X



【悲報】「この魚、不味くね?」っていうと信者が発狂する魚www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 12:30:47.00ID:omPrOVID0
さんまやね
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:25:51.91ID:WcphsH7a0
ギザミをフグみたいに捨てるな😡
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:26:03.60ID:lBSe6YL3M
>>477
いやスタンダードじゃなくて邪道そのものやん
くっせぇ脂が全ての下魚中の下魚
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:26:07.27ID:v5bZ0pJf0
>>486
これ瀬戸内海方面じゃ高級魚て噂あるけどほんとなの?
てきとーにやってたら釣れてくれるやつナンバーワンて感じなんだけど
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:26:20.28ID:1fCEJRnP0
タイはウオノエテロがあるのがしんどくて尾頭付き食えなくなった
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:26:30.53ID:xP2+qV7bd
魚不味い地域住んどるやつかわいそう
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:26:53.32ID:owKVZw3+0
鮎不味いと言われたらワイ顔真っ赤になりそうやけどあの青臭さからして人選ぶかもしれんな…
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:26:54.19ID:rQ2DsUg30
意外と魚嫌いが多いんやね
ワイが食った中で美味しくない魚なんてカワムツぐらいや
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:26:59.44ID:nkr7CeEV0
>>465
鮭は焼けば全員好きやろ

サーモンの刺身はゴミやと思う
不味いというか出されても食わん
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:27:03.09ID:q+mGFnRq0
>>499
手間賃
ハモが高いのはほぼ全て手間賃
やっすいハモ自分で買って蒲焼きにして食べたらええねんハモなんてのはな
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:27:06.98ID:R0cMUmrV0
ホッケも脂のってるのとパサパサなのでは味違うよな
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:27:20.41ID:SDUdZZUs0
>>499
身欠ニシンと一緒の理由やろ
京都に持ち込める魚がハモぐらいしかなかったからや
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:27:20.83ID:P9M3WNbid
>>500
川魚系で不味いの大体浮き袋や脂身の処理が甘いせいやな
あとは鮎もそうやけど苦玉潰してたり
臭いものは大体そこに溜まる
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:27:36.80ID:ZUdzkqUN0
>>499
鱧って生命力強いのが昔の輸送事情で有り難がられてただけって聞いたわ
別に大して美味くないし納得できる
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:27:49.80ID:egEYRpQI0
>>505
太平洋側と沖縄は魚不味い

