X



秀吉「家康殿…秀頼を頼む😭」家康「私にお任せあれ🤗」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:11:54.83ID:+tZiIOYKa
実際唐入りしてなかったら豊臣天下は続いてたんかな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:12:11.24ID:ey+YHKJ8d
>>40
グロ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:12:21.95ID:N/K5cTu/a
一大名になるなら普通に生き延びられたのに徹底抗戦→自害を選んじゃうから…

あと秀頼が2m近い巨漢ってのあんま知られてないよね
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:12:35.20ID:xllpzYAU0
毛利輝元が再評価されまくった結果
主体性がないお神輿から野心があり行動力のある無能になったのが面白かった
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:12:44.93ID:iNsGIY4Y0
まあ家康も臣従した段階で豊臣政権で自分がぶっちぎりナンバーワンになる隙うかがうぐらいは考えてたやろけど
自分がなんとかせな勝手に豊臣家が崩壊しそうなぐらい政権がボロボロになるとか予想つかんやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:13:09.64ID:lENh/YK50
豊臣家は圧倒的ワンマン死後正直まともな政権体制じゃなかったしな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:13:26.34ID:254ro8knr
どうする家康の本能寺

家康「妻子の仇!信長を暗殺するぞ」
家臣「さすが殿!信長にペコペコしてたのは演技だったんじゃ!」
信長「いいよ!こいよ!本能寺で待ってるから殺しに来てね!」
家康「暗殺の準備に堺に来たけど、なんか嫌になってきたなぁ。今回は中止で」

信長「敵襲?家康が来てくれた!やっと死ねる!」
光秀「うおおお!パワハラの恨み!死ねぇ!」
信長「えぇ…」
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:13:38.54ID:1q5B4BwZ0
>>44
さすがに無理やろな
徳川のやった外様潰しをせんと戦乱を繰り返しただけちゃうか
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:13:53.65ID:dMXGR6eg0
一度は秀吉の養子になった結城秀康もおるし
奉行衆以外の豊臣恩顧の大名生きてるわけで家康的には自分が死んだあと秀頼生きてると普通に厄介だった
しかも千姫嫁がせてるからお家継承もバッチリ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:14:30.37ID:W4ssARleM
どうする家康ってなんであんなに何もかもが酷いんや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:14:41.68ID:254ro8knr
秀吉も織田家を蔑ろにしてエグい簒奪かましてるし
やり返されても文句言えんやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:14:55.35ID:VUzEWS7T0
秀頼くんはさあロリコン扱いされようが
千姫が女になったら即孕ませるべきやったんやないかな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:15:39.21ID:tC3gjuHe0
>>44
結局秀頼の後見人がいないから同じこと
加藤福島石田宇喜多あたりじゃ貫目が足りん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:15:41.12ID:sBxLHCnp0
>>43
とはいえ東軍諸将見ても分かるがまだ豊臣と結びつき強い大名のが多い
嫌われ者の三成が立ってくれないとああも上手くいったかは微妙やで
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:15:48.57ID:tC3gjuHe0
>>44
結局秀頼の後見人がいないから同じこと
加藤福島石田宇喜多あたりじゃ貫目が足りん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:15:53.82ID:JnFrUUHc0
>>40
あガガガガガガガ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:15:58.29ID:uF2MifvG0
>>14
淀殿に転がされて目覚めるところとかあるやろ!
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:16:11.50ID:lmOGiI3id
それまであんだけバチバチやってたくせに家康が素直に言うこと聞くわけ無いやろ
晩年の秀吉はほんま耄碌しすぎや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:16:20.23ID:g5vbR3Ha0
こいつが英雄しされてるの違和感だわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:16:26.37ID:GOz5uFtfr
>>16
嘘ついて秀吉乏しめるのは良くないやろ
秀吉の方針は織田家を優遇した取り込みやし織田一族の有力者は厚遇されて大阪の陣まで付き従ってる
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:16:32.47ID:lmOGiI3id
それまであんだけバチバチやってたくせに家康が素直に言うこと聞くわけ無いやろ
晩年の秀吉はほんま耄碌しすぎや
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:16:35.51ID:GOz5uFtfr
>>16
嘘ついて秀吉乏しめるのは良くないやろ
秀吉の方針は織田家を優遇した取り込みやし織田一族の有力者は厚遇されて大阪の陣まで付き従ってる
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:16:50.45ID:yOQ+etNs0
なんGっていまだに猛虎弁使ってるのか
時代遅れすぎて逆に面白いのかな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:17:17.17ID:dnyl/fv80
こいつがいい人で通ってるの凄いよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:17:21.40ID:z61YRLq90
和平の証として堀を埋めるんだ🤗
攻めたりしないから安心だよ🤗
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:17:32.82ID:254ro8knr
結局成り上がりの秀吉には
豊臣一門を作れなかったんよな
親戚は無学な庶民ばっかやし
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:17:57.02ID:W4ssARleM
>>66
すまん「乏しめる」ってなんて読むんや?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:18:00.46ID:8Rkfi85jd
豊臣のifルートって秀長の寿命やと思う
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:18:02.88ID:iNsGIY4Y0
そもそも自分の息子とはいえ秀吉の養子の秀康を抱えてる家康って
信長の4男秀勝を抱えてた織田政権の秀吉と似とるな

