X



【新球団】ハヤテ「新規球団です、トライアウトで集めます」エイジェック「チーム持ってます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:26:34.24ID:2hoAHFfC0
ファームリーグ新規参加イースタンにBC・新潟、ウエスタンにハヤテ223有力 9月29日発表へ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202309250001372.html

◯ハヤテ223
母体:ハヤテグループ
主な事業:ディープ・テック事業、成長企業支援事業
資本金:1.45億円
売上高等:不明
https://hayate.co.jp/corp/
※社会人・独立チーム無し。新規
◯新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
母体:NSGグループ
主な事業: 教育(学習塾、高校・専門学校・大学等各種学校運営)、医療・福祉、商社、広告代理店、ホテル業、給食サービス、IT・ソフトウェア事業、起業支援、経営コンサルティングなどNSGグループ全106法人の事業運営
資本金:7600万円
売上高:連結:729億100万円
https://nsg-hd.co.jp/
※BCリーグから参入
◯エイジェック
母体:エイジェックグループ
主な事業:人材・雇用にかかわる業務全般(人材派遣、建設、警備等)
資本金:1000万円
売上高等:連結:1,164億円
https://www.agekke.co.jp/profile/
※エイジェック硬式野球部、栃木ゴールデンブレーブス

NPB「ハヤテ、BC新潟の参入を決定。エイジェックは落選」
なんで?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:27:01.05ID:i4muMh2k0
そらもう裏よ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:27:06.21ID:2hoAHFfC0
おかしくね?
この2つならエイジェックだろどう考えても
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:27:39.09ID:2hoAHFfC0
ハヤテ223集まらなかったらどうするんだろ?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:28:16.57ID:2hoAHFfC0
>>2
おーん……
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:28:25.79ID:HIRk1t1m0
立地だろ
これ以上関東にチームいらん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:29:53.89ID:Nehz/Tuo0
ウエスタンとイースタンに1球団ずつだからやないの?エイジェックはイースタンやし
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:30:01.01ID:2hoAHFfC0
>>6
浜松じゃなくて静岡でしょ、中部というか関東寄りだと思うけど
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:31:07.03ID:HIRk1t1m0
>>7
どっちもイースタン希望やぞ
移動罰ゲームのウェスタンなんて誰も行きたがらんよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:31:42.57ID:2hoAHFfC0
>>7
あーそういうことか
でも、こんな怪しい母体なのに新チーム遠征費ヤバくね?
ホークスってマックスで大分ぐらいまで行くんじゃなかったっけファームは詳しくないけど
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:32:27.51ID:JG9TiIsfa
>>9
それもう参入さす意味ある?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:33:55.28ID:YJajO/vY0
熊本とかウエスタンあかんかったんか?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:36:03.40ID:YLPaKkBH0
もう中日二軍とハヤテの2チームでリーグ組めよ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:36:41.82ID:2hoAHFfC0
>>12
火の国?
あそこは運営母体がなぁ、ハヤテもアレやけど
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:37:07.66ID:5BgVVtg60
栃木かよ
あんなイロモノおる球団そりゃ選ばれんわ
目的が外れてる
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:38:34.84ID:v0DigrLf0
ハヤテはコンサルってこと?ようわからんわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:38:55.32ID:MA+qTXtw0
巨人がゴリ押ししようとした所やろ
汚いことやってそう
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:39:51.94ID:2hoAHFfC0
巨人の希望って一次ソースあったわ、産経新聞
https://www.sankei.com/article/20220916-S6J2AQARRJP7HKAJ7NUL6XIRDU/

「継続的に話し合われていることは事実だ。特に巨人が積極的。参入ありきで話が進んでいる。しかし、反対している球団が複数ある。次回のオーナー会議でも紛糾することは間違いないだろう」とある球団首脳は打ち明けた。

ハヤテインベストメント社は現在、野球チームを保有していない。仮に参入が決まっても、他球団の戦力外選手や外国人選手を中心とするチーム構成となる。今後の12球団による話し合いにもよるが、1軍を持たない球団がドラフト会議に参加することも難しい。巨人がなぜ2軍だけの新規参入球団案を提案したのか、山口寿一オーナーの狙いはどこにあるのか…は他の11球団首脳も図りかねているが、反対している球団の主な見解は次の通りだ。
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:40:14.95ID:SOf/5T4p0
ドラフトどうなるんや?
極論やが金でええ選手集められるん?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:40:36.70ID:RbnwNnkKM
ハヤテってヘッジファンドだろ?
日本人が嫌いそうな感じではあるけど
日経とかで少し前から特集されたりしてるし怪しくはないやろ?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:40:38.92ID:GVeiQxde0
最初静岡を巨人2軍の別動隊的な存在で算入させようって話だったよな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:41:01.64ID:T61oRnCb0
BCリーグ丸ごと吸収でよかったのにな
長期的に独立リーグとして成立してるんやし
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:41:14.56ID:2hoAHFfC0
>>18
[グループ事業]
成長企業支援(金融)事業
上場・未上場企業への成長資金提供
投資助言・運用業務をはじめとする投資ストラクチャの組成および運用管理
財務アドバイザリー、企業価値評価業務および経営コンサルティング
事業ページ >
ディープ・テック事業
人工知能研究所の運営
AIと非接触センシング技術を用いた乳幼児の健康・福祉・教育事業
事業ページ >
スポーツ事業
スポーツチーム運営
スポーツチーム・アスリートのDX支援

らしい
https://hayate.co.jp/corp/
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:41:29.82ID:VgvsLmjr0
チームあるから有利って誰が決めたん
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:41:58.10ID:0BUXWckJ0
火の国サラマンダーズが資金調達でアカンかったのはしゃーないとしても四国の連中はどないしたんや
なんならあそこが独立リーグ最強まである連中やろに
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:42:07.54ID:DFVDY0Ue0
エイジェックと火の国は次の機会はいけるやろ

あと岡山
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:42:38.51ID:rh26u+rZM
チームあるから有利ってのが逆に意味わからんよな
独立のチームが参入するより新規で集めたほうが絶対マシなチームになるやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:42:51.79ID:6F8HSlde0
今年の戦力外選手がハヤテに加入するのか気になるわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:43:29.74ID:N1DAYWv90
こんな謎の企業ゴリ押しして読売は何を企んでるんや
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:43:47.44ID:deqGXF43M
日本人特有の売上高だけですべてを判断したがる病気
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:44:12.05ID:mCRu+Gzn0
ハヤテ225にして筒香の資金力で強くしろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:44:43.95ID:2hoAHFfC0
>>26
いやいや、せめて買収するとか貰い受けるとか
どんな事務処理があるのか、どれぐらい人を用意すれば良いのか、どんな消耗品を買うのか、試合当日の段取りはどうするのか、ケータリングの発注先はどうするのか.etc

選手とコーチだけ居てもチーム運営は出来ないっしょ
彼らノウハウ0でスタートするって言うんやで
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:45:04.64ID:dMAkclTe0
この新球団構想ってハムが反対の急先鋒やったんよな
でもエスコンのファールゾーン問題でハムがやらかして折れたとか
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:45:42.14ID:N1DAYWv90
まずハヤテ参入ありきで話がスタートしてるからな
まずエキスパンションするかどうかを決めてから企業を募るのが真っ当な筋
読売が突然ハヤテ連れてきてこいつら参入させたいから~って意味分かんねえわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:46:09.90ID:MA+qTXtw0
>>37
ほんこれ
目的が怪しすぎる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:46:25.21ID:SDOpfj3+0
二軍増やして独立から引き抜きまくって独立のほうが立ちいかなくなるとかなら意味ねぇんだよなぁ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:46:28.71ID:0kIyCWJM0
少なくともメスイキホモが絡んでるところは入れるな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:46:35.50ID:C9oH7fuX0
将来的に一軍も14球団にする予定なんか?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:46:37.67ID:eNPriqueM
>>37
でも全オーナー納得して事が進んだんやから巨人が正解
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:46:44.29ID:fE/Lxs7Y0
>>35
0ではないやろ
経験者有識者の力を借りるに決まっとる
資本金もあるしいける
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:47:41.89ID:fE/Lxs7Y0
>>37
11球団を納得させたならええやろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:47:58.25ID:ey6X9fBJM
GS出身新進気鋭のヘッジファンドを忌み嫌うって保守派のなんG民って感じだな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:48:12.66ID:p5hUItH90
BC新潟はともかくハヤテは何で利益を得るつもりなんこいつ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:48:56.15ID:gQ0GA0yL0
>>45
巨人が嫌われて全く信用されてないだけ定期
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:48:58.91ID:pfEMqYon0
巨人の育成選手をハヤテに貸し出して出場機会を増やすみたいな構想じゃないの?
他球団も受け付けるポーズはしておいて
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:49:05.01ID:5j+fWUddM
全オーナーの承認で決定したのにまだウダウダ言ってる奴らのほうが意味不明だよな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:49:14.73ID:N1DAYWv90
この日の説明会の内容によれば、新規球団を構成するのは「プロ志望届を提出していて、ドラフト会議で指名されなかった選手」「NPB12球団と選手契約を締結したことがある選手」「外国人選手」に限定。このうち指名漏れの選手が、1軍でプレーするため既存12球団に加入するには、ドラフト会議を経ることが条件になった。

