X



ウエスタン6球団、イースタン8球団へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:24:23.30ID:I5jEcxFWMNIKU
三河に住んでても愛知はサッカーのほうが人気あるなんて認識にはならん
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:24:28.53ID:svF0PhOO0NIKU
社会人相手抜きの記録見な参考ならんやん
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:24:34.16ID:rvlDNZqI0NIKU
>>434
出場人数もスタッフ数も少ないやろしまあ野球よりはコストかかりづらいか
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:24:37.86ID:cN7TPlLwrNIKU
>>438
おっさんばかり抱えてなんの意味あるんや
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:24:47.75ID:sNptcDeL0NIKU
増やすならパリーグを東京に作った方がいいよな
東京にいる日ハムソフトバンク楽天ファンに来てもらえるから下手な地方よりいいかもしれん
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:25:03.53ID:9FQU23vy0NIKU
京都に新チームって言うけどただでさえ観光客で公共交通機関が死んでるのに野球まで開催したら地獄絵図やろ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:25:07.07ID:fbblfVAR0NIKU
今年のチュニドラ2軍みたいにあまりにチーム編成がぶっ壊れたら緊急つまみ食い出来るってのは既存球団のメリットやな
正直ここの2軍はもっと派手に入れ替えてもええレベルやけど
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:25:08.37ID:bORpxq4A0NIKU
「新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ」ってこの球団名のまま参入するんやろか
創設時からのファンは変えてほしくないやろうけど、NPB球団としては正直変よな
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:25:17.74ID:iTWaacZsMNIKU
巨人阪神が二軍新球場作るタイミングでこういう事が起きるってほんまなぁ
この二球団が人気を傘にやりたいようにやっとる感
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:25:28.01ID:H0R8AOCW0NIKU
NPB経験ありか外国人選手が新チームで大活躍したらシーズン中でもNPB加入はできるんか?
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:25:30.31ID:PaW7KAgG0NIKU
なんていうか球団が東側に偏りすぎだろ
新潟も静岡もどっちかというと東やん
岡山とか熊本とか四国とかあの辺に作れんの?
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:25:31.61ID:Ggguev8rFNIKU
>>437
新球団ってその育成で刈り取られた後の選手が入る用の球団やろ
12球団の育成より下やけど独立よりは12球団に近い事をどこまでメリットとして示せるかどうかや
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:25:38.70ID:xbnkm6K60NIKU
野球のレンタル移籍の難しさはずっと前に巨人とロッテの2軍が合同で作ったシリウスの活動休止とかを見るとわかりやすいかもしれん
巨人側とロッテ側で育成・起用の思惑がずれていってしまって休止したらしい
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:25:38.96ID:QhOD9WHn0NIKU
>>446
羽村市出身の鳥谷は西武ファンやったな
時代が黄金期なのもあったけど
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:25:39.40ID:sNptcDeL0NIKU
>>435
Cだけ緩すぎるやろ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:25:39.51ID:uh5I8hfL0NIKU
>>452
じゃあ誰もいない亀岡あたりに作ればいい
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:25:44.70ID:STZaI3uj0NIKU
あくまで数合わせ要員だから空気読んである程度は二軍の帝王集めるだろうし
試合はある程度やれそう
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:26:17.41ID:okJmMR+GdNIKU
>>445
試合数もあるからなー
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:26:32.56ID:8QRAjo0+0NIKU
選手の確保方法がようわからんままここまで話進んでるのはすごいな
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:26:38.97ID:q3FZUpGN0NIKU
>>456
そりゃできるやろ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:26:39.13ID:rb/DAPuBdNIKU
>>445
週1しか試合しない人たちとほぼ毎日試合してる人たちを一緒にしたらダメだろ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:26:47.13ID:T9jXhLhG0NIKU
>>445
試合数が違うんよ
移動即試合の日とかあるし
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:26:55.99ID:cN7TPlLwrNIKU
>>465
ハヤテ加入ありきで進んでるからな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:27:00.20ID:NZ+wAM9hMNIKU
>>465
いや普通に前の記事で明記されてたぞ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:27:00.64ID:xbnkm6K60NIKU
>>449
バスケの体育館がサッカースタジアムより歓迎されやすい理由のひとつもスペースとか使い回しのポテンシャルとかみたいやな
まあJリーグの場合はそれを抜きにしてもアホみたいなスタジアム規定を作りすぎなんやけど
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:27:16.54ID:9FQU23vy0NIKU
>>462
西武ライオンズっていう球団がありまして〜僻地なんで人が来ないんですよ〜
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:27:26.82ID:TpmBpzdL0NIKU
ハヤテが静岡なのなんの意味もなさそうやし京都か神戸でやれや
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:27:38.89ID:GJb1lNAV0NIKU
>>446
ワイも山越えて西武ドーム行ってたけどやっぱりしんどいわ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:28:00.34ID:7I5QW09/MNIKU
クビになった選手が1年間トライアウトできるみたいな話やし
選手達にもメリットあるんちゃう?
