X



【悲報】「この魚、不味くね?」っていうと信者が発狂する魚www

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 12:30:47.00ID:omPrOVID0
さんまやね
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:13:07.33ID:WPBkd+Hn0
昨日久しぶりにお刺し身食べたら気分上がったわ
生の動物性タンパク質食べると気分アゲアゲになる
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:13:09.72ID:Oqsy6qTzd
>>790
マ?刈谷行くわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:13:29.92ID:e0JuxK110
安倍晋三
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:14:02.73ID:2F15L6Q00
逆張り春ガツオ民ワイに勝ち目あるか?
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:14:10.30ID:kZO47oL50
湖魚料理ってあんま人気ないけどどうなん?
今度滋賀行くからええとこあったら食べたい
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:14:13.79ID:rQ2DsUg30
うなぎの蒲焼とか自分で作るとほんま難しいからな
釣ったうなぎは全部簡単に美味く食える干物してるわ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:14:17.85ID:nkr7CeEV0
>>805
11月ぐらいになれば太いのが安くなるんやないか?
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:14:28.05ID:e4nmbiG0d
>>805
海水温上昇で秋刀魚の生息地がどんどん沖合化してってるのに加えてその沖合にいくほどプランクトンがいなくなるという悪循環
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:14:33.63ID:q+mGFnRq0
>>814
初物路線で戦っていけ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:14:40.13ID:ZUdzkqUN0
高知のウツボとかも減ってて他県から持ってきてるらしいな
ほんま資源は大切にしてほしいわ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:14:41.40ID:iQu/JaQ00
>>809
〇〇式で脊髄に水道水落として毛細血管から全部血を洗い流すんやぞ
それも高圧水流派とポタポタ水滴長時間派とあるし
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:15:00.74ID:T51ut6450
さんまやっぱ不味くなってんのか
最近食ったらなんかぺらぺらで苦いだけでこんなもんだっけと思ったけど
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:15:01.05ID:qAAXZvTR0
>>810
最近流行ってる潮氷を作ったりそんなの必要ないとかとりあえず何でも自己流が多いから揉めるんや
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:15:18.77ID:Oqsy6qTzd
>>797
富栄養化した方が全然良かったとか皮肉すぎるンゴ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:15:46.45ID:P9M3WNbid
>>809
脳天〆と神経〆ってセットやないんか?
俗に言う神経〆しないは面倒とかサイズの問題ちゃう?
逆に神経〆すりゃ結果的に脳天〆になるとか
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:15:44.80ID:qAAXZvTR0
>>821
あの宗教の商品高いンゴ🥺
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:15:48.84ID:qZYB809f0
サワラが最近一般人に美味さバレてきてて悲しい
瀬戸内民と釣り人漁師だけが知っててほしい
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:16:06.79ID:Oqsy6qTzd
>>802
筋トレ並に酷い🥺
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:16:24.48ID:iQu/JaQ00
>>820
日本の水産業は農水省からしてガイジやし、国民自体も天然魚信仰強いから養殖するくらいなら天然稚魚食うし
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:16:28.21ID:kZO47oL50
>>820
高知で食ったウツボのたたき旨かったわ
なんならカツオより旨かったかもしれん
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:16:38.26ID:nkr7CeEV0
>>806
バサバサでマズいカツオと旨いカツオはあまりにも違い過ぎる
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:16:51.44ID:qAAXZvTR0
>>825
どのみち無駄に動かんようにすりゃええんやけど大した違いもないのに揉めるんよな
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:17:10.26ID:akCzPV2D0
そんなことより帆立は安くなったんか?😡
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:17:14.90ID:WPBkd+Hn0
>>821
T式の本質は腹の血合い辺りに水圧をかけて身全体の毛細血管を真水で洗うことやっけ
神経抜きはオマケで気持ちいいからやってるだけで
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:17:15.60ID:rQ2DsUg30
>>809
はえー血抜きにもそんな種類あるんか
ワイ的には締め方よりも内臓をすぐ取るべきだと思ってるわ寄生虫とかも怖いしな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:17:30.82ID:iQu/JaQ00
>>825
神経締めは尻尾からやるんやろ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:17:40.48ID:3M49N8VA0
赤身の魚は全部まずい
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:17:52.92ID:qZYB809f0
ヒラソウダ
スマ 
ハガツオ
ここら辺美味いのに全然知名度ないよな
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:17:59.28ID:wwUWTMwS0
カツオは美味いのと不味いので差が凄い
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:18:00.56ID:cKvbjmVf0
あんな成長してないサンマとるなよと思うよね
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:18:10.74ID:q+mGFnRq0
>>817
サンマいうのは本来的には夏から秋にかけてほんのり痩せていくんや
初夏から獲れるサンマは北の海で脂肪を蓄えて南下を始める
その時期が一番脂がのっているわけやね
そして季節と共に段々と下ってくる
秋に獲れるころには比較的淡白な味になってるっちゅうわけ

だからこの時期にこんな細いサンマはもう…
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:18:55.95ID:myHMBWHN0
>>841
魚ってそんなもんやろ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:19:06.17ID:XkTjYnMf0
>>3
こういうのに本物のが~とか言ってる奴でその道のプロだった奴見たことないわ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:19:13.20ID:WPBkd+Hn0
サンマって絶滅するんじゃね
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:19:14.20ID:c0gubHXf0
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:19:40.26ID:qAAXZvTR0
>>837
せやねんな
ワイは楽である程度美味けりゃええし楽なエラの血抜き&首折りで済ませとるわ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:19:50.78ID:q+mGFnRq0
>>840
鮮度がね
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:20:02.43ID:kZO47oL50
>>840
スマ知らんかったわ
今度とうすこで使うわ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:20:17.93ID:P9M3WNbid
>>838
どっちからやっても結果は変わらんのでは?
