X



【中日】立浪監督「ここ10年Bクラスが続いている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 15:37:20.57ID:5h18RtJE0
Q 昨夜の試合後の挨拶で不満や批判を受け止めてというコメントがありましたが、監督はどのようにお考えですか。

成績が一番の不満であり批判につながると思います。
これだけ負けるとメディアの方もおもしろおかしく報道されたと思いますし、
ある事ない事もいろいろ言われた面もありますが、ただ自分の中で信念をもって、
今変えないとこのチームは変わらない、という決断でやってきた。ただこの世界は結果がでないとこのようになる。
自分も二年間やらせてもらっていかに選手をやる気にさせる方法はなかったのかなと、そこが一番の反省だと思っています。

Q 何年か前までとやり方が変わってきていると思うのですがそのあたりについては?

我々は厳しい時代、この世界に入りやってきた。今とは違うのは監督に就任した時からわかっていた。
ただ、若い選手が成長するためには練習をする厳しさなど必要な事はあると思う。
自分も日々考えながらやってきたが結果がでないといろいろ言われますし、
しかし信念はしっかり持ってこの先はやっていかないといけないと思う。

Q ここは貫きたいというところは?

ここ10年Bクラスが続いている。
我々も変わるけど選手も変わろう、負けた時に悔しさを持って反省して次の日に臨んで行かないと強いチームにならない。
やりやすい環境をつくる努力はする、コミュニケーションも大事、この秋からつなげていきたい
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023100400073-spnaviow
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:19:20.39ID:n6pZ9gph0
タツシンは今日も阿部京田のネガキャンに必死です
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:19:51.09ID:m0red+jF0
>>145
単プロの方針と真っ向対立するノリさん首にした時点で来年は相当やばい気がする
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:20:06.10ID:j04bKW3xd
>>140
んなこたない
やれる奴はすぐやれるで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:20:04.46ID:2DYTjn1a0
Bクラス常連に限ってなんで優勝以外は何位でも一緒系の発言言うんや
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:20:24.61ID:7PWa1f+xd
与田「立浪…お前…」
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:20:24.32ID:sUNl29yL0
中にいる選手がいじっちゃってるんだもん
雰囲気なんかお察しや
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:21:10.64ID:xvPAMwxjM
米を食べると慢心してやる気も失うから、その根源を絶った点は立浪が一歩前進したと見ていいのでは
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:21:38.71ID:Mtot00W00
>>150
優勝以外は全部一緒なら実質二位や
冷静に順位を見たら6位で最下位や
前者のほうが気分ええやろ?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:21:53.83ID:kCxbDoLV0
>>144
必死に語ってるけど全部そうであってくれ!!って君の願望で草
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:22:48.37ID:U4foNShv0
>>156
事実に基づいて語ってるだけだけど
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:22:51.23ID:mJ2zjBvI0
立浪は真面目に答えてこれやからな
頭が悪いどころではない
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:23:37.44ID:wpLIN0FQ0
そもそも、フィジカル強化なんて概念存在しなかったから身体作りしてない若い選手でも技術があればすぐ試合で通用して(立浪がその典型)
二日酔いで試合に出る選手も珍しくなかった(一流ならそれでも通用した)くらいコンディション管理もずさんだった時代が今より厳しいってのが老害思考なんやよな

