X



【巨人】原監督最後の一問一答「今まで自分から監督になりたいは一切なく、もう一度も全く思ってない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 12:15:03.42ID:2tDdbIxIM
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f632004f1ee412a51a7ab78849bfe2f639e213

――今季は若い選手が成長

「いいところはあったと思います。若い芽、ほんとに両手で数え切れないほどの人たちが戦力になりつつあると。まあ一つは坂本勇人という選手が何千試合という試合で過酷なショートを守って。ただ私の目にはえー衰えが見えました。そこで門脇という選手がきて、来年も多分チームが困らない限りサードというポジションで1年でも、2年でも長くできる。新しい芽という意味では門脇の存在というのは大きいし、勇人が三塁になるというのは大きいことだと思いますね。秋広にしても100本以上打ちましたし、課題は多いですよ。浅野にしてもあのファイトあふれるプレーというのは最も我軍には必要なプレーかもしれないし、やっぱりピッチャーも含めて楽しみな選手はできつつあると思います。来年はこのチームからたくさんオールスターにでるように、そしてベストナイン、タイトルホルダーがたくさんでるようなチームにならないといけませんね。この悔しさをユニホームに染み付けて、心に刻んで、ジャイアンツの選手として戦ってもらいたいと思いますね。それを願うというところですね」

――一区切りつくわけだが

「僕は比較的区切りというのはあってね。選手の時も3年間くらい某テレビ局でやって、それで3年間くらいコーチをやってね。それでまた2年ほど、そういう意味ではおうとつの、おうとつのというのはあれだけど、勉強する期間があったというのはありますね。他の世界をみる機会もあった、ずーっとユニホームを着続けた35年だったわけではないですから」

――機会があればもう一度

「いやいや、僕はあの、自分で趣味とかは別だけど、野球に関してこういうふうにお願いしますとか思ったことがないんですね。選手のころはジャイアンツで4番をとかというのはありますけど、指導者になってからは、やっぱり野球は好きでしたけど野球を勉強しないといけないと、自分でコーチになりたいとか監督になりたいとか一切なかったですね。今回も3年契約だからとささやかれているけど、全く僕の場合はその一日の積み重ねで1年を迎える。非常にフレッシュにやってきたですね。そういう意味では時間の使いかたは上手だったのかなと思っていますね。ですので、またどうだとかは全く思っていない。今は私も65となりましたけど、少しゆったりと自分のことも考えながらゆったりと生きれたらいいなというのはありますけど、一点の曇りもなく晴れ晴れと明日に向かっていくということです」

――明日からのジャイアンツとの関わり

「特にOBという関わり、もちろんファンという立場というなかで求められたら惜しむことはしません。ただ自分からウワンウワンというのはね、さっきもいったようにというのはないしね」
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:00:21.90ID:pQASlvzN0
もうやらんのか?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:00:40.27ID:oPZsfYoX0
本当にこれが最後だったのか
現地見に行ってよかったわほんと
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:02:11.69ID:DCGCVGWB0
また原監督見たい!ってファンが言わないことが原にとって1番ベストだろうな
阿部が優勝して自分の遺産が成長したってことだから
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:04:57.51ID:zhQJVnHzM
ここ3年種まきしていたと思い込んでるやつもいるのか
洗脳カンリョーだな
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:07:03.80ID:0WM3VxP40
アーチをかけろ輝く光浴びてそれゆけタツノリ〜♪

の応援歌がシンプルに好きだったわ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:09:08.03ID:T5t8ClXW0
もう65歳やろ?


あとは落合みたいに老いてくだけやろ
お疲れ様やで
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:09:49.41ID:3XyBuLCN0
何考えてるかわからん天然ぽいけど計算高くて盛り上げ上手だよな
これは長嶋にも言えるけど
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:09:57.30ID:CzpiAUIf0
俺流チャンネルで対談せんかな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:11:32.25ID:zB5ntZU40
逆に原アンチやってるやつってどういう層なんや
第三次政権から見始めたキッズか60代とかやろ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:13:05.10ID:pbpc0w3nd
偉人に例えるなら徳川家康
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:14:59.93ID:RnFbyigSd
>>319
丸じゃん
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:17:06.99ID:5JTF0RIr0
号泣しまくったわ今日も
ずっと泣きっぱなしで昨日と今日は仕事休んだ
明日も休む予定
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:17:21.49ID:CS/3l7Qf0
なんやかんや寂しいな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:17:39.95ID:L4k5zxKj0
長嶋なんかよりよっぽどミスタージャイアンツなのにな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:18:08.60ID:4QOP7pBd0
原の通算成績って地味にアンタッチャブルレコードよな
あれ超えられるやつおらんわ
だって阿部が17年も監督やって9回も優勝するとは思えんし
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:19:33.89ID:7PWa1f+xd
これすき

