X



古田「カットマンほんと嫌い。プロなら前に飛ばせや!現役の時もやられてホンマにイライラするわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 08:44:24.45ID:xRxs5zGb0
五十嵐「古田さんイライラさせてるなら作戦成功じゃないですかw」
古田「……」

何も言い返せんかったわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:20:01.31ID:E0pzFOxf0
甘い球が来るまで難しいボールをカットするとかなら全然ええわ
最初からヒット打つ気なく球数稼いでるだけの奴プロ野球で見たくねえよ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:20:16.11ID:tvHIfN3rd
立浪くんもあれ見て笑ってたから迫真のスタンドプレイっぽいよな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:20:43.77ID:eChIP0LOd
>>199
そりゃ嫌なんちゃう?
カットされていいことは一つもねえし
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:20:56.72ID:T9VHeM5dd
どんでんが四球にインセンティブ付けて阪神の野手が粘る様になったのは最近の野球界には朗報やろ
投高打低が改善するかも
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:21:58.98ID:DCAjF+qZ0
>>201
まあ飛ばそうとした結果が今の成績だしな
やりたくなるのも分からんでもない
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:22:11.49ID:EN7enrJw0
仲良さそうで草
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:22:33.77ID:kf/WRHIq0
でもドラゴンズで満たされてるな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:22:54.27ID:yHVjjx7rM
昨日のやつ仮にど真ん中に来ても振ったところで前飛ばんやろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:22:56.42ID:cyjV3g7L0
まぁどうせ打てねえならフルスイングして欲しい気持ちあるけどな
特に若手なら尚更や
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:23:12.55ID:STUjQ6GDd
>>201
ボール球に手を出してるのがすこれない
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:23:54.02ID:pvRmPrUD0
まあ古田がキャッチャーなら宛ててたやろな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:23:59.51ID:s9BFM5U90
2アウトフルカウント状態でランナー1塁の状態の粘りは楽しい
ランナーが鈍足ロートルならなお楽しい
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:24:06.87ID:21U1nWYkd
強打者がうまいことカットして狙い絞ってるのは見てて面白いけど打つ気ないやろこいつみたいなのはつまらん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:24:11.46ID:NCW1OHoN0
あんなやる気ないカットありなんか
高校生ですら注意されてたのに
当てるだけでいいなら先頭打者において全投手使い切るまで粘れるやろ
プロの打者なんだし
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:24:55.41ID:xnL6zkmn0
ヒット打つ気満々で打席立って打率2割のやつがヒットを打つ気無く打席立ってヒット+四球で2割記録できるかもって思えるのが不思議だよな
高校生や草野球の投手ちゃうねんぞ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:24:59.98ID:jpo846L+0
あの雨模様で試合中止になるとか考えなかったんかな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:25:15.84ID:uA+nDcYz0
>>201
完全に打つ気なしの棒立ちやしやっぱりこれはあかんわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:25:43.83ID:O7aRy7s4M
未だに古田再登板の話がない辺りよっぽど監督向いてなかったんやろうな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:25:44.56ID:OkhYI59x0
>>30
暴徒と化したファンに「ごめんね。がんばるからね。」ってタメ口で謝ったんすごいと思うわ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:25:48.02ID:dy7RMy2S0
見るからにカット狙いのやつは冷めるってだけだよな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:25:52.27ID:afDXMO+N0
>>197
それはない
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:26:21.42ID:eChIP0LOd
>>216
待球信者は打率を下げずに四球を増やすことが
簡単だと思ってるからな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:26:22.21ID:s9BFM5U90
10年ぐらい前やっけ高校野球でカット多様したら球審ガチギレしたの
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:26:38.73ID:CU6rRfQE0
何もやり返してこない横浜相手だからやったんだろ
速攻ぶつけてくるヤクルトやいつまでもネチネチ粘着してくる阪神にやってみろや
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:26:36.84ID:vES7+ceM0
こういうゲートボーラーってどういうタイプのPなら鴨にできるんや
それこそさっき上がってた速球+落ち玉自慢しか無理なん
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:26:43.64ID:49MEghp/0
3連続ファールはアウトにすればいい
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:26:46.54ID:xnL6zkmn0
>>214
カットが目的になって打っていくうちにストライクゾーンわからなくなってなんでも振るようになるから無理やで
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:26:58.06ID:BzB8ekUW0
効いてて草
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:27:15.96ID:9m7v/8X70
>>49
谷繁「もういいから前に打てよ」
井端「(まっすぐ来るのかな…しゃーない振るか)」
(ゆるいカーブで空振り)
井端「…」
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:27:47.25ID:O2evqX020
