X



【悲報】イギリス「ごめん、やっぱEV無理だわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:06:06.85ID:tlshBWko0
英国、ガソリン・ディーゼル車の新車販売禁止を2035年まで延期へ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:54:39.72ID:t6FoACnd0
>>22
EU「自家用車禁止!!」

やっぱヨーロッパって先進地域やわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:54:49.34ID:M1g59QOx0
右往左往する暇があるなら核融合技術を完成させる事に注力するべきやな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:54:55.80ID://4U4spY0
>>88
初速から高トルクで加速するのが肌感覚に合わないのはあるわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:54:58.80ID:ot/EAZwf0
言えたじゃねぇか
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:55:01.87ID:99petrqjd
>>189
2050年までは世界も原発稼働やから
その間に再生可能エネルギーや水素だのやっていきましょ
って事になっとる
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:55:08.72ID:+i8K4prqd
>>160
そんなん二次大戦の頃からあるぞ
コストが見合わないだけ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:55:09.87ID:iN7uGKIa0
排ガス不正でヒスった結果やから合理的判断とかではないんよね
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:55:17.92ID:LFoElZnj0
>>181
ev遅れてるって言われるトヨタは電池めちゃくちゃ研究してるからな
今のままの電池じゃ無理やろってことで

バイポーラとか全固体とか
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:55:25.77ID:J23U4JAi0
>>198
大阪万博の悪口はやめろや
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:56:00.12ID:eoaGG58D0
>>185
いや君が「中国が肥え太らない」という根拠が「発展途上国でいることの恩恵によるもの」であるかのような書き方したからやん
ポジションコロコロ変えるのが感情的に気に入らないだけなら最初からそう書いとけば?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:56:28.13ID:eXbTrti00
原発に頼りまくりで環境考えてますってギャグやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:56:55.15ID:euJFlkv8d
しゃーない核融合発電に希望切り替えていけ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:56:56.60ID:YIueFf+0d
ひょっとしてヨーロッパって口では立派なこと言うけど行動が伴わないただの馬鹿なの?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:57:04.94ID:ZMX1w/9D0
>>149
なんでもかんでもスマホスマホ言うけどこれはまだ無理やで
真っ先にスマホに乗り換えたワイが言うんやから間違いない
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:57:14.77ID:99petrqjd
>>161
でもパリ協定にアメリカと中国引き込んだのが手柄やったから

環境問題とEVはアメリカ中国は一蓮托生や
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:57:42.55ID:M1g59QOx0
エネルギーの一新なんて数百年かけて実現していくべきことを数十年でやれる訳ないやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:57:43.72ID:6D6IVmo10
お前はいつもそうやなブリカス
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:57:53.87ID:yMaNyUUp0
結局ハイブリッドが最強なんよ
SUVで20km/l超えとかすげえよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:58:03.77ID:9rtbFLzq0
>>170
でもUSB-Cの強制とか独禁法でgoogle訴えたりGDPR違反でMeta訴えたり米企業の抑止力には活躍してるから…
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:58:06.47ID:kOF8fGfm0
>>210
10年後くらいに実用化できる見込みって聞いた気がする
見込みやからどうなるか
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:58:15.06ID:L09Ffdsxr
電気足りねえもんな
ガソリン車廃止しといて火力発電とかギャグだし
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:58:41.90ID:HxGK+5v+0
公共交通機関とか長期貨物用はEVにしたらええのよ
大抵決まったルートしか走らないし速度も出さないだろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:59:01.33ID:3xrn8f6k0
>>217
その結果中華企業が伸びてきた模様
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:59:08.47ID:3vGc572x0
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:59:33.31ID:hrHGF4Qq0
>>163
京都みたいなもんやへーきへーき
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:59:47.06ID:dk++KB5E0
>>128
f1がそもそも人工燃料とバッテリー使う方針で人工燃料が覇権とるからハイブリッドが最強なんや
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:59:52.45ID:99petrqjd
>>214
再エネ100%社会ってビジョンは石油ショックの頃からもう50年ぐらい経っとるからな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:00:05.35ID:NRwl+WcM0
ヨーロッパ土人持ち上げてたケンモメン・・・
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:00:11.89ID:LFoElZnj0
>>216
というかトヨタハイブリッドシステムが優秀すぎる
遊星歯車1つで変速とアシストと充電出来るって考えたやつ天才や
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:00:13.98ID:vFAoyQbzM
実害でまくりでようやく正直に話すようになったな
環境に頭汚染された活動家やマスコミ達に叩かれるだろうけど
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:00:30.13ID:waJSyGJA0
そもそも電力不足という体で原発動かしてる原発利権大国の日本では電気自動車を推すのは矛盾が生じるから出来ないんだよね
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:00:37.27ID:hrHGF4Qq0
>>184
そういう事できる国じゃないと覇権なんてとれんっちゅうことやね
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:00:57.36ID:NHKodRs70
大して時代を変える発明でもなかったのになんであんな早急に推し進めてたんやろか
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:01:49.20ID:N/ltayZH0
ヨーロップってロシアのおかげでええ生活出来てただけなんか
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:01:51.33ID:L09Ffdsxr
欧州っていつも絵に描いた餅を喉に詰まらせてるよな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:01:53.85ID:J23U4JAi0
>>229
フランスに効きすぎるからそれやめろや
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:02:02.83ID:99petrqjd
>>227
ただ機構が複雑すぎて中国とアメリカEV推しになったっていう結末なのがね
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:02:12.99ID:M1g59QOx0
>>225
現状は構想〇年みたいな状況で草も生えんわ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:02:24.39ID:t6FoACnd0
2023年G7経済成長率予測(IMF)
1位アメリカ 1.8%
2位カナダ 1.7%
3位日本 1.4%
4位イタリア 1.1%
5位フランス 0.8%
6位イギリス 0.4%
7位ドイツ -0.3%

