X



古田「カットマンほんと嫌い。プロなら前に飛ばせや!現役の時もやられてホンマにイライラするわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 08:44:24.45ID:xRxs5zGb0
五十嵐「古田さんイライラさせてるなら作戦成功じゃないですかw」
古田「……」

何も言い返せんかったわ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:39:07.32ID:afDXMO+N0
>>299
観客動員数が増えた
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:39:22.06ID:uA+nDcYz0
>>278
タッツが球数投げさせた事を評価してるっぽいから首脳陣全体の龍空への指示なんかもな
裏を返すと打者としては見切られてるのかも知れんけど
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:39:24.21ID:KV3JZ4co0
>>36
ワイの小学校では、ファール32球打ったらアウトとかいう都市伝説みたいのが代々語り継がれてたわ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:39:44.65ID:CU6rRfQE0
来年中島中日移籍して龍空と二遊間組む可能性もゼロではない
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:39:50.46ID:s3z8lcSV0
高校野球でカットマンが話題になったとき、あれは打つ気がないカットだから駄目
プロの井端のカットは打つ気があるカットだからいいとか言ってたやついたな
マエケンだっけ 解説者だっけ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:40:03.30ID:lDqFq40H0
中島龍空みたいなカット打ちしか出来んのは未来はないもんな
カットする前にど真ん中の球ちゃんと仕留めるようにならんとカットしても意味ない
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:40:06.62ID:228aKFJ+0
>>261
>>281
導入したり廃止したりデメリットもあるんかな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:40:21.48ID:bkm9UwFLd
ツーストライクから5球ファールで三振扱いでええわそうすれば打者1人に最大10球で終わる
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:40:30.66ID:1MlzcWLJM
ちゃんと振り抜いてカットするやつはええけど最初から打つ気ありませんってのはちょっとあれや…
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:40:34.60ID:xOeP2e/gd
五十嵐はバラエティでの立ち回りも上手いし喋りも達者や
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:41:06.00ID:Oe761eT70
若い野手だから文句言われてるけどこれ投手だとめちゃくちゃ有効じゃね?
出塁したくないから振る素振りすら見せないのがOKなんやから、打席で徹底的に嫌がらせしまくる奴がおってもええやろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:41:17.43ID:lDqFq40H0
>>307
ただチャンスじゃ龍空毎回変えられるから本人にとってもカット前提のスイングはやるべきじゃないんだけどな
中島がそれで落ちぶれていったし
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:41:18.75ID:2Dm7eqLY0
カットしようと中途半端に当てても前にボテボテが飛ぶからカットマンが羨ましかった
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:41:34.46ID:xeL6MP9Hd
高校野球ですら際どい球ファールにする技術あるんやからプロならもっとできるんやろ?
打者全員がカットマンになって球数増やしまくれば投手疲れまくりで有利になるのに何でやらんの?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:41:49.92ID:PyjjGRHr0
>>236
やっぱプロレスって神だわ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:41:55.53ID:Xsq/h3xw0
>>316
自分が投げるときにもやられて無事死亡
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:42:06.87ID:TVa/p1yL0
古田は居酒屋解説で指導者向いてないなってのは分かるわ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:42:09.54ID:3g3YJRku0
当てられるのが悪いよね…
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:42:15.92ID:PeyFch6c0
昔の野球ルール考えた奴よく無限ファール認めたな
当時は打ってもらうのが前提やからしゃーないか
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:42:18.84ID:uA+nDcYz0
>>312
ロッテは単純に吉井が早打ち好きみたいやで
井口は四球を安打に換算して査定してたって話やった
デメリットってより監督の気質での廃止やろね
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:42:24.05ID:228aKFJ+0
>>319
全員千葉とか誰が見るねん
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:42:28.91ID:lDqFq40H0
>>316
際どいとこ逃げるカットじゃないからこういうスイング毎回するようならストライクゾーンに投げ込むだけだからそこまで苦しくない
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:42:44.97ID:xnL6zkmn0
中島や花巻の人もだけどカットに夢中のやつは最初のタイミングの取り方からしておかしいからな
高校生の甲子園でカット打法叩かれたのはかわいそうだけど
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:43:04.73ID:YkoiB6RP0