https://www.zakzak.co.jp/article/20230418-7EJRNSYQGBKGVFZE35P6X5NQXQ/


読売の4軍化しないように一応抜け道は潰してあるけど参入までの流れがきな臭すぎてな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:49:25.53ID:lokDQSUM0
>>8
静岡より浜松の方がええと思うわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:49:39.70ID:CInOyZPH0
>>46
BC新潟は何で得るつもりなんや
同じやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:49:45.54ID:Bq4YQct5M
>>47
でもそのアホが応援してる球団のオーナーも承認してんだよなぁ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:49:50.93ID:gQ0GA0yL0
虚カスが必死に擁護してるの笑える
虚カスも汚いとこやるって薄々気付いてるんやね
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:50:03.05ID:SOf/5T4p0
>>45
老害巨人が1番嫌いそうやけどな
ナベツネ退いて変わったんやろか
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:50:12.38ID:SDOpfj3+0
>>24
昔ロッテが高知買収しようとしたとき巨人というかナベツネがケチ付けて頓挫したことあったから今更無理やろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:50:22.63ID:CInOyZPH0
>>48
すでに三軍があるから意味ないやろ
そこまでして二軍の試合出したいとかも無いやろし
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:51:28.30ID:gQ0GA0yL0
>>54
裾野を広げるのは大事だからね
新潟みたいなチームにチャンスをあげないと
汚い巨人の思惑に乗っても大局を見たんやろね
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:51:32.77ID:l8uc++DV0
クッソ胡散臭いよな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:52:02.73ID:e1r55X67d
どう考えてもこれハヤテ参入ありきでやってるよな
NPBにメリットないし
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:52:16.60ID:ZYb9jm43M
参入したい球団の具体案もないのに2軍球団広げたいから募りましょう!なんて議論になるわけないしなぁ
頭悪すぎる考え方やろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:52:35.24ID:N1DAYWv90
レベルも高いし地理的にもウエスタンに入るのに丁度良かった火の国サラマンダーズが資金面で断念したのがな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:52:42.73ID:e1r55X67d
>>62
まず2軍拡大する意味がわからん
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:53:03.82ID:JeItkl7c0
エイジェックがダメでハヤテはOKなのは理解できん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:53:13.85ID:Yim3YUg6M
>>63
九州独立がレベル高いわけなくね?
せめて四国だろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:53:32.29ID:e1r55X67d
2軍のエキスパンションなんて意味不明すぎる
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:53:35.46ID:H0wmPf/P0
ペナントでトライアウト選手だけで優勝みたいなことやってるやん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:53:53.84ID:N1DAYWv90
ハヤテもアルビレックスもイースタン希望だったけど
ハヤテがウエスタンに回されるか3地区制にする案もあるらしい
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:54:00.40ID:gQ0GA0yL0
>>61
裾野を広げようっていうのが最初なのが普通なのによくわからんところを巨人がゴリ押ししたのが始まりという
正義球団の新潟と悪のハヤテが早々に決まったな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:54:17.63ID:X72SgC/bM
>>64
参入したい球団があって裾野広がるならええやろ
11球団も承認してるのに意味わかってないお前がアホなだけやで
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:54:23.53ID:2hoAHFfC0
>>32
ホンならハヤテの貸借対照表とか、BSとか教えてよ
非上場だからなんにもわかんないだけど、四季報未上場会社版にすら載ってないレベルの事業規模だし
https://i.imgur.com/15gSPHT.png
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:54:37.99ID:abUs6rp40
>>47
頭悪そう
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:54:50.88ID:e1r55X67d
>>71
2軍なんてエキスパンションして裾野広がるわけないよね
興行として成り立ってないのに
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:55:12.87ID:SlHNfSg70
巨人が三軍潰しの口実にして終わりとかそんなんやないの?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:55:21.83ID:RcJLRPTJ0
千葉ロッテマリーンズよりつよそう
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:55:33.57ID:e1r55X67d
2軍エキスパンションして裾野広がるとか言う前にまず既存の2軍を興行として成り立たせろよ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:55:35.96ID:gQ0GA0yL0
>>72
アンチ乙
巨人も非上場だから収支ブラックボックスなんだよなぁ
やはり巨人の影響やね
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:55:48.08ID:gQ0GA0yL0
>>73
虚カスイライラで草
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:55:54.67ID:h4pGVauF0
聞いたことないけどハヤテって静岡の企業なの?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:55:58.77ID:2hoAHFfC0
>>69
なるほど
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:56:06.08ID:SDOpfj3+0
>>74
上位カテゴリに上がるっていう目的があるサッカーやバスケとは違うからなぁ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:56:44.53ID:iO3DYktDM
>>72
貸借対照表とかBSとか

この発言だけでかしこぶってるアホだと分かるの草
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:56:55.77ID:e1r55X67d
こんな意味不明なエキスパンションするなら巨人の2軍静岡に移転するほうが裾野ひろがるやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:57:27.24ID:gQ0GA0yL0
>>83
虚カスめっちゃイライラしてるやんw
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:57:27.96ID:Rt2RwUBX0
ソフトバンク 広島 阪神 オリックス
中日 新球団 新球団 ヤクルト
巨人 ハム 楽天 千葉 横浜 西武


これでよくね
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:57:37.65ID:p3llAzNhM
>>74
アホなお前の妄想より
12球団のオーナーの思想のほうが高尚だからアホなお前はなんも考えんでええで
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:57:57.45ID:e1r55X67d
>>87
NPBのオーナーはアホの集まり定期
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:58:01.07ID:88KsE2MTM
まあ無理そうならやめるだけやな
いきなり一軍作ってコケるよりええやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:58:20.19ID:JeItkl7c0
2軍拡大言うても新球団にくるのは3軍クラスの選手やろ
これなら今の独立のままでもええと思うが何が変わるんや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:58:25.94ID:pfEMqYon0
チーム数が奇数だから試合組めないとか言うけど独立社会人大学チームと練習試合組んでるよな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:58:28.50ID:C9lBrk4O0
ハヤテはゴミ売の経理監査役やなかったか
つまりはゴミ売のビジネスよ
そこをハムが突いたらエスコンは野球協約違反ニダ!ってゴミ売が騒ぎ出した
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:58:35.00ID:e1r55X67d
>>91
何も変わらんよ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:58:58.55ID:lEWuPI5VM
>>89
でも君って自分が一番賢いと思ってる底辺のアホやで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:59:33.64ID:gQ0GA0yL0
イースタン
楽天西武横浜ハムヤクルトロッテ新潟
ウエスタン
ソフトバンクオリ阪神広島中日
賭博
巨人 ハヤテ


もうこれでいいだろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 21:59:46.37ID:PrnclBSqd
2軍戦ってどこもガラガラで一軍があるから成立してるだけやし長持ちせんやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:00:03.02ID:SOf/5T4p0
>>50
大した選手取れへんやんけ
わざわざリーグに入れる意味あるんかな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:00:25.45ID:88KsE2MTM
>>91
ドラフト候補選手の実力の見極めがしやすくなるな
社会人選手とかも派遣で一定期間所属させるシステム作ればおもろい
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:00:30.39ID:gQ0GA0yL0
>>96
ジャイアンツ自体は載ってないやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:00:32.35ID:xj0kxZ+Fa
表に出てないだけで一軍のエキスパンション前提なのは間違いないんちゃう
それなら栃木が省かれるのはまあ理解出来る
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:00:39.93ID:PrnclBSqd
>>99
まとまなメリット見当たらんけどオーナー陣は賛成という謎
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:00:46.96ID:rnYqVH2U0
アメリカのマイナーは客呼べてて成功してるよな
筒香のホームラン映像とか見ても結構客おる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:01:07.69ID:PrnclBSqd
>>102
ハヤテなんて一軍持てる企業じゃないからそれはない
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:01:13.96ID:l8uc++DV0
>>98
二軍見に行く人も一軍で活躍しそうな若手を見たいがためにいってたり一軍ありきやしな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:01:20.41ID:N1DAYWv90
鬼筆のスポ魂 日ハム新球場は「規定違反」…球団間で着地点の見えない暗闘に

規則違反を指摘したのは日本球界で伝統と人気を誇る一部の球団。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a9a8f4a60362f5ae9a1d28ca5c84c74d931be1f


不可解なタイミングでの〝物言い〟について、ある球団のフロント関係者は「日本ハム側は新規参入を目指している新球団の問題が火種だと受け止めている」と明かす。今年に入ってNPB内には、静岡を本拠地に2軍のみで活動する13番目の新球団創設の動きがあるが、反対に回っている複数球団の一角が日本ハムだ。土壇場になって新球場の問題が実行委で提起されたのは、「新球団推進派による嫌がらせではないか」と疑心暗鬼を募らせているという。

https://www.zakzak.co.jp/article/20221109-LYPARDAKBZLA5DI5Q5VJGZG4JY/
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:01:24.16ID:PrnclBSqd
>>104
独立採算やからな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:01:28.98ID:88KsE2MTM
>>98
やる気出してないところも多いからな
ちゃんと宣伝すれば入るで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:01:31.56ID:8P3VjSnn0
公式戦じゃないけどヒートベアーズとかとやるよりいいんじゃない?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:01:52.07ID:gQ0GA0yL0
>>107
これもなぁ
ほんま巨人って汚いよなぁ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:02:04.63ID:88KsE2MTM
>>105
ハヤテがずっと持ち続けるとは限らんやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:02:07.59ID:Rt2RwUBX0
>>98
タマスタとか2000人集めたりするけどそれでも2000レベルやしな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:02:19.99ID:PrnclBSqd
>>109
無理やろ
ソフトバンクですらあれやで
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:02:45.52ID:PrnclBSqd
>>113
じゃあなんで一回ハヤテ経由するんだよ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:02:47.22ID:9bT1up0LM
>>107
これが事実かどうか知らんが
それでもハムだけが反対してただけってことやし
11球団は賛成やったんやな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:03:28.46ID:l8uc++DV0
空白地帯埋めたいけど一軍の12チーム特権は崩したくないというワガママの結果やね
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:03:42.96ID:MPaG4O0m0
新潟はJリーグの土壌そのまま使えるのええな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:03:51.73ID:gQ0GA0yL0
>>117
虚カス妄想癖やばすぎやろ
そんなんどこにも書いてないで
複数球団って文字が見えないんか
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:04:03.47ID:B5t6TAKrM
貸借対照表とかBSとか見せてくれとかいうほんまに何も知らないアホが必死に聞きかじった知識で反対してるのほんま草
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:04:13.51ID:88KsE2MTM
>>115
僻地なのに土日3000人とか入るやんけ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:04:21.13ID:gQ0GA0yL0
>>121
虚カスそんなに怒らないでw
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:04:25.70ID:2hoAHFfC0
>>43
むしろ資本金が多いってことは、本業がイマイチで債務超過にならない様にどっかから増資されてる可能性もあるんだよなぁ
非上場だから全く分からんが
実際、NSGグループは7600万円しかないだろ