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:28:03.84ID:sNptcDeL0NIKU
>>457
熊本って人何人いるんや?あと四国って面積小さいけど他県への交通の便めちゃくちゃ悪いぞ
岡山は広島と神戸の間だからお隣さんトリオになっちゃうだろ!
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:28:09.23ID:xbnkm6K60NIKU
野球の場合、1軍を地区制にするのはやめたほうがいいと思うで
ビジターファンの需要とかもあるからな
やはり全国区で人気がある選手を生み出すためには地域が分断されていないほうがいい
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:28:10.48ID:q3FZUpGN0NIKU
育成選手の独立レンタル派遣制度って今でもあるやろ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:28:15.75ID:6quXaJYH0NIKU
神戸サーパスと湘南シーレックスのユニフォーム今プレミアついてるんやな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:28:45.25ID:rvlDNZqI0NIKU
>>450
選手ファンも引き入れれるし若手より成績残せるならそれでええやろ
むしろ一軍がないチームは現状のドラフト制度なら若手を育成するメリットの方がないんちゃう
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:28:47.40ID:AvfN6Ux/0NIKU
栃木は独立リーグに所属しながら参加したかったみたいだがそれはありなんか?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:28:49.71ID:iC2JKbWi0NIKU
独立リーグとかってNPBみたいに資金繰り出来るもんなんやな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:28:59.44ID:TpmBpzdL0NIKU
>>416
上手くやりゃ稼げそうやのに
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:29:03.17ID:/OAVVWjbMNIKU
静岡新潟は1軍に上がれんのに選手入団するんかな
結局1年育成枠はキツイわ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:29:17.01ID:8QRAjo0+0NIKU
>>471
どれや
この記事には選手の確保の課題をクリアするのが条件て書いてあるのに
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:29:19.86ID:KEiNIdqeaNIKU
―29日のオーナー会議で承認はされたものの、巨人が中心となっての球団増設に異議が唱えられる場面も見られた。
同じイースタンに所属するロッテからは新潟県への遠征費用についての懸念や、ホテルの手配について質問が行われた。
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:29:46.14ID:T9jXhLhG0NIKU
>>476
あとは育成で指名されたけど拒否してここ行くとか
育成契約切れでここ行くとかも増えるかもしれん
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:29:49.70ID:cthjLrVZ0NIKU
いずれは16球団になって欲しいなあセリーグを東地区と西地区に分けるとかしてさ
そうすればCSは地区優勝同士で戦えばいいだけやし
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:29:58.08ID:Hgrya3zGdNIKU
プロ球団の育成契約を制限しないとほんまに無価値になるやろ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:30:02.77ID:fwTtGVcIaNIKU
>>423
琉球キングスがBリーグナンバーワンの人気チームやからなあ
アウェイにもブースター来るから琉球との試合は客も増えるし遠征負担考えてもメリット大きいんだと思う
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:30:08.34ID:xbnkm6K60NIKU
>>485
現状の独立リーグでもNPB2軍との交流戦はドル箱カードであり選手にとっては晴れ舞台なんや
だから魅力はあると思う
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:30:08.43ID:groH3VhwMNIKU
>>485
それは独立でも変わらんし普通に入るやつはおるやろ
名門アマチュアから話あるレベルなら回避するやろうけど
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:30:10.08ID:8cSxZZFM0NIKU
中日2軍は勝てるんやろか
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:30:27.09ID:9FQU23vy0NIKU
>>477
熊本はまだ少ないけどシリコンバレーがどうなるか次第やろね
岡山もマスカットあるしやりやすい環境ではあるけど広島阪神に囲まれてるからファンが増えにくい環境なのがなあ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:30:32.67ID:KBsrqAW+0NIKU
経営やっていけんやろ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:30:47.45ID:uh5I8hfL0NIKU
>>423
選手の人数も少ないしな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:31:33.95ID:9FQU23vy0NIKU
新チーム加入から一年目からドラフト指名可能ですよ!