キッシーやるやん!!
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:02:29.51ID:tHpmsdvl0
EUというブロック経済圏がどう動くかだな

EU圏内ではEV以外作りませんとか言い出す可能性も
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:02:48.04ID:q+mGFnRq0
>>209
EUではなぜか許される詭弁だけどどう考えてもおかしいんだよな
原発が悪いとは言わない
必要なこともあるだろう
でも「ドイツの自然破壊して再エネ割合増やしたりフランスに原発回させまくれば我々の火力依存度が落ちるンゴ!」いうて「環境考えてもEV!エンジン車は遅れてる!」いうのはあまりにも頭がどうかしとる
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:03:10.85ID:SN2Fy6WK0
>>231
欧州はクッソ電力余る公算やからな、EVが間に合わなさそうやからと合成燃料使いまくる事にしたりとか
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:03:38.50ID:t6FoACnd0
植民地があればそこで原発動かして本国に電気を送れるのにな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:03:40.59ID:zCRQTujH0
現実的にも今はハイブリッドの方がすごいエコな気がしてきた
ガソリン→ハイブリッド→EVって緩やかに変化できないの?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:03:46.27ID:rEBYhjUT0
環境問題とかって結局自分達がいかに有利になるかを正当ぽい理由並べてるだけだよな
SDGSとかも金稼ぐ道具にすぎない
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:04:02.87ID:99petrqjd
>>231
そら簡単で作りやすいEVをアメリカ中国の自国産業に出来るなら

環境規制モリモリのパリ協定に合意しても良いよ
ってなったんやで
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:04:05.83ID:1iF0kFch0
手段と目的逆転マンだよなヨーロッパ人て
トヨタ嫌いとEV推進のどっちが大事なんすか
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:04:43.42ID:z6FT4Mm/d
欧州の偽善にはホントうんざり
アメリカや中国の言い分の方がよほど共感できる
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:05:00.29ID:hrHGF4Qq0
>>237
輸入減っただけやで
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:05:18.92ID:M1g59QOx0
こんなガイジ共が世界を支配してて地球に申し訳ないわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:05:21.28ID:J23U4JAi0
>>240
ノルドストリームが永遠に平常運転する前提で描いてた妄想やからな
ガチでメルケルが戦犯
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:05:25.25ID:q+mGFnRq0
>>242
そんなことしてたらまともなハイブリッド車を作れなかった外国の車メーカーが死んじゃうでしょ!!!!!!!!!
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:05:29.79ID:SN2Fy6WK0
>>239
🇩🇪「電力余ってるから売ったるわ」
🇫🇷「はい…」

