X



【悲報】「この魚、不味くね?」っていうと信者が発狂する魚www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 12:30:47.00ID:omPrOVID0
さんまやね
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:16:23.53ID:zT6kvGBod
>>401
ブダイとか観賞魚まで食うてるししゃーない
一回釣り上げたチョウチョウオ塩焼きにしたら食えたもんじゃなかった
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:16:40.80ID:q+mGFnRq0
>>379
>>385
ニシンの良さ消し飛ばしてるわな
新鮮なニシンを食いに北海道行けば真価がわかるで
そこまでするのはめんどいやろけどな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:16:41.09ID:3B57pfYj0
鮭とか言う握り飯界魚の王

なんで天下とれたんや
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:16:58.15ID:kwWzasECr
>>410
あんな素晴らしい環境におったら働かんのもわかるわ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:17:10.85ID:/Z4fN2/P0
白身全般
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:17:15.46ID:ElExRihK0
魚じゃないけどウニ嫌いって言ったらマジで周りの人間が美味しんぼになる
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:17:30.71ID:wijC88VK0
タイの刺身とかいう廃棄物はなんなん?
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:17:40.74ID:rpfgh7pV0
>>414
安くて臭みや癖がないからアレンジしやすいし脂のってるからやろな
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:17:48.58ID:AjkPLVJR0
東日本民やけどカツオはゆずポンで食ってるわ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:17:49.68ID:P9M3WNbid
>>389
松江で食ったなら本物やなそして言われるほどじゃないのわかる
松江とかだと1尾300円くらいで手に入るのに
都心行くと3000円とかなってアホかと思ったわ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:18:00.83ID:q+mGFnRq0
>>401
まーじでこれ
南方の魚を食べるしかない沖縄の人たちはかわいそかわいそ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:18:04.37ID:zT6kvGBod
>>418
わかるで
寿司とかでは食いたいと全く思わん
でも接待で行った店でウニ鍋出てきた時はクッソ美味かった
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:18:15.39ID:egEYRpQI0
カツオ

生臭いカツオ食べてから食べられなくなった
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:18:16.80ID:WeTtbYlq0
川魚は美味しいけど海の魚は苦手や
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:18:22.82ID:qAAXZvTR0
>>416
アニサキス少ないところなら処理してたら何処でも食えるで
瀬戸内海でも
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:18:28.85ID:SDUdZZUs0
>>401
南方の魚は海水温の関係で皮下脂肪蓄えないから基本不味いとは聞くわ
色々試したことないから分からんけどハタ科の魚は大概旨い
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:18:38.03ID:rjo+zHxj0
◯◯まずいって言ってるやつ大抵本物を食べてない

本物を求めろよ
格闘技は朝倉未来
スマホは中華製

いつから日本人は本物を求めなくなったんや
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:18:53.79ID:egEYRpQI0
さんま