ソニーみたいに、グループじゃないけどエンタメ関係の小さい会社に広く増資しまくってる所とかあるし

個人的には読売グループ辺りじゃないって思うが
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:04:49.73ID:Vs7YpbB20
末尾M飛行機ビュンビュンで草
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:04:53.51ID:PrnclBSqd
>>122
ソフトバンクでそれしか入らんのにこの寄せ集めチームがどれだけ集めれると思っとるんや
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:04:55.38ID:K3Rfe2ojH
2軍を増やしたから1軍を増やす気は無いように思うけどなあ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:05:00.80ID:54mYzRTPM
>>120
でも結局、賛成してるやん
ハムは新球場問題で折れたにせよ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:05:04.02ID:gQ0GA0yL0
>>125
末尾松尾やね
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:05:42.58ID:gQ0GA0yL0
>>128
さっきもいったやん
汚い巨人とハヤテ以外を救わないといかんし
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:05:44.90ID:2tOQv3YX0
なんか知らんけど高山提供するわ
目玉選手になれるで
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:06:02.23ID:G/DaQ6YKa
>>116
ただの妄想やけど二軍の土壌を整えて一軍参入したい大企業に売るってハゲタカがやりそうなことではあるな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:06:15.94ID:kH3GmWH6a
ハヤテ新潟のホームは平日ナイター土日祝はデーの一軍仕様にするのか?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:06:25.97ID:3wrelWXUM
>>124
貸借対照表とBSが同じものだということすら知らんど素人が検索して知った気になってるの草
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:07:11.15ID:qN9vbus00
新潟が自分で立ち上げたBCリーグ捨ててまでNPB来たんだからさすがに1軍増設まで話できてるだろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:07:21.32ID:jzAJTVfb0
ファンが新規参入をやたらと毛嫌いしてネガキャン繰り広げてるのはプロレスでみた光景
0137【B:79 W:65 H:89 (A cup) 158cm/53kg age:22】
垢版 |
2023/09/26(火) 22:07:24.75ID:aX7Ezge00
巨人が三軍作ったってこと?
ソフトバンクみたいやな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:07:30.10ID:K3Rfe2ojH
>>130
逆に独立が更に死にそうではあるんやけどな
ここからの舵取りが結構大変そうや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:07:39.16ID:ynCZzNsV0
>>126
休日3000人くらいちゃうか
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:07:45.60ID:2hoAHFfC0
>>101
流石に株式会社読売巨人軍は載ってなかったな
でも、親会社の事業規模は分かるやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:07:57.89ID:PrnclBSqd
>>136
こんなようわからん企業が2軍だけ参入して何が生まれるんや?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:08:15.46ID:PrnclBSqd
>>139
それでどうやって成り立たせるつもりなんや
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:08:21.92ID:SlHNfSg70
これで各地の独立は更に厳しくなるやろな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:08:26.16ID:N6nAJ9Kbr
虚カスってジャニオタに似てるよな
汚いことしてるの丸わかりなのに必死で擁護してるとこそっくり
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:08:28.90ID:np3QXRN10
ホリエモンとか球団持ってるのにこういうのであんまり動きがないのなんでなんやろな
NPBの2軍で試合できるとなると今以上に収益化見込めそうやのに
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:08:33.44ID:G/DaQ6YKa
NSGグループってホームページ見たらなんやこれ事業内容幅広すぎやけどこれ新潟の盟主みたいなポジションなん?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:08:48.05ID:Rt2RwUBX0
>>142
J2ですら運営できてるんだから税金たかれば余裕よ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:09:26.14ID:PrnclBSqd
>>147
そんなチーム増やす意味ある?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:09:40.76ID:G/DaQ6YKa
>>138
これよなあ
もし一軍エキスパンション無しでただ二軍増やしただけだと独立の存在意義が薄れてまう
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:09:45.33ID:N1DAYWv90
>>145
2軍エキスパンションは既存12球団の本拠地以外の地域を本拠地にするのが大前提やから北九州下関フェニックスは初めから無理よ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:10:06.69ID:gQ0GA0yL0
>>138
ほんまやったら独立リーグで日本一決定戦みたいなのやって優勝したやつが翌年参加みたいな感じにすればよかったと思ってる
資金はプールする感じで
巨人の汚い思惑で儚い夢となったが
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:10:11.68ID:ynCZzNsV0
>>142
NPBも助けてくれる算段でもあるんやろ
全貌が明らかになるのを待とうや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:10:41.90ID:N1DAYWv90
マイナーリーグみたいに独立リーグをNPB傘下にしたらええやん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:10:48.46ID:2hoAHFfC0
>>146
めっちゃ学校持ってるな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:10:58.37ID:PrnclBSqd
>>153
貧乏NPBにそんな資金はない
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:11:18.56ID:nDXMfMcA0
>>142
ILの香川なんか平均150人しか入らないのに黒字出せるんだからいけるやろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:11:50.04ID:VfGPaFhQ0
ホークスの4軍解体させたら選手集まるやん
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:12:23.70ID:yhHXTxfR0
ウエスタン救済措置みたいなもんやし
資金援助したれ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:12:30.57ID:ynCZzNsV0
>>143
もう減りようがないくらいファンが少ないけど成立してるからセーフ
巨人三軍とかとは来年以降も試合続けられるやろうし
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:12:32.35ID:PrnclBSqd
>>159
それは選手の年俸が滅茶苦茶安いからなりたつだけだぞ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:13:06.10ID:RY6ziV7p0
中日がボコれるチームが出るのはデカい
選手の自信にもなる
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:13:06.31ID:m/7v5DaS0
>>28
エイジェックが栃木にこだわらず火の国か岡山の親会社になったらいいな
女子野球持ってたワカサ生活も京都で2軍参入すればよかったのに時代がズレたな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:13:16.19ID:np3QXRN10
>>150
本拠地北九州市にしてるから現状無理なんやな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:13:21.92ID:gQ0GA0yL0
>>157
巨人が助けてくれるんやろ
巨人の傀儡やろし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:13:22.83ID:OcVvoraeM
阪神も2軍新球場3600席用意してるし色んな球団が2軍の収益化に本気になってるってことかもな
ソフトバンクも平均1500近く入るらしいし
本気になればファームもちゃんと収益化できそうやね
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:13:39.30ID:ynCZzNsV0
3Aの盛り上がりまでは行かなくてももうちょい二軍は盛り上がってもええよな
地方球場ドサ回りを増やしたほうがええわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:13:56.49ID:vOuP98Bo0
山下大ちゃんで2323とか狙ってるやろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:14:12.45ID:2hoAHFfC0
>>159
うそやんって思ったけどホンマで草
 四国アイランドリーグplusは10日、リーグ運営会社と加盟4球団の2022年の経営報告を発表した。香川オリーブガイナーズの経常利益は前年比約9割減の59万円で、4年連続の黒字決算となった。
 香川球団によると、収入は大口スポンサーからの収入減少などで5982万円(前年比約27%減)となったが、球場に呼んでいたキッチンカーでの販売をやめるなど経費を大幅に削減し、支出を5923万円(同約21%減)に抑えたことで黒字を確保した。
 香川のほか、リーグを運営するIBLJ、徳島インディゴソックス、愛媛マンダリンパイレーツが黒字を保った。
 22年シーズンの観客動員数はリーグ全体で4万457人。新型コロナウイルスの規制緩和などもあり、21年シーズンの2万8029人を大幅に上回った。香川の22年レギュラーシーズンホーム戦の観客動員数は5334人で、1試合平均は157人だった。
https://www.shikoku-np.co.jp/sports/iblj/20230411000143
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:14:17.90ID:9tdlXzcp0
二軍でも育成ついでに金儲けできるって考えになってきたな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:14:23.62ID:K3Rfe2ojH
>>149
2軍の興行化を進めるなり1軍12球団を増やすなりの方向性が無いままの2軍追加なのがつらい
そんなに急がんでええやろと
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:14:41.49ID:ynCZzNsV0
>>165
栃木にこだわったのが裏目に出たな
4チーム持つ財力ありますってアピールしたかったんやろうけどまさか球場不足の問題になるとは
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:14:52.79ID:gQ0GA0yL0
>>169
若手厨自体は多いし
少しやる気出せばもっと儲けられるとは思うわ
でもやる気ある球団はないな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:14:58.92ID:PrnclBSqd
NPB球団と同じリーグでやるってことはそれなりの年俸出さなきゃ選手が集まらんってことやぞ
ソフトバンクなんて2軍も一億円プレイヤーたくさんいるみたいなとことやりあうには資金力が足りない
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:15:00.65ID:MrlAvMWUM
>>163
新球団もめちゃくちゃ安いやろ
条件的に育成レベルの選手しかいないってことやからな
240万やで
それでも独立よりは高いやろうけど
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:15:16.74ID:0R2f+0aE0
>>168
席にかかる費用なんてたかが知れてるだろ
球場サイズに対して席まったくないのしょぼく見てるやん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:15:25.53ID:cutd1HuQ0
ウエスタンの移動がきついなら金持ってるNPBが全試合静岡行けばええと思うわ
新幹線代なんてたいしたことないやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:15:29.06ID:PxucN28qd
野球チームがない都市圏人口ランキング
京都都市圏280万
岡山都市圏150万
前橋高崎都市圏150万
北九州都市圏130万