食べるときの背骨の向きの話じゃあるまいし
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:20:19.95ID:R8oENYD+0
ホッケはマジでしつこい味
ひと口食べたらもういいや、ってなる
アジも開きは似たような感じ
対極なのはサンマ
さっぱりとした味わいでいくら食べても飽きない
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:20:48.20ID:SDUdZZUs0
>>840
その辺は秒で鮮度落ちるからしゃーないと思うわ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:20:52.80ID:UQK2PzTH0
なお全部「本物食ったことないんやろなw」で完全論破できる模様
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:21:24.26ID:iQu/JaQ00
>>840
その辺は鮮度と知名度の問題で産地でしかほぼ食われてなかったからな
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:21:38.97ID:v5bZ0pJf0
>>843
じゃあなんで秋刀魚ってわざわざ秋の名を冠してるんやろな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:22:24.34ID:E9jpGPLi0
白身魚は大体そう
カレイだのも不味いし
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:22:33.08ID:wwUWTMwS0
ハガツオはマジで美味い
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:22:31.31ID:iQu/JaQ00
>>852
正直、締め方と血抜きは宗教や思ってるからどうでもいい奴にはどうでもいいし、よくないやつは譲らないしなぁ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:22:40.15ID:QomM855c0
鯛不味いとか言うてる奴多くて笑うわ絶対に育ち悪くて今も貧乏やん
そのへんのスーパーか安い居酒屋か回転寿司でしか鯛食ったことないやろ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:23:03.27ID:q+mGFnRq0
>>858
昔は近海でだけ獲ってて関東辺りでは秋にしか食べられなかったんやろしらんけど
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:23:19.65ID:kZO47oL50
>>863
タイ信イライラで草ァ!
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:23:34.65ID:mqGKUfBl0
アンコウやな
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:23:38.60ID:0sfVBy+X0
ノドグロ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:24:01.46ID:5ZEnE7hF0
タイは不味くないけどそれならカサゴのほうが美味いし、マナガツオのほうが美味い
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:24:22.55ID:SDUdZZUs0
ワイ的にはもっと評価されてもいいと思う魚はイシモチやな
生でも煮ても焼いても揚げてもホンマに旨いわ、中華風に清蒸にしても絶品だし
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:24:57.35ID:iQu/JaQ00
>>869
マナガツオって瀬戸内以外食うんやろか
美味いけど、関東で見かけた記憶ない
マンボウ食うってバカにされたことある
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:25:15.96ID:5ZEnE7hF0
>>870
中華風ならスープにしても美味しいな、豆腐入れたりして
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:25:39.86ID:WgwzahOR0
タイって高いくせに全然上手くないやん
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:25:45.36ID:ZUdzkqUN0
>>870
骨が気にならんか
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:06.76ID:v5bZ0pJf0
>>864
すごい それは思わんかったわ
調べたら旧暦は7月からで明治まで使われてたんやね
このドンピシャ感すごい名探偵か
この説ありそう
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:25.96ID:1Xuqi8xF0
>>840
ハガツオめっちゃ旨い😋
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:34.22ID:P9M3WNbid
美味しんぼで出てきた魚割りとここで出ないもんなんやな
カジキとかさ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:43.89ID:ZUdzkqUN0
>>872
魚屋行くとしょっちゅう買わされるわ
美味いからええけど
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:50.01ID:wwUWTMwS0
>>860
言われてみれば白身魚って卵が主なとこあるな
カレイもヒラメも卵に価値あるし
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:52.26ID:5ZEnE7hF0
>>872
中国でめっちゃ人気ある
海魚三羽烏の一角や
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:55.09ID:R8oENYD+0
タイはねぇ
骨がウザいんよ
あとウロコデカいから取るのが大変
身はまあまあおいしい
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:55.87ID:9hQWojZu0
