X



【悲報】クロスバイク、楽しすぎる…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 23:10:54.91ID:yRlMsVnMdNIKU
今日は海を目指して68kmも走ったわ…最長記録や
今まで往復で走ってた距離が今度は片道の距離になったもんやから、その分辿り着いた時の達成感もめっちゃあったしほんま楽しいw
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:07:12.84ID:nYMxHACe0
3年乗ったクロスバイクがあさひにかなりチェーン伸びてる言われて交換してからギア合い辛くてカラカラ言うしガクつくんやけどギアもボロボロで交換するんやろか
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:07:18.81ID:7givyiBn0
ワイは愛知から京都まで160km走ったで
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:07:20.76ID:sbzxYoXJ0
町中エスケープだらけでミストラルおらんくて悲しい
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:07:51.22ID:E5lm7aCM0
>>511
ブレーキ効かんのマジで怖いよ
あと効きすぎてもアカンぽい
ワイは雨の日にブレーキ効かずに滑って身体を投げ出されたわ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:07:54.54ID:Lg2aYXcE0
暑すぎてしばらく乗ってないわ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:08:27.63ID:WFGZvWHx0
>>519
重めやがよく進むええ自転車なんやがな
ロゴのくどさはあれやが
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:08:31.11ID:jwsfE2rF0
>>157
精子を殺すバイクやなぁ…
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:08:40.43ID:mksr0paF0
>>490
坂がキツくてもいいんなら交通量が少ない道の方が走りやすいしロードの楽しさを最大限に引き出せると思うで
ただ御殿場から足柄あたりは山道で道が狭いくせに交通量多くてトラックも頻繁に通るから生きた心地がしなかった🥹
インスタやツイッターでサイクリストがおすすめしてる道走るのが安全かも
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:09:06.52ID:yPYaG3Yx0
>>524
サンガツ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:09:43.23ID:YGzdsxQO0
>>517
まぁその方がいいね
伸びたまんまのチェーンで走り続けるとすげー勢いでスプロケット削れるぞ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:10:04.09ID:0U65+HxUa
>>514
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:10:09.50ID:sbzxYoXJ0
>>522
ワイちゃんのジオスほとんど部品変えたから残ってるのがフレームとフォークくらいしかないわ
でもお気に入り
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:10:13.54ID:qVTo2YM+0
ガキの頃バンドブレーキのママチャリで山行ったらカスって音鳴ったあと一切ブレーキ効かなくなったから横に倒れて強制停止したは
ブレーキだけはええの買っとけよ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:11:41.64ID:E5lm7aCM0
電動クロスがいまのお気に入りや
坂道をスイスイ登ってくれる
平坦な道では速度出んけど坂道の多いルートが楽しいわ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:11:47.05ID:sbzxYoXJ0
油圧ブレーキがかんたんに個人で調整できるようになるまではリムブレーキ乗り続けるわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:11:58.28ID:WFGZvWHx0
>>531
ワイも初期の頃おんぼろのミストラルをオクで落札して全バラして組み立て方をひとつずつマスターしたから思い入れのある一台や
ワイヤーの取り回しが若干クラシックやな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:12:02.59ID:dA7sfFred
>>343
クロスが高くなってるからジャイ、トレック、スペシャのエントリーロードでよい
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:12:02.73ID:EyHtjGmFM
多分大して走らんしちっちゃいの欲しいわ
基本コンパクト好きだし
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:12:20.54ID:dVnZHDH70
>>532
飛び降りて前からタックルして止めろ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:12:53.76ID:E5lm7aCM0
>>537
リムでもええやつあるからAmazonで買ってあさひで付けてもらったわ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:13:17.51ID:yPYaG3Yx0
エスケープがコスパ最強の時代は終わったよな
ワイはネストのリミットをおすすめするわ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:13:47.48ID:4okOszq/0
>>533
>>534
相変わらずやなw
ほぼ裸の本の表紙でサイクルジャージ着るのに素手でハンドル握ってんのかよって日焼け跡にツッコまれてたの思い出すわ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:14:05.18ID:sbzxYoXJ0
エスケープの部品ほとんどマイクロシフトになってないか?
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:14:10.61ID:E5lm7aCM0
>>544
ワイは電動のタイヤ太いやつが良かったからエスケープと似ててタイヤ太いグラビエ買う予定や
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:15:00.92ID:+oveKEP50
ジャイアントのロードとかめっちゃ高なったよな
昔は9万で買えてたコンテンド2が今じゃ13万っておかしいやろw
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:15:10.12ID:WFGZvWHx0
>>546
レースで使うならまあええけどデイリーユースに内装なんてめんどくささしか無いからな🙄
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:15:10.88ID:1HUja/TJ0
>>531
ワイもBBとか一式変えたわ
ホイールは鉄下駄のままやが
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:15:36.48ID:LRV8/COb0
ジャイアントクロスバイク数年乗ってたけどメンテ面倒で乗らなくなっちまったわ
パンクした時にフレンチバルブのチューブ入れなおす作業怠くない?
