X



【大谷】王貞治さん「メジャーの首位打者はある程度誰でも狙えるけどホームラン王は違う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/06(金) 22:34:53.83ID:kJ6l7pp60
世界記録の通算868本塁打を誇るソフトバンクの王貞治球団会長(83)が2日、MLBアメリカン・リーグでアジア人初の本塁打王を獲得した大谷翔平投手(29)に賛辞を贈った。投手との二刀流で、シーズン44本塁打を放っての堂々のタイトル。パワー野球の本場で日本野球の進化を証明した大谷に、世界のホームラン王も言葉が弾んだ。
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:21:47.58ID:TErS47780
今の時代220.のモブでも10憶とかもらえるからなアメリカ頭おかしいやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:21:50.55ID:V98ynfwH0
>>273
当時の技術やフィジカルのレベル考えれば十分すごいよ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:22:18.99ID:vfbZ+7Du0
>>271
すまん首位打者にもホームラン王にも掠りもしない無関係の凡打者の話題混ぜんでええよ
格がちゃいすぎる
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:23:50.16ID:MTeYaAP90
メジャー経験ない台湾人浅すぎて草
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:24:02.06ID:VSfa/RE60
>>277
MLBなのにね
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:24:42.66ID:Gvd9V9f40
メジャーで首位打者獲ろうと思ったらNPBで通算.350じゃないと無理
そんな日本人はイチロー以外居ない
全盛期青木や吉田で通算.320なんやから
たぶん大谷が打者専念してどんな打球でも全力疾走するようにして内野安打で率稼げばワンチャンあるかも
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:26:31.66ID:svLZxVpJ0
まさか純日本人がメジャーでホームラン王獲るとは誰も想像してなかったやろうなあ
とんでもない快挙やでこれ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:26:37.63ID:RDmzgqkz0
>>278
すまん、OPS見せてくれ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:26:56.50ID:k+xZNQeQ0
イチローってハードヒット多かったんだっけ?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:26:55.50ID:OUnrkD6p0
オルソン打率 .283
シュワ打率 .197
アロンソ打率 .217
オズナ打率 .274

大谷、アクーニャのみ 40本以上かつ3割


余程じゃない限り打率は捨ててホームランだけ狙いに行かな無理やからな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:27:44.64ID:OUnrkD6p0
>>286
ギャグよな?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:27:56.40ID:04I5avlQ0
でも打撃三冠の中で一番運要素が強い打点王が残ったの意外や
逆に運要素が強いから取れんかったんかな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:28:09.84ID:ss0Wznoc0
大谷は自分でも長打率が持ち味と言ってる
5回空振りしても一回長打を打てればいいの精神でやってる
パワー頼み
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:28:33.09ID:k+xZNQeQ0
大谷って筋トレどのくらい上げるんや?
デッドリフトを200くらいやってるのは見たことあるけど
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:28:53.64ID:Cui+di0ja
>>286
大谷ってほんまレベチなんやなあとしか伝わらんがわざとやってるやろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:29:56.60ID:se2Gh2iq0
>>293
そら長打率メジャー1位なんやから当たり前やん
ちなみに打率も3割やねんから関係ないで
当たるねんもん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:30:35.80ID:ss0Wznoc0
怪我で上手くパワーを出せないとかあるかもしれんから
来年の大谷は見物やで

どれだけ打てるか
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:30:34.19ID:OUnrkD6p0
>>293
それで3割打てるなら全員やればいいやんw
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:31:15.84ID:RozVGVpZ0
打点王っていう前後がクソザコだと取れないのが個人タイトルに入ってるのって違和感あるわ
そら最下位チームの首位打者本塁打王はたまに聞くけど打点王はおらんわけだわ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:31:47.24ID:04I5avlQ0
言うてイチローがアへ単呼ばわりされるのも謎だよな
今年ようやっとる言われた鈴木誠也よりキャリアハイOPSもwRC+も上なんやで
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:32:03.53ID:NwhuKqLF0
>>286
誠也とか吉田ってNPB()でどんだけ凄くてもメジャー行けばこんな程度に終わっちゃうんやから怖いよな
NPB成績てほんまアテにならんな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:32:53.58ID:ss0Wznoc0
シフト禁止だと左打者は楽すぎるんよな
今までだと大谷にはシフトを敷いて引っ張らせればいいって考えでバッテリーはやれてたけど、今は引っ張ったら1・2塁間を簡単に破られるから
今までのような配球も出来なくなった
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:33:21.47ID:/sT1u48S0
王ごときが上から目線でイチローや大谷語ってるのって滑稽だよな
イチローより大谷の方が凄いのはその通りやけどお前はイチロー以下だぞ(笑)
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:34:52.90ID:TGQZDl/L0
>>292
ケガなかったら四球1位も間違いなく取れてたな大谷
https://i.imgur.com/agH1UGp.jpeg

