X



【悲報】「この魚、不味くね?」っていうと信者が発狂する魚www

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 12:30:47.00ID:omPrOVID0
さんまやね
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:18:55.95ID:myHMBWHN0
>>841
魚ってそんなもんやろ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:19:06.17ID:XkTjYnMf0
>>3
こういうのに本物のが~とか言ってる奴でその道のプロだった奴見たことないわ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:19:13.20ID:WPBkd+Hn0
サンマって絶滅するんじゃね
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:19:14.20ID:c0gubHXf0
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:19:40.26ID:qAAXZvTR0
>>837
せやねんな
ワイは楽である程度美味けりゃええし楽なエラの血抜き&首折りで済ませとるわ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:19:50.78ID:q+mGFnRq0
>>840
鮮度がね
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:20:02.43ID:kZO47oL50
>>840
スマ知らんかったわ
今度とうすこで使うわ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:20:17.93ID:P9M3WNbid
>>838
どっちからやっても結果は変わらんのでは?
食べるときの背骨の向きの話じゃあるまいし
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:20:19.95ID:R8oENYD+0
ホッケはマジでしつこい味
ひと口食べたらもういいや、ってなる
アジも開きは似たような感じ
対極なのはサンマ
さっぱりとした味わいでいくら食べても飽きない
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:20:48.20ID:SDUdZZUs0
>>840
その辺は秒で鮮度落ちるからしゃーないと思うわ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:20:52.80ID:UQK2PzTH0
なお全部「本物食ったことないんやろなw」で完全論破できる模様
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:21:24.26ID:iQu/JaQ00
>>840
その辺は鮮度と知名度の問題で産地でしかほぼ食われてなかったからな
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:21:38.97ID:v5bZ0pJf0
>>843
じゃあなんで秋刀魚ってわざわざ秋の名を冠してるんやろな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:22:24.34ID:E9jpGPLi0
白身魚は大体そう
カレイだのも不味いし
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:22:33.08ID:wwUWTMwS0
ハガツオはマジで美味い
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:22:31.31ID:iQu/JaQ00
>>852
正直、締め方と血抜きは宗教や思ってるからどうでもいい奴にはどうでもいいし、よくないやつは譲らないしなぁ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:22:40.15ID:QomM855c0
鯛不味いとか言うてる奴多くて笑うわ絶対に育ち悪くて今も貧乏やん
そのへんのスーパーか安い居酒屋か回転寿司でしか鯛食ったことないやろ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:23:03.27ID:q+mGFnRq0
>>858
昔は近海でだけ獲ってて関東辺りでは秋にしか食べられなかったんやろしらんけど
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:23:19.65ID:kZO47oL50
>>863
タイ信イライラで草ァ!
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:23:34.65ID:mqGKUfBl0
アンコウやな
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:23:38.60ID:0sfVBy+X0
ノドグロ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:24:01.46ID:5ZEnE7hF0
タイは不味くないけどそれならカサゴのほうが美味いし、マナガツオのほうが美味い
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:24:22.55ID:SDUdZZUs0
ワイ的にはもっと評価されてもいいと思う魚はイシモチやな
生でも煮ても焼いても揚げてもホンマに旨いわ、中華風に清蒸にしても絶品だし
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:24:57.35ID:iQu/JaQ00
>>869
マナガツオって瀬戸内以外食うんやろか
美味いけど、関東で見かけた記憶ない
マンボウ食うってバカにされたことある
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:25:15.96ID:5ZEnE7hF0
>>870
中華風ならスープにしても美味しいな、豆腐入れたりして
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:25:39.86ID:WgwzahOR0
タイって高いくせに全然上手くないやん
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:25:45.36ID:ZUdzkqUN0
>>870
骨が気にならんか
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:06.76ID:v5bZ0pJf0
>>864
すごい それは思わんかったわ
調べたら旧暦は7月からで明治まで使われてたんやね
このドンピシャ感すごい名探偵か
この説ありそう
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:25.96ID:1Xuqi8xF0
>>840
ハガツオめっちゃ旨い😋
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:34.22ID:P9M3WNbid
美味しんぼで出てきた魚割りとここで出ないもんなんやな
カジキとかさ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:43.89ID:ZUdzkqUN0
>>872
魚屋行くとしょっちゅう買わされるわ
美味いからええけど
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:50.01ID:wwUWTMwS0
