X



【悲報】小学生「4cm÷5mm=8」日本人教師「ブーwこの式では答えは8になりませんw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 21:54:01.32ID:obt3D5p30
「4cm÷5mm=8」は間違い? 小学校の算数テストの減点理由に疑問、賛否両論の声|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/15024872

2023.10.12(Thu)

竹中 友一(RinToris)
娘が算数のテストで
「4cmの針金を5mmずつに切ると何本できますか」
という問題に
(式)4cm÷5mm=8
(答)8本
と解答したところ、式が減点されてた。
「この式では答えは8になりません」
と書かれてたけど、単位付けてるから正しいのになあ

shelfallさん(@shelfall)が、学校の指導の仕方について疑問を投げかけました。

算数のテストで「4cmの針金を5mmずつに切ると何本できますか」という問題に、娘さんが「4cm÷5mm=8」と解答したところ、先生に「この式では答えは8になりません」と減点されてしまったといいます。
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:32:54.50ID:sSONVeLE0
――shelfallさんからみた、先生の印象について教えてください。

shelfallさん:悪意があるわけではないと思いますが、考え方が古かったり、自分のやり方に固執している印象の強い先生です。指導に疑問を持ったのは今回が初めてではありません。例えば、「筆算の時に、繰り上がりや繰り下がりの数字を書いてはいけない」という指導を行ったせいで、娘の計算ミスが増えたことがありました。その時はちゃんと連絡し、書きたければ書いても良いということで丸く収まりました。しかしその後、先生が娘を呼び出し、理不尽に叱ったそうです。そういったことがこれまでにも複数回あったため、娘と相談し、今回は文句を言わず、娘が大人になることに決めました。

うーん、教師がガイジ!w
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:33:45.45ID:dKeT/+AV0
>>28
正しくないやろ。
センチをミリで割ったら本という単位にはならない。
先生は正解だよ、問題は子供に間違いを丁寧に教えなかったこと。
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:33:53.79ID:+I6FF1GD0
>>33
発達障害やん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:34:31.33ID:vw8xeIwN0
>>34
式に本ってどこにも書いてないやん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:35:04.84ID:5SLJea7P0
>>32
いや習うやろ…いつの時代だよ習わなかったのって
ゆとり教育ですら円周率は習うぞ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:35:39.48ID:OL3ifP5E0
ワイくんは急に出てきた本が気になるんだけど
スレ的にはcm/mmの方が気になるの?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:36:06.13ID:ooEHmhwC0
>>32
そうだっけ?
習ったと思うけど
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:36:11.14ID:dKeT/+AV0
>>36
答えが本やろ
ガイジか?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:36:58.82ID:20GGGbst0
>>38
答えは本で指定されとるやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:37:00.66ID:vw8xeIwN0
>>40
減点理由は「この式では8にはなりません。」なんだよなあ
あくまで指揮について減点されている
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:37:13.59ID:URkFrZJK0
お前ら想像以上に頭悪いよな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:37:12.33ID:ydH3Tybx0
バツか丸かなんかどうでも良くって本人が理解できてるか否かの方が重要やしな
子供本人が減点をおかしいと自信を持って言えるなら満点や
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:37:27.34ID:tMh4QOUNa
数学はルールを統一しとかないとな曖昧じゃ駄目
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:37:31.14ID:vFMCkHpz0
小学校の教員なんかに期待するな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:37:50.26ID:sSONVeLE0
>>38
え?じゃあ今までこの類の問題どうやって答えてたの?
答えに単位はちゃんとつけよーねーって先生に習わなかった?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:38:00.59ID:+I6FF1GD0
小数分数は小3で習うみたいやな
ワイが間違っとったわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:38:20.42ID:ICoEGbzlr
答えを導き出す過程を求められとるんやから横着せずに途中の式書けよ
まず単位を合わせろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:38:29.98ID:ooEHmhwC0
まあ丁寧にやるなら4*0.01/(5*0.001)だよね
ワイはまず全てSI単位系に直さないと計算できないわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:39:09.93ID:Wpa1GY3S0
>>25
その問題なら式は長さ÷個数(無次元量)=長さやろ
今回の問題は長さ÷長さなんやから答えは無次元量にしかならん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:39:25.72ID:vw8xeIwN0
>>51
日本はアメリカの属国なんだからまずインチに直すべきだよね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:40:12.38ID:wuHV0xAo0
インチやらヤードやら国によって好き勝手に長さ決めてるから単位合わせな駄目や
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:40:14.31ID:5SLJea7P0
>>54
発明したイギリスですら捨てた単位に未だに固執してるアメリカとかいう国
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:40:29.84ID:+I6FF1GD0
>>40
過程の式と答えは別だぞ
本格的にバカなんかお前
お前の主張だと40mm÷5mmって書いても不正解なんやが
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:40:35.68ID:WQ/mdpZe0
この国が何十年も失われた呼ばわりされる原因みたいな教師やな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:41:00.78ID:rG2uff4j0
本とか個とかはそもそも単位じゃない
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:41:09.68ID:ooEHmhwC0
本は単位じゃないやろ。個でもケでもいいし
無次元量や
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:41:24.69ID:ydH3Tybx0
単位合わせるとかお前らの教養レベルどうなってるんや
単位は合ってるやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:41:43.07ID:V2rVODyc0
4cmを40mmって変換するだけで正解を貰えたんやろ
イコールなのは当然先生は知っとるけどその変換をちゃんと書いとくことが必要だったんなら不正解や
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:42:38.28ID:+I6FF1GD0
>>61
ほんまそれ
40L÷5mgとかやってるわけでもないんだし
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:42:42.32ID:MKjOPZ7/0
普通式に単位は書かんよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:43:07.87ID:Vb/DcGMC0
>>61
ほんまなあ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:43:16.98ID:ydH3Tybx0
>>65
書くよ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:43:21.37ID:vw8xeIwN0
>>63
だったらそう書けって話やな
この式では8になりませんは確実に嘘や
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:43:38.15ID:/oXUZv3a0
こういうのは授業中も教えててこうじゃないとダメって言われてるはずなんや
つまり授業を聞いてない証拠ってことや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:43:51.06ID:+I6FF1GD0
>>63
式で変換しなきゃならん意味とは?
答えの欄で変換できずに回答してたら不正解だが
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:45:13.32ID:+I6FF1GD0
>>69
授業中に発達障害特有の自分ルールを生徒に強制しているのか
その教師の存在および採用した学校ないし免許を与えた行政が不正解だな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:45:14.23ID:Wpa1GY3S0
単位が違うっていうのはおかしいやろ
補助単位がセンチとミリで違うだけで単位はメートルで合ってる
cには1/100、mには1/1000って意味があるからそこまで考えれば間違ってはいない
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:45:42.27ID:XqZmgi4Ca
曖昧な数学やってたらAIは作れん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:46:05.18ID:V2rVODyc0
>>70
先生のコメントが全てや
先生は4÷5やと答えは8にならんって判断したんやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:46:08.22ID:UhH5tZ/m0
4[cm]÷ 5[mm/本]=8[本]