新人王__イチロー・大谷・野茂・佐々木
MVP__イチロー・大谷(満票)
コミッショナー__イチロー・大谷
プレイヤーズチョイスMVP__大谷

【野手】
首位打者__イチロー
最多安打__イチロー
最高出塁__大谷
最高ops__大谷
最高長打__大谷
本塁打王__大谷
ハンクアーロン __大谷
シルバースラッガー__イチロー・大谷
エドガーマルティネス__大谷
打点王__❌
四球王__❌
盗塁王__イチロー
ゴールドグラブ__イチロー
【投手】
サイヤング賞__❌
最多奪三__ダル・野茂
最多勝利__ダル(短縮シーズン)
最多投球__❌
最優秀ERA__❌
最多セーブ__❌
最多ホールド__大塚
最優秀救援__❌
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:35:14.89ID:pTYRdQUH0
王ってちょくちょくやんわりイチロー下げするから少なくとも選手としては好きじゃないんやろうな
タイプ全然違うからそりゃそうだろうけど
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:35:18.74ID:q3taMp7Q0
日本での活躍
城島 ゴールデングラブ
新庄 ゴールデングラブ
青木 ギリ200安打
岩村 首位打者
福留 首位打者
松井稼頭央 盗塁王
井口 盗塁王
このレベルだとギリかアウトだし

イチロー舐めすぎやろ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:36:17.27ID:gZaFpVVc0
本塁打 本塁打 本塁打 三振
単打 単打 単打 三振

これが同じ数字として出るんやから打率なんか単体で見たらゴミ指標でしか無いやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:36:48.31ID:fEt/HJ4r0
>>300
あんまりアヘ単呼ばわりされる印象はないけどな
内野安打のゴキとは腐るほど聞いたけども
あと今年の誠也より上のOPSだった年もたった2度しかないし打率と比すればやっぱり圧倒的にOPSは低いやろ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:38:23.50ID:NJ6JVeaU0
結局大谷みたいな体格じゃないとメジャーじゃ大成できないってことよな
やっぱ日本人は野球に向いてないわ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:38:38.52ID:ZAIM5bn90
イチローさんディスwwwwwwww
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:38:40.04ID:GXHSt+Z20
筒香とかアメリカ行ってただのブタになってるやないかーい
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:39:10.34ID:MTVXbGJo0
古田もイチローより松井が怖いみたいなこと言ってたし
これが野球経験者の本音なんやろな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:40:14.51ID:oslUTsWd0
韓国人男性はチビで背が低いから打撃でも投手でも
全然通用してないもんな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:40:56.60ID:JKmUsuSv0
内野安打だのボテンヒットだの打ち損じの打球は運の要素も強いからな
ホームランは運だけではそうそう量産できない
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:41:02.49ID:vU0EE4jQ0
オ・スンファンいたけど阪神でも最初だけやったな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:41:40.58ID:Su8MJgS50
西岡 川崎 田中賢


このアヘ単連中は全く通用しなかったし
やっぱパワーが正義やろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:41:45.79ID:GjsGOnm50
何かを持ち上げる為に何かを下げる

わざわざこんな言い方しなくてもいいのにな
これじゃあなんG民と同じレベルだよ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:42:12.27ID:NamvFO+l0
イチローって2回しか首位打者取ってないから
割としょぼい感じするわ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:42:53.71ID:AcxobOYB0
王貞治が未だに野球界の王なのは記録だけじゃないからだぞ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:42:58.95ID:/sT1u48S0
>>318
王はメジャーで何回タイトルとったん?
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:43:32.66ID:w3mGMUjW0
>>316
ゴミゴミアンドゴミだったね印象すら忘れてたわ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:44:17.10ID:CcelO8210
イチローってほんと過大評価だったんやな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:44:59.63ID:BtsQIQuu0
こんなにあっさり取るとは誰も思わなかっただろ
しかもラストひと月休んだのに
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:45:42.77ID:AcxobOYB0
今じゃ信じられないかもしれんがそんな王もダイエー監督時代は6位が続いた時に辞めろと垂れ幕掲げられたり生卵投げつけられたり手榴弾投げられてたんやで
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:46:19.07ID:nnv/Q8E90
大谷除けば
肉体改造した岩村くらいかあれだけ引っ張れたのは
イチローは難なく引っ張るけど