今の選手の方がよっぽどストイックなアスリート生活送ってるわ
殴られた事があるかどうかだけで判断するとかゴリラかよっての
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:23:36.63ID:JaCPR0/O0
主力中の主力出してとった奴がゴミなら
舐められて当然だしやる気出ないって
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:23:56.71ID:2cVdSBsj0
正直Bクラストリオは負けるべくして負けてた感じやからな
いうほどやる気のもんだいでもなかろうよ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:24:07.10ID:IktWUpSX0
2年連続最下位回避したから調子乗ってんな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:24:17.39ID:i/lC9nyl0
フェニックスリーグに出る外野手2人しかおらんってマジなん?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:24:19.06ID:Lt+9OF6b0
こんなん言っちゃうくらい言葉が軽いんだよ
上に立っちゃいかん奴
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:24:20.60ID:U4foNShv0
>>160
主力中の主力って具体的に誰や?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:24:28.40ID:OFn7Qn6F0
頑張って京田と阿部を下げたところで代わりに来たのが涌井砂田だからなあ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:24:48.72ID:xvPAMwxjM
阿部アリエルらが残っていたら、そいつらの援護をあてにして中日は投手も腐っていたかもしれないからな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:24:54.65ID:wfh5nqM5r
今の中日は立浪抜きにしてもフロントがヤバ過ぎるわ
1軍の試合だけじゃなくて2軍で若手を育成したりベテラン休ませたりするためのバックアップの用意とかそういう長期的な目線が全くない
あいつは成績悪いから要らんこいつは年食ってるから要らんとかマジでなんG民レベルの編成やってる
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:24:57.58ID:dzCt05+q0
タツナミのやつ、何故Aクラスを捨てたんだ?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:25:49.17ID:JaCPR0/O0
阿部トレードは阪神野田クラスの失敗感あったし
実際そのとおりやったし
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:26:06.27ID:DHE0JvpG0
>>146
ああなるほどオッサン特有の自分の時代はもっと厳しかった大変だった的なワンクッションを入れてるんやな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:26:08.11ID:kCxbDoLV0
立信があいかわらず発狂してるの草
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:26:12.43ID:n781oG0m0
>>167
竜殺しのタツナミ
って明らかに狙ってるよな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:26:15.92ID:T42xX1ZZM
意味のない3位だよ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:26:18.30ID:JMG6RorK0
片岡ヘッドってもう金本末期やないか何でこんなんヘッドにすんねん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:26:21.32ID:IIkubJ5Qa
コーワにおねだりしたら補強費10億くらい出してくれないの🥹?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:26:41.42ID:mJ2zjBvI0
>>171
京田も代わりが砂田ではなあ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:26:52.81ID:CerQUgnG0
昔の方が厳しかったか?
細川いなかったら100敗チャレンジあったわけでマジでチームは壊滅状態やった
監督続行できる今の方がぬるくないか
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:27:05.07ID:n781oG0m0
>>169
今のチュニドラ?
10年以上前からヤバいぞ
記憶改竄するな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:27:08.85ID:a3MMZIhe0
優勝かせめて2位じゃないとAクラスとは認められない!って事やろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:27:25.68ID:3xvjRy4x0
なんか立浪ってチームをどういう勝ち方させたいのか方針がずっと見えんわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:27:52.12ID:mJ2zjBvI0
自分が預かってるチームの成績すら曖昧とかもうボケ老人やで
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:28:19.70ID:HIM2+N190
>>161
阪神DeNAヤクルトがAクラスで巨人広島中日がBクラスで決まりやろって思ってたわ
ヤクルトの凋落と広島の大健闘予想してた奴おらんやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:28:36.81ID:IFdRoTd90
何がすごいってこれを真剣に支持してる奴が大勢いることや
他球団ファンならまだしも
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:28:37.56ID:n781oG0m0
>>182
戦う顔してれば戦術なんていらないんやぞ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:28:38.08ID:3xvjRy4x0
貧打で勝ちたいっていう矛盾したチーム作りをしたいのかって思う
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:28:46.20ID:LT7sf9YC0
新庄との比較は分からんけど、正直矢野先生のが有能じゃないか?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:29:20.38ID:m0red+jF0
>>189
矢野先生に変わったらワンチャン3位は狙えるやろな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:29:22.86ID:IFdRoTd90
>>188
単プロってほんまにやってんの?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:29:27.22ID:xvPAMwxjM
来年、立浪が中日を優勝させることで、阿部アリエルらの得点源を切った意味は皆も分かるんでしょ。そうでなきゃ立浪は単なる愚将ということになってしまうし、さすがに中日も来年優勝するでしょ、いい加減に。
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:29:32.23ID:3xvjRy4x0
>>187
モチベーターの役割すらできてないのはいいんですかね…
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:30:09.39ID:j04bKW3xd
>>192
まあ普通に考えたら来年はもっと酷くなるで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:30:31.21ID:EuLQW9MW0
フフッ🤭
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:30:41.01ID:zyfsSYgj0
>>192
もうとっくに愚将やで
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:30:40.62ID:CerQUgnG0
>>169
中長期目線で根本解決のためには細川を獲得できてない方が良かったのかもな
うまく行ってない様々なことの責任の所在が有耶無耶になった
そもそも責任追及する空気さえないので検証や改善に向かわない
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:31:09.37ID:QakoZWnj0
立浪は解説の時バントをずっとバンドって言い続けてたから
この頃から監督にしたらアカンと思ってたわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:31:13.10ID:AxCmf6Dp0
中日は5日、秋季教育リーグ「みやざきフェニックス・リーグ」(9日開幕)に参加する選手を発表した。