━原監督が退任されたが、思い出などは

岡田監督「思い出なん…ないわ」
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:19:36.21ID:CzpiAUIf0
でも1次政権時は無理やりやめらされてて星野の前で泣いてたよな
そのあと2次政権でとんでもない鬼畜になって戻って来たけど
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:19:58.11ID:1lJN07zF0
ジャニー喜多川亡きジャニーズ事務所並みの権力闘争が始まりそう
原がいなくなったら巨人内部の権力バランス崩れるぞ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:20:37.52ID:zqEWv3Jn0
お前らどんだけ原のこと好きなんや…
そんなに好きなら辞めろっていうなよwww
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:21:00.71ID:FpdrFiDd0
好きだからこそもうこれ以上叩かれる原監督を見たくないんだよ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:21:14.36ID:KpXnIhYId
>>342
安倍晋三
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:21:33.55ID:dbCwS2hD0
>>81
昔のサインのほうが好きだな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:22:32.00ID:xFL/5DVX0
>>28
暗黒阪神とか暗黒楽天率いてる時期あったのに勝率5割の野村って地味にすごくね?
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:22:52.30ID:uGlLsc8n0
>>341
そら天下の早大OBから見たら東海大学…?さんでしたっけ?ってなるのは仕方ないよね
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:22:57.68ID:GGmqCV6Z0
ワイにとっての原采配の一番は2008年の星野ジャパンの壮行試合でセリーグ選抜率いてボコボコにしたやつや
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:26:12.96ID:6cAggQqO0
原の後のエイトマンも今年でクビだっけ
まぁエリートコース歩んできた人だからどこかの大学の監督にでもなるんだろうけど
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:28:43.88ID:JzdDQMgb0
まあ歴史上の権力者も自分からなりたいというのではなく
請われてなってやったという状況を作るのが上手いからな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:32:51.09ID:LpxALmYh0
>>293
良い哲学だなこれ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:33:55.33ID:yPjbj/ir0
原◯◯って語呂が良すぎるんよ

原監督
原野球
原巨人
原采配
原JAPAN
原語録

とかな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:38:34.05ID:1e65rgKz0
原采配は

・やられる前に先手を打つ(主に継投)
・膠着状態はギャンブルでこじ開けに行く(主に代走や代打やエンドラン)
・若手は多少無理させて乗り越えさせる(代表例が戸郷の数年)
・個人記録より巨人優先
・各分野のスペシャリストがいて成り立つ役割分担

この辺だよな
特に4つ目が苦しかったわ
鈴木尚広の後釜の増田大輝が怪我で結局後釜作れなかった
大道矢野石井なんかの代打の切り札はナカジとかまあそこそこだけどやっぱり劣る(ここをベテランの経験値に頼るから原はベテランを代打専でよく獲得してた)
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:39:49.77ID:gvmzP/ob0
まあ誰が見ても名将でスターでそれだけにアンチも多い人だった
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:40:29.99ID:gvmzP/ob0
>>325
よく打てるキャッチャーとショートいたらそりゃ勝つわとか言われるけどその2人育てたの原なんだよなwww
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:43:45.57ID:lu/yXpqT0
巨人といえば原監督
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:44:19.45ID:wivrAQOc0
>>356
まあ原監督は名将、しかしみんなもう原に飽きてたんだよ、それがアンチが多かった原因
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:44:28.44ID:I7ZBEvuB0
>>355
高梨が言うほど左キラーになりきれなかったりしたのもな
大竹が右キラーとして連覇の勝ちパターン入ったのは原のいつものリリーフ転向させて復活させる手法がバッチリとハマった例やったな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:45:16.44ID:lu/yXpqT0
近年の原は限界で見てられんかった
はよくたばれジジイってことだな 好かれてはいる
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:45:50.34ID:iQMOT2Tp0
俺なんか死ぬまで原監督でいいんだけどな
世間の大半は俺クラスの熱狂的な原辰徳ファンではないしな
他球団はガンガン新しい監督になってキャッキャしてるしそろそろ巨人もって感じだったのは薄々わかってた

