X



智辯和歌山さん、謎の公立高校に敗れひっそりセンバツ絶望

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 14:59:07.07ID:hbXscvKs0
秋季和歌山県大会準決勝
田辺高校5-2智辯和歌山
0034立浪和義
垢版 |
2023/10/07(土) 15:17:58.68ID:3yFk16TY0
>>27
智弁和歌山は西川遥輝く輩出してるし明徳義塾は河野博文輩出してるから
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:18:38.77ID:qEhpmmxK0
あだち充の主人公がいるような学校
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:19:14.59ID:VJ7q5Cug0
>>21
これ1,2,4番が一年生ちゃうか
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:19:51.31ID:N+1PmdO2d
和歌山南北の進学校対決やないけ

田辺高校 大学別合格者数

京都大3 北海道大1 名古屋大2 大阪大5 神戸大5

和歌山大17 和歌山県立医科大9 大阪公立大6
兵庫県立大6 鳥取大5 岡山大4 山口大4 徳島大4
高知大4 奈良女子大3 秋田大2 静岡文化芸術大2
三重大2 岡山県立大2 広島大2 尾道市立大2
下関市立大2 香川大2 愛媛大2 北海道教育大1
室蘭工業大1 青森公立大1 山形大1 茨城大1
高崎経済大1 前橋工科大1 横浜国立大1 金沢大1
福井大1 敦賀市立看護大1 山梨大1 都留文科大1
長野大1 岐阜大1 静岡県立大1 名古屋工業大1
愛知県立大1 三重県立看護大1 滋賀大1 滋賀県立大1
京都府立大1 大阪教育大1 兵庫教育大1
神戸市外国語大1 島根大1 県立広島大1 福山市立大1
高知県立大1 北九州市立大1 長崎大1 熊本大1
宮崎大1 鹿児島大1 琉球大1

早稲田大9 慶應義塾大3 上智大2 東京理科大2
明治大3 青山学院大3 立教大1 中央大8 法政大4
関西大20 関西学院大34 同志社大21 立命館大32
龍谷大76 近畿大71 京都産業大33 京都女子大15
佛教大12 東京医療保健大10
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:20:56.18ID:qYwWlYUFd
素振りしてないんじゃねと思うぐらいスイングが終わっとるもんな
山口、渡部、武元がいた頃まではよかったかけどその後はスイングが酷すぎる
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:21:37.47ID:Lf+IlZeE0
明徳は伊藤光とかヤクルトの古賀がおるやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:22:13.64ID:dFmHyG7N0
西武の田辺の親父やないんか?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:22:35.07ID:ex/yHmN8d
監督が「阪神は人間関係が複雑だからあそこだけには行くなよ(笑)」とか選手に言ってたから
阪神的には凋落した方がいいのでは
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:22:56.85ID:QypOyEcpd
>>27
佐久長聖が一番ひどい気もする
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:23:29.23ID:N+1PmdO2d
ちなみに田辺は中高一貫進学校やからな

紀北の智辯和歌山、紀南の田辺とはよう言うたもんや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:23:54.43ID:8Kspo++Qd
>>42
中ゴミとかいうゴミが悪い
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:23:57.90ID:ex/yHmN8d
>>6
慶應はそもそも例年県ベスト8ぐらいで負ける高校だろ
代変わったんだから順当な結果
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:24:53.13ID:9fH8MgsXd
田辺て浜中の母校ちゃうの?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:25:21.08ID:b0uMKVvU0
>>47
南部
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:25:37.66ID:kQntBy0j0
また負けたんか
中谷さん?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:25:49.80ID:hbXscvKs0
>>43
健大高崎やろ
そもそも健大高崎は逸材揃える割に高校野球でも前橋育英に負け続けて微妙だけど
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:28:09.97ID:kQntBy0j0
優勝させたのがあるからまだ耐えてるけど
甲子園にすら来れない
来ても一回戦負けとかやばいわ中谷よ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:30:51.70ID:rYmjPQ170
それに比べて山田抜けても滋賀大会決勝まで近江連れてくる多賀の手腕よ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:31:16.05ID:mYqOJZn4d
来年春に世代最強投手と世代最強打者(キャッチャー)の最強バッテリー入学らしいから来年夏は強いでしょ智辯和歌山
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:32:55.41ID:da04uXxe0
>>8
耐久って和歌山じゃ強豪だぞ
毎年ベスト8くらいには残る
ソフトバンクの津森が最後負けたのもここだと思う
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:33:18.88ID:kQntBy0j0
他地域2位3位で耐久と田辺の可能性あるから
引いたとこラッキーすぎやろ
1位よりましな可能性ある
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:33:32.26ID:/u66sLU40
秋の公立進学校に負けるとかもうダメだろ中谷
どんな指導してるの
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:33:49.54ID:znvu/Znz0
田辺
市立和歌山 9-2(8回コールド)
智辯和歌山 5-2

