X



【悲報】クロスバイク、楽しすぎる…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 23:10:54.91ID:yRlMsVnMdNIKU
今日は海を目指して68kmも走ったわ…最長記録や
今まで往復で走ってた距離が今度は片道の距離になったもんやから、その分辿り着いた時の達成感もめっちゃあったしほんま楽しいw
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:25:05.52ID:E5lm7aCM0
>>580
タイヤ太いののブーム来ると思うわ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:26:29.69ID:qVTo2YM+0
>>578
知らんうちに大分形になってたんやなこれ
シフターだけ換えようかと思ったら互換性なくて泣いたわ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:27:06.01ID:YGzdsxQO0
>>581
グランピーの眼鏡の店員さんのようつべに出てくるヤベー人くらいまで行ったらええんやけどブルーラグはおしゃれだろ?!の圧が強いねん
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:27:27.53ID:nxYlWaPs0
>>585
クロスはクロスでも栄冠か
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:28:27.20ID:RQ0kTvp50
タイヤつんつるてんになってきたけど交換頼もうにもアサヒもイオンも悪評多すぎて怖い
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:28:43.48ID:X75n5e6Z0
チャリのこと知らんけどクソ太タイヤのやつなんて言うんや安定性良さそうで気になっとる普段はよくある5段ギアのやつ使ってる
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:29:58.95ID:1a96EVQz0
ブリジストンのクロス風ママチャリで毎日駅まで行っとるわ
タイヤ突っ込む駐輪場でも気にならんしこれくらいがええわ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:30:10.90ID:7EIVWoUq0
>>587
シマノは今までも過去との互換性すべて切り捨てて来たから期待したらアカン
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:30:56.69ID:7EIVWoUq0
>>591
ファットバイクか?
走りめっちゃ重いが遅くても許される見た目しとるよな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:31:01.21ID:WFGZvWHx0
>>588
言わんとすることもわかるけどなライフスタイルも提案してるようなショップやし
でも自分のこの一台!を組む時には案外みんなそれぞれヘンタイなもんやでw
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:31:54.75ID:E5lm7aCM0
>>591
ファットバイクなんて言い方があるらしい
マウンテンバイクとは違うタイヤだけ太いクロスバイクの通称?
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:32:03.29ID:2URTNrAV0
ワイFELT乗り低見の見物
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:32:22.83ID:4okOszq/0
>>591
ファットバイクとかビーチクルーザーとかやろ
オシャレ極振りやから性能は期待せんほうがええで
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:33:03.24ID:7EIVWoUq0
あまりにも全て高くなりすぎて次はSENSAHにしようかなと思っとる
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:33:06.70ID:E5lm7aCM0
>>594
ワイの乗ってる電動はタイヤだけ太いクロスバイクやけどちょうどええで
ただし遠出するとバッテリーもたん
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:33:37.10ID:4okOszq/0
>>590
街の自転車屋もピンキリやからな
この際やから行きつけれるような所探すのもええかもしれんで
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:34:48.94ID:X75n5e6Z0
>>599
見た目ええんやけどなぁ通勤用に楽に走りたいなら電動アシストがやっぱりええんやろか
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:35:15.80ID:WFGZvWHx0
>>605
大雪の日に使うと良いぞ😌
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:36:13.67ID:qVTo2YM+0
>>593
チェーンはともかくスプロケも駄目っぽい感じでげんなりしとる
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:36:29.58ID:E5lm7aCM0
ワイの乗ってる電動はこれ
クロスバイクとしては最低限のコンポやと思う。それに電動とタイヤ太いのが絡んでて値段が8万円という安さ
ふだんはOEM製品作るメーカーのやつだからなのか品質はそこまで悪くなかった
ただしパーツがやはり安いの使われててカチャカチャうるさかったりするところがある

https://i.imgur.com/QItel4B.jpg
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:36:49.09ID:BfjFRflR0
>>601
自分でいじれるならめちゃくちゃええぞ
ワイは中華カーボンと皇帝でバラから組んだわ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:38:04.16ID:WFGZvWHx0
>>608
ワイはもう9速11速のオールドパーツはあらかた予備を在庫しておいたで
これから入手性下がっていくんやろな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:38:14.00ID:4okOszq/0
>>605
せやな 漕ぎ出しの重さをカバーするのが電動やから理にかなっとるわ
おとなしく原付買った方がええ気もするけど
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:38:47.86ID:cMgFLbad0
ワイ2ヵ月くらい前に通勤用に買ってドハマりしてるわ
先週は城行ってきた🤗

https://i.imgur.com/WkmuO7n.jpg
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:39:34.02ID:WFGZvWHx0
>>613
ええな楽しいうちは乗り倒すのがええ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:39:42.29ID:c8lbeiIs0
電動クロスなんてあんのか… 乗り心地はいかがなもので?