これならセーフやった説
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:46:21.15ID:sSONVeLE0
>>69
小3?の割り算レベルの授業なんか落書きして練り消し作ってるだけでええやん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:46:57.86ID:ICoEGbzlr
解答用紙に式を書く必要がある問題はどうやって答えを導き出すのかを採点されるんや
この回答は説明が足りてない
相手が求めている説明をできる人間じゃないと社会人になってから苦労するで
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:47:40.25ID:+I6FF1GD0
>>74
先生がセンチとミリ知らない説なのか…
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:48:08.63ID:V2rVODyc0
>>77
もっと言うなら出題者(クライアント)が求めているものをちゃんと理解して出さんとアカンね
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:48:19.00ID:beRziMLk0
>>75
こいつが1番馬鹿
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:48:26.74ID:geOcrXct0
>>77
問題はそこちゃうねんって
単位を揃えてから計算してください減点
なら理屈は通ってるんよ
この式は8になるんだから
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:49:27.12ID:+I6FF1GD0
>>77
社会人に一番求められるのは「必要数8本」だけを素早く答えられる能力なんだよなぁ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:49:43.93ID:V2rVODyc0
>>78
君はワイのレスをちゃんと見てへんやん
知ってる上で知らないという体で考えてるんやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:49:52.52ID:vw8xeIwN0
>>82
こうなるともうこの先生いらんわな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:51:00.84ID:V2rVODyc0
>>83
プレゼンなら根拠も当然求められるやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:51:07.51ID:QDrHHNwa0
>>83
無能そう
過程も含めて答えやぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:51:35.89ID:+I6FF1GD0
>>84
知らない体で不正解にする理由がないからな
これはあくまで算数のテストや
国語や道徳のテストとはちゃうで
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:51:49.16ID:MKjOPZ7/0
>>81
4cm÷5mm=8ではあるが
4cm÷5mmから8を導き出すことはできない
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:52:02.76ID:ftNEOsQu0
結局のところ
「この式では答えは8になりません」
これが1番のガイジ
もうちょいまともなこと書いてたら擁護のしようもあったけど
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:52:39.52ID:8/NrYric0
うるせえ!いこう!(ドンッ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:52:46.91ID:5MZt5eZ60
問題文でcmとmmになってるのに生徒が勝手にmmに訂正したら問題作って頂いた方に失礼だろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:53:13.83ID:V2rVODyc0
>>88
それなら4÷5は8やないな
ちゃんと40÷5って書いとけばよかったなぁ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:53:41.16ID:hQGr9DUa0
理屈はまあ合ってるんだし正解で良くね?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:54:13.70ID:+I6FF1GD0
>>86
プレゼンならそれはそう
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:55:09.85ID:+I6FF1GD0
>>87
上司や取引先から質問された時に過程ばっかクドクド話して嫌われてそう
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:55:26.92ID:mDb3YTv+0
これくらいの計算ならいいけど将来複雑な問題に直面した時にSI単位系に直してから計算する習慣がついてないと破滅するぞっていう戒めやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:55:44.28ID:K2UTbhUs0
結果が合っていれば過程は関係ありませんなんて学校で教えたら人類皆殺しにして世界平和を実現しろとかいうバケモンが育ってしまうやん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:55:46.69ID:XqZmgi4Ca
数学に作者の気持ちを読み取れとかないねん
ルール通りに答えを導け
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:55:51.34ID:ydH3Tybx0
世の中に理学系、理工系合わせても1割くらいしかおらんのやな
この先生が一般論なのかもしれん
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:56:00.12ID:92PIHoUm0
>>93
4cm÷5mmて言うとるやろ
こんなもん暗算せえこれぐらい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:56:02.33ID:UjfKVBzJd
小学生のころってmm/本みたいな表記いいんやっけか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:56:37.28ID:+I6FF1GD0
>>93
それで不正解にする理由がみんな分かってないんやで
過程の式も4÷5ではなく4cm÷5mmやからな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:57:15.75ID:1g5fRNsi0
4センチの針金でも不思議なのに
5ミリの針金にして何に使うんだよ・・・
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:58:35.93ID:hQGr9DUa0
>>98
極論ガイジ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:58:51.11ID:92PIHoUm0
社会でたならええからいちいち「40ミリにしてえ」とかもたもたしてたら怒られるわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:58:52.65ID:XqZmgi4Ca
>>101
数学は式まで書いて正解だから
答えを導く方法を知ってるかどうかだから
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:59:04.87ID:ZksBbo4w0
この教師絶対理系だろ
つまんないことに目付けていちいち粘着してくるタイプ
だから嫌なんだよな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:59:58.18ID:suRASzqt0
4÷5=8が数式として成り立ってると思ってんのかね
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:00:58.56ID:RP43s/2T0
>>57
小学校で小数習わないガイジさんw
支援学級の発達障害は習わなかったか?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:01:31.97ID:V5Uc2fwF0
>>80
なんで?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:01:48.08ID:92PIHoUm0
>>107
それは式まで書いて正解となります
って最初から書いとけって話よ大事なとこはしょんな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:02:10.51ID:+I6FF1GD0
>>109
>>1くらい読んでからレスバに参加しようや
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:02:20.97ID:R6IWznoQH
式は不要
と暗算できるアピールしなかった為減点になりました
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:03:03.07ID:6pB+5mxd0
減点されてもお前の能力は満点以上だ
気にすることはない
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:03:22.81ID:miHBPIJF0
この話題永遠にレス貰えるな
お前らの誰でも参加出来るから一言言いたくなってしまうんやろな
それ危ないで
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:03:33.36ID:GVljKiU90
決まり事は守るようにさせんと将来ちゃんとした仕事する時に困るで
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:03:46.54ID:92PIHoUm0
結果アホな先生で終わりやね
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:03:53.36ID:mWI7kw3B0
cmなんて理系は使わないからな
40mmにしないとね
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:04:13.42ID:7zqb2DNi0
結論に至る過程を論理的に示すのが数学の本質なんやからこれだと減点されてもしゃーない
大学の二次試験で答えだけ書いても点数くれないのと同じ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:04:22.99ID:Wpa1GY3S0
4cm÷5mm
=(4×10^-2)m÷(5×10^-3)m
=8