それでも原監督は来年までやってほしかった
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:46:58.13ID:nu+YSfXl0
長嶋が監督辞めた時と同い年ってのがビビるわ
見た目の若さが違いすぎる
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:47:13.62ID:O/BZz+iU0
原信者が如何に最近息を潜めてたかわかるスレ

たくさんおるやんけ
最近は原叩き一色だったしなんG辞めてた巨人ファンも多かったろうな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:47:22.21ID:OfrH+udh0
解説の原は面白いからまた解説やってほしいわ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:48:40.84ID:skrhyoGs0
>>81
イチロー混ざってて草
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:49:18.93ID:rfhdJ3L60
原は美意識も高いしマジで「見られる職業」って意識してるプロ意識の塊だった
歯はホワイトニングしてるし、ホクロは取ってるし、肌もツヤツヤだから多分なんかしてるし、白髪は絶対に見せないし、スーツは色んなの持ってるし、爪はピカピカに磨かれてたよな

ほんとプロ意識の塊みたいな人だったわ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:50:07.10ID:csM1ZSybd
大正義巨人軍の補強

小笠原(前年パリーグMVP)
ラミレス(前年200本安打)
グライシンガー(前年の最多勝ピッチャー)
パウエル(弱小時代の近鉄オリで毎年2桁勝ってた助っ人)
李承燁(ラグーン無しマリンで30本打った韓国の英雄)
豊田清(西武が誇る鉄壁の抑え)
クルーン(前年30S)
杉内(前年防御率1点台)
マイケル中村(ハム時代100セーブの抑え)
小林雅英(通算230セーブの幕張の防波堤)
ホールトン(前年最多勝)
村田(加入時点で9年連続2桁本塁打)
丸(前年セリーグMVP)
山口(60勝110セーブのタフネス右腕)
中田(打点王2回 日本の4番)



こんなの誰がやっても優勝できるわなw
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:51:14.98ID:rfhdJ3L60
>>368
肩書きでさもすごい選手のように見せかけてるけど半分くらいは全盛期すぎた落ち目の獲得だったけどな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:51:48.58ID:H9gzfUF/0
>>365
「ここは立岡ではなく長打のある選手を…」
https://i.imgur.com/pNPvFbf.jpg
「あ、いませんね。笑」
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:56:44.25ID:RQPwky8V0
>>370
これで由伸が育成してる扱いされるのホンマ草
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:57:30.40ID:3XyBuLCN0
熱心に頼めば絶対またやってくれるよなw
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:01:08.40ID:tKI1l1T90
賭博問題とかお前ら忘れてそう
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:06:16.46ID:QPHiz7KT0
頼む
第四次政権見せてくれ
その時は全権監督じゃなくて監督一本で勝負してほしい
2年契約でいいから
1年だけでもいいから頼むって
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:06:48.42ID:UI7j4bzZ0
5時間前のスレがまだ残ってて草
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:07:05.32ID:mrXh8M/P0
なんだかんだお前らAHRA好きだったんやなって
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:08:31.61ID:3wvw0oPz0
なんやかんや言ってV9以降の巨人スター選手は長嶋に振り回された野球人生だもんな…
しっかり4番の仕事しても長嶋と比べられFA出来てからは簡単に4番を奪われ凄く悩ましい選手時代と
色々言われながらもきちんと結果残したのに意図を読めないフロントに胸糞な辞めさせられ方した監督時代
本当生え抜きのスター選手が報われないチームだよな
いい加減長嶋の呪縛から解放されなきゃ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:10:09.06ID:o1HnAhuPr
今日からゴルフ三昧やね
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:10:31.58ID:3wvw0oPz0
>>368
これだけ濃いメンツ集めてコントロールしてきた手腕は凄い
普通相性悪くてスタメン外ししたくなることもあるだろうに
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:10:47.48ID:6KvEG6nt0
原は育てられないって言うけど17年も監督やってて21世紀の巨人選手の99%が原のもとで野球した選手だからなw
育てられないもクソもねえだろってw
育ててるから勝ってんだよw
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:11:43.49ID:CzpiAUIf0
もうずっと巨人で仕事してたんやからもうええやろ
老後やぞ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:11:44.63ID:L4uLRrtp0
あの清原ですら「原さん」って今でも呼んで頭下げに来させるくらいだからな