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:41:22.46ID:E5lm7aCM0
>>615
バッテリーないと重くてまったく進まん😭
バッテリーあると漕いでる感覚があまり無い
最高速度が遅いけど漕ぎ出し早い
坂道にめちゃくちゃ強くて坂道登る専用機みたいになってる
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:42:23.86ID:cMgFLbad0
>>614
往復50kmで山越えしたら筋肉痛エグいわ
乗り倒していけば筋肉痛にもならなくなるんやろか
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:42:46.08ID:dZyKfsME0
ワイも今クロスバイク乗ってるけど買って1ヶ月くらいママチャリ気分抜けなくて調子こいた運転してたら派手に転けて痛い目にあったわ
それ以来車と同じくらい注意して乗るようになった
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:44:04.50ID:E5lm7aCM0
ゆるポタには向いてるけど速度出すのには向いてない
長距離でも時間かけたら行けるよ
あと向かい風にも強い
向かい風の中や坂道で真価が発揮されてやっぱり乗ってて良かったなあってなる
平坦な道ではママチャリに抜かされたこともあるけど。
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:44:06.51ID:zkMsuPcE0
乗り心地が良くてパンクしないタイヤってなんで開発されないんだろう
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:45:11.92ID:E5lm7aCM0
>>620
太いタイヤは安定感とパンクしにくいのとがあるよ
速度はあまり出ないけどね
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:45:22.11ID:ql9g47ZM0
>>613
結局泥除け買ってなくて草
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:45:36.27ID:5CWnqOHA0
>>528
ラクダのコブがどうとか言ってたな
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:46:48.74ID:c8lbeiIs0
>>616
クロスとかロードって極限まで軽くすることで人間のパワー不足を補ってるようなもんだから山登り以外はほぼお守りになっちゃうよね つーかなくてもある程度なら坂は登れるし
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:46:59.08ID:WFGZvWHx0
>>617
やっぱ自分の体に完全にアジャストしたポジション出せればそれに越したことは無いやろな
有料でやってくれるショップもあるけどもっぱらロード客対象やと思うし、動画サイトなんかでポジションの考え方を知るのもええのかもな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:47:01.33ID:qioI9xtv0
ところで自転車って痩せるの?