表記はともかくこの2段目を省いたから途中式不足で減点ってことで、単なる4÷5=8ではないって話とは違う
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:04:42.24ID:+I6FF1GD0
>>107
式もちゃんと書いてあるしセンチとミリの変換も出来てるから答えも合ってる
一体何が不満で不正解にこだわるんや?
発達障害特有の強いこだわりでもあるんか?
新幹線ってつぶやくとそれは新幹線じゃありませんってシュポってくるアレみたいなもんか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:05:04.17ID:e+e/lQmi0
>>96
嫌われてるのはお前だろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:05:08.45ID:geOcrXct0
そもそも算数であって数学じゃないからな
数学的観点であーだこーだ言ってもしょうがないんよな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:05:16.52ID:qu2N/lgqr
>>118
アホなのはどう考えてもこの親とお前だよ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:05:40.64ID:NGym0DT30
別にバツでもいいだろ
めんどくせえな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:05:44.12ID:WRqglldy0
ていうか指摘するにしても8になりませんじゃなくて単位を揃えて計算しましょうちゃうか?
8になること自体は合ってるわけで
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:05:59.88ID:92PIHoUm0
>>125
飛行機ぶーんw
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:06:11.53ID:qu2N/lgqr
>>122
何で4cmを5mmで割ると8になるのか説明が一切書いてないよこの答え
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:06:46.93ID:+I6FF1GD0
>>123
効いてる効いてる
過程飛ばして結論だけ言わないでもらえます?w
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:06:50.06ID:qu2N/lgqr
>>128
ぶーんとかアホのフリなんかしなくてもアホだよお前
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:07:29.66ID:+P41dTo40
なんか勘違いしてる馬鹿多いけど
指導要領というルールの中での正答がなんなのか
考えてほしい

数学を語る場ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況