X



秀吉「家康殿…秀頼を頼む😭」家康「私にお任せあれ🤗」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:28:27.07ID:q3Avo+cZ0
どうする家康の脚本家ってコンフィデンスマンJPと同じやろ
どうしてクソつまらなくなったんや…
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:28:31.06ID:GmBhfPkq0
>>113
作ってたけど自分でひっくり返しちゃったんだよなぁ…
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:28:37.97ID:rd5cUIIT0
>>116
有能なのは信繁(幸村)ってより親父の方よな真田は
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:28:54.17ID:LFLtHQ0/M
自業自得とはいえ頼れる一門衆が家康しか残らなかったからな
織田を裏切らなかった律儀者と評判やったし国内一番の実力者やったから秀吉視点で他に選択肢がない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:28:55.74ID:toMRENjOr
こういう秀吉家康どっちが悪い論争みたいなの好きじゃないわ
今年の大河みたいにとにかく秀吉ボロクソにこき下ろせばいいのかというと違うしそういうしょうもない善悪論からは離れてもいいやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:28:58.78ID:4I+FkMFLr
>>74
「貶める」(おとしめる)の間違いやろ
スルーしてやれや
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:29:07.61ID:qWBG0BHt0
>>112
長州藩よく考えるとメチャクチャや
そら安倍晋三も生まれるわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:29:10.27ID:MC8LX1mo0
秀次生かしてたところで秀次派と秀頼派で内部分裂してどうせ家康に乗っ取られるぞ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:29:25.50ID:k2fsyCR/0
秀次生かしてたところで秀次派と秀頼派で内部分裂してどうせ家康に乗っ取られるぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:29:28.96ID:HGQ11UCT0
最近の大河やと元がどんな奴でも頭お花畑にされてるやん
宇喜多直家とか松永弾正主役でもそうなるんやろか
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:29:38.35ID:J5s5Be/60
>>116
あの位置で滅ぼされずに家保っただけでもすごいし最後は大名格の家にしたのもすごい
プチ毛利元就って感じや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:29:58.19ID:odO1wn3c0
>>117
消えろガイジ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:30:04.49ID:m6D+e1xWM
>>78
秀吉が信用できる数少ない人間やから
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:30:14.02ID:uF2MifvG0
>>78
分権派で徳川と並んで偉い上に秀吉と仲がよく顔が利くから諸大名からは信頼されてる
ただ派閥的には石田の集権派とは異なるし徳川とも良好
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:30:15.69ID:tC3gjuHe0
>>107
力が足りてなかったときから秀吉に良くしてくれたし武将としての評判は申し分なかったし親みたいな柴田を裏切って豊臣の天下を手助けして子供がいなかった秀吉夫婦に娘もくれてやったんだから信頼されるには十分
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:30:20.26ID:Af/NC4z10
当時の人間「今川義元と徳川家康は東海一の弓取り」

現在「麻呂とタヌキ」

なぜなのか
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:31:03.06ID:oIyr/ubE0
(形式上は)臣従してた豊臣家から実権を奪って主君だった秀頼殺してるんだからヤバいくらいの悪人だよな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:31:09.81ID:KmDh2dCp0
お互い嘘だと分かってるもんな
せめての優しさや
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:31:24.18ID:lueOWLyhd
>>108
それはそう
フィーチャー少なかったからあら少なくて佐々木蔵之介やからシュッとして見えただけかも…
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:31:36.04ID:m6D+e1xWM
>>118
弱者に優しい
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:31:43.45ID:qWBG0BHt0
>>128
アタマお花畑の松永久秀見たいわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:31:48.78ID:sM5hnQlLr
>>75
はよくたばって秀次健在ならよかったやろし
もうちょい長生きして秀頼大きくなってる時まで影響あってもよかったやろし
絶妙に糞なタイミングで死んでるの草
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:32:52.89ID:+tZiIOYKa
そう考えると家康ってすげぇタイミングで死んだよな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:32:57.13ID:v5+Adb3OM
福島とか加藤とか豊臣恩顧の癖に東軍着いた奴らってなにがしたかったん?
まじでガイジなんか?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:33:03.74ID:AojY/iqxp
>>118
山岡の小説やへうげものの家康みたいに短気で人間くさいクソ真面目おじさんがどうにかこうにか為政者をやっていこうとするのは好きやで