今回の2つ
浜松都市圏110万
新潟都市圏105万

参考 仙台都市圏160万 広島都市圏140万
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:15:57.81ID:PrnclBSqd
>>177
そんな年俸じゃろくに勝てなくてガラガラなるだけやし
勝つために年俸上げたら支出増えて赤字やし詰んでるんだぞ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:16:13.11ID:0R2f+0aE0
>>179
逆にね
西のチームが来なさいよと
中部あたりの企業はイースタン無理なら諦めなさい
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:17:22.37ID:PrnclBSqd
3000万4000万貰ってるやつが当たり前のように2軍戦でるのに育成レベルの待遇しか出せん球団なんて参入してもずっと勝てなくてガラガラなだけや
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:17:34.86ID:GlHLeqe00
アルビレックス、観客の集め方が不透明で難色示したなんて言われてたけど通ったんか?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:18:00.54ID:UhgY9fid0
j2くらい客入れば理想やけど難しいかな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:18:02.11ID:m/7v5DaS0
>>50
ドラフト必須なんか
独立リーグはシーズン途中でも契約できるのに
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:18:07.44ID:biiozAuoM
>>181
いや選手の条件変えない限りろくに勝てなくて当然だろ
育成でもプロ行きたいレベルの選手しか集まらない設定なんだから
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:18:16.66ID:66+KkTDh0
二軍チームの選手のモチベってドラフトか?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:18:37.79ID:FQ4Gb0d/M
>>178
ガイジかな?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:18:44.52ID:BymIyURra
谷田くんみたいなん入れるやん良かったやん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:18:53.53ID:PrnclBSqd
>>187
だからそんな勝てない球団じゃガラガラだよね
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:18:58.96ID:nDXMfMcA0
「勝てないからガラガラ」とか言ってるやつは今年野球観てるのか?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:19:01.47ID:ynCZzNsV0
>>183
たぶん新規球団相手にはまだ二軍の試合に出せないような育成若手を出したりするやろな
三軍みたいなもんよ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:19:08.99ID:SlHNfSg70
年間100試合こなすとなると選手は40人くらい確保せんと苦しいやろな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:19:22.93ID:/v1UOc5E0
独立リーグの平均動員数が35人で社会人が100人だっけか
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:19:36.75ID:K1koAlXJM
>>186
日本語読めてるか?
指名漏れで入団した選手はドラフト
NPB経験あるやつと外国人は途中でも加入できるんやろ
独立の上位互換でしかないわ
独立なんか行くならこっち行きたいやろなみんな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:19:46.24ID:8oZdfzIKM
>>196
ガイジかな?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:20:02.88ID:PrnclBSqd
>>192
チュニドラどころの騒ぎじゃないぞ
現実的に考えて勝率2割も厳しい
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:20:08.05ID:F7ydC4zZ0
虚カスCS行けなさそうでイライラで草
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:20:12.88ID:eKVuSkxz0
これ普通にやばい案件なのに野球ファン沈黙しすぎだよな

ハヤテのオーナーのプロ野球ごっこ及び巨人の大量獲得選手の受け皿に二軍が私物化されるんだぞ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:20:19.51ID:2hoAHFfC0
>>177
ちょっと調べてみた
シーズン中は大体約10万円らしい。試合で活躍すると1000円ぐらいご祝儀が出るみたいだけどね。
だから単純計算で7ヶ月✕10万で70万
https://oka006.com/d-77/
プロは育成契約でも240万円
そら、野球エリートはNTTとか三菱日立パワーシステムズとかJRとか、社会人野球に行くわな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:20:24.22ID:eHCSxOV00
二軍と戦うから活躍したらドラフトで有利とか何とか
ええ感じのこと書いてたな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:20:34.70ID:ynCZzNsV0
>>188
それしかないやろ
既存の独立選手のモチベだってそれのみや
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:21:01.41ID:fhDeb2+E0
試合こなすためには仕方ないのかもしれんが二軍成績で判断しづらくなるのは嫌だわ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:21:04.19ID:qC84G0qJd
むしろこれのせいで独立リーグつぶれて余計に空白地帯生まれそう
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:21:12.13ID:BiSvYH3pM
>>191
勝てないとか関係ないしな
2軍専用球団なんだから勝利に対してモチベ持って応援するファンなんて存在せんやろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:21:35.14ID:PrnclBSqd
勝率2割のチームが地元に新設されても誰もファンならんやろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:22:03.62ID:PrnclBSqd
>>208
歴史もなにもない雑魚球団応援するやつなんてガイジだけやろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:22:16.67ID:3pKDN4abM
>>199
だって君アホやし説明しても理解できへんやん
500席から3600席になるんやで
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:22:38.43ID:d2gWeWCsd
ソフトバンクの育成なら新設球団の方がいいよな
2軍の試合に出られるチャンス圧倒的に多いやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:22:52.84ID:LJhjL84CM
>>211
ビジターファンだけで1000人入れば大丈夫
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:23:16.98ID:PrnclBSqd
>>215
そんな動員力ある2軍チームはない
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:23:46.30ID:djN9HWvs0
>>215
阪神でも500人なのに何言ってんだ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:24:10.01ID:0R2f+0aE0
>>213
収益化目的という明示はされてるのかい?
新しいボールパーク風の施設作るのにそっくりそのままで立て直すわけ無かろうw
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:24:18.56ID:3Ow6BWwm0
でもこのクソザコ球団で活躍したらドラフト上位あるかもしれんから夢はあるかもしれん
比較対象がプロ野球選手やし
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:24:21.46ID:ynCZzNsV0
>>204
逆に言えば二軍で光るもの見せんとドラフトが遠ざかる
誰とは言わんが今まであったような独立無双詐欺ができなくなる
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:24:54.89ID:6sjp7jL7M
>>216
ソフトバンクは平均1500入るし
ハムも1000近いからなぁ
全チームで2軍の集客本気になったら全然可能やろな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:25:12.21ID:PrnclBSqd
>>219
そもそも今の2軍で活躍するやつが残ってるわけもない
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:25:17.26ID:np3QXRN10
>>214
これは言えるかもな
ソフトバンクの3軍とか4軍で頑張っても上詰まってるから一握りしか支配下登録されんやろうし
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:25:22.41ID:m/7v5DaS0
>>197
ちゃんと読んでなかったわ、すまんな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:25:35.68ID:zNLu3KmM0
中日二軍にボコられるってアピールにすらならないから
独立や社会人に行け高校生は大学な
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:25:39.39ID:c8mtuoz00
独立のチームより弱いのが出来そうやな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:25:40.38ID:PrnclBSqd
>>221
ホームでそれしか入らんのにビジターに1000人もくるわけないだろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:25:48.97ID:4fVN63ipM
>>217
あのー鳴尾浜は500席そこそこしかないんですが...
なんも知らんのに恥ずかしくないの?君
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:25:57.67ID:Tm6tx2/q0
新規参加の2球団の選手を獲得したら遠隔地のファンもゲットできそう
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:26:05.48ID:ynCZzNsV0
>>222
騙されなくて良くなるわね
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:26:11.23ID:otWpmrP1M
>>226
いやなるだろ
チームが負けようがどうでもいいし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:26:41.29ID:d2gWeWCsd
多分育成指名拒否して入団は無理なんよな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:26:49.98ID:sksjH+YFM
>>218
2軍球場として異例の3600席も作るのに集客目的にしてないってどういう理屈?
頭イカれてんの?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:27:21.63ID:ZmzdGAXO0
223でフジサンとか呼ばせるのかな
浜松じゃあろくに見えないだろうに
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:27:23.22ID:3q5kNeU/M
>>228
新規参入認めてこれから本気でやっていけば全然狙えるでしょ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:27:29.75ID:gQ0GA0yL0
虚カス今年もBクラス確定したからってイライラしないでw
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:27:32.90ID:WxXbz0NG0
外国人の育成機関になるんかなハヤテ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:27:54.58ID:PrnclBSqd
育成選手が50人とったら1人一軍レギュラーなるかどうかなのにこんな更に下の選手とってもまったく活躍せんやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:28:03.00ID:d2gWeWCsd
登録は全員支配下扱いだよな?
育成枠だと2軍の試合に全員出せないし
人数制限あるから
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:28:08.27ID:D2J5webfM
>>223
論破されたガイジ特有の独り言で草
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:28:08.34ID:N1DAYWv90
ウエスタンリーグ

