドが最強なんや
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:59:52.45ID:99petrqjd
>>214
再エネ100%社会ってビジョンは石油ショックの頃からもう50年ぐらい経っとるからな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:00:05.35ID:NRwl+WcM0
ヨーロッパ土人持ち上げてたケンモメン・・・
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:00:11.89ID:LFoElZnj0
>>216
というかトヨタハイブリッドシステムが優秀すぎる
遊星歯車1つで変速とアシストと充電出来るって考えたやつ天才や
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:00:13.98ID:vFAoyQbzM
実害でまくりでようやく正直に話すようになったな
環境に頭汚染された活動家やマスコミ達に叩かれるだろうけど
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:00:30.13ID:waJSyGJA0
そもそも電力不足という体で原発動かしてる原発利権大国の日本では電気自動車を推すのは矛盾が生じるから出来ないんだよね
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:00:37.27ID:hrHGF4Qq0
>>184
そういう事できる国じゃないと覇権なんてとれんっちゅうことやね
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:00:57.36ID:NHKodRs70
大して時代を変える発明でもなかったのになんであんな早急に推し進めてたんやろか
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:01:49.20ID:N/ltayZH0
ヨーロップってロシアのおかげでええ生活出来てただけなんか
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:01:51.33ID:L09Ffdsxr
欧州っていつも絵に描いた餅を喉に詰まらせてるよな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:01:53.85ID:J23U4JAi0
>>229
フランスに効きすぎるからそれやめろや
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:02:02.83ID:99petrqjd
>>227
ただ機構が複雑すぎて中国とアメリカEV推しになったっていう結末なのがね
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:02:12.99ID:M1g59QOx0
>>225
現状は構想〇年みたいな状況で草も生えんわ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:02:24.39ID:t6FoACnd0
2023年G7経済成長率予測(IMF)
1位アメリカ 1.8%
2位カナダ 1.7%
3位日本 1.4%
4位イタリア 1.1%
5位フランス 0.8%
6位イギリス 0.4%
7位ドイツ -0.3%

キッシーやるやん!!
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:02:29.51ID:tHpmsdvl0
EUというブロック経済圏がどう動くかだな

EU圏内ではEV以外作りませんとか言い出す可能性も
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:02:48.04ID:q+mGFnRq0
>>209
EUではなぜか許される詭弁だけどどう考えてもおかしいんだよな
原発が悪いとは言わない
必要なこともあるだろう
でも「ドイツの自然破壊して再エネ割合増やしたりフランスに原発回させまくれば我々の火力依存度が落ちるンゴ!」いうて「環境考えてもEV!エンジン車は遅れてる!」いうのはあまりにも頭がどうかしとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況