【悲報】クロスバイク、楽しすぎる…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 23:10:54.91ID:yRlMsVnMdNIKU
今日は海を目指して68kmも走ったわ…最長記録や
今まで往復で走ってた距離が今度は片道の距離になったもんやから、その分辿り着いた時の達成感もめっちゃあったしほんま楽しいw
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:08:51.35ID:5IigO8qT0
ダウンヒルめっちゃ気持ち良さそうなんやけど
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:08:55.14ID:hDhTK4Fd0
>>263
前が3枚になるから軽いギアは選べるようになるけどな
どんな道走っててどう不満なのかわからんけど
全体的に重すぎるなら前を小さいギアにすればええし
登り坂だけ辛いなら後ろをデカいギア付いてるスプロケに変えればええ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:08:58.08ID:nPx3Tcyd0
>>225
チェーンは結構簡単に変えられるよ
チェーンカッターっていうは工具は必要だけど多分1000円もしないかな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:09:12.49ID:pnMDOmdk0
>>266
専門店かメーカーの直売店
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:09:15.11ID:0t8H6JPG0
ロードってワイヤー類とか自分で整備するもんなの?
自分で整備するのはバイクで懲りたから店に任せたいんやけど
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:09:35.09ID:y51xDrWS0
>>266
スポーツ自転車だけを扱ってる店がある
ワイはスペシャライズドの専門店で買ったけど他にもそういう店がある
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:09:47.24ID:5CTQN48m0
>>274
調子乗ったら普通に死ぬから恐いぞ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:09:48.29ID:5CWnqOHA0
>>272
誰も気にしないぞ
ロード乗りなんて巡航速度くらいしか気にしないから
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:09:57.10ID:1HUja/TJ0
>>278
それでええんやない
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:10:06.75ID:cNGtMqxf0
タイヤ太くてめっちゃ速い典型的なDQNしか乗ってないクソダサチャリンコなんなん
0284250
垢版 |
2023/09/30(土) 00:10:14.45ID:AVnKa9uM0
>>245
ここらへんも言われたけど、思い出せなくて書きそこねてたわ
>>249みたいにワイヤーやチェーンを一回も変えた記憶ないからボロボロやろな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:10:22.95ID:mhGwxoG/0
>>278
そこは車もバイクも自転車も一緒やないか?好きなやつは自分でいじるし店でやってもらうやつも全然いるやろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:10:38.37ID:YGzdsxQO0
>>273
ママチャリはボールや
クロスバイクがザクで
MTBがグフ
ロードバイクはジム
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:10:45.29ID:+gUNoZm5d
>>273
ママチャリはジムでロードは赤ザクくらいの違いはある
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:10:48.72ID:n0g3WL++d
>>266
専門店だよ
GIANTの自転車が欲しいならGIANTストア、TREKが欲しいならTREKの店に行く
イオンでもたまーにGIOSだとかのクロスバイク売ってるのを見かけるけど、在庫も種類も少なすぎるし値段も恐らく変わらんから専門店でじっくり選んで買うべき
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:10:54.21ID:R0ocNyeg0
金玉に悪いのはもう証明されてるの?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:10:54.61ID:y51xDrWS0
>>273
マグネットコーティングする前と後くらいの違いはあるで
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:11:00.58ID:nPx3Tcyd0
>>101
その距離なら恩恵少ないかな
むしろタイヤの空気抜けやすかったりデメリットのほうが目立つともう
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:11:08.59ID:5CWnqOHA0
>>278
動画でメンテ方法分かれば楽勝やで
シフターとかディレイラーのオーバーホールまでできたわ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:11:19.90ID:mksr0paF0
>>104
ワイウーバーでロード乗ってるけど断然ディスク派や
やっぱ制動力と安定感がちゃうわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:11:31.82ID:pFRyre4fr
ワイの通勤路でなぜか側溝のフタのサイズが合ってなくて溝が縦に大きく開いてる場所があって、毎朝「いつか誰かここで死ぬやろな」と思いながらそこ通ってる
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:11:38.48ID:mVRA1T2i0
>>19
これ自転車乗り過ぎたんやなくて元々精子少ない異常者が自転車にハマりやすいとかそういうのちゃうん?
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:11:41.35ID:qVTo2YM+0
>>220
軽さだけで言ったら丸石プルエイムかなぁ14kg
値上げ値上げアンド値上げで元々4万しなかったのに6万するゴミになったが
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:11:45.83ID:o6L3pbaI0
>>237
なるほどありがとう🥺ブリヂストンの電動自転車買うわ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:12:03.57ID:1HUja/TJ0
ディレイラー調整できるけどやりとうない
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:12:12.58ID:I5TGXH2E0
>>263
同じリア7速でもカセットの歯数構成が違うものはあるかもしれないけど、それはクロスレシオ(歯数差小さい)が好きかワイドレシオ(歯数差大きい)が好きかの差であってグレードの差という訳では無い
7速から21速にして変わるのはフロント変速が追加されること
フロント変速はリアに比べて歯数差がめちゃくちゃ大きいので、今のフロントギア歯数次第では坂がめちゃくちゃ楽になる可能性はある(楽=速くなるとは限らないが)
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:12:31.64ID:y51xDrWS0
>>274
速すぎると後輪が跳ね上がって前方宙返りする危険がある
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:12:39.48ID:zahpEoJ60
>>266
自分の住んどる町の名前とスポーツサイクルで検索
面倒ならワイズとかでもええ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:12:45.90ID:fgONel4Q0
ロードも良いもの買おうとしたら青天井?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:12:50.79ID:4okOszq/0
ワイロードバイク買って自分で一通り整備してみたけど通勤通学で乗るようなもんやないと悟って手放したわ
繊細過ぎんねん色々
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:13:03.57ID:1HUja/TJ0
>>302
バイクより高くなるからな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:13:11.13ID:R0ocNyeg0
ワイも自転車やりたいんやが金玉に悪いなら困る
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:13:37.51ID:6rOci4dx0
もともとチャリ買った店がつぶれちゃったから日々のメンテを近所のお店にお願いしたいけどなんかちょっと気が引けるよね🥺
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:13:44.03ID:qVTo2YM+0
フロント3枚はわからん
2枚でいいじゃん
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:13:49.86ID:xzoaMendd
スペースないからセルフ整備やらなくなった🥺
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:13:52.15ID:RAsMdt2hd
>>303
通勤通学の道がかなり整備されてるようなとこじゃないとキツいわな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:14:01.53ID:1HUja/TJ0
>>307
2枚でええよな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:14:11.54ID:mhGwxoG/0
完成車って話なら既製品で150.160万くらいやないか?オーダーとか自分でいじり出したらそれこそきりないとおもうけど
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:14:21.97ID:o6L3pbaI0
ワイきんたま片方ないんやが乗り続けたらもう片方もやられるんか?(((🥺)))
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:14:56.67ID:1HUja/TJ0
ワイもサーベロ乗ったらきっと速く走れるんや
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:15:00.22ID:hDhTK4Fd0
>>307
安いMTB寄りグレードは大抵3枚付いてるからしゃーない
自分で外そうにもハメ殺しだしな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:15:11.28ID:zahpEoJ60
引っ越したから店探し中や
他店持ち込みNGって減ったからええけど
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:15:19.45ID:YGzdsxQO0
>>101
15分くらいやろうからあんま変わらんかなぁ
クロスバイクの不便さのほうが目立つ気がする
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:15:43.96ID:AVnKa9uM0
ロード興味あるけど入門向けのが分からなくて、専門スレのテンプレ見れば分かるやろと見に行ってみたら、スレの意見が統一されてなくてロードバイクの派閥の多さを感じたわ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:15:56.63ID:8vj3llnd0
>>263
21段とは言うけど実は21種類もないんや
たとえばフロント2速×リア6速とフロント3速×リア3速が同じギア比だったりする
多分実質12~13種類くらいや
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:16:19.70ID:n0g3WL++d
>>297
ここでも言われとるけど電動はとにかく楽やしええと思うで👍
ストップ&ゴーの多い街乗りだと、漕ぎ出してすぐ速度が乗る分そこらのクロスよか全然早いしな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:16:29.93ID:zahpEoJ60
>>311
スペシャとか強気な値付けするところは完成車で200近いのとかあるから金銭感覚おかしくなるわ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:16:36.43ID:0nHPPvLe0
>>309
それ以前に雨やろ
毎日乗るなら避けられんわ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:16:43.76ID:1HUja/TJ0
>>317
自転車板はワッチョイないからめんどくさいやつらが野放しやからね
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:17:13.94ID:4okOszq/0
>>309
段差に弱いのもそうやしタイヤも舗装路やないとすぐサイドカットするし積載能力ゼロやしケツは死ぬしワイには合わんかった
あと本気でスピード出せる所少なすぎるわ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:17:16.43ID:6qe5BRPe0
ワイクロスバイクで福島から名古屋まで行ったで
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:17:22.11ID:R0ocNyeg0
チャリ久しぶりに乗って3~4時間漕ぐと脚バキバキになるねん
飽きにくいこういう運動は他では再現出来ない
でも金玉がなあ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:17:28.51ID:mhGwxoG/0
>>312
ちんちんとか金たまに影響出るってのはずっと言われてることなのはそうやけど余程ハードに乗っとる場合やしとは言えそういう事情なら相談ならした方がええんやないか?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:01.60ID:qVTo2YM+0
ワイのママチャリ105にしたせいで雨の日漕げない😭
ママチャリのメリット皆無や
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:13.45ID:5CWnqOHA0
>>317
105乗ってるジャイアントでええんやないの
変にこだわって通ぶっても面倒なだけやし
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:16.02ID:wv7/q1850
ノーパンの
ルック車乗っ取るけど
めっちゃ便利や
空気入れとパンク気にせんでいいと言うのが
ノーストレスや
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:17.96ID:/+MEC+m10
クロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイク

違いがわからない😰
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:28.14ID:1HUja/TJ0
>>328
なんやそのママチャリ
ブレーキとかどうなってんねん
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:38.72ID:zahpEoJ60
昔は105にしとけ教とかあったけど今じゃアルミでも30万目前やし始めにくくなってしまったわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:52.34ID:F9MT2ExNa
チャリカスちゃんと一時停止止まれよつーかウィンカー付けろまじで
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:56.65ID:mhGwxoG/0
>>321
すぺしゃってことはs works?いまそんなすんの?
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:19:18.62ID:1HUja/TJ0
>>331
クロスバイク、シクロクロス、グラベルロード、エンデュランスロード、ランドナー、マウンテンバイク
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:19:27.71ID:tXCvkVT80
30キロでも腕と手痛いんやがバーエンドバー付けるか
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:19:44.07ID:1HUja/TJ0
>>334
ワイもこのおっちゃんに助けてもらってる
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:20:13.44ID:2Xx+gpA20
サイクリングしたいんやが初心者におすすめのメーカーってなんや?
近所を10km~20kmくらいちょこちょこ走ろうかなと思っとる
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:20:17.76ID:y51xDrWS0
>>331
クロスバイク GTカー
ロードバイク F1
マウンテンバイク ラリーカー
こんなイメージ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:20:22.67ID:qVTo2YM+0
>>332
リアは無理矢理キャリパー付けたで
トップチューブ無いから場所は下の方やけどな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:20:42.44ID:mhGwxoG/0
フル105やとアルミフレームでも30近いもんな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:21:12.25ID:YGzdsxQO0
>>331
ロード舗装路のレース用
MTB非舗装路のレース用
クロスバイクその中間の街乗り実用
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:21:31.07ID:1HUja/TJ0
>>343
クロスバイクならジャイアントのR3
ジオスのミストラル
あたりが鉄板やな
値上がりしちゃったけど
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:21:33.37ID:hDdF5Nodd
>>335
普通に止まるし手信号出すで
お住まいの地域の民度に原因があるのでは?
