X



【動画】カメムシが大量発生したマンション、マジでとんでもない地獄になってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:04:36.18ID:8QOWYbRF0NIKU
天敵っていないの?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:04:51.93ID:WlT6cQ/u0NIKU
タガメ酒は洋梨みたいな味で旨いぞ
だから同じ科のカメムシも蒸留酒に漬ければ洋梨味で美味しく消費できるはず
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:04:58.06ID:L5Cg76Hs0NIKU
>>162
象だって怖いだろ
なに言ってんだ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:05:05.22ID:UiuiL1mh0NIKU
>>324
果樹の幹から実まで全部チューチューしてる
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:06:13.38ID:a59zLuPr0NIKU
カメムシってブンブン飛ばずにトコトコ歩くだけならかわいいんだけどな
ホームベースみたいで
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:06:26.23ID:f8Vj5I2YdNIKU
虫居なくても汚そう
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:06:52.44ID:LgIfFji80NIKU
>>306
ホテルみたい
これが億ションというやつか
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:07:20.03ID:D4hSRhBw0NIKU
>>326
>>330

ただの最悪な虫で草
臭いしいいとこなしやな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:07:24.70ID:fqkBS3yy0NIKU
>>306
管理共益費が無駄にかかるなぁ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:08:13.58ID:EI3ZxOBs0NIKU
こうなると窓締め切っててもどっかから入ってきて朝起きると部屋の床に1~2匹転がってる
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:08:25.83ID:77l0uguY0NIKU
今年は暖冬っぽいから越冬できる関係で来年も多いらしいな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:09:45.59ID:MI6XyzPodNIKU
ワイ田舎やけどカメムシトンボ蛾カエルあたりが年代わりで大量発生するわ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:09:45.88ID:IkBDjlHzdNIKU
ワイあさってから農家でバイトなんやがもしかしてヤバい?
カメムシほんまに嫌いなんや
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:10:07.40ID:fqkBS3yy0NIKU
洗濯物に引っ付いて侵入してくるから注意とやってたなニュースで
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:11:14.37ID:l/3PvlyA0NIKU
Xでカメムシの発生分布に詳しい奴がカメムシ大量発生ツイートで大体の住所分かるみたいな事言ってたのが怖かった
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:11:27.16ID:fqkBS3yy0NIKU
カメムシ
密閉した容器で自分の匂いで死ぬこともある

地味にヤバいよな
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:12:00.86ID:YK0bh75T0NIKU
>>339
トンボはまあ我慢できる
カエルはそもそも想像つかんけど車で踏んだりしたらイヤやな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:12:04.03ID:V1GDJ5qY0NIKU
やつらは洗濯物の胸ポケに隠れて部屋内に侵入する知恵を身に付けやがった
単にはたくだけだと気づけん
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:12:08.95ID:hLV+QL4I0NIKU
>>304
耐えるやつがハッタショやろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:12:27.54ID:jPIeRv510NIKU
>>340
農家なんて虫とか色々耐性がつくようになるからヘーキヘーキ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:13:01.54ID:4Zu950qU0NIKU
マイマイガ経験した者からすると凄え下の方で騒いでるな…って感想
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:13:18.90ID:YK0bh75T0NIKU
>>340
素手だったらイヤだけど軍手とかはいてたら案外強気でいけるよ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:13:52.47ID:ha86LnBNMNIKU
拾い画やけどワイの家はいつもこんな感じでヤモリがくっついてる
カメムシも食ってくれるならありがたいんやが
https://i.imgur.com/jL2IMkW.jpg
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:14:03.28ID:6/WqNkQw0NIKU
>>348
あれは地獄そうやな
蛾はさすがに耐えられんわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:14:10.52ID:Yjll636Q0NIKU
>>305
カメムシって北海道におらんの?
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:14:20.37ID:x7Jbjy1k0NIKU
>>350
かわよ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:14:51.42ID:6/ir9byD0NIKU
今年マジで多くない?
