X



サッカーW杯、日本単独開催が絶望的になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:08:30.24ID:/ytxX9I40
30年大会はなんと6ヶ国共催
これからは規模が大きくなるから共催がデフォになる模様


30年サッカーW杯、スペインなど共催 100周年、3大陸6カ国で実施―FIF 2023年10月05日05時03分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023100500038&g=spo
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:08:52.37ID:dzCt05+q0
もう終わりやね
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:11:40.90ID:5M4XKqWw0
君が小さくみえる
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:11:53.44ID:Bi3GEI1X0
出場枠をガバガバにした時点で大会の価値落ちたし何でもええわ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:15:27.05ID:uwEG2r+W0
めちゃくちゃしてるやん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:16:22.65ID:I87be/Ga0
W杯を自国開催する必要性がない
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:24:11.26ID:WeUWghUQ0
また日韓Wカップにすればえーやん
今なら中国も開催国出場権を餌にして巻き込めるしな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:35:50.02ID:QdJI+8xYd
拡大主義の時点でもう単独は無い
東アジアでやるパターンは父さん兄さん兄さん日本の4ヵ国開催
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:37:22.46ID:JpXYvFfS0
もうなんでもアリやな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:38:56.91ID:R9/NS3pWd
2030年なんて地上波がどこも放送してないから
サッカーW杯なんて誰も見てないよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:39:06.68ID:nBgOWi3V0
グループリーグはまぁ良いけど決勝トナメは1国でやって欲しいな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:40:34.95ID:0JEsbcpH0
えっ日本でサッカーW杯やったことあるんですか?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:41:21.47ID:DHE0JvpG0
日韓のは絶対FIFAにマネー入ったやろってくらい土壇場の無理矢理な変更やったってのは聞いた
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:41:29.74ID:0JEsbcpH0
日本はサッカー ワールドカップ優勝1回だぞ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:44:40.11ID:P10LzsK0d
なあに冬季五輪ならいくらでもできるぞ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:48:55.82ID:rtNqr9120
税金ドブに捨てるイベント誘致するなし
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:49:57.50ID:t93SQW0G0
北米→欧州→南米→アフリカ→アジアの順として

2042年か2046年やな
前カタールやったし次は日中韓の3カ国共催や
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:52:36.03ID:9Iu28fsf0
オリンピックと万博でここまで疲弊してるのにサッカーワールドカップなんてやりたくないわ
FIFAは黒い噂たくさんあるし
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:55:40.33ID:8K9sX5VI0
2002年にやったのに出来るわけないやん
ガイジか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:57:14.45ID:5H4XH/q90
2040年代に1度はやりそうやな、共同だろうけど
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:57:18.91ID:PXiqC+LH0
>>22
アメリカが1994→2026だからできるぞ
次は共催だけど
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:57:44.52ID:17m5lADG6
そしたら次は日中韓での共催だねえww
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 09:59:11.78ID:8mkiRFGJ0
>>15
どっちがマネー入れた側なん?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:00:33.20ID:ei/4iYaK0
南米でやってからヨーロッパ行くとかWBCの日本とアメリカみたいやな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:00:51.70ID:5H4XH/q90
アメリカがやれたから日本もやれるってのは無理あるやろ
経済規模違いすぎるしヨーロッパなんて大量に国あるのに4回に1回は可哀想すぎる
もっとヨーロッパでやりゃいいんだよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:02:26.46ID:/69n31PI0
>>9
韓日W杯な
そういう重要なところは例えうっかりでも間違えたらアカンで
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:02:29.93ID:/ytxX9I40
>>22
2030の次はアジアも招致できる


 2034年W杯の開催地は、アジア連盟とオセアニア連盟の加盟国を招致の対象とする。ロイター通信によると、サウジアラビアは招致に乗り出す意向を表明した。
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:09:58.91ID:6UxEN795a
いうほど単独でやりたいか?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:10:30.27ID:68MwSE4F0
今後、日本でやることがあっても、東アジア共催とかになるんやろな

参加国も増えて規模が大きくなったし単独開催はきつそう
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:11:47.88ID:DHE0JvpG0
>>26
日本単独で決まってた所に韓国が駄々こねまくってほんま発表の数日前〜前日ってレベルで急遽共催に変更になった
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:12:28.61ID:t93SQW0G0
そもそも48ヵ国制になったから100試合以上やるんやぞ
もう単独開催は無理やろうな
イギリスでも厳しい
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:12:55.86ID:pnXF6nwk0
どうせ無理だよ
オリンピックと万博でもうイベント招致は反対一色になる
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:13:25.15ID:9Iu28fsf0
ぶっちゃけ開催国とか罰ゲームやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:13:30.78ID:0cCQTooy0
もうこういう大会は日本で開催しない方が良くね?
東京五輪で最悪な思いしたの忘れたんか?
海外開催の方が純粋に楽しめるわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:15:03.26ID:0cCQTooy0
WBCは何で毎回日本含む複数国でやるんや?
交代交代で世界各国で開催すればいいのに
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:15:03.24ID:0gNjKo4k0
別にやりたい国はいっぱいあるから
日本でやらんでもええよ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:15:06.30ID:9Iu28fsf0
そもそもいつ戦場になるか分からない日中韓開催はリスク高すぎやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:16:28.67ID:Vfa0cTaM0
2002W杯で建てたスタジアムが全部赤字という事実
もう日本で開催するなボケ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:18:14.15ID:85b3gGBs0
日本で開催してもオリンピックの二の舞になるだけやろ
あんな恥ずかしいことないやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:33:13.36ID:uh7nw4QM0
欧州6カ国かと思ったら大陸跨いで6カ国とかアホちゃうか
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:36:03.96ID:SrXOQoX60
もうめんどくせえから中国は無条件で参加させろよ
中国が出場できるようになるまで枠どんどんガバガバにされるんやし
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:54:17.01ID:HmNMkJuT0
台湾やフィリピンあたりか
ロシアや中国がバラけ、極東・満州方面に成立した新国家あたりと共催出来ればねえ
強さや開催能力的に、カタールかその1ランク下くらいは、最低でも必要だとは思うけども

力の差はフランス>クロアチア>日本≧韓国、サウジ
>カタール、イラク>ベトナム、タイ>フィリピン、台湾
くらいあるけど
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:56:17.89ID:pgaGuOdM0
>>38
30大陸も全然ちゃう
これでガチでやるつもりなん?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 10:59:34.59ID:jucAvwrq0
そもそも日本でワールドカップ決勝ラウンドできる規模の専用スタジアムは豊田スタジアムだけやぞ
空いたスタジアムも4万人しか入らない
あとは陸上トラックか札幌ドーム

こんなん恥ずかしくて開催できんやろ

つまり豊田スタジアムは日本の誇り
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 11:00:36.95ID:RmsDnMRc0
サカ豚ちゃんはそら単独開催の方が見栄えええから単独開催に憧れるやろうけどもし単独開催なら負の遺産が今以上に増えるいうことやからな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 11:01:44.02ID:2quvRXja0
宮城とエコパは責任持って使えよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 11:02:08.36ID:MsuovJZw0
日韓共催の時の6000億って返してもらった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況