やっぱそっくりそのままやり返されたってことやろか
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:18:05.54ID:uF2MifvG0
>>19
正直利家には徳川を止められる器があるかどうか怪しい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:18:14.35ID:uNlfcnlf0
前田利家ってなんであんな一目置かれてるんだ?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:18:19.83ID:gr5cuG+Dd
秀吉の天下統一が物凄い速さで行われてるんやけど
あまりにも速いので五大老みたいな存在が生まれてる時点で秀吉おらんくなった後がお察し過ぎるよな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:18:30.28ID:tBsn0Otxr
>>56
秀吉は織田家蔑ろにしてるか?
むしろ本拠地与えて後継者に織田の血を引いてる奴用意したり頑張って厚遇してるくらいやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:18:41.14ID:254ro8knr
>>72
岡田信長が松潤家康の耳をハムハムするBLに
女性視聴者がキャーキャー言ってたのほんま悍ましい
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:19:00.15ID:VUzEWS7T0
>>43
加賀征伐は後の西軍首脳陣の奉行連中にも責任あるし
あいつらが当初は徳川に擦り寄ってたせいで一か八かの関ヶ原かますしか無くなった様なもんやで
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:19:20.47ID:ebVwEvAQd
>>73
その辺は三国志の蜀と通じる部分はあるわね
1代で成り上がったから外から招いた有能はいても次代が団結出来ない
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:19:23.91ID:PEgiWNgd0
いうて秀吉は織田家乗っ取ったけど
三法師や信雄は殺してないからな
豊臣家を滅ぼした家康とは違う
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:20:05.94ID:tC3gjuHe0
>>73
それは子供が産まれなかったほうが痛いよ
せめてばらまけるくらい娘がいたら
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:20:17.27ID:254ro8knr
徹底的に家康を綺麗に描いてきてる大河は
豊臣政権簒奪も天下万民のためとか理屈つけるんやろな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:20:21.72ID:1q5B4BwZ0
>>74
ともしめるやな
見下したりそんな感じ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:21:02.31ID:iNsGIY4Y0
>>82
前田討伐って噂でしか出てこんくて
オカンの代わりに嫁や弟を返してもらったり奉行が参加して豊臣のイベント扱いやったりで割と穏当な扱いやった説あるらしいな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:21:48.49ID:pzKhDRKVr
ぶっちゃけ今年の大河とか最近のNHKが秀吉下げ酷すぎるからなぁ
家康をとにかくキレイに、秀吉をとにかく気持ち悪くって描き方は公共放送としてどうなんやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:21:53.02ID:J5s5Be/60
>>73
親戚にあと2人か3人くらい秀長みたいなやつがいれば良かったのになぁ
まあ秀次みたいに粛清されるかもしれんけど
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:21:55.76ID:1q5B4BwZ0
>>74
ぐぐったら意味ちゃうかったわ
ともしめ=物足りない
みたいな意味らしい
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:22:20.33ID:ZQsvjCm30
福島とか加藤は家康に従って石田倒せば
家康が秀頼を盛り立ててくれるって本気で思っとったんか?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:22:23.35ID:W4ssARleM
>>88
はえ~なるほど~😂
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:22:26.21ID:HGQ11UCT0
>>68
織田の源五は人ではないよ お腹召せ召せ 召させておいて われは安土へ逃げるは源五 むつき二日に大水出て おたの原なる名を流す
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:22:56.78ID:+tZiIOYKa
浅野は有能だろ!
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:23:38.35ID:lueOWLyhd
>>90
麒麟秀吉はかっこよかったゾ🤗
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:23:50.65ID:W4ssARleM
>>92
はっきりせえやボケ😡
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:23:56.28ID:J5s5Be/60
>>93
加藤はともかく福島はマジで思ってたかもしれん🥺
もし家康の子供の城つくるときに愚痴いったエピソードが事実なら相当状況わかってない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:23:58.87ID:iNsGIY4Y0
秀信に天下を譲らずしょっぼい規模の大名でしかなかった時点で
織田家の忠臣だったとか盛り立てたなんて詭弁やわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:24:13.65ID:2xamZlRs0
どうする家康の秀頼ってジャニなんやろ?
シラけそうやな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:24:16.49ID:VUzEWS7T0
>>78
三英傑のついでて描かれる前田利家じゃなくて
前田利家を中心にして歴史追ってみたらええんやないか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:24:18.85ID:qWBG0BHt0
秀次事件がなけりゃ家康も露骨に簒奪できなかっただろうから
どこまでいってもクズは秀吉だわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:24:24.35ID:twuE9jS7a
>>43
No.2の宿命やね
トップと堅い信頼関係があればいいけど秀吉死後の豊臣と家康の絆なんてペラペラ
当然現体制に不満のある連中がすり寄ってくるわけだし豊臣を信用しきれない家康はそいつらと組んで対抗するしかないから自然とそういう動きになる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:24:27.36ID:rd5cUIIT0
>>51
信長はワシが討つ!→ 討たない
秀吉はワシが討つ!→ 討たない