>>209
根尾のフルスイング叩かれてたけどなw
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:43:11.76ID:afDXMO+N0
>>319
投手のレベルが違うから無理
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:43:26.06ID:nmqIljzx0
エースと4番は本気で勝負してファールが続くって燃える展開だろ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:43:41.96ID:Oe761eT70
>>321
それでもプライド高いやつは報復してこないからやり得やろ
0333
垢版 |
2023/09/23(土) 09:43:48.49ID:L3jSSzY40
消化試合で何やってんだと思う
ぶつけるチーム出てきてほしい
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:44:02.95ID:9198+Bc80
土田ってバッティングスタイルそれで良いの?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:44:05.91ID:HTxmufP/0
いうて守る側も平気で敬遠とかして逃げるやん
敬遠も無しにしろよつまんねえ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:44:39.22ID:1MlzcWLJM
>>334
立浪監督は好意的だぞ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:44:41.48ID:O2evqX020
>>328
かわいそうでもないでしょ
ファンが見る限り興行だし
松井の五打席連続敬遠もそうだがつまらないものはつまらない
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:44:43.03ID:s3z8lcSV0
ルール的にはセーフだけどプロの興行的にはアウトだから誰もやらないのか
敵の主力打者に思い切り死球ぶつければ楽に勝てるけど誰もやらないのといっしょで
敵も自分もやりだしたら試合時間5時間あっても終わらなくなりそう
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:44:45.09ID:e/5VMlhN0
>>201
おっさんのエアゴルフスイングの方がまだ気合入ってんぞ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:44:56.78ID:RUtPPWfsd
ああいうことやると強打者でもないのにインハイ投げられるようになって詰むからな
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:45:11.60ID:lDqFq40H0
甘いとこ仕留められる打者が際どいとこ✂してくるのは滅茶苦茶嫌だけど甘いとこ仕留められん打者がカット前提のスイングしてくるのはプロじゃ怖くないもんな
どうせ仕留められんのやからストライクゾーンに投げればいいし
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:45:18.67ID:yMm/Iirn0
臭い球をカットするのはいいが、初めからカット狙いでヒット打つ気ないのは三振でええわ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:45:26.26ID:ToecOaxv0
打者「効いてて草」
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:45:43.86ID:ayzO3GZr0
2ストライク後のファールは3球でアウトでええよ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:45:49.38ID:9198+Bc80
りゅーくー若いんやしフルスイングで成長にかけて欲しいわねロートルになってからでもそのスタイル出来るやろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:45:57.91ID:uA79KVnMr
やろうと思えば延々カットして先発を1回からおろすとかもできるの?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:46:00.39ID:NuKVQsxE0
龍空のカットも消化試合のこの時期にやるのはちょいと阿呆らしい
カット打法だとか戦術として嫌いじゃ無いがこの時期に今更やる事?
0349オリハァン( ゚д゚)
垢版 |
2023/09/23(土) 09:46:19.98ID:newrbmZs0
効いてる効いてるwww( ゚д゚)
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:46:34.48ID:9198+Bc80
>>337
そっか若いしもっとライナー性の当たり目指して成長してほしいわ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:47:03.08ID:XUzg79U50
アメリカにカットマンなんかおったらすぐルール変えるやろな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:47:16.75ID:xeL6MP9Hd
>>339
勝つ為に全力尽くすができなくて暗黙のルールみたいなんがあり過ぎやろ野球
やっぱスポーツとして欠陥やわ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:47:23.61ID:X6W1sKDG0
監督失格の屑なだけあるな

選手に対してもこういう態度を取ってたんやろ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:47:30.03ID:nmqIljzx0
古田五十嵐が出たたら古田の暴論にいつまでも五十嵐が噛み付いていくのが面白い
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:47:30.08ID:Xsq/h3xw0
つかカットも言うほど簡単じゃないしそんなことしてたら打撃崩れるから皆やらんのだと思うけどな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:47:40.63ID:vhrZ0u5fM
>>339
そんなん言い出したら中日自体アウトやぞ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:47:38.97ID:CP76rRA40
龍空どうせ前に飛ばせないんやから内野陣全員ファールラインギリギリのところに立ってればよかったのでは?