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:15:37.65ID:mksr0paF0
ロードバイクコスパチャンネルでみたけど最新のジャイアントがまたコスパ最強に返り咲いたらしいよ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:15:50.66ID:U6V8I+h10
屋内でトレーニングできるやつってどれが一番ええの}
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:16:00.89ID:1HUja/TJ0
>>553
どこらへんがねん
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:16:13.36ID:nYMxHACe0
>>529
多分削れてるんだと思うわ
そんなこと言われた気がする
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:16:22.99ID:HkQEA0zm0
ルック車のええ所は安モン部品すぎてあまりに壊れまくるから修理に詳しくなれるところや
ディレーラーブレーキ周りとか安モンの癖して調整は上位グレードよりシビアだから発狂しそうになるけど
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:16:29.06ID:7EIVWoUq0
>>550
どのブランドも1.5倍前後や
むしろジャイアントはコストカットで頑張ってる方
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:16:31.55ID:WFGZvWHx0
>>553
慣れてしまえばテレビ見ながら片手間でやってしまうからなあ
まあほんと慣れだけよ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:16:34.48ID:LRV8/COb0
>>532
怖すぎで草
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:16:53.98ID:qVTo2YM+0
>>542
それに付いてるローラーブレーキの上位互換もあるで放熱フィンがディスクぐらいデカい奴
全然流通しとらんからワイは諦めてキャリパー付けたが
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:17:02.26ID:E5lm7aCM0
giant gravierってタイヤ太い以外はだいたエスケープと変わらんぽいな
安定感あるのと段差があまり気にならんのほんま嬉しいわ。平気で段差上り下りしとるで


https://i.imgur.com/fmzwS7n.jpg
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:17:48.52ID:E5lm7aCM0
ワイはもう太いタイヤ以外の自転車は買わないと思う
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:18:23.79ID:WFGZvWHx0
>>563
ここいらから入るとブルーラグの世界にもう一息やな
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:18:27.65ID:vOimj90Td
最近タイヤが極太のスピード早い自転車よく見るけどあれ黄道走ってええんか?
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:18:28.39ID:LRV8/COb0
>>518
ワイも京都から愛知まで行ったことあるわ
愛知までは結構気軽に行けるよな
ワイはハンガーノックで帰り輪行したけど😅
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:18:41.94ID:E5lm7aCM0
>>565
慣れればそうやろうけど取り掛かるための気力がないんやろ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:19:36.24ID:YGzdsxQO0
>>554
あいつの言うこともなんかあっさいけどな
まぁジャイアントはPBのフィニッシングキットもホイールもタイヤもあるから強いんやけどフックレスリムテメーだけはダメだ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:19:56.98ID:4okOszq/0
特にメンテとかしたくないけどクロスっぽい奴に乗りたかったらブリジストンのオルディナでええと思うわ
ワイのマッマが乗っとるけどノーメンテでも全然ノートラブルやわ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:20:18.74ID:7EIVWoUq0
ワイがコロナ直前に買った外通のシクロクロス9万やったのに今や15,6万やしなあ
買い替え計画全てパアや
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:20:25.00ID:U6V8I+h10
ZWIFTしてるやつおらんの
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:20:35.76ID:+oveKEP50
ちなみに通勤通学は断然マウンテンバイクがおすすめや
理由はタイヤ太くてどんな悪路でも余裕やし平坦でも普通に速い
ブレーキは断然油圧式ディスクブレーキをおすすめする。30キロくらい出てても軽く握るだけでピタッと止まる
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:20:49.91ID:E5lm7aCM0
>>554
あのチャンネルってなんか知識足らん感じ無い?
よくわからん安物とか平気で紹介してるような
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:21:13.13ID:E5lm7aCM0
>>567
タイヤ太いだけやん
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:21:50.55ID:7EIVWoUq0
CUESがまともに流通し始めたら変わるんやろか
変わらんやろな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:22:05.45ID:E5lm7aCM0
>>574
速度遅いからなあ
タイヤの太いクロスバイクぐらいが良くない?
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:22:15.39ID:c8lbeiIs0
日本の都会でロードはかなりキツそう クロスでも結構パンクするもん 気使ってても
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:22:58.61ID:WFGZvWHx0
>>575
ワイ青ラグやないけどそれ風なの一台仕立てたで
あれはなあ、もうほんと自己満だけなんや
周りが白い目で見たとしてもそんなのもう構わんわ的な
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:23:08.73ID:LRV8/COb0
>>574
結局通勤通学路によりそう
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:23:17.86ID:YGzdsxQO0
>>573
壊れるけどサポートは代理店がしっかりしてるエリートでええんちゃう?