って考えたら大学とか社会人行かずに…って高校生も出てくるんかなあ…
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:31:59.64ID:jiUZd9tp0NIKU
>>468
アンチ乙平日はバイトしてるから実質無休だぞ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:32:15.48ID:Ggguev8rFNIKU
無理かもしれんが指名拒否した選手が新球団に入れるなら野球浪人が増えるかもな
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:32:20.52ID:cN7TPlLwrNIKU
>>481
そんなことするならNPBのメリットなんもないな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:32:29.01ID:m9aAbVbadNIKU
イースタンなんかアマチュアみたいな球団が何個もあんなにこれ以上増やしてどうすんねん
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:32:40.12ID:uh5I8hfL0NIKU
>>498
独立と変わらんやん
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:32:50.63ID:rvlDNZqI0NIKU
選手の確保よりも大事なのは選手の行く末やろな
若手が育ってもドラフトで消えるだけならチーム的にジリ貧やろ
独立→プロにも簡易FAみたいな制度があればええのに
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:32:50.42ID:iWjNxR0F0NIKU
>>489
東地区1位vs西地区2位のCS1stがあるぞ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:32:58.98ID:leSO+t0O0NIKU
>>304
新潟はブランドとしてアルビレックスを名乗ってるけど運営は別物やろ?
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:33:01.87ID:t2ABL3/c0NIKU
>>500
残念ながら指名拒否された選手は独立リーグとかの指名対象に入りません・・・
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:33:08.57ID:A9JuqDPt0NIKU
ソフトバンクの環境はガチや

阪神に移籍していなければ、大竹耕太郎投手は今季限りでユニホームを脱いでいたかもしれない。ソフトバンクの巨大戦力に埋もれていた昨年、ぬるま湯につかっていた。

「練習するには(ファーム施設の)筑後は最高ですから。設備も最新のものだし、広いし充実している。年俸もほかの若手よりはもらっている。(熊本の)実家も近くてすぐ行ける…。このままの生活がずっと続けばいいなっていう自分がいたのも確かですね」

当時のことを正直に、恥ずかしそうに明かす。だが、そんな甘い考えでは長くプレーできないことも分かっていた。転機はやはり、現役ドラフトでの阪神移籍だった。0からの出発で気持ちを入れ替え、注目度の高い球団という刺激的な環境に置かれたことで、再び眠っていた闘志に火がついた。「移籍先が阪神でよかった」。早大の先輩、岡田監督が就任した縁にも導かれた。ニュー大竹は感謝を胸に腕を振り続ける。
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:33:29.97ID:orMn3/ms0NIKU
アルビとエイジェックでアルビが選ばれたのはなんでなんやろ
確かに黒字化した年もあったりスタジアムもちゃんとはしてるけど親会社の規模やと後者の方が上やし
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:33:42.30ID:9FQU23vy0NIKU
>>503
独立より高いレベルでやれるならメリットになるでしょ
プロのチームと多く直接対戦できるんだからより良いアピールになるんだし
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:33:42.37ID:bORpxq4A0NIKU
>>498
今でも、1年でプロに行ける可能性があるから独立リーグを選ぶって高校生は毎年のようにおるし
こっちを選ぶ選手は多いと思うわ

社会人でもチャンスに恵まれなくて独立リーグに行くってやつもおるから
そういうのも来るかもな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:33:49.75ID:q3FZUpGN0NIKU
>>504
独立だとドラフト契約金の何割かがチームに入るようになっとるで
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:34:06.77ID:ZFH41LsadNIKU
>>502
でもここ数年の
イースタンvsウエスタンの交流戦は
イースタンのほうが優勢になっとるんやで・・
脳をアプデせなアカン
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:34:41.50ID:/Lz9yVI50NIKU
新潟ってBCリーグ最古参とかの歴史あるとこよな
BCリーグも見に行ってみたいわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:34:47.75ID:xbnkm6K60NIKU
ソフトバンクの三軍制とか一時期やたらもてはやされてたがやっぱ出場機会が少ないってのは育成面で大きなデメリットなんやろなと思う
そういう意味ではポジション確保のために球団数増やすのはいいことやね
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:34:51.70ID:8QRAjo0+0NIKU
>>504
というか選手の行く末次第で確保できるかが決まるから表裏一体やろな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:35:01.33ID:Bi7WK9cw0NIKU
一応相手はプロ野球選手やから入る人はいると思う
独立リーグなんて社会人やってる方がマシやろって奴すら結構入団するし
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:35:05.16ID:IVIMnWqu0NIKU
静岡西日本とかダサすぎて草
そら嫉妬民でリニア妨害するわ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:35:06.93ID:rvlDNZqI0NIKU
>>501
NPBのメリットっていうのは何に対するメリットや
現状でも戦力外の選手がほかのチームや独立行くなんて普通やろ
独立のチームにとっては有名選手が来てくれたらファン獲得にもなるんやからおっさん歓迎やろ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:35:19.26ID:UXbGqBskdNIKU
>>510
現状のルールのままなら既存球団の育成でええやん
既存球団の育成指名すら無い奴は独立より高いレベルじゃやっていけないやろ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:35:32.35ID:bORpxq4A0NIKU
>>509
なんかの記事ではBC栃木、エイジェック野球部、女子野球部に加えて更にNPB球団を作るって話だから
球場の確保で支障ありってなったとか見た気がする
ホンマかは知らんが
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:35:39.04ID:LHBmwD/10NIKU
つーか独立って年俸の相場がわかんねえな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:35:41.79ID:BGggaV0bdNIKU
2023年
巨人三軍 19勝vs12勝 独立リーグ(ほぼBCL)

調べたらこんくらいのレベルやった
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:36:02.04ID:fwTtGVcIaNIKU
>>511
ロッテ角中とか和田みたいな独立1年でドラフト指名された成功例もあるにはあるからね
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:36:04.69ID:wMfc77JSMNIKU
>>509
アマチュア野球にガッツリ関わってる方がやりにくいんちゃうん?
