X



【悲報】イギリス「ごめん、やっぱEV無理だわ」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 08:06:06.85ID:tlshBWko0
英国、ガソリン・ディーゼル車の新車販売禁止を2035年まで延期へ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:34:33.66ID:4OUn1YTtH
どこの国も電気に困ってるのにEV推進するとかギャグだよねって話じゃないの?
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:34:35.94ID:zEk2Y0sQ0
というか日本って平地に占める太陽光は既に世界一なんだよな

風力難しい事考えてもようやっとる
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:34:37.21ID:TCXDO3dY0
>>875
日本で再エネシフトが進まないのにはどんな裏があるんですか?
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:34:40.99ID:hwh2EPcR0
>>888
EV叩いたらネトウヨなん?
君はEV車所有してる?ガソリン車乗ってたら草生えるで
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:34:53.40ID:1UaWPz0Sx
海外がガソリン使わなくなるなら日本はガソリン代安くなんねえかな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:35:00.15ID:Bbi2Efms0
まーた車所持すらしてない奴がEV持ち上げてるのか
寒冷地でどうなるかとか想像も出来ないレベルなら黙ってればええのに
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:35:12.71ID:6LTPlI9Ka
>>901
太陽光発電を開発したのは日本の研究者でしょ
日本ってワイが生まれる前の昔は凄かったんだなあ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:35:19.45ID:Ed4WFOOca
>>894
怖いからNGにするわ
妄想で人に危害を加えるなよ
病院早めにいけよ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:35:33.71ID:HtS6U2DC0
EV擁護派の大半がEV乗ってないってギャグだよな
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:35:56.26ID:1UaWPz0Sx
ガソリン余ったから安く売るよ!
😊やったぜ
こうなる
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:36:09.08ID:6LTPlI9Ka
>>905
リチウムイオンの温度の可動範囲って-30度~50度くらいやなかった?

なんで寒冷地で使えなくなると思ってるのかそっちのほうが理解不能なんだけど

どこでそういうフェイクニュース知ったんだ?
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:36:16.16ID:5jmAsbcAM
>>903
そんなこと一言も言ってないが…
ムキになってEV叩いてる奴がネトウヨ臭いなあ感じたからそう言っただけやで
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:36:14.50ID:Bbi2Efms0
>>908
EV車乗るどころか車所持してないor無免許(ペーパー)やろどうせ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:36:19.07ID:iZ/Xib8c0
>>888
これでガソリン車なんやから笑うよな
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:36:24.35ID:Ed4WFOOca
>>906
太陽光詐欺の被害にあってそう
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:36:34.42ID:1yLnk/m/0
>>908
EVどころか車すら持ってないぞ
なんGだと免許すらもってないけど
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:36:36.55ID:zEk2Y0sQ0
>>902
というか日本は2割越えてるし悪くないと思うんやが
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:36:42.02ID:L6f9kobgd
ワイは原付とか買うならev欲しいわ
モトコンポみたいなやつホンダが発表してたな
ああいうのほしい
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:36:53.21ID:HBeuGjCU0
EV利用してるならその分需要の減る石油の値段が下がるはずなのに実際は上がってるよな
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:37:01.82ID:NLa0jk9uM
EV普及させるのはええけどリチウム足りるんか?
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:37:04.84ID:Ed4WFOOca
>>899
嫌儲がリベラル
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:37:13.98ID:Bbi2Efms0
>>911
寒冷地で冬場に空気放電してバッテリーの充電抜けるとか知らないんやろどうせ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:37:25.28ID:xaj7plEEM
実際EVあんまり詳しくないけど走行時間とか充填時間とかハイブリットに追いついてるんか?
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:37:36.30ID:6LTPlI9Ka
>>915
太陽光ってやばすぎるくらいお得やから戸建ての人は設置しないほうが損なレベルでしょ

それでいてカーボンニュートラルにも貢献できるから最強の発電手段

日本のように資源がない国で、ネトウヨが太陽光叩いてるのはほんとに笑えん
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:38:24.74ID:z4qDtRr60
>>911
可動範囲…?寒冷地の話で可動範囲の話するやつ初めて見たわ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:38:34.51ID:7OasJFDO0
EVガイジって回生ブレーキをEV特有の利点だと想ってるらしいな
そんなもんHVも当たり前に搭載してるのに
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:38:37.85ID:Bbi2Efms0
ワイのレスでピッタリ止まってて草
あっさい知識なんやなぁホンマに
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:38:43.23ID:Ed4WFOOca
>>719
ビッグモーターにも同じこと言えるんですか
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:38:47.76ID:FN4ytBWK0
>>924
アカン...
文面見てるだけで分かるけどコレなんも話通じてへんタイプやわ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:38:50.25ID:zEk2Y0sQ0
>>924
叩いてるのは環境破壊したりするケースやろ