なんで?暑いから?
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:14:58.93ID:MI6XyzPodNIKU
>>344
カエルは雨降ると車に30匹くらい張り付いてるで
蛾は電灯がついてる電柱が真っ白になるくらい
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:15:01.00ID:F6pIdscj0NIKU
去年はGWー梅雨がカメムシ地獄やったけど今年はこの時期から沸き始めるのかったるいわ
白いもん干してたら漏れなくくるし
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:15:08.65ID:U6rTflrl0NIKU
>>311
この動画の場所も大阪やから
というか今カメムシ大量発生地関西やねん😭
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:15:09.51ID:+oKwbnQ90NIKU
こいつら網戸に卵産み付けるから定期的にデコピンで卵取らないといけないの面倒くさい
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:15:13.68ID:YK0bh75T0NIKU
>>350
かわいい
ワイの家で見かけるときいつも干からびた死体やわ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:15:29.45ID:R/y/ZQgZ0NIKU
小学校田舎やったからカメムシいっぱいおったわ みんなの服にいっぱいついてた
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:15:49.89ID:xI0yk2/o0NIKU
>>350
臭いから食わんのとちゃうか
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:16:02.81ID:d8P58HPx0NIKU
カメムシが大量発生する年は大雪になるって言うけど
場所によっては毎年大量発生してるんか?
それなら眉唾だな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:16:26.17ID:d8P58HPx0NIKU
カメムシって炒めて食うとくっそ美味いらしいぞ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:16:49.53ID:sL0kxvYJDNIKU
カメムシとテントウムシは冬眠のために家屋に入ってくるぞ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:16:53.67ID:USUqpjHe0NIKU
>>363
こんなん頭おかしなるで
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:17:01.03ID:6/ir9byD0NIKU
コバエカメムシ辺りはいつのにか侵入してきて繁殖しまくるから厄介
どうにか絶滅させれんか?
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:17:04.84ID:xI0yk2/o0NIKU
>>363
キモいなあ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:17:09.10ID:U6rTflrl0NIKU
>>366
カエルって秋冬なにしてるん?
春はおたまじゃくしやろ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:17:18.72ID:F6pIdscj0NIKU
>>364
うちの近辺はここ3-4年でめちゃくちゃ見るようになったわ
それまで全然おらんかったんやが
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:17:26.38ID:MeQAOM1S0NIKU
臭いだけやなくて肌に汁つけられたらめちゃくちゃ痛いからな
5日ぐらい腫れるし
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:17:33.83ID:wI8LUDNY0NIKU
ワイ家は大丈夫やけど最寄りのコンビニがヤバい
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:17:54.30ID:d8P58HPx0NIKU
カメムシとGは絶滅させなければならない
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:17:54.83ID:nLD10Wn20NIKU
この世の地獄やん
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:18:17.06ID:gKNpyRM4dNIKU
>>372
冬眠
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:18:15.28ID:tnN8dJ8W0NIKU
函館かなんかで発生してた蛾のが無理
硬そうな虫はなんかまだイケるわ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:18:21.61ID:D4zzVyFY0NIKU
7~8秒の天井隅きもいな
ワイの家も最近網戸にカメムシ引っ付いてて嫌やわ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:18:23.05ID:/MIrg/rJ0NIKU
カメムシどうやって入ってくるんだよ
閉め切ってるのにさぁ!
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:18:31.74ID:U6rTflrl0NIKU
山にいろよバカムシども
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:18:34.25ID:1AtAJzD30NIKU
カメムシは流石に食った事ねえな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:18:38.19ID:d8P58HPx0NIKU
臭いさえなければな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:19:09.72ID:ZGL8BOg/0NIKU
>>19
ならしゃーない
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:19:19.90ID:U6rTflrl0NIKU
>>379
冬眠しとるんか...サンガツ
害虫食ってくれりゃあええのに
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:19:39.68ID:YK0bh75T0NIKU
>>355
ヒエッ…
カエルの大きさだと殺虫剤も効かなそうだしやばいな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:19:47.36ID:U6rTflrl0NIKU
>>386
臭いなくても嫌やろ...