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:36:15.64ID:KBsrqAW+0NIKU
>>502
いつの話してるんや
ウエスタンずっと負け越してるぞ
中日とかいうアマチュア以下球団抱えて何言ってんねん
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:36:44.44ID:rvlDNZqI0NIKU
>>512
ほえー知らんかった
知恵袋見ると四国ILは契約金の5%入るという話なんやな
まあもうちょい欲しいやろけど現状でもあったんやな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:36:50.55ID:8sdBxsXxdNIKU
プロの2軍でさえ球場が洪水で流されてしまうほどの環境でやってるのにアマチュア球団は大丈夫なんか
きちんとした球場用意できるのか?
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:36:55.49ID:9FQU23vy0NIKU
>>520
指名漏れた子がその後もダメなんてわからんやん
だからこそこういうチームで試合出場してアピールできるってのが大事なんやろ?
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:37:03.19ID:ugIQnnsdMNIKU
これでチュニドラの一軍二軍両方最下位とかいう不名誉記録はストップできるな
よかったよかった
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:37:24.37ID:/3vJX3lW0NIKU
人工的には東京4球団でもいいよね
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:37:24.69ID:KBsrqAW+0NIKU
>>515
九州のレベル低い独立とばっかやってるしな
結局三軍の球に慣れ過ぎて二軍上がった時にプロの壁に当たるという
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:37:43.70ID:7h0loxy8MNIKU
>>522
元プロの兼任コーチでも年俸200万円とかやろ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:38:14.56ID:cN7TPlLwrNIKU
>>519
わざわざよくわからん球団入れるのになにもメリットないのかw
ほんならなんで独立リーグは年齢制限とかやってるんやw
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:38:18.95ID:UPmiqpns0NIKU
現状ですら独立リーグやソフトバンクの育成で入る野球変態がおるんやから
そういうタイプはこういう機会を12球団にアピール出来るチャンスやとしか思わんやろ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:38:26.38ID:9FQU23vy0NIKU
>>528
アマチュアヤクルトも守谷移転やし
新潟はハードオフエコスタジアムって立派な所がある
静岡も立地はクソやけど庵原球場やし現状だとヤクルトが一番クソになるだけや
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:38:43.55ID:KjjSEd8mdNIKU
この新球団の選手もNPBの選手名鑑に載るんかね
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:38:47.57ID:SfgJQQPVdNIKU
223が雁の巣や由宇遠征かわいそうやな
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:38:49.37ID:xbnkm6K60NIKU
まあしかしこのチーム選定の過程で栃木にも注目が集まってなんであんないいとこ放っておくんだって声が大きくなって栃木も参戦してもらおうって流れが加速すればええなあと思う
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:39:00.56ID:cN7TPlLwrNIKU
>>534
巨人の子会社や
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:39:01.22ID:/Lz9yVI50NIKU
>>523
ようやっとるな
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:39:26.01ID:dZpxyRDr0NIKU
ハヤテはどうやって選手集めるんや
もとから独立や社会人チームだったらその必要ないのに
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:39:57.97ID:fdSpwne8rNIKU
ハヤテってナギやヒナギクが経営してるの?
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:40:01.03ID:Ggguev8rFNIKU
正直ルール整備をして新球団用のルールも作らないとどうにもならん部分が多い気がするから無理して来年から始める必要無かったよな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:40:04.74ID:X/pBXOo1dNIKU
この2チームから選手移籍できるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況