X



【IT】「SESだけはやめとけ」「未経験ならSESで経験つむのはアリ」どっちが真実なんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 03:33:47.37ID:Q/B0HIuGM
ちなワイはSES2年目やが
そろそろ転職考えてる
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:05:14.21ID:bga3d76A0
>>93
何故もクソも奴隷のスキルシートに書く内容が盛れるってだけの話だしな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:05:48.72ID:d03w9Pge0
エクセルで進捗管理したりスクリーンショットぺたぺた貼り付けたりしてるんでしょ?
ワイにはそんな業界無理や😅
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:06:06.47ID:DqR1JFhx0
>>94
下はどの業界もモドキみたいなもんやし業界に入れる必要ないやろ
上で比べたら十分やとワイは思う
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:06:14.21ID:bga3d76A0
>>100
そうだよ誰でも採用してるよ
マジで極端な話ホームレスでも受かる
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:06:19.00ID:wqAT8aPB0
>>89
大卒が入る業界にしてはしょぼすぎやろ
メーカーでももう少しええ方やと思うぞ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:07:27.84ID:4TjJjSRN0
>>101
これSESに入る誰もが考えることやけど
これが成功する人どのくらいおるんやろなぁ
2023/09/24(日) 04:07:35.87ID:w+ID+sjHd
>>99
どんな仕事ってのは大雑把すぎて書くにはダルいけど
顧客MTGも積極的に出て仕様合わせとかの感覚知っておいたほうがええで
MTG主導して工数管理できるようになれば500なんてあっという間や
2023/09/24(日) 04:07:40.16ID:IsUZ3gR50
>>99
メー子ユー子に入る
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:07:50.93ID:xc7WP0XzM
工場で二十年前に書かれたVBA修理するバイト楽しいよ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:08:53.97ID:wqAT8aPB0
>>90
ホンマに平均900万もあるか?
平均年収900万超えるSIerなんて片手で数えられる程度やと思うが
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:09:06.50ID:bga3d76A0
別業界からすれば2年で転職とか正直当たり前のように出てくるこの世界ガチで頭おかしいと思うわ
普通スキルなんてある程度数十年積まないと無理だろ
SES→社内se→SES→団体職員とかいう凄まじい経歴のワイですら確信持てるわ
2023/09/24(日) 04:12:04.39ID:4EWmvvu80
>>39
営業に回る
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:12:16.94ID:+t0+kfBx0
てすと
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:12:29.32ID:kc6xEfKC0
>>107
話聞いてると上も下も結構おる印象あるけどあんまおらんのかな
とくにイッチは500万目標やしそこそこ現実的な気するけどなあ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:12:36.80ID:gdGuryUl0
この時間にしてはレス多くね
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:12:40.06ID:VV/Wdn5G0
金融とかメーカーとかコンサルのサマーインターンは割と通ったけどSIerは全滅やったわ
SIerってそんなに人気なんか?
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:12:52.04ID:fuCgMogJ0
未経験でもOK←これって業務未経験って意味じゃないの?
1ミリもプログラミングできないやつはさすがにおらんよな?
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:12:52.33ID:0lp9+7co0
>>103
それで人並みの給料貰えるならお得じゃん
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:13:44.91ID:SJwsy++T0
>>112
何と比べて普通なのかよく分からんけど
同じことしてればいい業界ちゃうしなぁ
寿司屋の弟子じゃないんだから何十年も同じようなことしてたらむしろ腕が錆びる
そろばんばかりしてるやつが数学者になれるわけない
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:13:52.37ID:Q/B0HIuGM
弱小SES→大手SES→自社開発もしくは社内SE
こういうルートを考えてるけどどうやろな
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:14:29.58ID:Q/B0HIuGM
>>118
SESなら腐るほどおる
というか新人のメイン層
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:14:43.68ID:eK1FPXo90
年収300万が目標ならどう?
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:15:12.38ID:DqR1JFhx0
ITコンサルは何枠や?SIerとよんでええか?