要は才能だよなぁ・・・
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:46:55.76ID:qwxN19JP0
お囃子?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:47:13.25ID:y0dDLz3S0
しかもピッチャー
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:47:15.36ID:GsXBRaXX0
>>325
むしろ現役しらないしそのイメージのが強いよ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:47:30.28ID:pTYRdQUH0
>>312
でもペドロは最も手強かった打者でイチロー選んでるよね
古田を含めた一部のセの選手ぐらいだろ松井の方がっつってるの
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:48:18.68ID:0Py4ySka0
>>13
当時の平均身長より15cm高いんだから
デカいんだよなぁ

娘が平均身長より12cm高いんだから確実に高身長遺伝子だよ

今の時代に産まれてバランスの良い食事で育てたら185くらい行ってたよ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:48:35.64ID:WxCKZJ1K0
>>206
当たり前やが新人王って凄いわな


1年目の野手成績リスト(100試合以上出場のみ、ops順)

大谷(23)/.285 22本 OPS.925⭐
イチロー(27)/.350 8本 OPS.838

松井秀(29)/.287 16本 OPS.788
青木(30)/.288 10本 OPS.787
城島(30)/.291 18本 OPS.783
吉田(30)/.289 15本 OPS.783⭐
井口(30)/.278 15本 OPS.780
岩村(28)/.285 7本 OPS.770
鈴木(27)/.262 14本 OPS.770⭐
福留(31)/.257 10本 OPS.738
松井(28)/.272 7本 OPS.727
新庄(29)/.268 10本 OPS.725
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:48:39.76ID:NJ6JVeaU0
>>324
まさかここまで盛り上がりにかけるホームラン王になると思わなかったわ
流石に1ヶ月空くとそういえばって感じやな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:49:38.94ID:/sT1u48S0
でも子供の頃にイチローに憧れてたっていうアメリカ人メジャーリーガーは腐るほどいるけど
松井に憧れたってやつは聞いたことないよな
バスケ日本代表の白人もイチローファンだったし
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:50:06.78ID:SbtciCYX0
本場メジャーの人達に言われたほうが嬉しいかもねアメリカでのリスペクトすごかったもんな
古田とか王には悪いけど
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:50:44.96ID:WxCKZJ1K0
>>236
大谷て昔から勝ち星どうでもいい興味無いって言い続けてんのに結局〇〇勝おめでとう!って書かれるの草やわ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:51:01.81ID:1s+3WRjC0
松井信者の心の支えが古田の証言なのは素直にかわいいから語り継いでいってほしいわ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:53:00.18ID:fYtSu4cP0
王ってセペダみたいなもんやろ
キューバ人がセペダすげえって言ってても日本人からしたら何やねんって感じだし
王がレジェンド面で偉そうにMLBのこと語ってるのもアメリカ人からしたら滑稽だろうね
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:53:34.13ID:pvrwVBRv0
来年打撃劣化してたらどうする? 肘の手術ゆうても影響が全くないわけはないし
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:54:23.85ID:ss0Wznoc0
>>336
2021年の10勝目の権利が消えた時に
確かヘルメット投げつけてたけどな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:54:58.89ID:M0ndP04Jd
名門打率は?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:55:16.99ID:qAVx0W7G0
天下のメジャーリーグのホームラン王が投手って恥ずかしくないのか
当たり前に大谷化け物化け物言っとるが
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:55:35.84ID:PfuVHRnud
>>334
バウアーも日本来る前にイチローが歴代最高だって解説してる動画出してたな
日本票抜きでオールスターの投票トップになったぐらいだし惹き付けるものがあるんだろう
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:55:39.33ID:wm0Bvkpdd
>>341
吉田の圧勝
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:56:21.21ID:jzrN8MiW0
大谷は二刀流ゆえに日米通算でも2000安打とか400本塁打とか100勝とか無理なんや
だから今季ホームランキング取ったのはでかいで
タイトルははっきり形に残るからな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:56:28.77ID:d8Tc9UhB0
ユニコーン入れて話できねーからな笑

いままでの歴史が色々おかしくなる
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:56:41.46ID:JrmgXN6A0
>>313
日本人より平均身長高いけどな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:57:34.28ID:TLpdkKGJ0
松井秀喜 5056打席 175本 760打点 OPS.822
イチロー 10734打席 117本 780打点 OPS.757