中国人の留学生が海水より淡水魚の方が美味いって言っててはえ〜ってなったわ
因みにその子上海出身で海の幸が豊富な地域
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:27:15.33ID:EhU64k8l0
>>872
アカマンボウがマグロとして売られてたって話聞くけどアカマンボウってそんなに漁獲量あったんやろか
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:27:32.12ID:ZUdzkqUN0
>>879
売ってんの見たことない
瀬戸内には回ってこないんやろな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:27:39.71ID:JBUuI5z70
サバって不味いとまでは言わんけど美味くはないと常々思ってるんやが
40サバ釣って即血抜きとワタ抜までしたのにうーん…て味だったわ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:27:51.34ID:5ZEnE7hF0
>>884
上海近辺なら白水魚って川魚がめちゃくちゃ美味い
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:28:01.79ID:SDUdZZUs0
>>876
身離れいいからあんまり気にならんで
小骨取るのが面倒な小さいイシモチはつみれにするとぐう旨い
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:28:06.27ID:iQu/JaQ00
>>879
カジキは信者つくような魚やないやろ
食い方で不味くはないけど、食わないと損レベルで美味いわけやない
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:28:09.41ID:xIzsJaCGd
>>821
血なんてエラ切って海水に付ければ綺麗に抜けるけどな
そもそも水通したら身が水っぽくなったりするやろ
海水通すんか
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:28:12.84ID:0sfVBy+X0
>>879
カジキのソテーは凄い食べごたえがあって好き
刺身とか寿司ネタとかのカジキってあんまり見ない
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:28:18.50ID:f9wYbv2k0
>>879
ワイは普通に好きやぞ
ガソリン臭いとか言ってたのは分からん
シイラとかも同じ引き出しにある
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:28:59.47ID:U530xeHg0
美味いタイは脂が乗ってて身はぷりぷりで味は上品やからほんまに凄いぞ
タイはホンモノを食うと確実に評価が上がる
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:29:13.11ID:q+mGFnRq0
>>872
一定のラインを越えるとマナガツオは全く無いらしいな
鮮度落ちもそこそこ速いし無くても残当
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:29:40.07ID:iQu/JaQ00
>>882
うげー
そうでなくても割と高くなってるのにますます値上がりするやん
瀬戸内やと店によっては割とお手軽やったのに
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:29:50.27ID:Hq886mNl0
クロダイってクソまずいよな
活じめにしても1日でクソまずくなる
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:30:07.61ID:EhU64k8l0
>>879
カメラマンの話やね
そもそも生食用として流通してない気がする
メカジキなんかは売ってるけどあれもフライだったりソテーだったりして食うものだしな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:30:05.66ID:0sfVBy+X0
>>885
回転寿司の代用品とか言われてるけど安定的に供給できるものとは思えない
食感も明らかに違うし
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:30:05.91ID:B20DwALf0
ニシン味も骨の多さも好きじゃない🤓
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:30:20.61ID:eic8YuT9d
いろんな味覚の人いるんだな
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:30:18.78ID:9hQWojZu0
>>888
そうなんや
その子は鯉の仲間(名前は失念)の老酒漬けが美味しいって言ってたな
酒に漬けて臭み飛ばしてるやんって心の中で突っ込んだ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:30:22.25ID:q+mGFnRq0
>>893
シイラ結構旨いらしいな
食うたことないから興味あるわ
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:30:38.57ID:wwUWTMwS0
キジハタの刺身食ったけどめっちゃ美味しいって感じやなかったな上品な味や
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:31:16.80ID:ZUdzkqUN0
近所のおっさんが釣ってきたシイラの刺身美味かったな
もう死ぬまで食えなさそう
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:31:24.84ID:f9wYbv2k0
>>905
静岡やと時期がくるとアホみたいに売ってるぞ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:31:37.77ID:xIzsJaCGd
タイは釣り行ったらめちゃくちゃ釣れるから食いまくってきたけどアジの方が間違いなく美味い
ヒラメも言うほど美味しくない
白身なら根魚が最強
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況