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:20:12.68ID:cwjprQNt0NIKU
トモダチ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:20:42.74ID:EQPBRzAX0NIKU
両津が飼育して忘れてそう
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:20:51.41ID:Efsz4JFB0NIKU
>>385
種類多いのもあって昆虫食ではけっこうメジャーな方ではあるなカメムシ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:21:09.05ID:nLD10Wn20NIKU
>>386
超農業害虫やぞ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:21:11.16ID:6/ir9byD0NIKU
緑はまだええよな
灰色ガチきもい
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:22:24.67ID:U3YevgPk0NIKU
平べったいからかどっからか部屋に侵入してくるよな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:22:30.73ID:gKNpyRM4dNIKU
>>389
でもまだ冬眠してないし、カエルが冬眠する気温は虫の活動もなくなる訳で
だからこのカメムシをカエルが食わんのかという君の話にはカエルが秋冬何してるのかは関係ないんよ
一応答えはしたけど
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:22:46.92ID:ra/LuRptMNIKU
マンションの管理会社に電灯消してて言うたらちょっとはマシになるやろ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:24:05.81ID:8S3scAa+MNIKU
>>400
卵から大量の毛虫が発生してからが本番なんだよな…
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:24:06.94ID:xI0yk2/o0NIKU
病気を媒介しないだけマシなんやろか
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:24:10.06ID:YK0bh75T0NIKU
家に勝手に入ろうとしてくるっていう要素が結構イヤやな
カブトムシだって毎日網戸アタックしてきてそのへんにいつも死んでたら嫌いになるわ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:24:24.72ID:7z4uw8AC0NIKU
もしかしてカメムシ一番食べてるの人間説あるんか?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:24:29.93ID:ph7s7vhV0NIKU
>>350
ヤモリならええんやけどな
鳴かない飛ばない臭くないで無害
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:24:37.38ID:L5Cg76Hs0NIKU
>>363
前に黒部行ったときアホほどカメムシおったしなんなんなこの土地は
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:25:43.46ID:6/ir9byD0NIKU
>>406
生活圏に入ってくるアクティブなカブトムシってそれもうゴキブリやもんな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:25:53.98ID:a59zLuPr0NIKU
昔仕事で田舎の山奥の農家訪ねたときに信じられない量のカメムシ飛んでたわ
遠くから見ていっぱいトンボ飛んでてええなあって思ったけど近付いたら全部カメムシで死ぬかと思った
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:26:49.11ID:o4r1Thx6dNIKU
人の住む領域じゃねえ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:27:19.00ID:zBe47B1h0NIKU
満員電車にカメムシ放ったらやばそう
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:27:26.48ID:feJ9q7HZ0NIKU
引きこもりで風呂入ってないG民と一緒に部屋に詰め込んでどっちが先に死ぬか見たい
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:27:28.54ID:u8AYRFpu0NIKU
綺麗な緑色やな
こっちは深緑色しかおらん
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:28:12.13ID:8CTPQmue0NIKU
昔ゴミ袋放置してたら袋の周りと中に大量に胡麻みたいなのくっ付いてて声出そうになったわ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:28:20.14ID:Fr74OwF3dNIKU
よくミント置くとカメムシ寄ってこなくなるって言うけど実際どうなんや
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:30:01.61ID:EQPBRzAX0NIKU
>>400
チャドクガみたいな極悪な奴より多少マシなんちゃうか
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:30:52.37ID:xI0yk2/o0NIKU
大量発生して嬉しい虫ってなんやろね
綺麗な蝶とかやろか
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:31:20.50ID:d8P58HPx0NIKU
>>391
嫌だけど駆除はしやすい
臭いのせいで駆除に気使うんだわこいつら
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 16:31:47.26ID:PqHuTeVu0NIKU
この暑さでカメムシの天敵が居なくなったんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況