マジで人心掌握術というか人を操作する能力はハンパない
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:12:57.09ID:qLGfgxnj0
>>382
オーナー付特別顧問ってなにやるんやろな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:14:03.45ID:3wvw0oPz0
巨人ファンはAHRAの凄さが分かりにくいだろうけど本当に名将だよ
常に優勝日本一のプレッシャーある中あの成績は見事
侍ジャパンでも結果残してるし人心掌握術は超一流だったよ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:14:22.40ID:xE+YKLA70
言うほど凄いか?あんだけ強奪すればそこら辺のおっさんでも優勝するわ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:16:10.34ID:pkp69QE+0
アンチ「原は独裁者で権力にしがみついて後任のことを考えず焼け野原にして逃げて老害でパワハラしまくって選手達を萎縮させていて我慢ができないし選手を育てられない」

現実

・監督は全て要請
・若手を育てるために2年泥を被る
・DHやピッチャー増田などメジャー流を積極的に取り入れる改革派
・引退で選手に涙され慕われていた
・負けた日の宿舎でやらかした若手に酒を振る舞って励ましていた
・LINEや風呂で選手とよくやり取りをする
・我慢をして門脇(1割台)を固定し続け坂本を追い出すショートにした


何もかもアンチと週刊誌に真逆の印象操作をされるのが悔しくてたまらなかった
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:16:36.09ID:YGZXY/Kc0
>>388
堀内由伸藤本森脇「せやろか?」
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:17:57.48ID:Ut5vMSiP0
>>390
そいつら言うほど補強されたっけ?小笠原とかグライシンガーとかラミレスみたいなの
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:17:58.03ID:4T1yLXM20
桑田なんて高校生の頃からメーカー営業マンを顎で使ってソープ通いして挙げ句の果てに捨てたりめちゃくちゃな素行不良なのにな

何故か桑田は聖人で原は悪人と言われる
そして1番意味不明なのは原は無能で桑田は有能なのに桑田が不当に干されてるという謎の桑田待望論
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:18:22.53ID:DoTqwUXT0
>>387
まあ実際堀内由伸は一回も優勝できてないしな
阿部も多分無理そう
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:18:25.30ID:sViJluUt0
>>391
近藤オスナ有原…
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:19:18.51ID:bj+sHOnl0
>>392
桑田は不動産投資だったかで作った莫大な借金の件もあるしな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:20:52.63ID:kkU2WRp40
原は藤田元司を1番慕ってたんだよな
原采配は藤田元司さんが根底にありますって本に書いてあった
原が監督する時も藤田元司は動いてくれたらしいし原からしたらオヤジは長嶋じゃなくて藤田元司なんだよな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:21:21.33ID:Y9PGe9cX0
辞めた後にもっと好きになるこの現象なんか名前無いんかね
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:23:20.89ID:2uwewr6+0
>>28
ここに名前あるのに一度も優勝してない別当はまた違う意味で凄いな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:31:19.29ID:3xvjRy4x0
>>131
今入院中らしいけど体調大丈夫なんやろか
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:36:28.25ID:idmvnHnq0
頼めばやってくれそう
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:37:18.71ID:323xrTr60
>>28
原より勝率高いの水原と鶴岡しか居らん…
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:44:09.35ID:YffA6dwz0
ペナント回すのがほんとうまいよな
短期決戦の工藤と足して2で割ったら最強監督やろな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:45:27.06ID:5OWDP+G30
なんか報知見たら1年くらいダラダラしたらまたムクムクっとやる気が起きてくるだろうねみたいなこと言ってたぞwww
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:46:30.77ID:Vu1ghACK0
>>389
> ・引退で選手に涙され慕われていた
→カルト