福岡 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
オリ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
阪神 ◯
広島 ●
中日 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:28:17.38ID:GNrdkba9d
サカ豚以下の税チームの出来上がりやな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:28:18.36ID:PrnclBSqd
>>237
んなわけねーだろ
本気になる前に新規球団潰れて終わりだよ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:28:25.88ID:UVi8fQeq0
巨,カ.スBクラスだっっっっっっさwwwwwwwwwwww
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:28:34.81ID:RcJLRPTJ0
6球団増やして別リーグ作ればいいのに
CSみたいな中途半端なシステムがなくなる
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:28:43.28ID:PxD17UaZd
>>239
ドラフト関係ないから使うやろな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:28:52.22ID:0R2f+0aE0
>>235
新しいもんたてるのに500とかしょぼすぎるやろ
どうせなら立派なもん建てるよね
二軍戦で収益化とか考える暇あったら上に頭使うわ
二軍はそういうところではないしそこでも稼がなきゃいけないほどきつくないのよ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:28:53.17ID:ynCZzNsV0
>>239
でも1シーズンにNPB行けるのが1人じゃなかったかな
これ少ないよなあ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:28:54.64ID:Ay4j941P0
ホリエモンは?
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:29:00.20ID:/lQyP9vXM
>>243
そもそもこんだけクソほど負けてる中日2軍ですら毎試合800人近く入ってるしな
勝てなくてガラガラとか言ってるやつはアホなんやろな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:29:17.19ID:PrnclBSqd
>>239
外国人にメリットがなさすぎる
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:29:25.42ID:zn3jEsKFM
独立はくっさいファンの密度濃いめやからそいつらは置いてきてほしいわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:29:37.48ID:m/7v5DaS0
>>241
1軍持たない新球団だけの特例作るんじゃね?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:29:40.94ID:PrnclBSqd
>>253
800人で成り立つと思ってる時点で馬鹿なのよ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:29:48.43ID:N1DAYWv90
>>241
これを期に2軍戦育成選手出場5人までのルールも見直せばええのにな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:29:57.59ID:2hoAHFfC0
ちなみにさっきからファームの話が出てたから調べてみたら、早稲田大学の三好 優太朗さんって方の論文が見つかったで
https://www.waseda.jp/tokorozawa/kg/doc/50_ronbun/2019/5018A066.pdf
https://i.imgur.com/JiDuCgJ.png
オリックス、スワローズ、ライオンズ、マリーンズ、イーグルスは1000人切ってるな
そして意外とハムが入ってる
球団 観客動員数 試合数 平均観客動員数
福岡ソフトバンクホークス 113039 57 1983
広島東洋カープ 93573 57 1642
阪神タイガース 85119 60 1419
オリックスバファローズ 23501 52 452
中日ドラゴンズ 84138 59 1426
横浜 DeNA ベイスターズ 81488 60 1358
読売ジャイアンツ 99153 60 1653
東京ヤクルトスワローズ 20834 61 342
埼玉西武ライオンズ 28402 55 516
千葉ロッテマリーンズ 34989 59 593
東北楽天ゴールデンイーグルス 39792 56 711
北海道日本ハムファイターズ 87641 62 1414
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:30:04.87ID:lUBXHKpPM
>>245
アホなお前の妄想より12球団オーナーと東大卒GS育ちのほうが信頼できるかな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:30:15.59ID:x5KTwyZS0
奇跡的にええ投手が出てきても酷使される前にNPBのどこかとドラフト指名の話付けてどっか痛いわとか言って逃げるケースは有りそう
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:30:23.40ID:l8uc++DV0
>>253
二軍のチケット代で二軍施設維持してるわけじゃないのに
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:30:38.05ID:2hw2IlSPd
浜松はスポーツ熱自体薄いで
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:30:52.89ID:c8mtuoz00
>>259
鎌ヶ谷そんなに来るんか
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:31:00.48ID:Z2YzOpBf0
独立並みの規模だとして2チームで選手監督コーチ計80は要るな
トライアウト浪人みたいなのが大量に集まるのか
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:31:03.47ID:WxXbz0NG0
>>254
活躍すれば、他球団に移籍
移籍金で大儲け
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:31:09.43ID:PrnclBSqd
助っ人外国人からしたらこの新規球団入るなら独立いくだろ
シーズン中に移籍できないやろうし
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:31:20.63ID:k9CnMRzcM
>>249
収益化考えてるやろ
儲かるところは儲けないと
2軍の球場にネーミングライツまでつけて金儲けしてんだからw
お前やっぱりとんでもないアホ?
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:31:22.80ID:N1DAYWv90
>>259
由宇僻地なのに入りすぎやろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:31:32.67ID:4KhLPGJd0
二軍だけのプロって親会社傾いたら終わるけど大丈夫なんかな
ハヤテなんかは結構ええ球場使うみたいやけど
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:31:36.01ID:PrnclBSqd
>>266
それ目当てならシーズン中移籍できない新規球団より独立リーグいくよね
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:31:43.75ID:SckUyJsi0
球団増やすのは難しいと思うけどなあ
近鉄オリから相当選手分配してもらってスタートした楽天でさえ初期はめちゃくちゃ弱かったのに
0から球団興すとかめちゃくちゃキツいやろ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:31:52.50ID:5ZYhcMGX0
ハヤテとアルビレックスからNPB12球団に移籍する場合ってドラフト?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:32:07.28ID:C2zuUPOkd
>>259
戸田はしゃーない
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:32:11.95ID:2hoAHFfC0
>>263
静岡市なんだよなぁ
新ドーム球場のある浜松じゃなくて

>静岡市清水区の清水庵原球場を本拠地として球団の創設を目指す
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:32:17.82ID:EtCDHX4pM
>>268
何試合か甲子園でやってるからな
万単位で入る
お前マジで恥ずかしくないの?自分のアホさ恥じたことある?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:32:20.26ID:WxXbz0NG0
>>274
日本人ならドラフトやろうけど
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:32:26.99ID:np3QXRN10
2軍戦の収益化で頭ごなしに否定するやつってなんなんや
上で稼げてるから下はどうでもいいなんてどこの球団もそうは思ってないやろ
だから中継とか増やしてるんやし
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:32:59.12ID:YDOLAIw4d
>>273
メジャーみたいにエクスパンションドラフトしたらどうにかなるけどNPBはコミッショナーよりオーナーが強いから不可能やろうね
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:33:05.22ID:PrnclBSqd
>>279
失敗してる現状があるのに2軍球団新設とかやっとるから言われるんや
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:33:10.98ID:RcJLRPTJ0
>>273
せやからセ・パに編入せず新リーグを作る
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:33:12.08ID:0xZvE2Xn0
オリ二軍なんて公共交通機関がないに等しいのに意外と入ってるな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:33:19.09ID:ynCZzNsV0
>>271
そしたらエイジェックに土下座しよう
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:33:24.68ID:BJ1UI0jq0
>>279
2軍戦もきちんと興行化した方がいいわな
選手が近いとか1軍には無い利点を売り出して
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:33:27.95ID:d2gWeWCsd
これを機に2軍でも稼げるようにしてマイナーリーグみたいに客呼べるようにしてほしいわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:33:34.77ID:5ZYhcMGX0
>>278
そうなんだ
まあ公平かな?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:34:03.52ID:68kFmem/0
巨人だけ指名禁止なら賛成
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:34:10.59ID:eJvxgJ5aM
居時がゴリ押し
あっ...察し
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:34:16.06ID:WxXbz0NG0
>>272
独立はレベル低いからアピールにならんやろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:34:28.91ID:WFbFqEf10
新潟アルビレックス(サッカー)
アルビレックスBB(バスケ)
アルビレックスBC(野球)
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:34:43.64ID:PrnclBSqd
てかこれ外国人の処遇滅茶苦茶問題だよな

NPB遺跡ならドラフト必要
NPB移籍できるのはシーズンオフだけ
シーズン中も自由に移籍可能
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:35:08.75ID:PrnclBSqd
>>290
シーズン中に移籍できるほうが外国人からしたらメリットある
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:35:27.50ID:R7hpodQ+M
>>293
外国人は枠あるし別に
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:35:36.36ID:BJ1UI0jq0
>>291
客が入ると腐ると言う論理を教えてくれ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:35:37.42ID:4uQTMdKJa
明らかに忖度やんな
静岡と繋がってる何かがある
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:36:03.58ID:PrnclBSqd
>>295
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:36:38.02ID:SckUyJsi0
巨人絡みなら何が良からぬ裏があると考えるのは普通やな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:37:07.96ID:m69yjVHwM
>>298
シーズン中に移籍できないって明記されてるのはドラフト指名漏れした日本人選手だけやぞ
NPB在籍歴ある選手や外国人選手はいつでも移籍できるんやろ
独立の完全上位互換や
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:37:23.14ID:V2oUnvw00
実際のとこただの数合わせだから活躍するのはかなり低い確率だろうが
プロと戦えるのは貴重とかアピール出来るとかこういう方向性でスカウトするだろうな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:37:52.94ID:d2gWeWCsd
1軍に外国人枠があるのは外国人が上手いからだけじゃないからな
ドラフトなしで自由に補強できる枠だから少なく絞る必要がある
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:37:59.59ID:PrnclBSqd
>>300
そうなるなら巨人がこんな意味不明な球団作るのも意味わかるね

外国人たくさんとらせて狙うつもりや
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:38:32.70ID:bObnkMw5r
 HAWKSベースボールパーク筑後が開業して以降で初の国勢調査となった2020年度分が昨年発表された際に、筑後市は人口減で悩む地方の周辺市町村とは対照的に前回調査から488人の人口増を記録したことが明らかになった。
2010年の国勢調査で4万8512人の人口が2015年には4万8339人と173人減少したが、2020年の調査では4万8827人に。
ホークスのファーム移転が関係しているのは間違いないと言っていい。

 同市の西田正治市長も、昨年11月のホークスの4軍発足が発表された際の会見の席で「筑後という名前が全国的に認知されたと思います。
ファームから1軍に上がった若い選手が活躍してくれると『筑後ホークス』と呼ばれたり」とし、「周りの市町村の首長さんからは『ホークスが来たからね』『筑後市は活気がある』と言われます。
人口が増えている一因として大きな要因だと思います。
若い世代の転入者も多く、小学校の教室も増やしているところ」とその効果や実感を口にしていた。
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:38:54.89ID:bObnkMw5r
>>304
また、今年は「筑後七国セット券」というチケットを販売(筑後七国デー以外にも対象試合あり)した。
筑後七国の利用可能店舗の商品券または割引券がセットになっており「野球も見て、筑後七国の観光スポットやお店も訪れる」とプロ野球と地域の連携をより具現化した。

 この秋にはホークスと筑後市でまた新たなコラボも実施される予定だ。10月15日に実施される筑後市最大のお祭り「ちっご祭2023」のステージ運営をホークス球団が行うことになった。
当日の詳細は今後詰めていくことになるが、たとえば元選手のトークショーを行ったり、ホークスパフォーマンスチームがダンスを披露したり、普段は球場でしか味わうことのできない楽しみを街の中でふれることができる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fea0ce9bdbb73d66de2b929227033a8d5f61d381?page=1
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:39:15.89ID:7n7N9G2J0
清水庵原球場は高速からはアクセス良いからウエスタン組はバスで遠征だな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:39:25.68ID:d2gWeWCsd
>>303
それでも外国人枠あるから限界あるやろ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:39:27.28ID:hLjezNkc0
気になるのは新球団のファンは活躍した選手がいたとして
ドラフト指名されて嬉しいのか複雑な気分なのかどちらか気になる
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:39:53.40ID:PrnclBSqd
>>308
使えないやつはトレードでこの新規球団に送るんやろ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:39:56.95ID:SlHNfSg70
>>259
どこもホームの入場者数はかなり少なくて一軍のホーム使用時や地方巡業の方の客入りで平均をかさ上げしとるし平均はあんま意味ないな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:40:28.51ID:OdbuPzfaM
>>303
どうせ獲得申し込む球団あったらウェーバー公示とかになるんじゃね?
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:41:05.07ID:PrnclBSqd
>>312
育成選手のウエーバー公示だって明らかに巨人だけ機能してないし囲い込まれるだけやろ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:41:05.67ID:WxXbz0NG0
>>308
そもそも2軍は外国人枠ないだろ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:41:10.43ID:7CVF5Gn+0
外国人に関しては独立にいるような格安外国人を何人も取るんやろか
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:41:43.49ID:PrnclBSqd
巨人が外国人試すために作った球団としか思えんな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:41:54.24ID:np3QXRN10
>>309
最初は悲しいやろうけど別にすぐ立ち直るやろ
個人推しでその選手が移籍したら応援する球団変える人の方が少ないやろうし
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:42:59.09ID:7hrVHa2IM
>>314
育成選手のウェーバー公示ってなんや
ただの自由契約ちゃうんか
こういう半端な知識しかないアホわらわら湧いてくるのなんでなんや
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:43:03.76ID:PihQDKqz0
二軍に参加するのはええけど頼むから一軍には参加しないでくれよ
12球団から増やして欲しくないんや
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:43:06.60ID:7EGfg8GGM
>>317
まあ巨人有利にはできんやろ
11球団も目を光らせとるで
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:43:08.41ID:REVmPYM/0
巨人とソフトバンクの三軍の選手でやればええねん
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:43:50.95ID:0R2f+0aE0
昇降格性やないし新興球団にファンなんてできひんやろ
ただのNPCトレーニング用チームやん
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:46:59.82ID:2hoAHFfC0
まぁ、まとめると、独立リーグは平均1試合平均は157人でも黒字(ただし、スポンサーなど込)
ただし、独立リーグは7ヶ月の稼働で、月給10万円。一方プロ野球は育成契約でも、最低年俸の240万円
プロ野球のファームは一番少ないスワローズでも、300人は入る。
候補者は3社あったけど、アルビレックスとハヤテに決まりました、社会人と独立のチームを持つエイジェックは落ちました。
ハヤテ事業実態は東洋経済 会社四季報・未上場会社版2024年版 - 東洋経済にも載ってないレベルの事業者で、特に野球チームは持っておらず、どこか廃部になったチームを母体にする訳ではなく、今年の戦力外からチームを作ります。