>>860
言われてみれば白身魚って卵が主なとこあるな
カレイもヒラメも卵に価値あるし
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:52.26ID:5ZEnE7hF0
>>872
中国でめっちゃ人気ある
海魚三羽烏の一角や
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:55.09ID:R8oENYD+0
タイはねぇ
骨がウザいんよ
あとウロコデカいから取るのが大変
身はまあまあおいしい
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:26:55.87ID:9hQWojZu0
中国人の留学生が海水より淡水魚の方が美味いって言っててはえ〜ってなったわ
因みにその子上海出身で海の幸が豊富な地域
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:27:15.33ID:EhU64k8l0
>>872
アカマンボウがマグロとして売られてたって話聞くけどアカマンボウってそんなに漁獲量あったんやろか
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:27:32.12ID:ZUdzkqUN0
>>879
売ってんの見たことない
瀬戸内には回ってこないんやろな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:27:39.71ID:JBUuI5z70
サバって不味いとまでは言わんけど美味くはないと常々思ってるんやが
40サバ釣って即血抜きとワタ抜までしたのにうーん…て味だったわ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:27:51.34ID:5ZEnE7hF0
>>884
上海近辺なら白水魚って川魚がめちゃくちゃ美味い
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:28:01.79ID:SDUdZZUs0
>>876
身離れいいからあんまり気にならんで
小骨取るのが面倒な小さいイシモチはつみれにするとぐう旨い
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:28:06.27ID:iQu/JaQ00
>>879
カジキは信者つくような魚やないやろ
食い方で不味くはないけど、食わないと損レベルで美味いわけやない
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:28:09.41ID:xIzsJaCGd
>>821
血なんてエラ切って海水に付ければ綺麗に抜けるけどな
そもそも水通したら身が水っぽくなったりするやろ
海水通すんか
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:28:12.84ID:0sfVBy+X0
>>879
カジキのソテーは凄い食べごたえがあって好き
刺身とか寿司ネタとかのカジキってあんまり見ない
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:28:18.50ID:f9wYbv2k0
>>879
ワイは普通に好きやぞ
ガソリン臭いとか言ってたのは分からん
シイラとかも同じ引き出しにある
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:28:59.47ID:U530xeHg0
美味いタイは脂が乗ってて身はぷりぷりで味は上品やからほんまに凄いぞ
タイはホンモノを食うと確実に評価が上がる
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:29:13.11ID:q+mGFnRq0
>>872
一定のラインを越えるとマナガツオは全く無いらしいな
鮮度落ちもそこそこ速いし無くても残当
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:29:40.07ID:iQu/JaQ00
>>882
うげー
そうでなくても割と高くなってるのにますます値上がりするやん
瀬戸内やと店によっては割とお手軽やったのに
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:29:50.27ID:Hq886mNl0
クロダイってクソまずいよな
活じめにしても1日でクソまずくなる
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:30:07.61ID:EhU64k8l0
>>879
カメラマンの話やね
そもそも生食用として流通してない気がする
メカジキなんかは売ってるけどあれもフライだったりソテーだったりして食うものだしな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:30:05.66ID:0sfVBy+X0
>>885
回転寿司の代用品とか言われてるけど安定的に供給できるものとは思えない
食感も明らかに違うし
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:30:05.91ID:B20DwALf0
ニシン味も骨の多さも好きじゃない🤓
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:30:20.61ID:eic8YuT9d
いろんな味覚の人いるんだな
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:30:18.78ID:9hQWojZu0
>>888
そうなんや
その子は鯉の仲間(名前は失念)の老酒漬けが美味しいって言ってたな
酒に漬けて臭み飛ばしてるやんって心の中で突っ込んだ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:30:22.25ID:q+mGFnRq0
>>893
シイラ結構旨いらしいな
食うたことないから興味あるわ
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:30:38.57ID:wwUWTMwS0
キジハタの刺身食ったけどめっちゃ美味しいって感じやなかったな上品な味や
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:31:16.80ID:ZUdzkqUN0
近所のおっさんが釣ってきたシイラの刺身美味かったな
もう死ぬまで食えなさそう
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:31:24.84ID:f9wYbv2k0
>>905
静岡やと時期がくるとアホみたいに売ってるぞ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:31:37.77ID:xIzsJaCGd
タイは釣り行ったらめちゃくちゃ釣れるから食いまくってきたけどアジの方が間違いなく美味い
ヒラメも言うほど美味しくない
白身なら根魚が最強
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:31:38.68ID:EhU64k8l0
>>901
マグロが上がらない漁師町の寿司屋でマグロ(大嘘)として提供されてたってくらいはありそうだな
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:32:00.55ID:mTqguFii0
太刀魚身がボソボソ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:32:27.89ID:q+mGFnRq0
>>909
ほんま?いつごろ?