いうほど美味しくない。生臭い
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:18:57.09ID:1I2w5xTK0
こっちは九州だから魚は美味いと言いたいのだが白身魚が魚市場からトンキンにドナドナされるからいまいちなんやで
トンキンしね
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:18:58.42ID:rtaNza1g0
ホッケの刺身
北海道に行けば食えるんやっけ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:19:12.47ID:q+mGFnRq0
>>424
鮮度いいと骨と身の離れがいいから焼き魚でも食べやすくなるで
刺身なら気になるほど骨長いまま出てこないしな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:19:25.17ID:YdhN76F0M
>>428
うっそやろお前
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:19:27.90ID:lEqzjFK40
魚より貝の方が信者度は高そう
雲丹とか牡蠣とか
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:19:36.57ID:9amIzjhgM
>>431
スマホの本物ってなんや?
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:19:34.57ID:0aAC3L4T0
ウナギ値上がりしすぎやろ
一時期は半額くらいで手に入ったような
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:19:37.82ID:ZUdzkqUN0
小骨が多いやつは味が良くても減点や
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:19:39.03ID:iZ/Xib8c0
>>428
まじか
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:19:59.16ID:2cus8XGda
>>428
あーこれワイのトッモにもおるわ
川魚だけは食えるって人
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:20:03.49ID:DJI8Htifa
福島の魚
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:20:13.98ID:IeuOkzhB0
鯛の刺身もねぇ・・・物が良くて熟成完璧なら世界が違う?のかもしれないけど
鯛は鯛めしにするのが美味いと思う
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:20:14.02ID:IoIMAcSn0
フグも骨多すぎやろ
鍋食べても食べれる所少なすぎるわ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:20:20.48ID:qAAXZvTR0
沖縄の魚は流通しててもシガテラ毒を持ってる可能性があるからギャンブルや
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:20:29.38ID:iZ/Xib8c0
>>438
そらパナソニックよ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:20:30.33ID:gff2yCQqr
これはウニと牡蠣
貶すと絶対本物は~とか言い出す奴おる
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:20:31.55ID:Wvtel8jt0
>>418
昔の回転寿司で食ったときは腐った海みたいな味がして
「なら本物食わせに行ったる!」って高めのヤツ食いに行ったけど
それも味がせんって言うか大して旨くなかったわ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:20:43.83ID:SDUdZZUs0
>>434
ホッケの刺し身あるけどアニキサスチャレンジやろ
ホッケやマダラみたいな北の魚はアニキサス無茶苦茶多いで
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:20:45.75ID:ZUdzkqUN0
川魚はカマツカとブラックバスしか食べたことないな
どっちも美味かった
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:20:46.40ID:uDmP44BY0
秋刀魚と鰤
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:20:50.45ID:AjkPLVJR0
逆にホヤ信者にホヤ嫌いって言うと「やっぱそうだよね…」ってしゅんとなるよな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:21:00.91ID:rQ2DsUg30
なんで味の好みでバトルしてるんや😰
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:21:06.87ID:egEYRpQI0
鰻屋の店主と知り合いだけどボロ儲けって言ってたわ

鰻丼に3000円払って食べる奴いるよな
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:21:11.82ID:ml5YCTg00
ウニとかウナギはスーパーで売ってる安物とちゃんとした店で食うのとで差が激しいきがする
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:21:09.99ID:wijC88VK0
>>431
こんなところまで釣りしなくてええで
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:21:15.80ID:rpfgh7pV0
鯛信者やが鯛は何にしてもうまいけどなんといってもあら煮が最強やろ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:21:18.76ID:GgtBmRd30
>>404
フグ本体というよりフグにつけるタレがうまいな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:21:46.45ID:Xja+xzrT0
魚スレって毎回バク伸びするよな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:21:59.71ID:TyMDTg7a0
こういうスレで鮭のアンチみたことないな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:22:01.17ID:bApLXzyw0
>>462
??
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:22:01.39ID:AjkPLVJR0
中国産の下品なウナギのが米に合うよな
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:22:12.91ID:AT2qcW6Wd
任天堂
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:22:15.75ID:P9M3WNbid
>>448
その辺やサンマのワタとかもそうやけど
クセあるものは本物云々やなくて嗜好の話やからちょっと違うと思うで?
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:22:26.76ID:egEYRpQI0
鰻は鰻のタレが美味いだけ。
試しに生のうなぎ食べてみ?
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:22:28.56ID:YdhN76F0M
>>449
磯の味とかいっても所詮珍味やしな
万人に美味いような扱いはおかしい
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:22:44.25ID:SDUdZZUs0
>>464
食い物スレはエロスレの次に伸びるやろ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:22:46.93ID:EwMo/f/0M
ししゃもやね
気持ち悪いわ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:22:56.44ID:48pvW3ps0
カツオや
あれを臭いと感じんなんて有り得ん
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:22:59.74ID:buaE88jqa
>>404
味は分からんが食感はエエと思う。フカヒレもこれ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:23:06.24ID:IyOyrAgv0
>>465
鮭はあまりにスタンダードに美味すぎて叩いてる方がガイジ感出ちゃう
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:23:09.55ID:kwWzasECr
>>464
太古から日本人が唯一労せず食える食いもんやし遺伝子に刻まれとんやろ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:23:11.57ID:oZEiMB6FM
>>3
これにマジでホッケ信者発狂してて草
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:23:12.89ID:e8WYjgSj0