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:47:34.14ID:zyLbI7KU0
>>623
着脱式の奴買ったもん😡
面倒くさくて1回しか使ってないけど
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:47:47.85ID:4okOszq/0
>>620
パンクしないタイヤはあるで
チューブの代わりにスポンジみたいなの詰めるからめちゃくちゃ重たくなるらしいけど
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:48:30.08ID:E5lm7aCM0
京都住みだけど滋賀県の堅田まで行ってそこから山越えて県境から大原から下って帰ったり
宇治市の坂道のグダグダを走り抜けて奈良県まで行ったり
9号線を亀岡まで行って亀岡から保津峡の荒れ道を昇り降りして嵐山まで行ったりってのをやってるわ
何度も言うけど電動は坂に強い
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:49:09.41ID:nrPccgzD0
>>625
空気よりなんかガスのほうが軽いんちゃう
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:49:22.87ID:2URTNrAV0
>>628
同じ距離自分の脚で走った方が痩せるぞ
これはガチや
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:49:26.43ID:E5lm7aCM0
>>626
言い忘れてたけど
疲れてきた時も電動がパワー出してるから楽ちんやねん
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:50:03.59ID:WFGZvWHx0
>>628
心拍計で心拍管理しながらやらんと掴みどころなくなると思う
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:50:35.92ID:E5lm7aCM0
>>628
痩せたいならテレビでネトフリでも見ながらルームランナーで走るぐらいでもええで
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:51:03.06ID:E5lm7aCM0
>>637
別売のバッテリー買ってリュックに入れて持って行った
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:51:29.16ID:c8lbeiIs0
>>618
クロス辺りからスピードも出て交通ルールを意識するような人も多いだろうなぁ
車道は左端 車線移る時は後ろ絶対みる 歩道は急ブレーキかけられる速度でしか走らない 色々あるけど安全第一で気をつけるんだよ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:54:24.84ID:FE705FhD0
夜に新青梅街道走った時は快適だったけど川越街道走った時は車多いわ坂多いわで楽しくなかった
やっぱ走る場所選びも大切やな
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:55:03.67ID:c8lbeiIs0
>>635
バッテリーはどのくらい持つの?
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:55:20.00ID:qioI9xtv0
>>634-638
何か微妙そうやな
サンガツ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:56:15.58ID:qioI9xtv0
>>631
強度って何?
重いギアって事?
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:56:45.69ID:SXOHKbrL0
前輪のディスクブレーキ外して付け直したら速度遅い時にブレーキすると音なるようになったんやけど対策ないん?
軸がズレてるとかそういう理由か?
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:56:56.76ID:qVTo2YM+0
>>641
254は川越以北はえらく走りやすいで
内山峠まで行こう(提案)
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:56:57.98ID:E5lm7aCM0
>>642
普通モードなら40kmぐらい
エコモードなら50kmぐらい
パワーモードだと30kmぐらいかな

標準についてた8Ahのはそうだけど12Ahを買い足したので往復95kmぐらいは行けるようになったで
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:57:46.16ID:E5lm7aCM0
>>644
運動強度ってやつやな
平坦な道より坂道のほうがきついやん?
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:57:56.49ID:TT3TSeLy0
すげーわかる
ワイもクロスバイクにハマってるわ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:58:54.68ID:YGzdsxQO0
>>645
軸がズレてるのが多いな
キャリパーのネジ緩めてブレーキレバー握ったまんま締めなおせその際ディスクとパッドの間に厚紙挟むと良いぞ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 01:59:36.25ID:Qs4dVu0PM
クロスバイク興味あるけどパンクしたらどうすんの
修理ってそんな簡単にできるんか?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:00:40.00ID:oNBzqVCO0
予算5万円で考えてたのに6万出さないとまともなスポーツバイクは買えないって自転車屋で言われてやめたわ
3万くらいが相場だと思ってて5万出せば良い自転車買えると思ってたらこれや
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:00:49.78ID:c8lbeiIs0
>>647
原付みたいだね
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:01:10.36ID:SXOHKbrL0
>>651
なるほど
緩めてブレーキかけるのは盲点やったわ
サンガツやってみるわ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:01:20.67ID:TT3TSeLy0
ワイはビアンキCスポーツ1を買った
タイヤサイズが太めの38Cやけど軽快やわ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:01:20.87ID:mhGwxoG/0
>>652
道具があれば極端な話サイクリング中でも直せるで
パンクが心配で悩んでるならそこまで気にせんでも大丈夫や
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:02:02.21ID:nrPccgzD0
>>653
なんたらペイで還元やってるときにすれば実質5万じゃん
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:02:13.46ID:TT3TSeLy0
>>653
これはマジ
買うならジャイアントトレックビアンキあたりがおすすめや
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:03:45.98ID:E5lm7aCM0
>>654
原付ほどは速度出ないけどコレがあると原付買う必要ないと思う
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:04:28.45ID:E5lm7aCM0
>>653
為替相場の影響や
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:05:01.25ID:qVTo2YM+0
>>653
ホムセンママチャリですら2万必要な時代やからなぁ
ワイ個人的にはもうちょい金出してQuick3とかオススメしたい
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:05:17.16ID:E5lm7aCM0
>>660
バッテリーどこ入ってんのこれ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:05:55.51ID:qVTo2YM+0
>>660
バッテリーどこ…ここ…?