まぁ、ハヤテは怪しいけど福岡RWや三重TAみたいに独立入ってすぐ消滅するのだけはやめて欲しいな

でも、どんな形であれプロ野球が盛り上がって、プロに入るための裾野が増えるのはワイ的には願ってるで
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:47:15.16ID:vdyPxSIbM
エイジェックって派遣やん
選手も派遣雇用みたいなもんやし変わらんか
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:47:40.46ID:Mdv/9P8p0
台湾の企業が熊本に新球団作ったら
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:48:05.34ID:SlHNfSg70
シーズン中のNPBからの草刈りは人数制限無しでトレードマネーで経営を楽にした方が良さげやな
抜かれた分は事前にリザーブ登録した連中呼んで埋めるとかな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:48:32.78ID:W6ZaIhF80
>>261
高校生大学生はそれぞれの連盟の規定で(志望届出す前の)プロとの接触や志望球団公言はルールで禁止されてるけど
2軍新球団は所属としてはNPBになる訳やからその辺めっちゃガバりそう
指導者もどうせ元NPBばかりやろし旧知のスカウトとずぶずぶ癒着するやろな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:49:20.09ID:np3QXRN10
新球団が露骨に巨人の2軍化したら直ぐに他球団や野球ファンが文句言うやろうしそんなやりたい放題は出来んと思うけどな
経緯が経緯なだけに動向を注視するやろ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:49:29.69ID:3ADQEvgkM
>>261
むしろそういうケースが起こるなら本望じゃね
アマチュアや独立で酷使されて潰れる才能を救えたね
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:51:20.74ID:d2gWeWCsd
指名漏れや戦力外の選手や格安外国人で構成されるチームやろ?
ろくに勝てないんじゃないの
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:51:51.76ID:zD4yUzYuM
そもそもドラフト指名経験してない日本人はドラフト経由で
元NPBや外国人は今まで通りいつでも取れるってだけやし
大枠で見たら独立のチームがNPB二軍と一緒のリーグで試合するのとほぼ同義だな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:52:23.15ID:+iSpAlgKM
>>331
いうて去年首になった宮本秀明とか二軍で無双してたし
そういう奴ら集めたらチュニドラとかヤクルトより強いで
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:52:28.88ID:TniJXR2G0
ウエスタンは無理に入れなくてもソフバンの無駄にいる育成の奴らを分けてもう1チーム作ればええんちゃうの
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:53:03.69ID:4KhLPGJd0
>>331
まぁ二軍の試合って勝ち負けはそこまで問題視されないしな
じゃなきゃ片岡は酒飲んでグースか寝られんわ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:53:12.86ID:+qh4S2x2M
>>334
それが許されるならソフトバンクもそうしたいやろな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:53:47.40ID:2HJJYGtV0
実力的にはソフバン3軍をチュニドラ二軍の代わりにウエスタン入れるべきやな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:54:07.39ID:a6+OstLE0
上手くいったら儲けもん程度で指名された下位指名や育成選手が
プロの環境や指導が肌にあって意外な活躍とか近年よくある事やから上位指名なんて絶対出ないと言い切るのも早計やろ
3位くらいなら十分あり得るくらいの成績残した選手が、特定球団に囲い込まれて8位あたりでの指名になったら普通に問題やで
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:54:47.43ID:6sItbpKw0
>>319
は?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:54:59.24ID:9ncMF7tVM
>>338
そもそも独立から2位指名とかもあるしな
NPBの二軍でやれるなら独立より良い人材がほぼ確実に集まるし上位指名も出てきて不思議じゃない
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:56:58.46ID:Y2W3w4Wi0
指名して活躍しなかったらこのチームの育成はクソってファンが付かなきゃなんでもええわ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:57:23.08ID:BnzUZCKW0
>>292
アルビレックス新潟→J1
アルビレックス新潟U-18
アルビレックス新潟U-15
アルビレックス新潟シンガポール→シンガポールSリーグ
アルビレックス新潟バルセロナ→スペインカタルーニャリーグ
アルビレックス新潟プノンペン→カンボジアリーグ
アルビレックス新潟レディース→WEリーグ(女子サッカー)
新潟アルビレックスBB→Bリーグ(バスケ)
ロングビーチ・ジャム・アルビレックス→ABAリーグ(バスケ アメリカ)
新潟アルビレックスBBラビッツ→Wリーグ(女子バスケ)
新潟アルビレックスBC→独立リーグ(野球)
アルビレックスレーシングチーム→スーパーFJ(モータースポーツ)
新潟アルビレックスランニングクラブ→陸上
チームアルビレックス新潟→スキー、スノーボード
アルビレックス新潟チアリーダーズ→チアリーダークラブ
オールアルビレックス→スポーツクラブ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:57:26.21ID:ArmalepG0
ウエスタン5球団しかないのに増えへんの?
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:57:36.29ID:Z8dd/g9/M
新規参入球団の選手を育成指名で横取りできるんやろか?
それじゃ意味ないから支配下指名しかできないのかな?
まぁ一応1軍あるチームならシーズン中に支配下になることもあるから育成指名もありか
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:57:42.94ID:Gnaaow9t0
ハヤテ223とかクッソ胡散臭い企業やな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:57:53.94ID:Vc2d9H3b0
>>338
まさにそれをやろうとしてるのが巨人ってこっちゃな