▼外野手 三好大倫、ブライト健太

 根尾昂投手と垣越建伸投手(育成)は13日から参加予定。近藤廉投手、野中天翔投手(育成)は途中(期日未定)から参加予定。

フェニックスを外野2人で乗り切る模様
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:31:21.00ID:mJ2zjBvI0
>>194
今年必死で5位取りにいったツケ払わされるやろな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:31:31.38ID:xvPAMwxjM
立浪支持者達は来年の中日は優勝間違いなしと確信しているし、立浪も彼らの期待を裏切るわけにはいかないはず
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:31:43.50ID:9Iu28fsf0
>>189
矢野は頭おかしいだけで野球部分はそこまでおかしくないからな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:31:43.24ID:3xvjRy4x0
>>191
カット打法みたいな小技使って勝ちたいんだろうなというのはわかる
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:31:57.28ID:fGBNGtTM0
オーナー報告の「選手のやる気を出させる事ができなかった」
これって何気にやばいよな

選手はやる気がなかったって言ってるのと同じだし
やる気がないから駄目だったという選手のせいでしかない
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:32:23.86ID:BsuEhbev0
弱体化する横浜
アベ監督がどうなる巨人
普通にやれば3〜4位まではいけそう
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:32:44.00ID:wfh5nqM5r
>>188
落合野球が貧打だけど投手力と守備力で勝ってたという謎の風潮が有るからしゃーない
あの時は守備カチカチな上で打てる打者並んでたから勝ってたのに
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:33:12.66ID:oCazfw/X0
>>56
森繁って最下位なかったんだな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:33:22.57ID:CzpiAUIf0
なんでこいつ解説気取りなの
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:33:31.87ID:xvPAMwxjM
去年今年の中日の戦い方をみれば、これで来年は中日が優勝すると分かる人には分かる。来年優勝しそうな予感で充満しているわ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:33:35.19ID:HIM2+N190
細川の奇跡的な覚醒があってこれだから来年細川が確変終了でガタ落ちしたら目も当てられんことなるで
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:33:38.21ID:mJ2zjBvI0
>>204
そもそもやる気削いでる奴が言うセリフじゃねえしな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:33:48.86ID:QakoZWnj0
>>204
上司が会社の社長にこういうとというのって保身でしかないんよな
自分は根本的に悪くないってのがありすぎ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:34:19.06ID:2+TgCwcc0
阪神が優勝した次の年は必ず中日が優勝してるからな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:34:42.43ID:/ojlzjd+0
>>109
そのピンポイントの狭間に阪神伊藤将司とロッテ中森おったのが凄いわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:34:57.47ID:mJ2zjBvI0
>>213
まあコイツらの場合は一蓮托生やからな
下手にワイの責任やとでも言おうものなら
対立派閥から突き上げを喰らう
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:35:34.63ID:CerQUgnG0
>>202
おかしなことがあっても聞く耳はもってたからな
選手の意見も聞いて改善しようとしてた
なんかスピリチュアルなことまで聞こえてしまうようだったが
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:35:41.00ID:3xvjRy4x0
>>206
和田ブランコ森野って打てる選手並んでたもんな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:36:35.41ID:m0red+jF0
>>217
なんだったら予祝に賛成勢がたくさんいたからな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:36:38.61ID:9TIkauz90
>>56
まあほぼBクラスと言っていいな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:37:25.99ID:2S+BBeIR0
>>206
加藤球の年以外は普通に打ってたのにな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:37:30.06ID:9Iu28fsf0
>>206
2011の加藤球ナゴドの成績見せてほら打ててないやろってコピペ
アホすぎる
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:37:52.68ID:T42xX1ZZM
3年連続最下位という前人未到の快挙を阻止するために即戦力ドラフトになりそう
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:37:51.29ID:cIJUGZEO0
1試合あたりの得点(2リーグ制以降)
2.23 1955 大洋
2.33 1962 国鉄
2.37 1965 サンケイ
2.45 1956 大洋
2.57 1971 阪神
2.57 1970 ヤクルト
2.65 1956 広島
2.66 1956 国鉄
2.70 1966 サンケイ
2.71 1957 広島
2.71 1959 大洋
2.72 2023 中日
2.73 1957 大洋
2.75 1958 大洋
2.76 1958 国鉄
2.79 1971 大洋
2.81 1954 松竹
2.81 1957 東映
2.83 2021 中日
2.84 1959 阪急
2.84 1956 中日
2.86 1957 大映
2.89 2022 中日