嫌いやねん
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:23:23.60ID:yYDG6ZHi0
たちの白子の味噌汁とかいう家庭でワイしか食わん味噌汁
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:23:26.46ID:nkr7CeEV0
ヒラメは旨くないな〜
エンガワ以外は全く欲しくない
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:23:30.56ID:Za44owGk0
フグは唐揚げが一番美味いわ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:23:40.68ID:yrL30t4qd
白身魚全般
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:24:10.30ID:IoIMAcSn0
>>481
めっちゃええやん
でも味噌汁に入れる必要あるか
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:24:13.12ID:bApLXzyw0
ベラ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:24:22.31ID:P9M3WNbid
>>404
フグとか鯛(出汁を除く)とか平目なんかは味というより食感を楽しむタイプやからスレチな気がする
食感を楽しめない程不味いならまだしもな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:24:22.67ID:v5bZ0pJf0
あー白子もよくわからんな
これもいかにもホンモノ民湧きそうだな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:24:31.96ID:oZEiMB6FM
鮭とかホッケはほんまに不味い
寒すぎてもあかんのやろね
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:24:35.35ID:egEYRpQI0
>>465
鮭は美味しい魚だからね。おにぎりにも合う。
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:24:35.34ID:x77ggabO0
ホッケ結構好きやけど骨が多すぎる😡
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:24:46.33ID:JbHP+g19d
さんま→骨面倒やしまぁ分かる
サバ→モサモサしとるしまぁ分かる
まぐろ→生臭いのもまぁ分かる
サーモン→脂っこいしまぁ分かる
ほっけ→は?骨取るのも簡単やし脂も適度で食べ応えあるし臭みもないし嫌う理由ないだろ

よってほっけ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:24:48.03ID:6IWGKYlaM
>>3
塩焼き上手いし臭みも薄くね?
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:24:53.12ID:zT6kvGBod
白子の炙りが美味いけど人は選ぶやろな
金玉やし
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:25:09.12ID:SDUdZZUs0
白身魚は火を通した方が旨いと思うワイは異端なんやろか?
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:25:19.22ID:TtCQ2LYt0
京都の1泊4万の旅館で鱧食ったけど全然おいしくなかったわ
なんで持ち上げられとるんや
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:25:46.05ID:vpzQgipQd
ブラックバス不味くね?
あれマジで好きな奴おるんか?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:25:51.91ID:WcphsH7a0
ギザミをフグみたいに捨てるな😡
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:26:03.60ID:lBSe6YL3M
>>477
いやスタンダードじゃなくて邪道そのものやん
くっせぇ脂が全ての下魚中の下魚
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:26:07.27ID:v5bZ0pJf0
>>486
これ瀬戸内海方面じゃ高級魚て噂あるけどほんとなの?
てきとーにやってたら釣れてくれるやつナンバーワンて感じなんだけど
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:26:20.28ID:1fCEJRnP0
タイはウオノエテロがあるのがしんどくて尾頭付き食えなくなった
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:26:30.53ID:xP2+qV7bd
魚不味い地域住んどるやつかわいそう
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:26:53.32ID:owKVZw3+0
鮎不味いと言われたらワイ顔真っ赤になりそうやけどあの青臭さからして人選ぶかもしれんな…
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:26:54.19ID:rQ2DsUg30
意外と魚嫌いが多いんやね
ワイが食った中で美味しくない魚なんてカワムツぐらいや
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:26:59.44ID:nkr7CeEV0
>>465
鮭は焼けば全員好きやろ

サーモンの刺身はゴミやと思う
不味いというか出されても食わん
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:27:03.09ID:q+mGFnRq0
>>499
手間賃
ハモが高いのはほぼ全て手間賃
やっすいハモ自分で買って蒲焼きにして食べたらええねんハモなんてのはな
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:27:06.98ID:R0cMUmrV0
ホッケも脂のってるのとパサパサなのでは味違うよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況