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:47:46.62ID:mg5OfH7Sd
今日の横浜は濱口かコントロール良くないタイプだから四球狙いは有効やな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:47:56.42ID:uA+nDcYz0
>>331
ちゃんとスイングしてファールなら盛り上がるのわかるけど
昨日のはスイング途中で止めてただ当てに行ってただけだからなあ
0360
垢版 |
2023/09/23(土) 09:48:01.48ID:L3jSSzY40
稼ぐ気ないならプロ野球辞めればいいと思う
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:48:16.84ID:nmqIljzx0
フルスイングでカットできる技術ってあったらすごいよな
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:48:21.50ID:Cc7qPt390
でも強打者がカットして最後四球もぎ取ったらチームの為感がでて気持ちいい感じあるよな
結局誰がしてんねんお前って事でしょ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:48:37.28ID:Oe761eT70
消化試合でわざわざって声あるけど日シリとかでこんなことやってたらそれこそ叩かれるんちゃうの
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:48:38.18ID:O2evqX020
>>347
レベルの低い投手ならできるな
速球と決め球があればカットすらできん
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:48:41.15ID:3Xo7AdUV0
これって立浪じゃなくても例えばどんでんが小幡辺りにカットマンやらせてたら叩かれてたよな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:49:06.69ID:87Llad1t0
技術要るんやろうけど若手がコレやってるのは見たくないわ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:49:18.65ID:QziXn2wX0
百歩譲って満塁ならわかるけどそうでもないしさらにフルカウントでもないのにカットしてるのはヤバイわ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:49:21.77ID:CU6rRfQE0
>>348
立浪が何が何でも最下位免れたいんや
0370安倍晋三
垢版 |
2023/09/23(土) 09:49:24.60ID:zGqlkZ2p0
メジャーだとぶつけられそう
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:49:54.96ID:1yS3Uz4hM
>>363
強打者はヒットやら進塁打やら狙うスイングするやろ
それで四球もぎ取るから強打者で盛り上がるんや
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:50:15.26ID:qf8eDROu0
>>346
その頃まで現役でいられれば良いけどさぁ…
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:50:45.25ID:DizZSR2P0
アヘカットプログラムや
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:51:19.42ID:s3z8lcSV0
強打者のカットはいいカット
弱打者のカットは悪いカット 悲しいな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:51:19.56ID:JTT8ax/Ad
>>369
2年連続最下位って普通は進退問題になるしな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:51:31.38ID:YZWXfwnCd
球数制限があったり試合時間気にする昨今の風潮に逆行してるよ
高校野球なら尚更
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:51:36.43ID:xnL6zkmn0
>>363
四番があんなことして四球もぎ取っても長い目で見たら叩かれることのほうが多いと思うぞ
四球もぎ取る成功もあるかもしれないがあんなスイングホームランボールもカットしに行ってるんだから
長打の機会も逸してる
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:51:42.12ID:8jh7Iq3h0
日本みたいな小賢しい国くらいだろカットマンなんかいるのw
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:51:47.71ID:lNp/XKct0
でも今年チュニドラ居なかったらペナントの冷え具合やばかったやろ
後半順位変動ほとんど無く順当に進行しただけやん
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:51:55.88ID:ftORySKy0
打つ方は何とかしますの監督が消化試合で若手にこんなことさせてるのギャグでしかないだろ
まぁ立浪にとっては5位目指してるから消化試合じゃないんか
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:52:23.38ID:xyOw7Aizd
井端や赤星のカット☜最高の貢献、良い意味で嫌なバッター
中島のカット☜ゴキブリ、遅延、早く凡退しろや雑魚

なぜ7日
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:52:33.32ID:3Xo7AdUV0
>>379
広島は一瞬だけ楽しかったやろ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:52:35.99ID:7/BnX/il0
古田ってあの短気でよう球界再編の時の選手会トップやれたな
交渉役向かなそう
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:52:42.96ID:+eTNxYVl0
中島はまだ振り切ってる感あるけど昨日の土田は完全にあかんよ
身体がレフト方向しか向いてないもん
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:52:46.68ID:PeyFch6c0
WBCではカットで四球勝ち取って決勝点につながったりしたやん
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:52:52.25ID:9qGMhDdg0
>>363
見れば分かるけど強打者が際どいボールカットするのとは内容が全く違う
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:53:01.48ID:PyjjGRHr0
カットしてもまあまあ飛ぶんやからカットみたいな当てるだけのスイングでインフィールド飛ばしたほうが良くない?
