X



名古屋テレビ局関係者「井端は立浪政権に入ってしまったらもう監督はできない。実に打算的」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/28(木) 10:09:52.56ID:3AdeOTSM0
巨人時代にコーチを経験していますが、本人がやりたいのはあくまで監督。一昨年、中日の立浪和義監督(54)から入閣を打診された際は、家庭の事情を理由に断ったという報道も出ています。『井端は公私とも立浪さんに面倒をみてもらっていたけど、立浪政権に入ってしまったらもう監督はできない。実に打算的な決断をしたね』と周囲にからかわれていました」(在名古屋テレビ局関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/71234e4af158bbc77f0fc25be3b5b1854d0f0c44
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/28(木) 10:10:05.59ID:3AdeOTSM0
若狭さぁ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/28(木) 10:11:11.50ID:2x3XdOPG0
侍ジャパンでくそみたいな結果になっても監督できないぞ
中畑が長島が倒れた代わりに監督代行して3位になったあと全然及びかからなかっただろ
そいう状態になる
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/28(木) 10:12:41.74ID:Fp7hppv60
中日はタニマチ含めて星野立浪派vs落合派の伝統的な争いがあるからな
今は星野立浪派が強いけど落合監督時代みたいな結果は残せず弱小になった
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/28(木) 10:12:46.80ID:U6ab0qoUd
「井端ジャパンでスポンサー企業が納得するのか。そこがポイントです。巨額のスポンサー料を受け取るわけですからね。栗山前監督は日本ハムで監督経験があること、大谷翔平(29)ら大物メジャーリーガーを呼ぶパイプを持っていることが評価された。井端氏は玄人野球ファンの人気は高いが、一般ファンの認知度は高くない。我々が知らない“飛び道具”を持っているといいですが……。最終的に、原(辰徳・65)さんや工藤(公康・60)さんなど、ファンやスポンサーが納得する指揮官に落ち着くのではないでしょうか」(NPB関係者)

失礼で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況