スーパーで刺身買えるくらい?
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:33:10.88ID:1yrnUI6K0
どじょうとかいう見た目に反して癖がなさ過ぎて逆に信者が出来ない悲しい魚
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:33:26.00ID:EhU64k8l0
房総の旅館で朝飯に出てきたまご茶漬けは美味かったなあ
なんの魚使ってたのかは知らんけど
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:33:36.20ID:iQu/JaQ00
>>891
津本式血抜きでYouTube検索してみ
宗教やで、※欄とか凄いで
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:33:54.53ID:ZUdzkqUN0
シイラ食えるんか静岡
それだけのために行ってもええくらいや
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:34:04.21ID:R8oENYD+0
お前らって本当はニジマスも食ったこと無いよな
最近釣り堀行ったら隣で釣ってたお前らみたいな客がニジマス釣って、「コレって美味しいんですか?」って聞いてきよったわ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:34:08.34ID:JBUuI5z70
>>881
子持ちの時期に身を食ったら痩せてて不味いのは当たり前やろ
ヒラメの旬は卵デカくなる前の冬で産卵期は晩春あたりやで
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:34:41.43ID:+E0tD87t0
川魚の塩焼き見て美味そうって思うけどいざ食べたらそんなでもないなってなるよな
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:34:45.76ID:Hq886mNl0
シイラなんてうまいもんじゃないで
サワラの下位互換みたいなもんや
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:35:10.90ID:iQu/JaQ00
>>906
クエほど脂ギトギトしてないって感じやな
瀬戸内やと鯛より高級魚や
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:35:13.36ID:9hQWojZu0
>>912
ドラゴンの上のチャンピオンベルトって呼ばれるめちゃくちゃ大型の太刀魚なら食べれる部位も多くてボソボソじゃないよ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:35:13.75ID:tsFL6jAX0
キスは今まで食べた中で一番まずい魚
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:35:26.37ID:f9wYbv2k0
>>913
夏やぞ
でも今調べたら美味しい季節じゃないらしくて草
ただ黒潮に乗ってくる時期やからやな
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:36:21.02ID:Jh4cn3i0d
>>3
ホッ信ワラワラで草
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:36:50.73ID:iQu/JaQ00
特定の魚に信者がいるってよりは特定の魚にアンチがいるほうが多いやろ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:37:14.19ID:JBUuI5z70
>>919
ニジマスはあんま旨くないな
サケ科で釣れる中ではヤマメ>>イワナニジマス>ブラウントラウトって感じやわ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:37:37.45ID:P9M3WNbid
>>924
シイラって干物にせよあの独特のクセを楽しむんやから互換なくないか?
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:37:44.30ID:ujqi67Eu0
>>3
ホ信ワラワラwwww
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:37:47.49ID:ZUdzkqUN0
大学の食堂でデカくて安いからホッケばっか食ってたらほんま嫌いになった
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:37:51.82ID:R8oENYD+0
シイラは意外とうまいよ
カツオ狙ってると大量に掛かるから何回か食ったことあるけど
刺身がクセなくて美味しかった
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:39:04.69ID:f9wYbv2k0
>>922
サワラ人気なのどこ?
御前崎でやたら獲れるし釣れるけどそんな人気ないもん
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:39:42.19ID:QlHDPyuW0
ししゃもってそれなり苦いのに給食で結構人気やったな
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:39:59.64ID:q+mGFnRq0
>>929
ほならシイラの旬いつやねんと調べたら獲れる旬は夏やけど味の旬は秋から冬やでみたいなこと書いてたわ
うまくいかんものやね
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:40:13.38ID:0oYh8Anf0
福島の魚
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 14:40:14.28ID:rIfdKi6F0
ニジマスも釣り場とか品種でピンキリやと思うけど
ヤシオマスとかピンクっぽい頂鱒なんかかなり上手いし 白いのはまー普通
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況