> ・負けた日の宿舎でやらかした若手に酒を振る舞って励ましていた
→アルハラ

> ・LINEや風呂で選手とよくやり取りをする
→ジャニー喜多川

> ・我慢をして門脇(1割台)を固定し続け坂本を追い出すショートにした
勝手にけつなあな確定しただけ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:48:56.51ID:T4PZdW3N0
えげつない補強で勝ってただけやしそれができんくなったら負けるんやからそれだけやろ
今年に関して言えばなんでBクラスなってるのって位戦力はちゃんとあったしパンダに比べたら次やるウナギは楽やと思うで
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:49:51.36ID:RJWd+K7l0
監督 原辰徳

坂本
松本哲
ガッツ
ラミレス
亀井
李承燁
阿部
脇谷
ゴンザレス、グライシンガー、内海、高橋尚、東野
山口、越智、豊田、クルーン

この頃すき
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:51:06.22ID:5OWDP+G30
お前らって松井由伸の頃、オガラミの頃、サカチョーの頃、サカマルオカの頃、どれが好きなん?
原政権の黄金期って4回あるけど
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:51:39.06ID:yyY6Utov0
サカチョーかな
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:51:51.04ID:MLlaoPZl0
クソデカ戦力をやる気にさせる能力だけはガチであった、だからこそ2009WBCは優勝したと思う
時代の移り変わりに対応できんかったけど、まあありえないくらいの長期政権二発やっとるから仕方ないわ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:52:09.51ID:KUu4evHJr
>>405
元々Bクラス濃厚の戦力やろが
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:52:59.81ID:FrH+UhJpd
井端の契約切れる頃に岡崎辺りの取り巻きにヨイショされて2026WBCやってるやろな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:53:35.67ID:vwd41BfA0
強さとしたらオガラミなんだろうけどサカマルオカは由伸が焼け野原にしてほぼ1から育てて再整備しながら優勝したってことで感動ポイントが高かったから好き
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:54:02.54ID:sUTB9ANT0
>>405
育ってきた投手自分で壊すんやからどうしようもないわな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:54:10.03ID:RJWd+K7l0
>>409
とはいえ一応人を見て強く接しても大丈夫かダメか使い分けるくらい時代に迎合してたぞ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:54:39.05ID:MImKrojw0
NHK解説に戻ってくれ
原辰徳のNHKスポニュー楽しみにしてたやつかなりおったやろ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:54:53.72ID:eFutIWC40
>>412
田中俊太若林山本の月替りセカンドとか懐かしいなw
この頃からドングリーズってワードが一気に定着したんだよな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:55:04.91ID:FrH+UhJpd
代表の監督みたいのはいいかも知れんが、長いペナントでデータ無視したやきう監督は今の時代はダメやね
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:55:48.42ID:DLekQSds0
昼間に立ったスレが仕事終わりの巨人ファン合流でまた伸びそうやな
どんだけ人いねえんだこの板
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:55:50.47ID:twj4mCLPx
>>359
落合退任後の中日みたいになりそうやな
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:56:35.48ID:lfC38opp0
>>419
落合チュニドラと違うのは親会社が金があることだろ

そして最大の違いは原が若手を育てて退任してくれたということ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:57:12.33ID:e3sPFPbJ0
>>390
石井や金本…
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:57:48.80ID:twj4mCLPx
>>420
まぁ落合の後の監督色々言われるけど
結局は金よな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:58:13.03ID:lfC38opp0
戦力を壊したのも原とかよく言われるけど現代野球はリリーフが重要が故に黄金期くると絶対そのあとは投壊するんだから仕方ないことだろ
どこの連覇チームも絶対黄金期のあとは投壊してる
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:58:19.07ID:J/TETeLn0
>>419
若手出てきてるからまたちゃうやろ
落合の時はほんとに終わってたし
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 17:59:02.18ID:RJWd+K7l0
>>420
原「スラッガー指名しろ」→岡本
原「高校JAPAN抑えたこいつ指名しろ」→戸郷
原「身体強くて気が強そうなこいつ指名しろ」→門脇
原「このデカいの野手で指名しろ」→秋広
原「TJ関係ない指名しろ」→山崎伊織

色々言われてる割には意外と才能を見る目は間違えてないんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況