アマでは全く無名だったけどプロの環境で開花したので一気にドラフト候補になった選手、が出たら、巨人以外行かないと公言させて評価よりもずっと低い順位で指名する
毎年そんな都合の良い現象は起きんやろけど3年に1人くらいならありえるし
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:58:08.03ID:Yn3fO4iHa
まあ現役ドラフトも最初は否定的な声多かったしこういう新しい試み自体はガンガンやってくれたらええし受け入れるよ
それだけにハヤテ参入の経緯はちょっとなあ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:58:41.55ID:6sItbpKw0
こんな何やってるかようわからん親会社のとこを参入させる意味がわからんよ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:58:58.16ID:N1DAYWv90
あの巨人が球界全体のためなんて考えてる訳ないからな
何らかの悪用は絶対に考えとる
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:59:34.83ID:ZfqV0qwm0
新球団「イースタンならいけるけどウェスタンはちょっと…」
↑いやその程度の資金力で参入したい言うなや😡
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:59:43.55ID:6sItbpKw0
>>350
楽天やDeNAは大手BtoC企業なんやけど何言うてんの
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 22:59:52.62ID:GUFEofPN0
アルビレックスって資金力とか詳しいことは知らんけどスポーツビジネスは上手よね
スポーツビジネスだけ見れば日本でトップの企業なんじゃないの?
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:00:20.33ID:d2gWeWCsd
プロ志望届出してなきゃダメってことは社会人野球の選手は対象外なんか
独立リーグの選手が2軍球団に入る手段はないのか
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:00:29.08ID:KDIbDFsV0
2軍だけとりあえず16球団制でやろうや
んで4球団ずつの地区リーグにして隣同士の地区と定期的に交流戦やりまくればええ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:00:43.74ID:6sItbpKw0
>>354
そいつらでも反発されるのにこんな意味不明なとこ入れてるから意味不明なんやろ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:00:51.92ID:WxXbz0NG0
ウェスタンならチュニドラボコれるのに
まあそれ以外がめっちゃ強いけど
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:01:48.27ID:np3QXRN10
ハヤテ223はウエスタンに振り分けられるみたいな記事も出てたけどな
流石にウエスタン5イースタン9やったらまずいやろうし
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:02:05.40ID:ksZiR8av0
ウエスタンで打てる野手はドラフト指名する価値はあると思う
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:02:19.71ID:ccQgoBXrM
>>355
提出義務がないだけで社会人でも独立でも出せるやろ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:02:53.78ID:5ZYhcMGX0
現役ドラ見てると環境変わると化ける選手いるしそういう選手の受け皿にるとええよな
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:04:10.08ID:p8KDVC9U0
新リーグは新潟静岡四国岡山京都栃木やな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:04:19.52ID:TZrfo3Jk0
六大学の東大から打ちまくって成績盛るやつみたいなの出るやろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:04:32.01ID:2HJJYGtV0
最低年俸とか選手会とかはどうなるんやろ
プロ野球選手として統一契約書で契約はするんやろか
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:04:42.02ID:WxXbz0NG0
>>359
球場が無いから自由に本拠地決められる利点やな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:05:11.00ID:GUFEofPN0
>>361
社会人が育成指名不可にしたようにお断りになる可能性はあるな
退部してトライアウ受ければ可能だろうが
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:05:45.42ID:6sItbpKw0
>>366
育成選手すら加入してないのにその下の選手が選手会入れるわけなくね?
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:06:07.66ID:wV+dnrVl0
>>360
ウエスタンリーグ
チュニドラのよくわからん投手からソフトバンクの有原森唯斗武田翔太大関スチュワートとかが投げてくる謎のリーグ
https://i.imgur.com/mNMhEtB.jpeg
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:06:19.53ID:dfPuDkHTM
>>368
正直、有力な社会人チームにおるならわざわざ入るメリットないしな
そこで活躍したほうがええし
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:07:07.10ID:54yXDFF70
新潟静岡の雑魚のついでに中日もイータスタン行けや
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:07:44.81ID:l7eeNATWM
エイジェックって派遣会社やろ?
球団経営できるくらい儲けてるんやな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:08:28.44ID:GUFEofPN0
楽天がイースタンに行ったのが問題の始まり
つまり楽天は西日本に来い
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:09:00.94ID:4qvCvVnA0
2軍で無双しないと一軍では通用せんくらい上とレベル差あるし2軍の試合数と選手数が増えれば使える選手の見極めしやすくなるからメリット多そうやけどな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:09:11.55ID:d2gWeWCsd
入団希望者の選抜はどうするんやろな
全員入れるのは無理やろうから
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:09:27.16ID:FNIlIIdM0
元プロとかプロ一歩手前とか外国人集まるならそれなりのチームになるやろ
独立リーグは本当のカスの溜まり場になるけど
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:09:31.26ID:EJcx3/7b0
ハヤテ怪しすぎ定期
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:09:37.41ID:Rm0bT5940
ドラフト参加できるんか
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:09:46.95ID:6sItbpKw0
>>377
むしろ六大学の東大枠が増えるってことなんやからノイズが入るだけだろ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:10:02.29ID:Hq85LSz+0
ドラフト漏れの残り粕とトライアウト組が集まったチームなんだから
過剰な期待すんなよ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:11:28.51ID:2HJJYGtV0
要するに独立リーグのチームがイースタンに参加するって認識でええんかな
どういう意味があるんやこれ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:11:35.86ID:Ij1nHuqGd
3リーグにするのってアリエルの?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:11:47.91ID:GUFEofPN0
ほんま独立リーグは割り喰らうよな
ただでさえ育成入団増えて人材枯渇しとるのに
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:11:48.72ID:w2kL9oDbM
>>383
まぁ今でも空いたチームは独立とかアマチュアと試合してるしな
プロチームならノイズ省いた成績ぐらい簡単に出せるやろし
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:11:54.60ID:WxXbz0NG0
>>385
そりゃヤクルト投手陣必死な訳だ
こんなところに戻りたくねえわな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:12:27.87ID:d2gWeWCsd
入団希望者の選抜どうすんやろな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:12:57.01ID:0R2f+0aE0
>>387
セ・リーグは不人気パ・リーグと混ざるの嫌だろうし
地理的に分けるなら北チームが集客論外になる
現実不可
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:13:05.09ID:Hq85LSz+0
>>386
簡単に言えばそういうこと
メリットは2軍との対戦が増えアピールしやすくなる
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:13:21.11ID:ImPb3D2g0
>>376
かなり豪華やね
戸田、浦和、由宇よりは少なくとも上や
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:13:41.90ID:6sItbpKw0
>>389
ただ手間が増えただけで草
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:14:13.98ID:Ij1nHuqGd
>>393
いや二軍を3リーグに分けるって事だよ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:14:30.10ID:4rW4L9Gc0
実のところチーム増やして試合だけしてて二軍の選手の実力が上がるか言うとそうでも無いやろ
中日の若手なんて試合経験値溜め込んだ連中ばっかやで
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:14:41.59ID:YiHi6mESM
>>388
独立リーグの存在意義はNPBに選手を送り出すことやしNPBに選手取られて枯渇するならええことやん
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:14:53.56ID:54yXDFF70
>>390
奥川何してんねん
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:15:25.49ID:4Do59Wn1M
>>397
今でもそれぐらいやってるやろし良くね
対チュニドラの成績なんて含んだ成績みても意味ないし
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:16:16.20ID:GUFEofPN0
奇数リーグでカード空きになったチームは強化の時間に当てれたからな
その時間は今後消化試合になるわけだけど
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:16:26.92ID:6sItbpKw0
>>403
チュニドラどころの騒ぎじゃないが
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:17:06.43ID:2HJJYGtV0
>>394
NPB側にはなんかメリットあるんやろか
二軍の試合増えたら審判とか記録員とかも増やさなあかんやろ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:17:11.56ID:MENndE0WM
>>406
いやチュニドラ二軍って日本海リーグ選抜にボコられるし多分新規参入チームと大差ないと思うで
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:17:26.91ID:Th5JjPsj0
>>408
んなわけないやん
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:17:50.59ID:Ij1nHuqGd
3リーグにするとして
中日223ベイにもう1チームってのが無理だな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:19:04.97ID:GHwsd2Lo0
アマのエリートレベルのチュニドラ二軍vs
指名漏れとロートル戦力外の集まり

悩むな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:20:15.56ID:Hq85LSz+0
>>407
NPBは将来的なエクスパンション構想の土台として考えている
フランチャイズが被らないことを条件にしてるのもそれが理由
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:20:31.40ID:bD6jMGaY0
オワコンJリーグは改革無し

そんで沈みゆく船なのに何かあると30年の賜物とか抜かすガイジばっかり
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:21:32.93ID:Wx51jUuu0
有望な選手なら次の年のドラフトで取れるのか?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:23:23.86ID:SDOpfj3+0
チームもどういう方向性で運営すればいいか今のところよくわからないよな
NPBに指名される選手を育てる方向なのかあくまで勝利至上主義で優勝目指すのかそれとも興行目的で元プロ集めるのか
試合も二軍戦は平日昼間に普通に試合するけど新規参入の二チームはナイターになるのかそれだとあくまで選手育成目的の他チームの負担にならないかとか
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:23:36.57ID:Hq85LSz+0
>>418
独立リーグに行った高校生を1年で取れるのと同じ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:23:57.99ID:X9Md4ib+0
中日は1球団だけレベル低いから目立つけどイースタンのヤクルトロッテみたいに低レベルチームが2つあれば目立たないから新球団出来れば中日は救われるな
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:24:45.01ID:GUFEofPN0
指名漏れの有力選手って順位縛りしてるやつか育成拒否のやつしかおらん
それを除いた育成ドラフトにもかからないほんとの残りカスお言うことだ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:25:05.53ID:2OjQF/CG0
二軍のチーム増やしたいなら中日の一軍を二軍にすればいいじゃん
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:26:32.00ID:b3yv8sZ00
ハヤテはコチョタク的ななにかを感じるわ
プロ野球やったったで!ってチンピラが飲み屋でオラついてそう
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:27:32.96ID:Z2YzOpBf0
一軍エクスパンションの予定はないとされているけど
数年持ちこたえてそれなりの成果も上げたら(まあこの前提を満たすのがかなりきつそうなんだが)なんだかんだ話は出てくる筋書きなんだろうな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:27:47.80ID:o3Kk/Uir0
やっぱり10年後くらいに一軍にも参入させるつもりなんか
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:28:51.54ID:SDOpfj3+0
>>416
新潟静岡の人口で本当にプロ野球チーム運営できると思っているなら見込み甘いわ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:29:17.54ID:wV+dnrVl0
現役オール静岡

8鈴木将(西武)
6森敬斗(DeNA)
3鈴木大(楽天)
5紅林(オリックス)
7奈良間(日ハム)
9二俣(広島)
4村松(中日)
2堀内(楽天)
1小澤(ヤクルト)
中継 鈴木博(中日)
抑え 岩崎(阪神)
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:29:23.06ID:SlHNfSg70
>>425
どっか馬鹿な自治体が立派な箱作ってワンチャンとかな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:29:41.05ID:4ugMyZEo0
 エースとしてチームを支えたのが浮田逸郎さん(享年85)。長崎県の佐世保北高を卒業後、福岡県が本拠地の西日本パイレーツに入団したが、50年6月ごろに山陽へ預けられたという。

 当時のプロ2軍についての著作がある野球史ライター松井正さん(37)=東京都=は「セ、パの2リーグ制に移行直後で選手の引き抜きに大金が飛び交う中、山陽は無名の若者や他球団から預かった選手を育成するという隙間産業に目を付けた」と解説する。

 山陽は50年11月、2軍初の公式戦「第1回マイナーチーム選手権大会」に出場。52年4月、阪神など6球団と日本プロ野球初の2軍組織「関西ファーム・リーグ」を結成し、50年には3試合だった対外試合が52年には29試合に増えた。

 一方で「養成した選手を他球団に移籍させる」ことで見込んだ収入はほとんどなかった。山陽電気鉄道100年史によると、「旅客誘致に多少の効果はあったが(中略)経営が成り立たなく」なり、52年10月、わずか2年半で解散した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201710/sp/0012928730.shtml