なんやねんコレ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:25:08.04ID:EWKUGdSwr
どうする家康は秀吉クズゴミに描きすぎて逆に凄いよな
今の時代にあんな薄っぺらい二元論でない話使ってまでボロクソに言うのは誹謗中傷レベルやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:25:10.44ID:uNlfcnlf0
>>85
信長が死ぬまで戦果あったのは分かるが
信長が殺されてからほぼ何もしてないのに死ぬまで頼られてたのは不思議や
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:25:12.92ID:dnyl/fv80
>>97
山崎の戦いがなかったからか全然印象に残ってない
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:25:20.13ID:eGezTU1Vd
>>103
後は朝鮮出兵がね豊臣派の武将の力を削ぎまくってるからあれ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:25:22.52ID:+tZiIOYKa
どうする家康で数正が秀吉のところに行ったのはどういう描かれ方したんや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:25:24.70ID:N/ZSNxz/0
>>31
61歳って当時としては十分長生きやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:25:38.44ID:yxomg74q0
島津とか毛利が数百年後にクーデター起こして天下取ったのが面白いよな
いつの日か徳川幕府を滅ぼす為にずっと我慢してたんやなって
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:26:06.70ID:s7e+3iB90
というか統治体制をガッチリ作ってなかった秀吉が悪いやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:26:16.08ID:s7e+3iB90
というか統治体制をガッチリ作ってなかった秀吉が悪いやろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:26:24.85ID:J5s5Be/60
>>103
秀次事件は成人して経験積んでる数少ない親類を失ったというだけでなく秀次一派の怒り買って日和見派や中立派にも不信感与えてしまったからな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:27:12.17ID:9I75W/6ld
真田丸は夏の陣か冬の陣で家康が逃げ出して切腹しようとしたり
どうする家康の真田って強キャラって感じに演出されてるし
人気通りの実力はやっぱりあったの?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:27:41.89ID:qWBG0BHt0
独眼竜政宗やったんだし大河ドラマ最上義光やってみてくれ
あと剣豪将軍義輝を映像化してくれ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:27:59.88ID:3P0TMsiI0
家康って好感持てる要素ある?
自分が関西人やからってのもあるけど昔から大嫌いや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:28:27.07ID:q3Avo+cZ0
どうする家康の脚本家ってコンフィデンスマンJPと同じやろ
どうしてクソつまらなくなったんや…
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:28:31.06ID:GmBhfPkq0
>>113
作ってたけど自分でひっくり返しちゃったんだよなぁ…
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:28:37.97ID:rd5cUIIT0
>>116
有能なのは信繁(幸村)ってより親父の方よな真田は
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:28:54.17ID:LFLtHQ0/M
自業自得とはいえ頼れる一門衆が家康しか残らなかったからな
織田を裏切らなかった律儀者と評判やったし国内一番の実力者やったから秀吉視点で他に選択肢がない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:28:55.74ID:toMRENjOr
こういう秀吉家康どっちが悪い論争みたいなの好きじゃないわ