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:15:17.88ID:DDavjn5l0
>>118
未経験でもOK(嘘だよプログラミングの触りくらいは知っててね)

未経験でもOK(ガチだよ猿でもOKだよ)
の2つがある
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:16:41.16ID:SJwsy++T0
>>125
嘘ではないよな
未経験はOKだけど未学習はNGとよく言われてる
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:18:02.85ID:db95MI1e0
新卒で失敗して即退職からの7月に三流SESに入ったわ
色々と経験積めて今は事業会社の社内SEしてる
いかに大事な時に動けるかだよ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:18:25.74ID:Vc4j9X9U0
>>117
SIerの夏インターンはとりあえずみんな受けるからクッソ倍率高いで
秋冬インターンから本選考にかけて業界絞る人多いし普通ならSIer行くならコンサルかweb系ってなるから簡単に通るようになる
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:18:38.88ID:Q/B0HIuGM
IT技術者の超絶人手不足っていつまで続くと思う?
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:19:30.84ID:bga3d76A0
>>127
というか最悪経験なんか積まなくても面接でそこそこ盛りながら体験談交えて話せば受かるからな😅
わざわざSESで飼い殺しにされる意味が皆無
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:20:46.42ID:J3PA6/yv0
web系って言葉はSIerかSES業界でしか使わないって記事読んで衝撃的やったわ
同じIT業界でもそこまで隔絶があるんやなって
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:21:39.84ID:SJwsy++T0
>>127
7月って今年か?
2ヵ月で事業会社に転職したんか???🤔
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:21:54.70ID:bga3d76A0
>>129
日本のItと呼ばれる産業の業務量なんて上流から下位の仕事までそもそもの数桁違いに多いから一生無くなることなんて無い
情報系のそれなりに経験して分かったけど
この業界業務量根本的に多すぎ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:22:04.82ID:Vc4j9X9U0
>>129
データ分析とかIoT扱える技術者はともかく一般の技術者は今ですら人余ってると思うわ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:23:35.60ID:SJwsy++T0
>>131
Web系多いはてな民がウェブケーって自虐的な言い回しされてたこともあるしそんなことないやろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:24:14.54ID:Q/B0HIuGM
今後は50代でマネジメント系出ないポジションで働くのも普通になったりするんやろか
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:24:43.46ID:oxVWW+0p0
フルリモートは魅力やで
通勤とかアホらしい
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:25:42.59ID:Q/B0HIuGM
フルリモートはサボり癖つくからワイは向いてないかも
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:25:51.58ID:VvO/eUQT0
ワイもSESやけどそんなに苦ではないわ
たぶん飽き性だからやろな
現場変えると転職した気分になって新鮮で気分がええわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:26:13.49ID:FigV1Wy00
単純に能力と辛さが直結する仕事なだけや
無能は辛いし有能は楽すぎて暇
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:26:57.20ID:82cvaQns0
SIerダメなんか?
優秀ではない情報系のワイはどこ行けばええんや
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:27:31.79ID:DDavjn5l0
>>141
別にSIerは普通
SESだけはやめとくのがいい
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:27:50.59ID:bga3d76A0
ワイは多分零細SESに行っても使えないと言われて常駐先からは絶対切られる自信あるわ😅
毎回毎回扱うシステムが変わるルールが変わる現場にぶち込まれるとか発狂すると思う
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:28:36.00ID:82cvaQns0
>>142
独立系SIerとSESって見分けつきにくくない?
口コミ見てもあんまり分からん時があるんやが
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:28:52.86ID:YqVQt6EJ0
>>141
アンチが多いだけでSIerは別にええと思うで
ただ>>67で言ったように最近は独立系SIerを自称したSESもあるから企業研究はしっかりした方がいい
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:29:00.97ID:QyyRjzTm0
ワイは大学中退から未経験SESからはじめて年収900万になったよ
それなりに戦略立ててやればなんとかなる
2023/09/24(日) 04:29:05.39ID:ZjPjxFHv0
>>129
スキルのある人材が足りてないだけで無能エンジニアは供給過多だからないま
2023/09/24(日) 04:29:20.86ID:V4xliZcr0
SESは敗者復活枠みたいなもんだから、新卒でSESに入るのは頭イカれてる
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:29:49.88ID:Q/B0HIuGM
>>146
すげー
マネジメント系の仕事してるん?