これが現実

https://i.imgur.com/L9lGsgE.png
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:05:30.01ID:o6eh8r07r
>>242
トヨタとかいうジャップ企業が調子こいてるからダメです🙅‍🙅‍♀
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:05:33.74ID:pp1HdGzc0
阿見ガイジ発狂やな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:05:38.10ID:rEBYhjUT0
>>237
毎年マイナスにならないだけマシなのかね
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:05:51.16ID:iAqGmrh20
>>245
EVに限らずことある事に逆手マンだよな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:06:05.27ID:g5S259tF0
>>216
俺のクラウンが20kmやで
軽乗用車並み
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:06:34.09ID:CIxLI9z20
海外のメディアは金持ちの私用ジェット機一回飛ばすだけで車持ってる国民一人の一生分の排気ガス出してるって突っ込んでるけど日本じゃこういうの見ないな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:06:41.25ID:SN2Fy6WK0
>>249
もう電力は平常化して去年の時点で輸出超過やで
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:06:59.08ID:tae3WAjm0
結局ハイブリッドが最強ってこと?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:07:07.59ID:rEBYhjUT0
トヨタとかいう極東の機織メーカーが車でここまで外国に影響与えるとはね
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:07:17.82ID:NOO/1Tibd
>>229
別に矛盾ではないやろ
両取りは現実的に無理やろってツッコまれるだけで
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:07:18.42ID:t6FoACnd0
>>251
オーストリア植民地なのこれ?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:07:21.88ID:ggc2mYLa0
そもそも車規制するより飛行機飛ばすの止めればええねん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:07:25.06ID:rSK0l8SD0
EVの未来はドイツ、中国、日本にかかってる
アメリカは先陣は切ったが、本命は宇宙産業
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:07:52.80ID:rwpSyLH40
EU「このままじゃジリ貧だな……よーし、電池を中国に握られてるEVで一発逆転だ!」

0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:08:11.81ID:o6eh8r07r
>>264
EU自体がドイツ第四帝国みたいなもんだし...
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:08:18.16ID:wyMJ4h6xa
欧州「トヨタ締め出したと思ったら中国に支配されたンゴ…」
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:08:30.19ID:LFoElZnj0
>>235
違う
単純かつ優秀過ぎて特許でトヨタが全て抑えてるから
他が真似できなくなった
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:08:37.74ID:h1w/lxUp0
かいしゃの出世おっさん共www
肩書きがエグゼクティブディレクター
って格好良くなったはいいが、長ったらしいから
メールで略す際に「ED」と書かれてやがるwwwwwwwwwww
全従業員はインポ連想してるぞwwwww
変えてくるだろうけどザマあwwwwwwww
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:08:40.93ID:BejmW30g0
テスラとかバッテリー壊れたら交換に2、300万かかるんやろ?
バッテリーは劣化するし誰が中古のEV車買うんや
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:08:50.62ID:rSK0l8SD0
>>266
アメリカはEVはその他にやるよってスタンス
テスラは日本メーカーのライバルにならない
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:09:07.81ID:SN2Fy6WK0
>>267
レシプロ全盛の今でさえ利益額トップはメルセデスVWBMやで、トヨタは薄利多売でやっとるから代数出せても利益上がらんのや
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:09:14.85ID:mUYSwhZp0
ブリカス、ブリッ!w
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:09:19.21ID:NOO/1Tibd
>>273
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:09:28.27ID:M1g59QOx0
>>261
無理やなぁほんまアホやで
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:09:38.77ID:t6FoACnd0
>>276
ほなまたジャパンバッシング起こさせてやりますかw
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:10:04.60ID:rEBYhjUT0
>>261
紙ストローとかアレのどこが環境にええねんな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:10:07.42ID:99petrqjd
>>268
地道にやっとるやっとる
まぁなかなか進まないしワイもビニール袋便利だから毎回買ってるけども
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:10:20.89ID:yMaNyUUp0
日産のepowerってどうなん?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:11:06.88ID:mUYSwhZp0
>>261
石油って燃料だけちゃうぞ
あらゆる生活必需品や薬品に使われてるからな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:11:40.88ID:+dhuvyEAM
本田さんどうすんの?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:12:04.05ID:xOWi/Hxs0
なお新排ガス規制
ブレーキとタイヤの削りカスにも規制ってあたおかやろ
それ以降の車バイクは基準を満たしたタイヤしか履けなくなるんか?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:12:20.38ID:t6FoACnd0
イギリスのガソリン価格が1㍑280円らしいぞ···
海底油田はどうした
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:12:28.36ID:SUwRy5q10
まあ二酸化炭素温暖化対策は人間減らせ以外の選択しないからな
人口が大戦してた時の倍を超えてんだから
現状なんてそらそうよでしかないやろw
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:12:39.27ID:t6FoACnd0
>>287
味の素も作れるからな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:12:43.14ID:mTyELH+Bd
>>17
「なんで私だけこんな頑張らなきゃいけないの!?」っていきなり泣き出すクラスメイトの女子やん
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:12:44.58ID:pId+c4pp0
>>287
レジ袋とか石油の搾りかすで作ってるようなもんやからむしろ環境的にはよかったのにアホが規制したりするしな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:12:47.82ID:LiQmIDdw0
今のリチウムイオン電池が変わらん限りEVの選択肢が入る事はなさそうやわ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:13:18.15ID:SP13mQyT0
現状単純な乗り物としての利便性でいったらEVよりガソリン車の方が上やしな
もうちょっと技術が進まんと置き換わらんわ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 09:13:26.38ID:8N9xwduQ0
イギリスが無理なら日本でも無理よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています