X



【悲報】クロスバイク、楽しすぎる…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 23:10:54.91ID:yRlMsVnMdNIKU
今日は海を目指して68kmも走ったわ…最長記録や
今まで往復で走ってた距離が今度は片道の距離になったもんやから、その分辿り着いた時の達成感もめっちゃあったしほんま楽しいw
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:15:56.63ID:8vj3llnd0
>>263
21段とは言うけど実は21種類もないんや
たとえばフロント2速×リア6速とフロント3速×リア3速が同じギア比だったりする
多分実質12~13種類くらいや
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:16:19.70ID:n0g3WL++d
>>297
ここでも言われとるけど電動はとにかく楽やしええと思うで👍
ストップ&ゴーの多い街乗りだと、漕ぎ出してすぐ速度が乗る分そこらのクロスよか全然早いしな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:16:29.93ID:zahpEoJ60
>>311
スペシャとか強気な値付けするところは完成車で200近いのとかあるから金銭感覚おかしくなるわ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:16:36.43ID:0nHPPvLe0
>>309
それ以前に雨やろ
毎日乗るなら避けられんわ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:16:43.76ID:1HUja/TJ0
>>317
自転車板はワッチョイないからめんどくさいやつらが野放しやからね
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:17:13.94ID:4okOszq/0
>>309
段差に弱いのもそうやしタイヤも舗装路やないとすぐサイドカットするし積載能力ゼロやしケツは死ぬしワイには合わんかった
あと本気でスピード出せる所少なすぎるわ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:17:16.43ID:6qe5BRPe0
ワイクロスバイクで福島から名古屋まで行ったで
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:17:22.11ID:R0ocNyeg0
チャリ久しぶりに乗って3~4時間漕ぐと脚バキバキになるねん
飽きにくいこういう運動は他では再現出来ない
でも金玉がなあ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:17:28.51ID:mhGwxoG/0
>>312
ちんちんとか金たまに影響出るってのはずっと言われてることなのはそうやけど余程ハードに乗っとる場合やしとは言えそういう事情なら相談ならした方がええんやないか?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:01.60ID:qVTo2YM+0
ワイのママチャリ105にしたせいで雨の日漕げない😭
ママチャリのメリット皆無や
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:13.45ID:5CWnqOHA0
>>317
105乗ってるジャイアントでええんやないの
変にこだわって通ぶっても面倒なだけやし
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:16.02ID:wv7/q1850
ノーパンの
ルック車乗っ取るけど
めっちゃ便利や
空気入れとパンク気にせんでいいと言うのが
ノーストレスや
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:17.96ID:/+MEC+m10
クロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイク

違いがわからない😰
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:28.14ID:1HUja/TJ0
>>328
なんやそのママチャリ
ブレーキとかどうなってんねん
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:38.72ID:zahpEoJ60
昔は105にしとけ教とかあったけど今じゃアルミでも30万目前やし始めにくくなってしまったわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:52.34ID:F9MT2ExNa
チャリカスちゃんと一時停止止まれよつーかウィンカー付けろまじで
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:18:56.65ID:mhGwxoG/0
>>321
すぺしゃってことはs works?いまそんなすんの?
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:19:18.62ID:1HUja/TJ0
>>331
クロスバイク、シクロクロス、グラベルロード、エンデュランスロード、ランドナー、マウンテンバイク
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:19:27.71ID:tXCvkVT80
30キロでも腕と手痛いんやがバーエンドバー付けるか
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:19:44.07ID:1HUja/TJ0
>>334
ワイもこのおっちゃんに助けてもらってる
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:20:13.44ID:2Xx+gpA20
サイクリングしたいんやが初心者におすすめのメーカーってなんや?
近所を10km~20kmくらいちょこちょこ走ろうかなと思っとる
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:20:17.76ID:y51xDrWS0
>>331
クロスバイク GTカー
ロードバイク F1
マウンテンバイク ラリーカー
こんなイメージ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:20:22.67ID:qVTo2YM+0
>>332
リアは無理矢理キャリパー付けたで
トップチューブ無いから場所は下の方やけどな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:20:42.44ID:mhGwxoG/0
フル105やとアルミフレームでも30近いもんな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:21:12.25ID:YGzdsxQO0
>>331
ロード舗装路のレース用
MTB非舗装路のレース用
クロスバイクその中間の街乗り実用
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:21:31.07ID:1HUja/TJ0
>>343
クロスバイクならジャイアントのR3
ジオスのミストラル
あたりが鉄板やな
値上がりしちゃったけど
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:21:33.37ID:hDdF5Nodd
>>335
普通に止まるし手信号出すで
お住まいの地域の民度に原因があるのでは?
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:22:04.91ID:zahpEoJ60
>>339
ジャイアントのエルゴノミクスバーエンドバーとイントロってメーカーのブルベグローブってサイクルグローブでかなり緩和されると思うで
あと腕に荷重かかりすぎとか
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:22:14.75ID:wv7/q1850
>>331
ロード 長距離
マウンテン 山
クロス 中距離、街乗り
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:22:15.41ID:JujrmM/J0
>>335
ウィンカーは車も出せ
曲がりだしてからじゃ遅いんじゃ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:22:24.03ID:1HUja/TJ0
>>350
穴開きにしてるけど金玉フリーになってる感じはないな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:23:10.42ID:4okOszq/0
ロード飽きて一時期最強のママチャリ作る妄想しとったけどミヤタのクォーツエクセルライト買えばええやんってなったわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:23:37.75ID:G91qibfR0
エンジン付いてるバイクでええやん
わざわざ汗だくになって漕ぐメリットって運動になる以外になんかあるんか?
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:23:50.86ID:y51xDrWS0
>>343
車体の軽いママチャリでも20キロくらい乗れたりする
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:24:21.53ID:1HUja/TJ0
ロードはどこか行くのが目的じゃなくて自転車乗るのが目的みたいなもんやもんな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:21.01ID:I5TGXH2E0
>>317
目指す方向性や用途で意見別れるのは当然や
最初の1台から最高の1台を目指さない方が良い
どんなに予算あっても1台目は30万以下、機械式の105で十分なので見た目の好みとかブランドイメージとかで選べばいい
新品買うなら絶対油圧ディスク搭載車が良いけど、今は中古でリムブレーキ搭載車が安くたくさん出回ってるからそれもあり
最初の1台なんてすぐに傷だらけになったり下手なセルフメンテで部品壊したりするし
雑に扱ってとにかく乗り倒せば、2台目何買うべきかわかる
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:28.95ID:5CWnqOHA0
>>357
趣味ってそういうものだしなあ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:29.47ID:YGzdsxQO0
>>357
ロードはマジで乗るしか出来ない
クロスなら道の駅で名物買ったりできる
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:37.41ID:JQ/s4IfY0
シマノのクランクリコールやる気無さすぎてほんまクソやであの会社
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:44.03ID:4okOszq/0
ワイの頃はみんなwiggleでカンパのホイールとか中華カーボンとか輸入したりしとったけどまだやっとるんけ?
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:50.03ID:y51xDrWS0
>>339
手袋
それと乗車姿勢やサドルの高さ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:50.69ID:etgenxP10
ワイの自転車10kgくらいあるんやが軽いの買えば風強い日でも快適に乗れるんか?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:26:04.54ID:tYj6Y/wCd
>>335
車とバイクもウインカー出さない一時停止止まらないが多数派だよね🥴
チャリが公道で邪魔者っていう共通認識があるから槍玉にあげられるけど実際道路走ってると他の車両も似たようなもんなんだよな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:26:07.55ID:1HUja/TJ0
>>365
点検しますって部品交換やないのかいと
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:26:23.83ID:hDhTK4Fd0
仮に自転車にウインカー付けたとして何割のドライバーが気付いてくれるだろうか
直進左折表示するベストみたいなのちょっと欲しい
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:26:33.66ID:RzRq4+6B0
ワイチェーン交換結構失敗するんやけど途中でボキッと折れるんやが・・・
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:26:37.37ID:1HUja/TJ0
>>366
円安であんまうまみなくなってきたよね
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:26:41.54ID:YGzdsxQO0
>>362
問題は機械式の105ディスク搭載車がまだほんとんどないことや
正直ティアグラで十分とも思えるし
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:26:43.83ID:5CWnqOHA0
>>368
関係ない
風にはパワーで解決や
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:26:53.95ID:2Xx+gpA20
>>348
>>359