今年の大河みたいにとにかく秀吉ボロクソにこき下ろせばいいのかというと違うしそういうしょうもない善悪論からは離れてもいいやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:28:58.78ID:4I+FkMFLr
>>74
「貶める」(おとしめる)の間違いやろ
スルーしてやれや
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:29:07.61ID:qWBG0BHt0
>>112
長州藩よく考えるとメチャクチャや
そら安倍晋三も生まれるわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:29:10.27ID:MC8LX1mo0
秀次生かしてたところで秀次派と秀頼派で内部分裂してどうせ家康に乗っ取られるぞ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:29:25.50ID:k2fsyCR/0
秀次生かしてたところで秀次派と秀頼派で内部分裂してどうせ家康に乗っ取られるぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:29:28.96ID:HGQ11UCT0
最近の大河やと元がどんな奴でも頭お花畑にされてるやん
宇喜多直家とか松永弾正主役でもそうなるんやろか
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:29:38.35ID:J5s5Be/60
>>116
あの位置で滅ぼされずに家保っただけでもすごいし最後は大名格の家にしたのもすごい
プチ毛利元就って感じや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:29:58.19ID:odO1wn3c0
>>117
消えろガイジ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:30:04.49ID:m6D+e1xWM
>>78
秀吉が信用できる数少ない人間やから
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:30:14.02ID:uF2MifvG0
>>78
分権派で徳川と並んで偉い上に秀吉と仲がよく顔が利くから諸大名からは信頼されてる
ただ派閥的には石田の集権派とは異なるし徳川とも良好
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:30:15.69ID:tC3gjuHe0
>>107
力が足りてなかったときから秀吉に良くしてくれたし武将としての評判は申し分なかったし親みたいな柴田を裏切って豊臣の天下を手助けして子供がいなかった秀吉夫婦に娘もくれてやったんだから信頼されるには十分
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:30:20.26ID:Af/NC4z10
当時の人間「今川義元と徳川家康は東海一の弓取り」

現在「麻呂とタヌキ」

なぜなのか
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:31:03.06ID:oIyr/ubE0
(形式上は)臣従してた豊臣家から実権を奪って主君だった秀頼殺してるんだからヤバいくらいの悪人だよな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:31:09.81ID:KmDh2dCp0
お互い嘘だと分かってるもんな
せめての優しさや
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:31:24.18ID:lueOWLyhd
>>108
それはそう
フィーチャー少なかったからあら少なくて佐々木蔵之介やからシュッとして見えただけかも…
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:31:36.04ID:m6D+e1xWM
>>118
弱者に優しい
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:31:43.45ID:qWBG0BHt0
>>128
アタマお花畑の松永久秀見たいわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:31:48.78ID:sM5hnQlLr
>>75
はよくたばって秀次健在ならよかったやろし
もうちょい長生きして秀頼大きくなってる時まで影響あってもよかったやろし
絶妙に糞なタイミングで死んでるの草
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/02(月) 17:32:52.89ID:+tZiIOYKa
そう考えると家康ってすげぇタイミングで死んだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況