耐久
日高 6-0
和歌山東 5-0
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:35:45.68ID:P+q28O/C0
こういうニュース見ると大阪桐蔭って凄いと思うわ
(言い方悪いけど)圧倒的格下に公式戦で足元すくわれたこと一回もないやろ?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:36:42.49ID:4mMsKplMd
>>59
東大•阪大とか桜宮相手にやらかしとるから
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:37:06.38ID:da04uXxe0
コロナの変則日程によるチワカの夏優勝と桐蔭の春優勝は高校野球の黒歴史だと思う
慶應の応援より酷い
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:37:44.23ID:P+q28O/C0
>>60
その2つは強化してる競合やん
東大阪大とかだいぶ前やけど甲子園出たやん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:38:29.56ID:mderYleR0
>>60
桜宮ってバスケ部がやべーところか矢野先生がここ出身やっけ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:39:13.88ID:b0uMKVvU0
>>62
あんなとこ強豪呼びは草
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:40:07.33ID:znvu/Znz0
中西 6回無失点(6回は怪しかった)
6回終了 智辯和歌山 2-0 田辺

7回に宮口(1年生)登板
エラーやボークもあり満塁
押し出し+満塁ホームランで5失点

7回終了 智辯和歌山 2-5 田辺


そのまま終わり
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:40:42.98ID:JR6+MAa20
>>21
こんだけ全国から集めておいて地元の公立に負けるとかクソダサいな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:42:09.60ID:cVJfNqZed
私立和歌山って夏甲子園出てたけどひどかったな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:42:21.70ID:+JQyyQAg0
過去のスパルタ指導法やめて働き方改革したら全体的にグダってしまったとかかな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:44:40.65ID:HaifJfKdd
>>59
大阪桐蔭が下関国際とかに負けるのと
普通の名門校が公立強豪校に負けるのって同じ話なんじゃないか?実力差的に
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:45:02.61ID:DJrm+OEi0
>>56
これ桐光学園決勝まで堅そう
0073立浪和義
垢版 |
2023/10/07(土) 15:45:53.40ID:3yFk16TY0
仙台育英最高傑作→金村暁
慶應義塾最高傑作→佐藤友亮
大阪桐蔭最高傑作→今中慎二
明徳義塾最高傑作→河野博文
花咲徳栄最高傑作→根元俊一
報徳学園最高傑作→清水直行
聖光学院最高傑作→歳内宏明
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:46:32.67ID:PoGvooTjd
>>73
育英の最高成績は加藤俊夫やろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:47:00.43ID:znvu/Znz0
ウンチ智辯和歌山打線

10安打2得点
4併殺
相手投手が9回90球ぐらいしか投げてない
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:47:48.66ID:hbXscvKs0
>>73
今中て知らない時代の選手なんだけど
浅村や中村剛也や森友哉を超えるような選手だったん?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:49:23.23ID:hbXscvKs0
田辺が決勝に行くのは52年ぶりとのこと
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:50:17.93ID:OZM76+Fb0
智辯和歌山持ち上げてたフリーライターどうすんやこれ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 15:50:53.20ID:WCB/Dr7ed
>>72
●2-4都留
●0-1モリシ
●0-1木総合
●1-3健大
●4-10桐一
桐光の秋関敗退力はなかなかのもんやからなあ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 16:00:01.63ID:+tWPYlmrd
優勝した時のくじ運が甲子園史上最高レベルだったよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 16:04:39.55ID:HmygWnZM0
地元民だけど正直和歌山予選が今までぬるま湯すぎたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況