X



MLBの緊急トレードもNPBでやればよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:05:01.82ID:6kkeOHLN0
優勝できそうな球団が内野が少し弱い→坂本をトレードで獲得
外野が弱い→岡林を獲得
捕手が弱い→若月獲得


みたいなさ
 代わりに有望な若手3人好きにもっていっていいぞってやれば 釣り合うし

優勝できそうな時にしとくのは悪くない選択肢だと思わない?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:07:51.38ID:5b2/B4kE0
チーム数増やそう
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:08:58.44ID:tAiHCks40
岡林ってまだ21とかなのに出すわけ無いでしょ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:10:15.87ID:6kkeOHLN0
>>3
出すわけないのを獲得できるのが緊急トレードなんだが

優勝かかってる終盤戦だからあーだこーだ言ってられない
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:16:51.55ID:+gUAtNsK0
>>4
誰を出して取るの?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:18:59.85ID:pfWcbyVw0
都市対抗みたいな感じでポストシーズンは同地域のBクラス球団の選手を借りれるようにしよう

ハム楽天ロッテ
西武ヤクルト巨人
横浜中日阪神
オリ広島ソフバン

こんな感じで分けてCS進出した球団は同グループのCS逃した球団の選手を借りれるとか
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:19:51.58ID:6kkeOHLN0
>>5
主力になってない22以下の若手3人
主力じゃなきゃ誰選んでもいい
オリックスなら
山下宮城紅林以外の3人
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:23:22.84ID:zBtub4jl0
例えが下手すぎるわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:29:54.13ID:fRSmaJNh0
MLB
30球団あって8チームしかポストシーズン出られないから早々に諦めて売り手になろうとするチームが現れる
2リーグ3地区制だから同一リーグ同地区だけ避けても25球団と交渉の余地がある

NPB
12球団の半数にあたる6チームがポストシーズン出られるからそもそも売り手になろうとするチームがよっぽど沈んでる所だけ
2リーグだから同一リーグ避けると6球団しか交渉の余地がある相手が居ない


これで同じ頻度で成立する訳ねえ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:31:34.74ID:6kkeOHLN0
>>9
でも何十年も優勝できてないチームみるとかわいそうになってくるんだよな

数十年に一度しかない チャンスをつかませてあげたくなる

mlbは数百年に一度みたいなチームもあるけどさ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:32:28.62ID:RTQsUqd70
そりゃ日本人はトレードしても文句ばっかやん
中日日ハムのこの間のトレードですら
中日叩かれるくらいだし
トレードが増えるわけないわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:33:48.64ID:6kkeOHLN0
>>11
だから 優勝できそうな時の緊急補強なら 免罪符があるから たたかれないでしょ

もちろん檻巨人sbとかじゃなくて

十年以上優勝してない球団限定でね
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:33:57.23ID:VZOMuGFtd
坂本が有望な3人程度で釣り合うかよ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:35:19.21ID:RTQsUqd70
>>12
叩かないわけないやん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:40:41.25ID:mSBRHU0e0
7/31の期限がなんであるのか分からんわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:41:27.75ID:mGbjh46o0
再建期の認識自体はあるけど売り手買い手の概念がないよな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:42:31.63ID:ss0kSlJXd
一軍でバリバリやってる選手が有望な若手3人で釣り合うわけないやん
枠埋まるだけやろ
パワプロのペナントでもトレード受けんわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:43:51.50ID:L3jSSzY40
チーム少なくて無理や
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:44:10.25ID:YlqJcUj40
12球団しかないから市場が狭すぎる
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:44:26.56ID:pvsEKFwj0
メジャーは30球団で下部組織も大量にいるから成立するんやろ
これこの件に限った事じゃないけど WAR0は代替選手で代替が可能なんて
日本じゃできないようなもんよ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:44:44.11ID:qDb8+hND0
チーム数の違いと主に過去の黒歴史が原因で三角トレードや指名権トレードもないからなあ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:48:10.99ID:mGbjh46o0
再建期のチームがいつまで経っても再建できないのがNPB
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:49:04.98ID:wGnInS9f0
シーズン中に独立とか2軍から調達出来るようになればええのに
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:49:27.22ID:6kkeOHLN0
bクラスのチームも
たとえば
坂本とか岡林が
日本一になったら喜ぶんじゃないの?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 07:50:00.52ID:SSUKWYCi0
選手も監督も何も知らずに試合に出るために球場入りして練習してたら移籍を宣告されたとかほんまドライで好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況