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:53:09.02ID:lDqFq40H0
>>374
2割打てねえ奴がさらに打てないスイングしてんだから叩かれるに決まってるやろ
せめて2割5分以上打ててカットならまだ許される
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:53:31.02ID:SoMyfH7L0
>>383
瀬戸山からの握手を拒否したのは名シーンやな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:53:52.08ID:gHINhW5V0
>>382
貯金残してCS行けそうなの十分すごいんだけどな
今の戦力と新監督でここまでやれたのは快挙や
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:53:57.05ID:krcWSxjp0
カット狙いかそうかってむずいよな広島の西川なんて何でそんな球振って当ててんのとか思うし本人はヒット狙いなんやろうが
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:54:02.87ID:YkoiB6RP0
>>379
ちゃんと阪神ファンが盛り上げたわ
優勝したのに全部吸い取る中日ドラゴンズが異常なんだよ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:54:19.20ID:5qFheaVh0
カットマン千葉は結構前だけど叩かれまくったよな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:54:34.74ID:afDXMO+N0
>>363
頭悪そう
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:54:39.50ID:xyOw7Aizd
ちなカットマン千葉は普通に好打者だった
甲子園成績においては神やし
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:54:44.45ID:1xn1A0Q6d
>>383
むしろ普通の性格ならフロント軍団に丸め込まれそうやん
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:54:48.79ID:s3z8lcSV0
>>352
サッカーやバスケの時間制限あるスポーツでは時間稼ぎしてもすぐ試合終わるけど
制限ない野球でカットマンやられたら先発が初回で100球超えで降板して試合時間も大変なことになるから
カットマンとか全打席敬遠とかルールではOKで興行ではアウトの暗黙の了解多すぎるか
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:56:25.10ID:uQbb2vR/0
>>10
興行だからというのはそうだけど古田が言いたいのは俺がムカつくからやめろ、やで
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:56:27.69ID:QziXn2wX0
冷静に考えて18年振り優勝の阪神が話題全て持っていかれるって異常やろ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:56:59.18ID:xwsNHJR60
五十嵐って返しとかトークとか解説聞いてると頭の回転めちゃ早いよな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:57:24.47ID:zlpBWxnga
>>393
阪神ファンが盛り上げたっていうか阪神ファンだけ盛り上がってるだけやん
その阪神もなんか他のチームが不甲斐なさ過ぎてスター性も凄さも感じないけどなんか勝ってるなぁ~って雰囲気やし
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:57:35.40ID:gnHC/6xJ0
>>78
正直前から俺もこれでいいと思ってる
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:57:45.55ID:rriZjw990
龍空はあの路線やめたほうがええわ
打てないからってカットに逃げると行き着く先は中島卓也さんやで
まだ20歳と若いんだしヒット打てるように練習しろ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:57:53.40ID:V/2Cq/t90
打てねえ奴がこんな事やっても何の意味もねえからな
姑息な手やでこんなもんその場しのぎすぎる
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 09:58:20.57ID:XSn2Auku0
カットマン千葉って今何してるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況