ファウルを打つ練習よりヒットを打つ練習しろよってことなんだよね
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:27:53.10ID:bnGDXUHk0
ヘラヘラしながらカットしまくったらすごい効きそう
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:27:58.23ID:LLq3trlIM
 ▼先制の場面は龍空が13球粘って四球を選んだところから よく粘ってね。その後、細川も久しぶりのヒット。
立浪監督は好意的だぞTポイント爆増だぞ終わってんよ
最下位らしい野球に最下位らしい選手に最下位らしい指揮官や
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:27:58.63ID:whfpR4090
古田「カットいらいらするなら!ぶつけろ!」

こいつの思考回路こうだからめちゃくちゃ怖いわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:28:35.33ID:dx/f4hfm0
バット止めてるから、スリーバントやん
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:28:38.50ID:wUS1hNFw0
>>10
興行スポーツのジレンマよな
高度化すればするほど地味な応酬が増えていく
総合格闘技も同じ道辿ったしボクシングはメイウェザーが世界最高の選手
麻雀も守備派が増えて派手な打牌が減った
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:28:37.97ID:H85GBjyT0
フルタの方程式やろうけどどの回で言ってたんや
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:29:25.99ID:NHY7IqBr0
>>10
応援してる側がエース相手に粘りまくってたら盛り上がるけど
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:29:34.87ID:e/5VMlhN0
五十嵐ってほんま絶妙な距離感作るの上手いよな
上にはズケズケ言うけど下には割と丁寧に接するし
誰相手でも安心してみてられる
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:29:51.23ID:Ay3AA40f0
>>234
まぁ許したろうや
こいつも古田だ潰せとか星野に言われてたし
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:29:54.14ID:uA+nDcYz0
>>233
タッツが肯定するって事はやっぱり間違ってるんやろな…
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:30:03.20ID:MlEGmCQBr
>>201
バッセンで気に入らない球が来たとき定期
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:30:10.17ID:IhNtvceL0
源田は割と何でも振るけどカットは上手いイメージ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:30:19.77ID:228aKFJ+0
>>203
あれ効果すごいやろ
他も導入しそうやな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:30:37.44ID:JLlzFLdAM
>>233
立浪もヒットを打つことはもう期待してない選手なんよ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:30:48.72ID:LGXs1nMP0
振り切ってないのはムカつく
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:30:52.66ID:Z1bbWXgB0
こういうのやっちゃうと潰したるでってなって研究される様になっちゃうんじゃないか
土田なんてノーマークポジだったろうに
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:31:04.91ID:xoaSkHZI0
カットマンって技術よりも「日本中から叩かれてそれでも貫けるか」の勝負の方が大きいと思うわ
中島卓也もすぐに折れたし
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:31:15.03ID:bnGDXUHk0
>>201

原辰徳
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:31:34.33ID:KLK0I6t40
古田は次失敗したら監督失格の烙印押されるし今のままの方がメディア仕事やるのにええやろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:32:05.95ID:bnGDXUHk0
>>234
古田相手でも4割は成功するんや
走ったれ☺
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:32:10.89ID:BWmc1HIXd
>>201
これが今永東相手にやってるならともかくなあ
結局中止だし
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:32:13.49ID:vd5pQQsM0
>>11
>>16
あのクラブハウスって
西武ドームでいうと球場隣のグッズショップくらいの近さで、玄関を出入りする様子まで見えるからな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:32:15.53ID:wKnZd1080
弱小校が格上相手にやるなら
高校野球だと絶賛されるぞ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:32:16.89ID:1/9NsIh90
花巻東千葉はあの技術は相当な鍛錬をしないと真似できないとか言われたけどプロに入れるレベルのやつならカットぐらい全員できるやろ
千葉は死ねや
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:32:21.16ID:uA+nDcYz0
>>244
実は井口時代のロッテもやってたんやで
何十年ぶりの二位だのマジック点灯だのやってたし効果は高いんやろね
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:32:25.15ID:JLlzFLdAM
ただ死球で潰すほど価値のある選手でもないやろ
守備範囲広くてもとんでもないエラーするし自動的にアウトなるような選手やぞ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:32:25.76ID:QbfxLVXW0
>>30
でかくなったお尻すき
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:32:29.42ID:LTVUdOTz0
>>253
その損得勘定出来る奴がぶつけてしまえとか言わんのやろな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:32:32.07ID:wOolrNbt0
当てるだけなら龍空でもこんなできるんやし選球眼いいやつならもっと効果的やん
上位打線なら初回から50球投げさせるとかできるんちゃう?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:32:41.44ID:phPYzwCc0