まぁ中華のマージーンとかちんこライダーでもええとは思うけど
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:24:16.46ID:mksr0paF0
>>570
>>576
まあショップ店員でもプロでもない一般人だし参考程度に見てるわ
自分も素人で詳しくないからなぁ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:24:52.60ID:2rWZTmpW0
>>793
今んとこまぁまぁおもろい
スタミナ剤減らな過ぎて一生ボックスに溜まってくの草生える
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:25:05.52ID:E5lm7aCM0
>>580
タイヤ太いののブーム来ると思うわ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:26:29.69ID:qVTo2YM+0
>>578
知らんうちに大分形になってたんやなこれ
シフターだけ換えようかと思ったら互換性なくて泣いたわ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:27:06.01ID:YGzdsxQO0
>>581
グランピーの眼鏡の店員さんのようつべに出てくるヤベー人くらいまで行ったらええんやけどブルーラグはおしゃれだろ?!の圧が強いねん
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:27:27.53ID:nxYlWaPs0
>>585
クロスはクロスでも栄冠か
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:28:27.20ID:RQ0kTvp50
タイヤつんつるてんになってきたけど交換頼もうにもアサヒもイオンも悪評多すぎて怖い
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:28:43.48ID:X75n5e6Z0
チャリのこと知らんけどクソ太タイヤのやつなんて言うんや安定性良さそうで気になっとる普段はよくある5段ギアのやつ使ってる
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:29:58.95ID:1a96EVQz0
ブリジストンのクロス風ママチャリで毎日駅まで行っとるわ
タイヤ突っ込む駐輪場でも気にならんしこれくらいがええわ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:30:10.90ID:7EIVWoUq0
>>587
シマノは今までも過去との互換性すべて切り捨てて来たから期待したらアカン
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:30:56.69ID:7EIVWoUq0
>>591
ファットバイクか?
走りめっちゃ重いが遅くても許される見た目しとるよな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:31:01.21ID:WFGZvWHx0
>>588
言わんとすることもわかるけどなライフスタイルも提案してるようなショップやし
でも自分のこの一台!を組む時には案外みんなそれぞれヘンタイなもんやでw
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:31:54.75ID:E5lm7aCM0
>>591
ファットバイクなんて言い方があるらしい
マウンテンバイクとは違うタイヤだけ太いクロスバイクの通称?
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:32:03.29ID:2URTNrAV0
ワイFELT乗り低見の見物
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:32:22.83ID:4okOszq/0
>>591
ファットバイクとかビーチクルーザーとかやろ
オシャレ極振りやから性能は期待せんほうがええで
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:33:03.24ID:7EIVWoUq0
あまりにも全て高くなりすぎて次はSENSAHにしようかなと思っとる
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:33:06.70ID:E5lm7aCM0
>>594
ワイの乗ってる電動はタイヤだけ太いクロスバイクやけどちょうどええで
ただし遠出するとバッテリーもたん
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:33:37.10ID:4okOszq/0
>>590
街の自転車屋もピンキリやからな
この際やから行きつけれるような所探すのもええかもしれんで
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:34:48.94ID:X75n5e6Z0
>>599
見た目ええんやけどなぁ通勤用に楽に走りたいなら電動アシストがやっぱりええんやろか
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:35:15.80ID:WFGZvWHx0
>>605
大雪の日に使うと良いぞ😌
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:36:13.67ID:qVTo2YM+0
>>593
チェーンはともかくスプロケも駄目っぽい感じでげんなりしとる
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:36:29.58ID:E5lm7aCM0
ワイの乗ってる電動はこれ
クロスバイクとしては最低限のコンポやと思う。それに電動とタイヤ太いのが絡んでて値段が8万円という安さ
ふだんはOEM製品作るメーカーのやつだからなのか品質はそこまで悪くなかった
ただしパーツがやはり安いの使われててカチャカチャうるさかったりするところがある

https://i.imgur.com/QItel4B.jpg
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:36:49.09ID:BfjFRflR0
>>601
自分でいじれるならめちゃくちゃええぞ
ワイは中華カーボンと皇帝でバラから組んだわ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:38:04.16ID:WFGZvWHx0
>>608
ワイはもう9速11速のオールドパーツはあらかた予備を在庫しておいたで
これから入手性下がっていくんやろな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:38:14.00ID:4okOszq/0
>>605
せやな 漕ぎ出しの重さをカバーするのが電動やから理にかなっとるわ
おとなしく原付買った方がええ気もするけど
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:38:47.86ID:cMgFLbad0
ワイ2ヵ月くらい前に通勤用に買ってドハマりしてるわ
先週は城行ってきた🤗

https://i.imgur.com/WkmuO7n.jpg
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:39:34.02ID:WFGZvWHx0
>>613
ええな楽しいうちは乗り倒すのがええ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:39:42.29ID:c8lbeiIs0
電動クロスなんてあんのか… 乗り心地はいかがなもので?
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:41:22.46ID:E5lm7aCM0
>>615
バッテリーないと重くてまったく進まん😭
バッテリーあると漕いでる感覚があまり無い
最高速度が遅いけど漕ぎ出し早い
坂道にめちゃくちゃ強くて坂道登る専用機みたいになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況