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:22:04.91ID:zahpEoJ60
>>339
ジャイアントのエルゴノミクスバーエンドバーとイントロってメーカーのブルベグローブってサイクルグローブでかなり緩和されると思うで
あと腕に荷重かかりすぎとか
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:22:14.75ID:wv7/q1850
>>331
ロード 長距離
マウンテン 山
クロス 中距離、街乗り
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:22:15.41ID:JujrmM/J0
>>335
ウィンカーは車も出せ
曲がりだしてからじゃ遅いんじゃ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:22:24.03ID:1HUja/TJ0
>>350
穴開きにしてるけど金玉フリーになってる感じはないな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:23:10.42ID:4okOszq/0
ロード飽きて一時期最強のママチャリ作る妄想しとったけどミヤタのクォーツエクセルライト買えばええやんってなったわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:23:37.75ID:G91qibfR0
エンジン付いてるバイクでええやん
わざわざ汗だくになって漕ぐメリットって運動になる以外になんかあるんか?
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:23:50.86ID:y51xDrWS0
>>343
車体の軽いママチャリでも20キロくらい乗れたりする
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:24:21.53ID:1HUja/TJ0
ロードはどこか行くのが目的じゃなくて自転車乗るのが目的みたいなもんやもんな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:21.01ID:I5TGXH2E0
>>317
目指す方向性や用途で意見別れるのは当然や
最初の1台から最高の1台を目指さない方が良い
どんなに予算あっても1台目は30万以下、機械式の105で十分なので見た目の好みとかブランドイメージとかで選べばいい
新品買うなら絶対油圧ディスク搭載車が良いけど、今は中古でリムブレーキ搭載車が安くたくさん出回ってるからそれもあり
最初の1台なんてすぐに傷だらけになったり下手なセルフメンテで部品壊したりするし
雑に扱ってとにかく乗り倒せば、2台目何買うべきかわかる
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:28.95ID:5CWnqOHA0
>>357
趣味ってそういうものだしなあ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:29.47ID:YGzdsxQO0
>>357
ロードはマジで乗るしか出来ない
クロスなら道の駅で名物買ったりできる
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:37.41ID:JQ/s4IfY0
シマノのクランクリコールやる気無さすぎてほんまクソやであの会社
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:44.03ID:4okOszq/0
ワイの頃はみんなwiggleでカンパのホイールとか中華カーボンとか輸入したりしとったけどまだやっとるんけ?
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:50.03ID:y51xDrWS0
>>339
手袋
それと乗車姿勢やサドルの高さ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:50.69ID:etgenxP10
ワイの自転車10kgくらいあるんやが軽いの買えば風強い日でも快適に乗れるんか?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:26:04.54ID:tYj6Y/wCd
>>335
車とバイクもウインカー出さない一時停止止まらないが多数派だよね🥴
チャリが公道で邪魔者っていう共通認識があるから槍玉にあげられるけど実際道路走ってると他の車両も似たようなもんなんだよな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:26:07.55ID:1HUja/TJ0
>>365
点検しますって部品交換やないのかいと
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:26:23.83ID:hDhTK4Fd0
仮に自転車にウインカー付けたとして何割のドライバーが気付いてくれるだろうか
直進左折表示するベストみたいなのちょっと欲しい
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:26:33.66ID:RzRq4+6B0
ワイチェーン交換結構失敗するんやけど途中でボキッと折れるんやが・・・
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:26:37.37ID:1HUja/TJ0
>>366
円安であんまうまみなくなってきたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況