古田の指導者生命を縮めたのは間違いなく2000試合出場記念試合やろな
古田の悪いところがすべて凝縮された退場劇だった
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:32:46.46ID:GFXMGsxG0
>>191
中島は本当イライラした
カットのためのカット、わざと前に飛ばさないのはダメだわ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:32:46.36ID:afDXMO+N0
>>251
あいつは単に真っ直ぐをカットできなくなっただけやろ
ストライクゾーン攻めされて終わっただけや
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:32:53.61ID:OejBbERr0
>>203
正直あれどんぶり勘定だからあんまり関係ないって鳥谷が言ってて草だったわ
でもそういう野球をするって言うのを認識させるにはすごい良い方法って言ってたな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:33:32.21ID:CU6rRfQE0
土田も変なイメージついたし次は2ストライクから一球ファール打つだけでブーイングだろう
失ったものも大きいよ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:33:37.15ID:GMGyN8BbM
メジャーの短気な投手相手に
1番中島卓也 2番千葉 3番龍空
の打線ぶつけたらどうなるか見てみたい
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:33:54.05ID:1d9qmmP2d
>>253
けど1回やればそいつはもうやらなくなるやろうし他の連中への見せしめになるやん
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:34:05.70ID:NHY7IqBr0
岡田「初球打ちとか相手ラクさせるだけなんやから打つメリット無いやん」
たし蟹
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:34:06.03ID:eChIP0LOd
>>268
カット狙いは始動を遅らせるから
速球に対応できんのやろね
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:34:17.02ID:afDXMO+N0
>>271
インコースのストレートを空振りして何もできずに終わるだけやん
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:34:43.29ID:fjERRhbk0
>>266
監督が冷静さを欠いたらあかんわ
あの退場は間違いなく誰のためでもなかったからな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:35:19.08ID:vES7+ceM0
これ指示やったとして指示出したのハゲ和田なんかな
あいつあんまそういうイメージないけど
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:35:22.04ID:K0mOENxB0
カット打ちもバント扱いにすればいいんじゃね?
定義上バントと言えなくもないでしょ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:35:26.57ID:rriZjw990
中島の事めちゃ嫌ってたよな
カットする技術磨くくらいならヒット打てばええやんって
まあ非力でヒット打てないからカットするんやけどね
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:35:44.53ID:cEiyz6uq0
>>244
日ハムも導入するってさ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:35:46.91ID:rVSU3Dohd
サンキューイッガ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:36:06.01ID:O2evqX020
カット打法は打球が弱いから内野も外野も前進させて流し方向にシフトさせればいいし
四球狙いでしかない
こんな打者が増えたら客は来なくなる
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:36:19.46ID:QUGnYPXY0
お前もう1回監督やれって言われた時の古田のなんとも言えない顔
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:36:37.15ID:gT0uCl2vd
>>280
古田は攻守に一流やからできない奴の気持ちわからなそう
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:36:49.66ID:GwARPy7v0
カットも許してくれない山本由伸
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:36:53.32ID:Xsq/h3xw0
最近の選手でカットマンやってたのハム中島くらいじゃないの
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:36:54.41ID:HESoEQ4Nd
イライラするとかしないとか以前にヒットにする気のないと審判が判断した打席は強制的にストライクだかアウトだかになる、みたいな野球規定があったはずや
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:37:02.25ID:nmqIljzx0
まあ佐々木朗希相手ならファール打って五回100球くらいで交代するから勝機出てくるよな
戦術としては正しいだろ
嫌なら打たせなければいい
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:37:11.07ID:BzB8ekUW0
あの気性でよう名キャッチャーになったわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:37:26.48ID:z7bFaV/r0
古田ってノムさんJr.みたいなもんじゃないの?
名監督に何でなれなかったんや
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:37:40.90ID:rriZjw990
>>271
ストライクゾーンに100マイルの剛速球投げられてカットすら出来ず終わると思う
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:37:46.37ID:Tn7pIDzzd
そういや北海道のゴキブリって言われてた奴最近見なくなったな
まだ現役なのあいつ
ゴキブリが先に出てきすぎてもはや名前すら忘れちゃったんやが
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:37:50.89ID:cZxRHyI70
でもリュークは米を食えないんだよ
そこを考慮してやれよ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:37:58.13ID:PeyFch6c0
カットマンならぶつけられて終わるんじゃなくて死球コースも全部カットするくらい振り切ってほしい
頭狙われたボールカットしたらカッコええやん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:38:01.80ID:dx/f4hfm0
指示か本人判断かは、次の打席でわかった
まぁ今日わかる 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況