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:07:36.57ID:Hw1kb8lN0
こういう人らはたまにライト無灯火おるのがムカつく

ママチャリは大概自動で点いてるけど、こういう人らのバイクは自分で取り付けな多分ライトないんやろ?
金かけてカスタマイズしてスピード出して無灯火はあかんよ怖すぎる
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:07:38.78ID:fb5W8jmo0
クロスバイクめっちゃ楽しいけどフロントのギアチェンジがクソ重くて長時間乗ると腱鞘炎なりそうなんやが(3枚)
自転車屋さんに見てもろてもこんなもんって言われるし
軽いタッチでギアチェンジするには電動しか無いんやろか
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:08:25.66ID:LX6331W30
趣味がチャリンコってキショスギやろ
モテなさそう
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:08:29.76ID:qVTo2YM+0
>>666
ホイールベース短く済むから割とありやったり?
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:08:36.53ID:E5lm7aCM0
>>666
おお~ええな
>>667
8万にバッテリー4万の計12万になった
次は回生充電機能のあるtb1eにしようか考え中
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:09:00.63ID:fb5W8jmo0
>>653
ジャイアントなら5万5千でエスケープ買えるで
まあ5万では無いねんけど
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:09:12.22ID:3BzTmnMa0
>>670
前のギアはそんなにしょっちゅう変えることないだろ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:09:20.09ID:bs+30DI70
>>668
10速化してからはいじってへんで
せっかく紐引きディスクなんでブルホーンバーにしようと思っとる
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:10:02.94ID:O3wHT2/wM
>>670
3×8やけどワイは基本的にリアやな
フロントは坂登る時とかだけ使う
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:10:17.62ID:dA7sfFred
昨日はサドルの前後と角度調整した
けっこう前にしていい感じ
けどそうすると長いステム欲しくなる
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:11:03.41ID:qVTo2YM+0
山行くときしかイン使わんからFD外して手でかけかえればええんちゃうか?と最近思い始めとる
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:11:44.89ID:Ye4laKwF0
>>628
デブってるなら自転車の方がええで
デブがランニングすると膝が死ぬ
ワイは膝痛くなり始めて自転車に切り替えた
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:12:06.43ID:4okOszq/0
>>670
何が原因か知らんけどワイヤーに注油でもしてみたらえんちゃう?バイクのスロットルとかブレーキやとそれで割と改善されるけど
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:12:22.43ID:bs+30DI70
>>672
ハンドリングは普通の自転車と変わらへんし、何よりデザインがええ。
特に国産車の脚付きよくしてるタイプに多いんやけど、タイヤの前についてんのは車体が間伸びしてダサいし。
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:12:27.56ID:U0LXZjzj0
車道で走ってたらクラクションならしまくるぞー
あとチャリ好きってなんでチー牛顔多いんや
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:12:47.56ID:MMpH0wDh0
外にカバーかけて置いてあるからだんだん錆びてキタ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 02:14:01.87ID:fb5W8jmo0
>>675
>>677
買ったばっかでテンション上がって長めの直線入る度にガッコンガッコンしてたのがあかんかったんやろな…
一回それで親指死んでからは億劫になってフロントほとんど変えなくなってしもた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況