これ豆な
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:27:51.26ID:MZGwSGMm0
カツオ、フグ、タイ
マイナーな高級魚に美味いもんなし
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:27:55.31ID:buaE88jqa
>>500
はい不敬罪
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:28:02.36ID:bPTANHZEr
サンマ定期
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:28:05.04ID:tVsKCdjq0
>>499
本当に旨いの食ったことないんだなまでがテンプレみたいになってるよな
旨みも少なくて淡白だから夏バテ時期に良いって食べられてた経緯があるのに
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:28:07.19ID:++imHislM
カツオのたたきやろ
鹿児島土人と高知土人がやけに推してるが
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:28:22.57ID:iZ/Xib8c0
川魚食うたことないな
鰻が川魚扱いなら鰻はある
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:28:31.41ID:b90SMef+0
食堂で出てくるアジフライの鯵と ちゃんとした鮨屋で出てくる鯵が違いすぎて
なんなんやろうなといつも思ってるわ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:28:39.65ID:0LesTbfN0
サザエとか言う子供から大人への成長を感じさせてくれる魚介類
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:28:54.31ID:bApLXzyw0
まあマグロやろな
単純に不味いし
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:28:54.52ID:SDUdZZUs0
>>509
骨切りしてないハモって食えるんか
骨まみれやろ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:28:55.74ID:JZkZ5rdkM
>>519
カツオ好きは江戸土人やろ
物知らんのやなこいつ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:29:02.38ID:Za44owGk0
炙りは美味いけど生サーモンの味と食感気持ち悪いよな
なんであれが持て囃されてるのかが分からん
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:29:04.26ID:AjkPLVJR0
スーパーでハモの切り身買ったら2割くらいしか食えるようにできなくて泣いたわ
店で高くなる訳やで
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:29:09.47ID:TVaVVfmb0
穴子の天ぷらってそんなに美味いかなぁって思うわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:29:13.24ID:iZ/Xib8c0
>>516
ブラックバスまでなすりつけるなこの不敬罪w
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:29:20.92ID:LdOOmd340
どの魚がって話やないけど海鮮丼は最低な食い方やと思う
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:29:25.45ID:q+mGFnRq0
>>518
生命力強い魚だから夏でも流通できたとかだから滋養強壮に効くいう話をそう曲解して食うてたんか京都のやつらは
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:29:33.98ID:ZUdzkqUN0
>>500
美味い
でも焼く前の臭さがネック
台所で調理すると家族に嫌がられる
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:29:39.17ID:JbHP+g19d
鰻ってタレが美味いだけやしなぶっちゃけ米にタレかけて食うだけでも充分やわ
高いという情報食わされてるだけで養殖確立されてサンマくらいの値段になったら逆に食われないと思う
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:29:47.17ID:myHMBWHN0
ふぐは刺身嫌いやけど鍋はうまいで
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:30:18.94ID:rQ2DsUg30
ちな今釣れたエイでエイヒレ作っとるで〜
釣った魚は全部食べる😤
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:30:22.86ID:EhU64k8l0
>>508
わかる
なんであんなに人気なんやろサーモンの刺身とか寿司とか
焼いてこそ旨いと思うんよなサーモン
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:30:26.75ID:vpQhXvV70
鰻より穴子の方が美味いって言ったら発狂するだろ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:30:36.77ID:iZ/Xib8c0
>>535
また北陸勢が発狂しよるでな
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:30:37.38ID:q+mGFnRq0
>>524
骨の一本一本は細いから火を通せば言うほど気になるわけではないねん
邪魔ではあるけどな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:30:40.71ID:P9M3WNbid
淡白系の魚は味を期待して食って文句言う方が異常だと思うわ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:30:42.85ID:hCt2jtvr0
フグと最近のサンマは不味いとは全く思わんがさすがに金額に見合った魚だとは思えへんわ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:30:48.75ID:WnfBZrUo0
希少だから高いのを値段だけ見て美味いもんだと勘違いして失望する奴が多すぎる
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:30:57.07ID:LdOOmd340
>>508
なんか工業油っぽいクセがあるな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:31:03.01ID:c6zzmexE0
個人的なことを書くと鯛や鱧はうーんって感じやな
ただ歴史がある分料理の技法はめっちゃ洗練されてるからちゃんとした料理屋で食べたらちゃんと食えるから不味いとは思わんけど
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:31:03.88ID:7kCVDhJjM
>>526
分かる
生は全てにおいてねちっこいわ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:31:07.24ID:ZUdzkqUN0
>>536
アカエイとかスーパーで売ってるけどいつも半額なっとるわ
誰も買わん
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:31:14.70ID:v5bZ0pJf0
>>536
すごい あれはやっぱ乾物?ってことよね
干すの?
てかよく刺されずに釣り揚げたね
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:31:30.78ID:wPgL3ehs0
信者もアンチも少なそうで優秀なのは太刀魚やな
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:31:39.44ID:SDUdZZUs0
>>532
アメリカナマズはブラックバスより数段旨いらしいで
1回試してみたらどうや
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:31:47.49ID:vhE7CGWl0
さんま好き
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:32:02.49ID:egEYRpQI0
>>538
いつもの組織票じゃん。自意識過剰な県民性の表れ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:32:10.72ID:fso4RufvM
鮎の子持ちとかやな
子持ちで悲しむ人居ることも知ってて欲しい
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:32:12.91ID:B4LM9JlV0
ワイ好物はねマグロのカマ焼いたんに大根おろしいっぱい乗せたやつ😊
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:32:38.04ID:iZ/Xib8c0
>>550
見た目がリュウグウノツカイを彷彿させるんや
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:32:47.22ID:jeV9IE+Kd
銀だら嫌いなやつおるん?
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:32:51.28ID:e4nmbiG0d
童貞は知らんやろけど女は異常にビントロとサーモンを好む
寿司屋行くとこの2つしか食わんやつ結構いる
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:32:52.95ID:vpzQgipQd
タイ系は過大評価されてると思う
刺身も焼きも煮も抜群に美味いとはならんしな
鯛めしはまぁまぁやけど
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:32:53.19ID:rtaNza1g0
>>514
沖縄は魚マズいマズい言われてたけど実際に行ってみたらそうでもなかったぞ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:32:56.24ID:xP2+qV7bd
>>514
北陸の魚美味すぎ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:32:56.91ID:wwUWTMwS0
青魚好きだけどイワシだけは無理
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:32:57.08ID:ZUdzkqUN0
>>551
多分近所におらん
マナマズなら釣れるけどヌルヌルでめんどくさそうや
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:33:04.85ID:EqTu15jf0
初めて食ったフグ全然美味しく無かったんだがあんなもんか
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:33:15.44ID:nkr7CeEV0
>>537
歯応え無いし臭い脂がベトベトしててクソ不味い