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:29:50.33ID:bga3d76A0
>>141
「雇用元の組織がでかい所」に行くべき
SESは絶対にダメ それ以外なら別に自分の興味持てそうな分野なら何でもいい
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:30:02.33ID:Q/B0HIuGM
>>148
それはまじ思うわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:30:00.62ID:82cvaQns0
>>145
とりあえずSESは行くつもりないで
面接練習に使うかもしれんが
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:30:11.55ID:D/V/uq9y0
ワイはSESで社内SE目指してるけどどう目指すかわからんわ
AD、oracle database salesforceとか触らせてもらってて人事情報とかをイジらせて貰える現場におるんやけど
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:30:29.63ID:DDavjn5l0
>>144
それはもうとにかく調べまくることや
SIerにしかできないこと言えないことはあるんやから
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:30:46.25ID:QyyRjzTm0
>>149
フルスタック+チームマネジメントやね
2023/09/24(日) 04:31:20.24ID:4EWmvvu80
客先常駐1週間で何故かインターンの大学生の指導任されて困惑
そらワイが一番ヒマやけども
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:31:36.60ID:82cvaQns0
>>154
まぁそれしかないかぁ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:31:45.59ID:Q/B0HIuGM
>>155
てことはチームリーダー的な感じ?
それでも900貰えるんやな
やっぱりWebは報酬良さそうやな
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:31:58.60ID:YqVQt6EJ0
>>152
まあ騙されなきゃええんやけどな
1番手っ取り早い方法は独立系SIerを避けることやが
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:32:46.51ID:PA7Fhn470
監視業務だけだと終わる
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:32:57.43ID:bga3d76A0
>>148
SESなんて入っても別に敗者復活なんて出来ないぞ
敗者が敗者になるだけや
40代で結婚してない変人もおったしワイは抜けないとガチでヤバいなって危機感持ちながら働いてたし
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:33:08.87ID:QyyRjzTm0
>>158
まさにそんな感じ
契約単価120万ぐらいだからそろそろフリーランスになった方が良いのかなって悩んでる
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:33:27.30ID:82cvaQns0
>>159
なるほどそれええな
独立系はあくまで滑り止めで考えるわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:33:40.27ID:fxgwKcSP0
ベンチャーのSESは高還元謳ってるから割と稼げる
スキルあればフリーランスに近い
2023/09/24(日) 04:33:44.04ID:4EWmvvu80
結局は現場ガチャよ
大変なところだと24365で保守対応や
早朝(3時とか)に電話来るようなところもあるし
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:34:09.72ID:IiqeBbYN0
この前SESから派遣先に引き抜かれた
SESとか仕事してても誰からも評価されなくて頭おかしなりそうだったけど、誰かがこっそり評価してくれてたりする
自分は運が良かっただけかもしれんが
2023/09/24(日) 04:34:41.06ID:2ylHLRtU0
組み込みSESだけどどこにも行ける気がせーへん
Cしか触らんからOOPもわからん
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:34:57.43ID:Q/B0HIuGM
>>164
八割とか言う会社あるけどマジなんかなあ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:35:00.49ID:bga3d76A0
>>153
ワイ弱小SES1年で辞めて社内seに行ったクチだけど転職はできたのは出来たぞ
履歴書と面接は気合い入れて入ったけどな
労働環境ヤバすぎて地獄見たけど経験にはなったが
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:35:11.51ID:mNa3GCax0
SESはやめとけ言われるのって3次、4次以降で開発しかやらせてもらえん会社やろ?
設計以降担当する二次請中堅SIerでも準委任でやること少なくないやろし
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:35:30.99ID:Q/B0HIuGM
>>167
組み込みだけはやりたくないわ
マジで割に合わん
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:36:58.90ID:WW7p05wR0
>>93
Excelでもやったことありますには天地の差があるやろ?