信康処刑の経緯をよくよく見ると三河時代から割と暗いところはあったように見えるけど
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:33:14.28ID:qWBG0BHt0
>>140
兄貴は有能コミュ強よな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:33:19.32ID:9I75W/6ld
>>135
まあ夏の陣冬の陣と堂々と主君に戦仕掛けるあたり開き直ってるわな
キンカン頭の本能寺と何が違うのか😭
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:33:25.34ID:PQf01URDd
>>135
秀吉も信長の息子殺してるからね、仕方ないね
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:33:27.97ID:9I75W/6ld
>>135
まあ夏の陣冬の陣と堂々と主君に戦仕掛けるあたり開き直ってるわな
キンカン頭の本能寺と何が違うのか😭
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:34:09.97ID:2GhhT0h0a
秀吉も信長の孫から織田家乗取ったやん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:34:12.56ID:tC3gjuHe0
>>135
形式なら小山田武田も同盟関係見たいなもんだったけど裏切るやつはカスって殺しておいて同じことやっとるわ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:34:17.00ID:8Rkfi85jd
>>143
歴史的例がないと思うぐらいやることやって死んだからな
タヌキの寿命で日本の歴史変わるレベルで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:34:21.90ID:hgRpkiKQr
ただ秀次は罪人自分から斬って楽しんでるって複数資料に残ってるヤバい奴っぽかったからな
それよりは織田の血を引く新しい後継に継がせたくなるという気持ちも分からんでもない
ただ時期が遅すぎたけど
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:34:28.60ID:sM5hnQlLr
>>128
頭お花畑から打ちのめされて畜生になるルートなら好きやぞ
軍師官兵衛とか
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:34:34.00ID:t5Al36ru0
>>19
利家みたいな裏切りロリコンホモには無理無理
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:34:36.13ID:8BQuIvJI0
三河家臣団以外は信用しないからセーフ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:34:38.03ID:Km9QTXmRr
石田三成とかいう全方位から今は時期が悪いから辞めとけと言われたのにゴリ押し挙兵したアホ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:34:42.08ID:Th00KfxHd
秀長の寿命だけは絶望的なタイミングで来てるよな
秀長も生きてたら晩年の秀吉相手にはかなり危険視されてそうでどういう扱いになってるかは分からんけど
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:34:48.17ID:EAxrS47DM
秀頼&淀「千姫の命は保証するから助けてクレメンス…」
家康「千姫だけ返してもらうで、お前等は滅びろ」
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:34:51.98ID:PbaUETAJa
秀吉「安土城から出てけ」
信雄「ムカついたから秀吉の家臣ぶっ殺したわ」
秀吉「は?殺す」
信雄「ワイ殺されるかもしれんわ」
家康「助けたるで一緒に秀吉ぶっ殺そうや」
信雄「い、家康らァ…!」ポロポロ
秀吉「アカン家康強すぎや負ける」
家康「このままいけば勝てるで!」
秀吉「信雄だけ狙えアイツは絶対殺すわ」
信雄「アカン死ぬ…伊勢と伊賀の半分やるから許してくれねェかなァー!」
秀吉「しゃーない許すわ」
信雄「サンガツ!仲直りや!ワイらズッ友やで!家康お前もう船降りろ」
家康「ファッ!?」
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:34:55.90ID:J5s5Be/60
そもそも秀頼が秀吉とあんま似てなかったのも一要因やと思うわ
母方の血筋っていうけどチビの秀吉と超デカの秀頼やと周囲もあんま秀吉感ねえよなって感じるやろ
秀吉の面影めっちゃあるならもうちょい秀頼寄りのやついてもおかしくない
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:35:03.38ID:NOMeQ0mX0
将軍になった家康としては前の将軍家の祖の足利尊氏のことが当然脳裏をよぎったろう
鎌倉幕府最後の執権赤橋守時の妹を嫁としてその子孫が将軍家やってた足利家が
秀頼と千姫の子孫の豊臣家が徳川家を簒奪する可能性普通に高かった
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:35:06.58ID:bmYN5xlcd
たけしの本能寺のやつおもろいんかな
戦国版アウトレイジ感バリバリやけど
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:35:09.70ID:jvovxibm0
なんかこういうスレ見てると歴史オタも自分の推しに都合いい解釈して推しサイコー推しサイコーしてるキモオタの一種でしか無いんやなってしみじみ思うわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:35:21.08ID:8BQuIvJI0
神君家康公の御性癖

「部下の女房寝取るのは上司の特権」
「色黒筋肉女最高」
「力士見てるとチ●ポビンビンになっちゃうよね」
「イイ女がいたから屋敷に呼んでハメて、次の日母親も呼んでハメた」
「女は子供産んでからが本番」
「14歳(数え年)の女とやってたら時間経つの忘れちゃった」
「デブ抱いてるとでっかい餅みたいでいいよね」
「美青年を脇に置いとかないと仕事する気にならない」
「尼とやったらダメなの?本当に?1回でもダメなの?」
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:35:45.97ID:cO+IRFlu0
ええな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:35:48.78ID:0r4IWYHx0
>>144
関ヶ原は結局奉行衆と現場組の喧嘩やからなあ
そもそも家康がいるのに豊臣同士で喧嘩してるのがガイジなんやけど
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:35:52.86ID:sM5hnQlLr
>>128
頭お花畑から打ちのめされて畜生になるルートなら好きやぞ
軍師官兵衛とか
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:36:16.31ID:xch/27Xt0
秀次「私にお任せあれ」


なお不正解の模様
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:36:21.36ID:s7e+3iB90
帝国を勝ち取るよりも、勝ち取った秩序を維持するほうが難しい(アウグストゥス)

結局、征服しかできなかった奴だからそらそうなるよ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:36:32.73ID:ZQsvjCm30
>>144
石田への恨みが豊臣への恩を上回ったようにしかワイには見えない
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:36:39.16ID:cHKjq7jw0
大阪の陣で誰も豊臣恩顧の大名参加しなかったのが全てやろ
秀吉のカリスマありきでしかないねん
天秀尼も生きてたのに誰も豊臣家再興しようとせんかったしな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:36:45.86ID:sM5hnQlLr
>>128
頭お花畑から打ちのめされて畜生になるルートなら好きやぞ
軍師官兵衛とか
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:36:58.27ID:S7ZXo9veM
>>144
関ヶ原が家臣の争いって見解なら東軍に家康がついただけや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:37:10.99ID:7Mdy18Zx0
【悲報】安土城、いつどうやって無くなったかよくわかってない
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:37:15.29ID:hgRpkiKQr
>>166
この手の善悪論争はどっちの史観に立つかの違いでしかないからな
どっちが良い悪いってのは言い方次第でどうとでも言える話やから不毛になる
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:37:37.18ID:Zesjy4MY0
豊臣恩顧言うても脳死で豊臣家に盲従するような訳でも無ければ人並み以上に打算や保身で動向決めるのが当たり前やろ
引き上げてもらった恩は感じてもこれから先ずっと従うかどうかは別の話やし現代だってそんな話いくらでもある
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:37:44.12ID:EAxrS47DM
秀頼&淀「千姫の命は保証するから助けてクレメンス…」
家康「千姫だけ返してもらうで、お前等は滅びろ」
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:37:51.53ID:9I75W/6ld
家康って何人目かの子供を顔を見るなら捨ててこいって言うて実際捨てたんやろ?
結構ひどいな…
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:37:58.73ID:+ZqKq+6o0
その徳川家も戊辰戦争のときに両先鋒である井伊と藤堂に真っ先に寝返りうたれたのめっちゃ皮肉よな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:38:10.68ID:rd5cUIIT0
>>170
官兵衛ええな

あと風林火山の山本勘助とかも好き
内野聖陽は、山本勘助だったり坂本龍馬だったり徳川家康だったり近藤勇だったり何やっても上手い男
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:38:29.12ID:ju4ecI1Cd
その徳川家が戊辰戦争のときに両先鋒である井伊と藤堂に真っ先に寝返りうたれたのめっちゃ皮肉よな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:38:33.91ID:S7ZXo9veM
>>174
てか豊臣恩顧なんて勝手に大坂方が言ってただけやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:38:35.51ID:Oa+1sWTm0
秀吉は秀頼支えてもらう代わりに次代の徳川の繁栄を約束したのに
徳川が攻撃されたときに秀頼が知らん顔したら
だれがこんな上司に仕えるかってなるだけや
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:39:16.07ID:PQf01URDd
一見すると野心家の裏切り者みたいなイメージの伊達政宗があへあへ秀吉大好きおじさんな辺りが面白い
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:39:47.52ID:Af/NC4z10
家康が大坂冬の陣前に死んでたらどうなったんやろ
秀忠も合戦以外は言うほど無能やないし、後の実績考えると秀頼と淀で勝てるビジョンが見えんが
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:40:01.12ID:lg7ogAYId
>>170
正直本能寺近辺と秀吉死後以外は後半も言うほど畜生感ないと思った
宇都宮虐殺も長政の暴走みたいにしてたし
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:40:42.20ID:mzEa3kJX0
秀吉は朝廷の枠組み使って織田家臣から分離できたから
家康も完全に公家化した豊臣の枠組みから離れて朝廷と直通して幕府開いたから

どっちも(ハッキリとした)裏切りではないから諸将は追従できた
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:40:52.79ID:iMJsdSk8d
>>189
秀忠がやってた事からすると武家の豊臣が残る事だけはないと思うから変わらんやろけどな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:41:33.78ID:vX0GoU+I0
秀吉も信雄改易してるし似たようなもんやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:41:43.06ID:FsTkm48Y0
秀吉生きてる間に着々と根回しして死んだら一気に食っちまう用心深さと有能さよ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:41:54.30ID:KmDh2dCp0
>>165
弥助に信長が掘られる描写あるかな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:41:59.19ID:0r4IWYHx0
>>189
自分の娘が秀頼に嫁いでる以上家康とは豊臣への対応が変わった可能性も多少はあるかもしれん