>>545
それ分かるわ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:33:34.67ID:99DPqT930
その点信者もアンチもいないサーモンは安泰やな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:33:39.46ID:iZ/Xib8c0
>>564
幼少の頃からの刷り込みやろあれ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:33:42.07ID:X9RRRPsK0
寿司で1番うまいのはシンコだと思うけど
シンコ出してる店が美味いだけかもしれん
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:33:43.77ID:q+mGFnRq0
>>543
イワシより細いサンマなぞワイは見とうなかった!
見とうなかったんじゃ…!
あんなもん獲るな資源として放っとけや…
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:33:51.09ID:JAIPz09R0
うまいもんだけうまいって言っときゃええねん
不味いとか言い出すのは戦争の合図や
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:33:51.79ID:xP2+qV7bd
>>433
そもそも白身そんな食わんしなあ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:33:55.49ID:iZ/Xib8c0
>>567
アンチばかりで草
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:34:15.17ID:DlGo/0n/d
どの県に住んでるかで全然違うやろな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:34:17.04ID:wPgL3ehs0
赤魚アンチってなんか凶暴そう
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:34:35.52ID:XLMQodjn0
信者おるか知らんがチヌはマジで不味いな
なんで釣るのか分からんレベル
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:34:44.63ID:q+mGFnRq0
>>569
出せる店が努力できる店なだけ説は実際ある
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:34:47.63ID:P9M3WNbid
>>574
これはあるやろな
特に東京なんて水揚げロンダリングのしょぼい魚しか出回らんし
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:34:56.50ID:hULTfjXOd
鯛って出汁が本体やないの
スーパーで100円で売ってるアラでよく吸い物作るわ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:35:05.04ID:ZUdzkqUN0
メジャーな魚より雑魚の方が安くてええわ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:35:17.75ID:iQu/JaQ00
今ってむしろ魚って全部不味いって言ったほうが支持されるやろ
魚美味いいうやつは味覚障害やと
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:35:21.05ID:X9RRRPsK0
タラとかいう鍋に入ってるとガッカリする魚
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:35:40.53ID:NrSlywv70
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:35:43.42ID:1iF0kFch0
メジナ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:35:50.26ID:e4nmbiG0d
大人でサンマの食い方汚い奴は育ち悪いなって軽蔑する
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:35:56.46ID:xP2+qV7bd
>>576
釣りやすくてデカイからやろ
煮物にすりゃタンパクな魚はだいたい食えるし
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:35:58.00ID:rQ2DsUg30
>>548
そらそうよ合う料理が極端に少ないからね

>>549
脳締めすれば動かん、けど腹裂くとちゃんと心臓は動いてるんよな
釣った魚の乾物には冷蔵庫を使うとええんやで😉
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:36:17.30ID:q+mGFnRq0
クロダイをチヌと呼ぶやつらの釣ってる水域はお察し
そら不味いわけやでな
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:36:28.81ID:iZ/Xib8c0
>>582
福島の飲食店にイタ電してるやつ以外そんなこと言わんやろ普通
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:36:52.34ID:shwhTfKad
>>582
んなわけないやろ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:36:53.19ID:ZT6Pq7MJM
>>589
ブラックバスやろな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:36:54.98ID:1KJzxK4/0
>>404
ふぐは唐揚げにするのが一番美味いわ
刺身はタレの味しかせん
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:36:55.50ID:ZUdzkqUN0
>>585
釣ってる時は楽しいけど煮ても焼いてもイマイチで悲しい魚
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:37:03.81ID:57SvfN8yr
なんかこのスレ貧乏人が酸っぱい葡萄してるだけに見える
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:37:09.14ID:fk3+YpCPd
魚じゃないけどウニが苦手
「可哀想に。本当のウニを食ったことがないんだな」ってよく言われる
けどせっかく高いウニ買ってやっぱり微妙だったらもったいないから食えてない
本当のウニおじさんの言うことを信じてもいええのか?
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:37:13.30ID:rQ2DsUg30
なんか急に書けなくなるな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:38:00.81ID:7BQgPjzsM
タイはほんま良さがわからん
釣ってきてもタンパク過ぎて特有の味とか感じられんわ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 13:38:02.61ID:q+mGFnRq0
>>589
グッピーとか金魚とかそんなんやろ
ブラックバスなんて可哀想な魚でしかないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況