山陽クラウンズって2軍だけのチームはよそから若手預かって育成して売り出すつもりだったけど失敗して消滅や
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:34:20.99ID:I2YIm6kr0
サッカーみたいに入れ替えろよもうチュニドラは2部にいけ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:36:13.42ID:i8CwuBRCd
>>430
こんなんやってたのか
今やろうとしてる事にだいぶ近いな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:37:10.02ID:AdLzntDE0
2軍の試合数増えるなら支配下登録の数も増やさないとアカンやろ
そんなん貧乏球団西武ハムロッテヤクルト辺り反対するんちゃうん
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:37:11.56ID:Rk0A/3080
このハヤテとかに入るのは独立や育成よりはマシなポジションなんか?
ようわからん
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:38:17.04ID:RTUvo86j0
謎多き企業、ハヤテ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:44:55.44ID:SlHNfSg70
どこももう育成選手の存在なくして二軍戦回せんのやし5枠程度増やして待遇アップしてもええやろとは思うわ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:46:12.53ID:Hq85LSz+0
>>432
それやったら理論上ドラフトもFAも出来なくなるが?
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:46:46.36ID:WsHGxRRn0
昔から四国アイランドリーグあるんやしウエスタンは四国でええと思うけどなぁ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:47:15.22ID:WG8B8Idh0
地元メディアとの連携も必要だな
中継とかテレビとか新聞とかで取り上げないと人が集まらない
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:47:55.27ID:GUFEofPN0
独立リーグには独立リーグの事情もあるやろ
なんでNPB傘下で当たり前みたいな話してるんや?
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:48:53.26ID:WG8B8Idh0
アルビはいいとしてハヤテだよ
サッカー県に野球チーム作って収益あげられるのか
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:51:03.25ID:54yXDFF70
今でこそメジャー傘下に収まってるけど100年の歴史経てマイナーリーグが出来上がったんやろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:51:05.45ID:Rqm97WWS0
巨人が推してるし怪しすぎるわ
真っ先に参入決まったし
何か裏があるとしか思えない
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:51:40.90ID:WG8B8Idh0
なんで巨人が押すんだ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:53:06.97ID:WG8B8Idh0
>>430
プロよりもアマ野球が注目された時代だからね 
当時の人気チームは巨人だけよ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:53:40.43ID:0s9leMvO0
ずっと謎なんやけどなんで新規参入させる必要があるんや?
J3に新規参入するのとは話が全く違うわけやん
そもそも2軍戦なんて誰も見てないのに利益出せる見込みあるんかね
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:54:46.18ID:WG8B8Idh0
>>449
わかるな
理由がわからん
モチベねぇのによ選手は
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:55:12.97ID:6lu0KWRR0
湘南シーレックスみたいな試み全球団やったほうがよくね?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 23:57:56.21ID:YYtjLEy3d
>>449
二軍戦が練習の域を出てきた方が面白くね?
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:00:33.01ID:1LTxXhm80
>>30
高山とか北條みたいのが在籍するのか
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:01:18.70ID:chEevWsp0
アルビレックスが参入決定だと日本のメジャープロスポーツ全制覇企業DeNAについで2つ目か
ブランド統一してるのははじめて
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:02:23.30ID:isGse+nE0
二軍参入したけど地元テレビ局ガン無視で中継なしありえそう
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:03:44.34ID:aXUkFK6z0
そりゃ二軍で視聴率なんて取れるわけないしテレビ放映なんて考えてもいないやろ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:04:05.45ID:VAilMO/gd
>>456
相模原はプロスポーツギリギリだけどな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:04:22.04ID:isGse+nE0
>>458
スポンサーなんて取れんしな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:11:08.52ID:jyBa1yzO0
ハヤテに入ってほしい選手
清田 伊藤隼太 倉本 古谷 柿澤
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:11:19.89ID:chEevWsp0
アルビレックスみたいな独立のチーム的には
自前で育てて独立でちまちまやるより
NPB2軍と試合してたほうが客も入ってスポンサーも着くんだろうよ
なんならレンタル受入で実際の保有選手数は今までより少なく済んで人件費安くなるまでありえる話なんだろうな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:11:56.58ID:c6L/Q3910
>>443
アルビレックスはむしろ参入するならこれ以上無いチームだからな
親会社が大きい→独立リーグで資金繰りが悪化して数年で消えたチームみたいな事はないと思う
チームがある→運営トラブルとかは特に考えられない
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:13:35.08ID:isGse+nE0
二軍だけのチームでもキャンプやるやろ
九州以外でキャンプやりそうな予感がするが
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:14:04.70ID:MTQxqavId
ナベツネとコネでもあるんか
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:14:59.68ID:isGse+nE0
>>462
2軍戦は若手中心やろそれで客集まるのか
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:16:47.69ID:q0gEVqMi0
六大学の東大みたいにハヤテや新潟から稼いだファーム成績なぞ無意味ってなりそう
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:16:49.46ID:VAilMO/gd
基本関東グルグルしてるだけで回せてた二軍戦が新潟まで行かなきゃならんの大変やな
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:17:01.43ID:yCXvSe4F0
>>466
独立と違って毎試合NPBの選手がくるんやからそらいつもよりは増えるやろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:17:27.38ID:qF8mNfVF0
静岡と新潟って中途半端な立地やな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:18:00.96ID:/+y2CWVB0
ヤクルトがファーム移すのは再来年とかやっけ?
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:18:26.27ID:KyWCGQVj0
遠征にかかる費用って相手チーム持ちなんじゃなかったっけ
新潟大丈夫なんか
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:20:32.77ID:isGse+nE0
キャンプできるような球場がないよな
キャンプできる条件
球場+サブグラウンド+ブルペン+屋内練習場
まぁ少ないぞ多分
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:20:47.42ID:K7F0JK240
野球人口減ってるのに球団増やしてエエんやろか?
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:21:26.73ID:85JdoDe50
藤井みたいなパターンが理想
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:21:53.16ID:RMe8IpWF0
BCリーグと四国ってようやってるよな
独立がこんだけ続けられるなんて
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:22:12.05ID:isGse+nE0
ハヤテはチーム名決まってないのにいいのか
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:23:56.54ID:chEevWsp0
>>466
比較対象は独立での試合だからな
それよりは来るよ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:24:12.84ID:cb8KRDRj0
>>473
別にそんなん要らんやろ
オフの間は各自バイトの間にジム通いしとればええねん
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:25:16.28ID:CzpO0M+A0
>>114
冷静に考えたら2000人ってすごいんやけどな
後楽園ホール満員レベルや
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:26:04.80ID:bq8g6IZo0
まともにチーム運営できず2、3年で消滅して巨人に赤っ恥かいてほしいわ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:26:18.69ID:chEevWsp0
>>474
逆やと思うけどな独立の存在意義が薄れるし
減への動きでしょ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:26:45.90ID:Dy+DR7np0
ぶっちゃけ今更謎に独立増えてるの見るとアドクリユニやらスポンサー収入やらクラウドファンディングでそこそこ儲けてそうに見える
この2球団もそんなんでなんとかするんかな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:26:50.67ID:Mqt7rWnl0
芽が出たハヤテの選手が讀賣に引き抜かれるみたいなパターンやろどうせ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:28:00.75ID:nXhfbPp20
アルビレックスってどこで儲けてるの
アルビレックスの名前付いたクラブチームありすぎやろ
海外にもサッカーの下部組織みたいなクラブ持ってんだろ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:28:27.97ID:85JdoDe50
>>484
そういう若手はドラフト指名が必要なので裏ルートみたいなことはできないよ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:29:26.65ID:chEevWsp0
>>486
専門学校やっててスポーツビジネス関連の学校もやってる
様々なプロチーム持つことにおいて一番の相乗効果があるのがアルビレックス
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:29:44.02ID:c6L/Q3910
>>486
>>1
主な事業: 教育(学習塾、高校・専門学校・大学等各種学校運営)、医療・福祉、商社、広告代理店、ホテル業、給食サービス、IT・ソフトウェア事業、起業支援、経営コンサルティングなどNSGグループ全106法人の事業運営
資本金:7600万円
売上高:連結:729億100万円
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:30:04.17ID:9g88puk3a
NPB二軍に参入するのではなくて
独立リーグと二軍を含めた新リーグを立ち上げた方が良かったんちゃうか

ウエスタンリーグ+四国アイランド
イースタンリーグ+ルートインBC
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:30:13.87ID:isGse+nE0
通常の二軍の収益なんてほぼゼロやろ
二軍の運営費なんて一軍からおこぼれをもらってるようなもの
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:31:42.59ID:isGse+nE0
アルビBCのユニフォームはJリーグやBリーグみたいにスポンサーだらけやぞNPBのユニフォームスポンサー規定厳しそうだし
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:32:06.64ID:jBfY1SKf0
ウエスタンに4チームしかない問題はいつになったら解消されるんだ
いくらアマと試合しても足りないわ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:32:21.52ID:VAilMO/gd
>>486
海外式なんやろ海外スポーツチームなんて複数のスポーツでチーム持ってるの普通やし
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:32:25.22ID:c6L/Q3910
>>481
去年の琉球ブルーオーシャンズしかり、独立リーグに参入するも数年で消えるチームがあるから笑えないんだよなぁ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:33:33.24ID:chEevWsp0
>>495
運営実績ある栃木ハネてハヤテなのやっぱ納得できないわ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:35:35.49ID:2yiXsIoP0
>>490
そんなん四国リーグ潰して統一するくらいの誠意見せんとNPB陣営に鼻で笑われるで
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:35:37.66ID:SV/HRllx0
ドラフト漏れ→2軍専球団→ドラフト指名→1軍保有資格有12球団入り
これはなかなか酷いわ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:37:28.05ID:isGse+nE0
>>499
新潟の大学に硬式野球部があるのは新潟大学と新潟医療福祉大学だけだしなまぁまぁ人口がある県なのに大学野球部が2つしかないのは異常
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:37:34.02ID:Dy+DR7np0
まあ一つ言えるのは成績が壊れるやろな
真面目に勝率2割ちょいくらいだと思うわ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:38:18.82ID:isGse+nE0
>>496
わかる
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:38:52.35ID:LhyRpBb+0
2軍って客から金取ってるん?
BCからファームに参戦するメリットはなんなん?
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:39:19.74ID:jBfY1SKf0
>>501
ウエスタンは今の借金独占状態よりは多少マシに見えるんじゃね
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:40:01.34ID:JCsDpCGK0
>>503
取るよ
取らないとこもあるけどそれはそもそも人がろくに収容できん球場
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:40:11.57ID:h8BP8CPQ0
桂ヒナギクの敗北は許されない
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:40:35.09ID:DCXk+lLf0
ヒナギクは?
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:41:00.27ID:DCXk+lLf0
>>506
奇遇ですね
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:41:32.94ID:Mqt7rWnl0
広島中日阪神の2軍選手の偵察じゃね?
ハヤテに金出してデータ渡してもらう的な
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:41:56.97ID:JymBxRp4M
由宇はともかく筑後が大阪に移ったらウエスタンにも入ってくれるんかな
無理だろうけど
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:42:04.12ID:isGse+nE0
謎すぎる
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:45:11.73ID:/zDc+7nkr
将来的にどっかの球団静岡移転してやってけるかテスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況