ありがとう
ジャイアントってのはええんやな
ミストラルってのもチェックする

>>360
学生の時ママチャリで20kmくらい走ってたが当時でも結構疲れたからアラサーの今だとキツそうや
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:27:03.48ID:K4Pcpnlf0
ワイの経験から言えばロードなら一日の走行距離150越えたあたりから翌日まで響くしんどさになってきて
200キロ超えると翌日は半日足腰立たたんようになる
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:27:23.29ID:hDdF5Nodd
>>369
ほんこれ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:27:36.87ID:wv7/q1850
>>343
その距離なら
ママチャリでもええやろ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:27:34.87ID:zdT63OgM0
ロードに籠付けたらやっぱバカにされるんかな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:27:49.68ID:y51xDrWS0
>>368
逆や
風が強い日は軽い車体の方が横風でコケる可能性が高い
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:28:11.73ID:1HUja/TJ0
>>381
ランドナーやグラベルなら大丈夫じゃね
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:28:24.46ID:no+kfQrQ0
ピストバイクも楽しいぞ
固定ギアの独特な感覚最高や
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:28:31.51ID:5CWnqOHA0
>>381
巡航速度で勝てばええんやで
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:28:34.56ID:YGzdsxQO0
>>366
円安だわ送料たけーわできつくなってきてる
まぁ中華ホイールの品質がぐっと上がってきてるからどうにかなるけど中華も値上がり値上がりでやばいんやけどな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:28:55.99ID:mhGwxoG/0
ちょっと前は最低105って散々言われとったが今もモデルチェンジした105ラインなん?最近の情勢があんま分からんわ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:29:28.77ID:UEgXRAFw0
ブリヂストンのRL1乗ってるわ
ホンマはJamisのCodaNeo2が欲しかったけど在庫無さすぎや
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:29:46.64ID:eAsfdRHh0
坂道苦しくない?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:29:54.44ID:BfjFRflR0
今はロードもタイヤ太くなっとるなぁちょっと前まで23cでも太いって言われてたのに
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:30:06.90ID:2Xx+gpA20
>>380
せっかくやしかっこええチャリに乗ってみたいんや
楽しく走れそうやし
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:30:13.75ID:etgenxP10
>>375,382
あーそうなんか
困るなぁ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:30:27.74ID:5CWnqOHA0
>>392
10年後また細くなってたりして
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:30:34.72ID:y51xDrWS0
>>381
軽さが生命みたいなところがあるからなあ
余計なものは付けないのがカッコイイとは思う
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:31:13.30ID:wv7/q1850
>>384
ピストはええよな
ギア周りのトラブルないのはええよな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:31:14.62ID:etgenxP10
週末の深夜にブラブラしたかったんやが原付買った方がいいみたいやんな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:31:17.74ID:1HUja/TJ0
>>392
ディスクで太いのはけるようになったしな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:31:36.07ID:mksr0paF0
>>392
海外の研究だと23Cと28Cだとそんなに巡航速度変わらないらしいね
まあ日本の道路は綺麗だから細い方が速いらしいけど
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:31:48.78ID:YGzdsxQO0
>>395
まぁ危ねぇからそれは無いんちゃうか
スポーツも安全面めっちゃ言われるようになってるし
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:31:54.14ID:/+MEC+m10
>>338
😠

>>344,347,352
ありがとう
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:32:04.67ID:K4Pcpnlf0
ワイの弟がエスケープ買ったけどホイールがママチャリみたいなナット止めになっとってビビったわ
案の定、弟はナット緩々になってても気づきもせず走っとったし
外すのに工具いる面倒くささもあるしチャリ素人が乗るクロスバイクでクイックリリースじゃないの色々あかんやろ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:32:13.81ID:4okOszq/0
>>373
>>386
そう言えばワイの乗ってた2010年代はまだ円高やったな
ピナレロそっくりの中華カーボンがヤバいみたいな話思い出したわ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:32:21.31ID:1HUja/TJ0
>>397
Clarisでええと思うけどな
8速チェーンだから安価で丈夫
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:32:36.92ID:dCPDCmW70
>>354
まあどっちかというと保護されるのは尿道とかやから
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:32:39.17ID:+ePFzA9M0
もう4ヶ月は自転車乗ってないわ
結婚するとなかなかライドに行く時間も限られる
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:32:42.99ID:YGzdsxQO0
>>402
ぶらつくなら原付きでええよ
ちょっと汗かきたいなら自転車でもええけども
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:32:45.47ID:uzgvBnq00
ワイビアンチのクロスバイクに乗っとるんやがどうかね?
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:33:05.69ID:1HUja/TJ0
>>408
今は中華カーボンも出来良いの多いんだよなあ
当たり外れはつきまとうが
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:33:11.99ID:+ePFzA9M0
妻にも自転車買わせて二人で乗ってたけど妊活始まると無理や
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 00:33:42.61ID:I5TGXH2E0
>>374
11速105の油圧ディスク車はそこそこあるやろ
性能的にはティアグラでも十分やね
ただ105がスケールメリットでかいせいかティアグラは言うほど安くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況