事実阿蘇や福島はやりすぎでねーの? 景観も大事や
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:39:05.47ID:5jmAsbcAM
>>903
>>914
効きすぎでしょ…
EV叩いてるけどネトウヨちゃうなら普通にそう言えばいいだけなのに
こうこうこういう理由でEV反対ですよって冷静に言えばええだけなのに
反論もなしにお前はガソリン車乗ってるんだああああああ!て発狂してくるとこ見るとホンマにネトウヨなんやなて察するわ
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:39:15.76ID:ITIawmGM0
>>919
為替とか色々あるやん
供給量だってコントロール出来るし
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:39:33.12ID:TLJ4XW7K0
>>663
家で急速充電なんてするわけ無いやん
EV側に充電タイマー付いてるから20Aも上げるなんて事例ないぞ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:39:33.64ID:sRKuRiiad
>>711
このドイツが日本と殆ど一人当たりCO2排出量変わらんのだから、再エネの普及とCO2排出量は大して関係ないってことよな
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:40:03.32ID:1UaWPz0Sx
EUや中国でも新車販売の八割はEVじゃないのに皆EV買ってるみたいに言われてもw
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:40:07.83ID:nkr7CeEV0
発電専用の原子力潜水艦を停泊させといて発電出来ないんか?
津波来たら沖に出せばええやろ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:40:15.37ID:jF7famMd0
EV無理なのはわかったから頑張ってガソリン車作れよフェアレディZ売る気ないまま新しいの出してんじゃねーよ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:40:23.54ID:u4CmCw+cr
>>920
リチウムが希少とか昔の話だぞ
あれは惚れば掘るだけ出て来る

採掘コストが高いから安くは出来ないだけだ
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:40:29.21ID:zEk2Y0sQ0
>>934
ちょい日本が上なくらいで割と日本頑張ってるんよ
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:40:32.19ID:TCXDO3dY0
>>909
>>917
どっちが本当なんですか?
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:40:46.06ID:uqAU+qWh0
でも最近のトヨタのHEV車とか燃費ええけどな
別にいきなり廃止とか負荷がかかる方向やなくて技術進歩で減らしていく方向でええやん
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:40:59.15ID:cU615tiha
>>920
足りるよ
リチウムは元素記号みてわかる通り宇宙で三番目にある原子やから
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:41:00.33ID:haej6wuC0
イギリスにしたって寒い地域あるだろうにEVとか推進すんなや
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:41:24.99ID:5p6+uzBr0
>>931
末尾Mの分際で発狂してて草
そんな事してる暇あったらそのスマホの形したゴミ捨ててまともなスマホ買えよ貧乏人
脳みそまで格安仕様なんか?😅
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:41:26.39ID:hwh2EPcR0
>>924
実家で20年以上太陽光してるけど終始はトントンやな
高額買取をしてた時期も含んでるから補助金次第やな
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:41:26.47ID:nyOV4Zfa0
勝てないと悟るとルール自体変えてくる西側諸国が舵を握ってていいのかなとは思う
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:41:35.82ID:ITIawmGM0
外車ってHV少なくない?
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:41:41.31ID:zEk2Y0sQ0
>>941
日本は再生エネ比率2割やで
まあまあ良い
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:41:50.20ID:gff2yCQqr
車重クソ重いからタイヤの摩耗が早い上にEV用のタイヤ高いんやろ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:41:59.39ID:Uhmho+xU0
EVは寒冷地ばっか問題視されとるけど高温環境下大丈夫なんか?
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:42:19.53ID:L6f9kobgd
>>947
これほんま糞やわ
排ガス規制のせいでいろんなバイクが生産中止や
死んでほしい
0953それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:42:23.54ID:6LTPlI9Ka
>>923
1000km走るのに必要な時間がガソリン車が8.5時間くらいで、最速のEVが9時間5分くらいにはなってる