煽り抜きで松井の方が上だよな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 01:58:27.10ID:gZaFpVVc0
まあイチローは守備と足もあるからな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:01:03.04ID:9/S4gLqp0
貞治は本物やからな
台湾人やけど
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:01:05.72ID:uQB1KMP10
wRC+
2022大谷 142
2023鈴木 126
今年の鈴木って去年の大谷より10%程度くらいしか劣ってない打者なのに舐められすぎやない?
松井の通常時がちょうど鈴木くらいでキャリアハイがちょうど去年の大谷くらいだから
鈴木が松井と同格だとしたら1回くらいは勝つ可能性あるやろ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:02:07.35ID:GQJGX2hz0
>>351
去年の大谷は投手寄りだったし
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:02:41.34ID:ss0Wznoc0
鈴木誠也は8月以降の長打率ナ・リーグ1位とかやからな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:03:11.52ID:NRQban0Q0
>>338
メジャーの選手がサイン貰いに来るのに?
日本の選手はセペダのサイン貰わんけど
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:03:24.36ID:lGi/f4p00
イチローの凄さはあの打撃守備走塁を継続した部分やろ
単年の数字に大して意味は無い
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:03:58.57ID:KBnWRNr00
>>247
2019はTJの影響じゃなくシーズン途中で膝やったからやな
ちゅーか微妙言うがそれでも『.286/28本/ops848』やぞ
誠也や吉田がこんな成績出したら大騒ぎなくらい凄いぞ


█2017
10月12日 右足 関節三角骨除去 手術

█2018
6月8日 右腕 靭帯損傷
9月5日 更に靭帯断裂
10月1日 トミージョン手術

█2019 ←←←←
9月12日 復帰するも今度は左膝蓋骨の手術

█2020
8月3日 7月に開幕するも今度は右屈曲回内筋群の損傷

21年、22年 無双

█2022
8月23日 右腕 靭帯損傷
9月19日 手術
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:04:00.18ID:KWbd+3kD0
>>348
同じ打席で区切ったらOPS似たようなもんやけどな
こういう書き方するとピートローズだって松井より下になる
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:04:09.15ID:a9UsyrOe0
>>349
イチローは怪我もしないのが凄い
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:04:24.50ID:NJ6JVeaU0
>>343
当時はお薬でパンパンの身体の選手ばっかだったからな
その中でヒョロヒョロだけど自分の戦い方でmvpとったイチローはそらスターよ
まあなんg民はバカにするかもしれんけど
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:05:59.12ID:1lu4woL70
そうそう忘れてたけど、ステロイド全盛期だからね

まじであかんてアレは成績おかしなるて
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:07:33.61ID:gZaFpVVc0
NPBに全盛期いたとして
イチロー→打率4割
大谷→ホームラン70本

これがいけるかどうかだよな
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:11:31.33ID:wm0Bvkpdd
>>351
吉田の方が上だけどな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:12:24.39ID:ss0Wznoc0
>>360
王の話じゃないけど、吉田には2ヶ月間長打率1位とか無理やろな
平均打球速度が速いやつじゃないと無理
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:13:35.51ID:MQj1hA2gr
イチローはイチローで過小評価やな
まあ日本人の体格からするとホームラン王の方がキツすぎるけど
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:14:43.00ID:eP3gv8fi0
>>293
大谷 599打席で143三振 (打率.304)
誠也 583打席で130三振 (打率.285)

ホームラン打てる訳でもない打率が高い訳でもないパワーがあるわけでもない四球選べる訳でもない誠也がこんだけ三振してるのが異常なんやで
大谷は三振しようが何しようが打率ちゃんと3割あって出塁率も長打率も1位のホームラン王やから関係ないもん
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:15:28.90ID:Vy1nP5eY0
イチローのやってきたことって全て無意味だったと言うか寧ろいないほうがマシだったということがバレてきてるよな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:16:41.30ID:ss0Wznoc0
>>367
6年目と2年目やし
8・9月は三振率も一気に良化しとるからな

元々日本時代は大谷と誠也では三振率も大きな差があるから、今までがメジャーに適応出来てなかったと考えるのが普通
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:17:33.37ID:L73k+1GH0
出力が違いすぎるし優劣はっきり出るのはしゃーない
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:17:47.83ID:zsVKEBGE0
地味に、というか派手にOPS王がすごくね?

OPS王ってホームランだけでなく純粋に最強の打者ってことやろ(球場差はあるけど)
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:18:49.04ID:eDCUBQbr0
NPBの首位打者だって頓宮や角中程度でも取れるけどホームラン王は25本以上打てる打者じゃないと無理だろ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:19:16.55ID:NnJ8H9up0
大谷は世界的に見ても突然変異だし今後ワイらの人生や後世でも出てくるか微妙な選手やから
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:20:02.42ID:sgOOJH5U0
opsって一位になってもタイトルとかないんやな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 02:23:22.87ID:L73k+1GH0
やっぱOPS大正義やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況