【悲報】ソシャゲ業界さん、終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 20:56:17.82ID:ay8n+av90
かなりの右肩下がりを見せているせいでここからガッツリ終わりそうな模様

米国の市場調査会社Sensor Towerは同社のブログにおいて、2022年における日本モバイルゲーム市場のインサイトを公開した。日本のモバイルゲームのダウンロード数と収益、トレンドなどが明らかとなっている。なお、本記事の数字は同社の推計となる。

 2022年、日本モバイルゲーム市場の売上規模は147億ドル(約1兆9,000億円※)となり、2019年の水準近くまで落ち込んだ。

一方、ダウンロード数は6億4000万を記録し、前年比で10%近く減少。2019年から2022年にかけて継続的に微減傾向を示している。

https://pickups.jp/data/survey/53227/
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 21:12:00.81ID:ay8n+av90
>>34
残念ながらスマホゲーム市場縮小は世界規模や
単純にジャップさんが貧乏になっただけやない
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 21:12:48.56ID:uCkWSNSj0
5年前と人気ゲームの顔ぶれがほとんど変わってないんよ
せいぜい中韓のソシャゲが割り込んできたぐらいや
単価が高すぎるから皆やり込んでるゲームから離れんのや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 21:12:50.44ID:ay8n+av90
>>34
すまん世界市場は伸びとったわ
申し訳無い
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 21:13:51.07ID:6P2pYIR50
運営が舐め腐ってるところ多すぎる
荒稼ぎしてるんだから還元くらいしろや
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 21:14:20.63ID:ay8n+av90
>>36
客が昔のゲームからちっとも離れへんから全然新陳代謝が起きへんよな
馬鹿みたいに古い作品が未だに売上トップですはだいぶ頭おかしい
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 21:17:48.12ID:0BsbKm2qM
ブルアカとかいうのがおらんな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 21:18:26.10ID:BdN7Mxme0
アプリ触った時どこに一番力入れてるか見抜くことすらできない奴が課金してるんだよな
どのアプリもガチャ演出に一番リソースかけてるんや
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 21:18:30.16ID:f7DBgCUB0
>>39
逆に言うと未だに目が覚めない信者囲えてる宗教ソシャゲくらいしかまともに売れないって事や
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 21:20:44.39ID:+NxKjxK00
バチャ豚と不思議なほど共通点あるのに忌み嫌われてない謎
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 21:22:22.95ID:1PjVmK1n0
>>34
>22年の世界モバイルゲーム市場規模は2.8%減
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 21:23:18.68ID:ay8n+av90
>>43
ほんま終わっとるな😩

まぁこれを機に国内ソシャゲ屋共もとっととサブスク方式主体のマシな売り方にして生き残り図って欲しいわ😅
海外市場にも目向けてガチャ辞めようや
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 21:25:01.70ID:zRcdU3IV0
>>42
中華ゲーってガチャ演出めちゃくちゃ質素だよな
ポチッ……シャーン……みたいな
本国の法律かなんかで制限されてんだろうけど
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 21:25:46.50ID:9BSd1KUG0
いまだに令和の時代で紙芝居ストーリー見せられるやばい業界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況