実際には休憩すると考えるとマジで差がなくなってる(欧州の話)
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:42:31.31ID:haej6wuC0
>>948
まともなもん作れないんや
だからまだ環境的にも性能的にもアレなEV推進してるんやで
0955それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:42:45.88ID:Vz97oyhwM
普通に寒冷地仕様のEVが北欧で走ってるから関係ねえだろ
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:42:49.44ID:5jmAsbcAM
>>945
煽りたいなら文面もう少し変えようよ…
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:42:58.99ID:6LTPlI9Ka
>>946
20年前と今ではパネル代が1/10くらいになってる
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:43:03.51ID:CS+uBEu60
>>951
爆発しなきゃええけどなぁ
携帯端末やモバイルバッテリーですら夏場に車内放置であぶねぇし
0959それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:43:06.94ID:TLJ4XW7K0
>>752
逆や
ガソリン潰れてる過疎地にEVが必要なんや
地方中核都市の低学歴ヤンキーには分からんだろうが
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:43:33.33ID:TCXDO3dY0
>>949
はえ〜じゃあ>>909は馬鹿ってことやね
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:43:40.85ID:5p6+uzBr0
>>956
ID:4l5V/jfQM
ID:5jmAsbcAM
コロコロしながら必死の貧乏人草
0962それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:43:48.60ID:6LTPlI9Ka
>>934
2倍以上も違ってるが
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:43:59.98ID:1UaWPz0Sx
圧倒的少数派のくせに偉そうだな
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:44:02.70ID:u4CmCw+cr
>>953
それ
ガソリンは実体験
EVは資料を見ただけ
でしょ?
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:44:17.36ID:z4qDtRr60
>>951
考え方によっちゃあガソリンより危険
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:44:18.11ID:uqAU+qWh0
当然やが完全EV化は日本の場合当面は原発フル稼働&新設とセットの問題になるから進まなそうやな
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:44:21.68ID:nb+UPgz40
EV車に発電機能つければええやん
なんでやらんの?
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:44:41.42ID:sRKuRiiad
>>962
眼の前の板で調べてから書き込めバカがよ
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:44:44.03ID:KkMGrEYs0
地熱もっと増やせばええんやけど使える場所が限られとるからな
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:44:46.29ID:6LTPlI9Ka
>>930
そんなのまともな太陽光発電の業者を認可したりせずに、新自由主義で好き勝手にやらせてる自民党が悪いよね
0972それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:44:48.96ID:CsSbISv90
>>936
何にコストかけてるかよな
発電だけでエコを語るとか原始的すぎる
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:45:00.89ID:7OasJFDO0
HVにも言えるけどバッテリー容量を満タンに出来ないからな
バッテリー満タンにすると劣化しやすくなるから容量の90%付近までしか充電出来ない
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:45:15.50ID:TCXDO3dY0
>>963
いや君はもう知識ないらしいの分かったからもうええで
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:45:58.29ID:5jmAsbcAM
>>961
…?糖質?
0979それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:46:13.26ID:ExjOwnGea
つうか欧米中が再エネEVシフトしとるんやからネトウヨは諦めろ
絶対に止まらん
中東ですらオイルマネーで再エネEV投資しとるんやから
現実見ろ
0980それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:46:32.47ID:iZ/Xib8c0
>>951
夏の高速道路のEVステーション混み混みでオッサン順番待ちで炎天下のなか立ってたわ
0981それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:46:40.60ID:ITIawmGM0
>>954
そんな難しいんか?
ヨーロッパとか作っても良さそうなのに
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:46:44.59ID:6LTPlI9Ka
>>965
どっちもノルウェー人ユーチューバーによる検証の話やで
1000km cgallengeで検索するとクソ面白いから動画見ると良いよ
日本車もたくさん検証されてる

日本車の最速は日産アリアで10時間50分
EQSあたりと2時間近く差をつけられてるから、やっぱり日本車のEVの性能はまだまだだなということがわかる
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:46:57.24ID:qv9Y0ZxGM
ケンモ系の人が用意してるソース画像ってどこに共有されてるんやろな
みんな同じ内容文面でおもしろい
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:47:02.16ID:ysgSQz9p0
ドイツは再生エネルギー大国化して電気輸出大国だけど
嵐とか来ると全部止まるから慌ててフランスから電気貰ったりしとるな
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:47:18.94ID:CsSbISv90
>>979
中が強すぎて明らかに欧は語気が弱まってきてるやん
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:47:22.19ID:ExjOwnGea
>>967
いや普通に再エネだろ
原発新設とか無理無理
技術もコストもゴミ
0987それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:47:26.12ID:MixdYXBS0
エンジン車を薄利多売する世界とかいう地獄
0988それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:47:34.24ID:L6f9kobgd
>>959
田舎いったらガソスタ近くに無いときあるの草
北海道とかガソスタからガソスタまで恐ろしく離れてるところあるときくし
0989それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:47:54.98ID:1yLnk/m/0
大体ネトウヨガー言ってるのが的外れなんよ
クルマ乗ってたら現状のEVがユーザー目線で利点殆どないのがわかるでしょ?
逆に言えば欠点が解消されるなら喜んで乗り換えるし
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:47:55.52ID:6LTPlI9Ka
>>984
ヨーロッパは電気の融通ができるのが強いよなあ

日本も韓国やロシアと送電線で結べばよいのに
無理かw
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:48:01.20ID:hwh2EPcR0
>>979
技術革新せんと無理やな
リサイクルや資源の問題もあるからなあ
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:48:02.02ID:hwdLfz+80
まだ原子力載っけた自動車商業化してるとこないやろ?
ヨーロッパはそれ作ればええやん
0993それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:48:11.28ID:CsSbISv90
>>986
大量に売ってるのに大量に買ってる謎の構造よな
0994それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:48:11.62ID:5jmAsbcAM
>>979
これな
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:48:15.18ID:CS+uBEu60
リセールゴミなのもバレたのにテスラ持ち上げてるのなんなんやろな
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:48:21.56ID:6LTPlI9Ka
次スレ誰か立てて
0997それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:48:27.11ID:ak19Agfw0
>>981
基幹特許をトヨタとホンダがガチガチに抑えとる
0999それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:48:47.07ID:DwFwC/4z0
>>996
自分で建てろ
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 10:48:50.88ID:TCXDO3dY0
結論:
ネットでEV叩いてる奴はポジショントーク
大多数がネトウヨ
ソースはこのスレ

以上、ワイの勝ちです
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況