選ぶ側からすると資格があると最低保証に見えるんや
実務経験重視やがこれは見抜くのが難しい
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:37:04.13ID:V2VQfd4x0
>>20
なるぞIT系でも少ないほどその場でやれてた実績になる
特に転職しろ組の目指す最終地点の日系の大きい企業は気にするやろ
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:37:30.43ID:czFTWR2l0
SIerってやばいんか…
プライム上場の独立系SIerに内定もらって入る予定なんやが不安になってきた
そもそもSIerとSESの違いがマジでわからん
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:37:52.62ID:bga3d76A0
>>166
SESから派遣先に引き抜かれるってマジで相当使えると思われたくらいじゃないとならないと思うわ
相当その現場が合ってたんだな
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:38:19.85ID:DDavjn5l0
>>174
プライムならもう安心しとけ
2023/09/24(日) 04:39:13.31ID:2ylHLRtU0
組み込みはスキルはたいして必要ないで
C言語とかいうかんたん手続き型言語しか使わんしな
実機使用するから絶対出社なのと自動化できないテストで疲労するくらいや
問題はスキルが身につかへんし成長もしない
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:39:41.19ID:QyyRjzTm0
引き抜かれ話は何度もされたけど、じゃあ引き抜かれますって受諾したところで
元請けの給料テーブルに照らし合わせた金額にしかならなくて、結果給料が下がりそうな気がしてて全部やんわり断ってるわ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:39:47.87ID:V2VQfd4x0
>>45
スマホアプリ作ってる会社とかウェブサービスやってる会社とかあるんちゃう
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:39:54.50ID:mNa3GCax0
>>174
平均年収600万前後のとこならそう心配しなくていいやろけどギリギリ500ありますみたいなことこは転職前提やろな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:40:16.88ID:D5/1/5/r0
Cでもオブジェクト指向プログラミングするのが今時の常識やで
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:40:23.70ID:V2VQfd4x0
>>97
全然開発してないじゃん‥
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:40:50.62ID:PA7Fhn470
>>174
会社としては同じやで
案件次第でどっちにもなる可能性がある
保守要員であてがわれると未来詰む
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:41:13.34ID:fxgwKcSP0
独立系SIerなんてSESも確実にやってるやろ
新人を一人で放り込んだりはせえへんけど
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:41:16.41ID:V2VQfd4x0
>>79
案件に入るときに資格もりもりだと単価盛りやすいらしいぞ
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:41:14.49ID:bga3d76A0
>>182
開発だけがこの業界の全てではないやろ
まあワイがSESでやってた事は最底辺ド底辺であることは否定しないが
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:41:34.65ID:QyyRjzTm0
>>168
会社負担の保険料とか含めての80%だからなー
年収で言うと60%前後になると思うよ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:42:12.39ID:V2VQfd4x0
>>186
それはそうやけど需要あるのは開発やと思うけど
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:42:12.74ID:Q/B0HIuGM
転職エージェントってどうなんやろ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:42:23.63ID:36g4JkQ40
君ら時給いくら?
ワイは8000くらいや😇
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:43:43.05ID:bga3d76A0
>>189
ゴミ
職務経歴書いて利用したことあるけどゴミSESやらの求人ガンガン送ってきて使う価値ないと判断した
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:44:11.65ID:V2VQfd4x0
>>112
十年前のスキルとか化石の世界だからなぁ
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:44:44.37ID:4HulGzSrp
>>190
三菱商事の取締役並みやん
すっごい
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:45:05.92ID:Q/B0HIuGM
>>191
やっぱそうか
素直に求人サイト使うわ
2023/09/24(日) 04:45:41.82ID:2ylHLRtU0
>>181
OOP的なデザインパターンでやるときはあるな
ぶっちゃけワイ含めてふかく理解せず書いてるからわからん
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:45:56.96ID:PA7Fhn470
>>188
残念ながら需要は開発より保守運用の方がパイ大きい
夜勤対応や特殊な休日シフトは
ザラで嫌がって人の入れ替わりが激しいから
儲からないけどそこに必ずいて欲しい歯車や
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:46:10.04ID:QyyRjzTm0
SESでも案件選べて商流も浅いようなところなら希望のスキルを伸ばせるようになるから学歴もなにもない所から始めるならアリだと思う
けど、逆に案件の選択が出来なくて一生テスターで終わるようなSESなら絶対にやめるべき
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:46:36.09ID:4TjJjSRN0
>>174
プライムでも地雷は割と多いぞ
しかも独立系なら尚更
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:47:39.13ID:YqVQt6EJ0
>>174
独立系SIerは大手でも基本的にアウトって捉えた方がええ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 04:48:04.81ID:ZDgylT6N0
ワイメーカー系SIer内定、30歳650・40歳900くらい
中の上やな
大学の中でも平凡
時間あるから副業スケールさせるために頑張ってるで
2023/09/24(日) 04:48:20.55ID:0f6D0v0K0
コード書くのが上手な人ほどコードが書けなくなる不思議な業界や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況