潰すってなったは結果はどうやっても変わらんやろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:42:04.78ID:PQf01URDd
>>184
藤堂は戦国も幕末も周りに巻き込まれて自衛のために寝返ったのにすっかり変節漢の卑怯者みたいなイメージ付いてて可哀想
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:42:07.89ID:3vdGg1Cbr
正直歴史にこういう善悪論って持ち込むべきじゃないよな
どうする家康みたいに主人公が大正義、敵の秀吉は最悪の大悪人ってするとそれはそれで歴史観が歪んでるし
どっちかが善でどっちかが悪じゃなくてもっとドライな視点で語った方がいい
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:42:20.03ID:J5s5Be/60
>>189
関ヶ原後は豊臣直轄領は徳川領よりはるかに小さいからジリ貧やろな
徳川どころか諸大名の統制も難しくなるやろね
秀忠は内政無難にこなせるし徳川は天下統一は無理でも関東で独自政権化までは行けるやろ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:42:27.08ID:254ro8knr
>>141
今村翔吾のじんかんは
平和主義者の松永久秀が主人公やったけど
面白かったで
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:42:30.74ID:cHKjq7jw0
>>189
そもそも浪人の数が65万石で養える人数を超えてる
放っておけば大阪城は立ち枯れるしかない
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:44:04.06ID:254ro8knr
>>153
初代が創業して
二代目が足固め
三代目が守勢
という流れを初代が二代目の仕事までやり切ったからなぁ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:44:11.15ID:EOyNfj8cd
>>198
そもそも現代人の視点でジャッジすると全員極悪人だからな戦国時代に成功してる奴なんて

とはいえ大河とか歴史小説はそもそも全作品フィクション前提なんだから鵜呑みにする方が悪いと思うけどな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:44:26.67ID:qWBG0BHt0
>>198
全員悪人の戦国アウトレイジ作ろう
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:44:40.24ID:S3A6TeQD0
>>73
言うて親戚割と有能やない?小学生の時に見た本とかで弟優秀やった記憶あるんやけど
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:44:44.08ID:NOi13bY1d
なんGって週に1回は同じネタで同じレスしてないか?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:44:49.91ID:dAIC/QJHr
>>166
そらまあお気に入り武将にパクった逸話や架空の逸話盛って格好良くしたろ!ってのは数百年前からある文化やし
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:44:57.19ID:+ZqKq+6o0
有楽斎「もう徳川殿に臣従するしかないで」

淀君「家康がなんや!家来筋やんけ!」

有楽斎「それ言うたらアンタらも織田の家来筋やんけ」

淀君「……」

このやり取りすき
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:44:58.40ID:N/ZSNxz/0
豊臣が生き残る術って武力放棄して公家になります路線ぐらいやろ
頑張って家光政権まで延命してたら伊達ガイジの家光狙いで伊達丸め込めばなんとかなるかもしれんが
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:45:14.62ID:mzEa3kJX0
秀吉も豊臣が摂関家になった時点で秀頼以降トップオブトップの座から落ちても他の近衛や一条みたいにセーフゾーンに入ったと思ったやろな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:45:23.75ID:FM/IqJ1P0
一々現代の価値観ぶちこむの見てるとやっぱNHKはプロパガンダの役目もあるんやなって
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:45:42.13ID:9I75W/6ld
福島正則って最初は徳川に部下の首を要求して折れなかったりオラオラしてたのに
その後は勝手に直したから減封?わかりました…あ…改易?わかりましたって
なんか弱腰になるのはえーよ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:45:48.21ID:0r4IWYHx0
>>198
完全にドライな視点で言うと戦国大名なんて戦になりゃ村は焼くし略奪はするし女子供含めて皆殺しにするし大体が悪なんよな

正直そう言う視点持ち込むのはもう時代遅れやと思う
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:45:53.75ID:jQNyLjc40
秀吉「家康殿、秀頼が君主の器でない場合にはそなたが取って代わるのだ」
これが言えない時点でね
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:45:55.57ID:IyIC/TXud
>>208
淀は少なくとも家来筋ではないのでは
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:46:31.01ID:qGHfWjG3d
>>166
そもそも歴史書物が何が正しいのかも不明やからな
もしかしたら三英傑も大昔の創作かも知れんし
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:46:50.66ID:J5s5Be/60
>>202
いうても徳川は家康以前の三河松平の時点でかなり地盤固まってるからな
それこそ今川が三河支配のために松平使わざるを得なかったくらいの地盤
家康が優れてるのは言うまでもないが恵まれてるのは間違いない
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:47:04.59ID:PbaUETAJa
母を殺されて死ぬほど憎んでた親の仇を好きになっちゃってセックスして子供孕まされるってエロ同人でもなかなかやらん展開だぞ
秀吉くっそ興奮したやろなこれ
https://i.imgur.com/TL011b9.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況