最近流行りの異世界転生や
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:37:58.65ID:56i6LZwz0
>>186
立浪信者とか与田や落合が嫌いだから逆張りで支持してるだけだから死ぬほど薄っぺらいけどな
立浪監督様が二枚舌を使うたびに主張を変えるあたりはまさにカルト信者そのもの
半端な中堅選手なんかバックアップとしても必要ないと言いまくった口で、カリステを若手だの必要だのと言える厚顔無恥っぷりとかな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:38:19.83ID:5V7cwRLN0
1軍と2軍合わせてここまで弱かった時期初めてじゃね?
真の暗黒はまだまだ始まったばかりやろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:38:24.08ID:Mtot00W00
加藤球の時代ですら今よりは打ってたぞ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:38:30.54ID:UonBJ64OF
京田阿部放出が何も間違ってないなら龍空村松も役に立たないから今年放出してドラフトで二遊間取るべきだよね
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:38:59.61ID:m0red+jF0
>>224
完全に悪化してるようにしか見えん
立浪には何が見えているんやろう
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:39:14.34ID:HIM2+N190
>>206
統一球時代の守り勝つ野球のイメージが確かに強いけど2006年あたりはアライバ福留ウッズ森野の破壊力で勝ってたよな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:39:30.81ID:mJ2zjBvI0
>>225
末尾ドラゴンズとか立浪擁護してもその立浪に後ろから刺されて論破されるみたいなこと繰り返してたなw
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:40:07.06ID:Zsie/SM20
>>219
宗教てどこまで持ち込んでええんやろな
今日は休みにして皆で座禅道場行こうとかはありか
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:40:10.39ID:m0red+jF0
>>227
60年代ぐらいの記録と並ぶレベルの貧打やからなあ
データ軽視にしてもやりすぎている
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:40:15.00ID:CzpiAUIf0
落合がテラス否定意見だしたから、来期テラスつけそう
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:40:17.02ID:Mu8GzxKG0
立浪ドラゴンズが大逆転でのペナント優勝を決めた。
3年任期の3年目。満員のバンテリンドームで3度宙に舞った。
苦しい3年間だった。2年連続最下位という屈辱も
「若い選手が育ってきている。来年は勝負になる」とそれでも前を向いた。

10敗カルテットと揶揄された投手陣を立て直し
14勝の小笠原を筆頭に、柳、高橋宏斗、大野雄大がそれぞれ2桁勝利。
投手転向の根尾も8勝
さらにDeNAから移籍した大物、トレバー・バウアーが18勝と、勝ちに勝ちまくった。
打っては主砲に成長した細川が .260 37本 92打点の細川を筆頭に
中田翔、山川の80打点トリオが強力なクリーンアップを形成した。

しかし竜の夢はまだ終わらない。
昇り続ける竜がCSの先に見据えるのは、日本一だけである。
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:40:21.22ID:CerQUgnG0
オーナーがフロントと結託しとるのがあかん
NPBは監督に責任を取らせてやめさせるがMLBはGMに責任を取らせてやめさせる
ぶっちゃけ監督は現場の部長のようなもので編成の権限を持ってているのはGMだからな
日本で言えば本来はフロントからリストラされる人が出ないとおかしい
(だから各球団、問題が起きると改善しないのがNPB、監督をトカゲのしっぽ切りしてフロントの人間が居座り続けている)
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:40:26.90ID:LT7sf9YC0
来年Aクラス狙うならドラフト全順位で1〜2番目の選手指名する必要があるわね
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:40:37.95ID:JaCPR0/O0
これで辞めないっていうのが一番のホラー
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:40:56.37ID:xvPAMwxjM
>>225
でも落合監督が2010年、2011年のリーグ連覇をあきらめて、その十何年か後の立浪監督のために戦力整備していたら立浪中日はもっと勝てていたやん。去年今年の立浪中日の負けは落合監督に非があるという立浪支持者の主張はそれで見事に成り立つ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:41:09.55ID:Zsie/SM20
割と元気なのが信じられへん
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:41:22.90ID:9Iu28fsf0
>>221
その年も球場補正考えたら悪くないどころか打ってる側なんよな
統一球初年度であそこまでナゴドが飛び抜けてやばいって理解がなかったから当時はわからなかったが
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:41:35.42ID:m0red+jF0
>>240
全部同じチームなんだよなあ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:41:39.50ID:3xvjRy4x0
>>224
50〜60年代って多分ボールやバット、グラブも粗悪な時代だよな
やべえよ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:41:54.47ID:mJ2zjBvI0
>>235
涌井消えてて草
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:41:59.05ID:IFdRoTd90
>>235
ものすごい夢を見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況