X



【画像】トヨタ「あれ?ペダルって要らなくね?全部手で運転すればいいじゃん」ペダル全撤去車展示へ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 14:39:05.73ID:i3Ak8aZB0
アクセルもブレーキも「踏む」から「握る」へ!! なぜトヨタはランクル250からすべてのペダルを撤去する試みをするのか?
2023年10月21日 / ジャパンモビリティショー

 ジャパンモビリティショーのメディア向け事前取材会場。そこに置かれたランクル250は一見するとなんの変哲もないランクル250だが、乗り込むとあるべきものがない。なんとアクセルペダルもブレーキペダルも存在しないのだ。
 その代わりに見慣れないステアリングホイールが装備されている。これが「ネオステア」と呼ばれるトヨタが新開発した「ハンドドライブ」専用のステアリングホイールだ。つまりハンドルだけでクルマを運転できちゃうってこと。

https://bestcarweb.jp/japan-mobility-show/725815
https://cdn-image.as-web.jp/2023/10/21194019/asimg_20231021_01_30_796533aa9209220-1280x854.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2023/10/21194023/asimg_20231021_01_32_jp_316533aa96b169a-1280x854.jpg
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:11:42.18ID:xKeiOT2H0
>>106
まあわかるけどそれ言うたら自動運転はよみたいな話で操作方法をどうするかとはまた別次元になってくる気がする
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:13:46.58ID:wlmzo6ow0
>>111
トロいからアレでええけどアナログスティックは細かい操作欲しくなったら職人芸になるんよな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:14:43.09ID:Frz6LdcD0
馬鹿で行き詰まりのトヨタが考えそうなこと
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:15:09.05ID:03Rx3wvg0
車もリーチと同じ操縦方法でよくね?ってリーチ動かしてる時思うわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:16:52.74ID:bhiiHx5d0
アクセルだけ手ならええな
目で確認できない位置にアクセルとブレーキが隣同士であって踏み間違えたら人生終わるって冷静に考えてやべーやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:18:14.39ID:VLgpevtL0
>>116
アクセルとブレーキがご丁寧に並んでるの馬鹿みたいな設定だよな
これはちょっと3秒くらい考えれば誰でも分かりそうなもんだが
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:19:55.15ID:9aKTwIp/0
>>103
何なら運転できるんや…
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:22:29.94ID:6tiwxsvy0
>>83
ブレーキは理にかなってるよねって話では
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:24:30.58ID:gF8fOObs0
バイクのアクセルとブレーキの形態が間違いにくいとは思うけど実際作るとこれじゃない感あるんだろうな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:25:04.91ID:V9pdIJ7y0
電車に近いな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:25:52.46ID:9LpyN4nO0
免許はそのままなん?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:28:20.60ID:GVQXYr0Z0
アクセルはハンドルにつけて
ブレーキは足だけにしたらええ
2つとも足で踏むからそうなる
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:30:46.83ID:W6KlweYt0
常に右手占領させられるのは長距離運転無理やろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:32:11.35ID:JGbZrEx0r
めんどくせーから全自動にしてくれ
道譲られてもエンジン掛かってる車の前通りたくないわこえーもん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:38:55.34ID:EwDfiwIv0
しばらくは慣れるために手足両方にブレーキ欲しいな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:40:51.10ID:iiHHYGUQ0
事故りそうな時にハンドル操作とブレーキ操作同時に手でやらなあかんかったらパニックになりそう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:45:35.05ID:9oM5XgnP0
F1とかそうじゃん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:52:05.99ID:jrEDelEg0
友人が足の痺れが出る障害持ちやからこう言う車増えたら彼も運転出来るからええと思う
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:52:55.67ID:URv9f1P1M
全部手だと疲れるだろ
足を遊ばせとくより使う方が合理的だよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:55:53.94ID:T+8YFihx0
車椅子生活でもこういう車で旅行してる人いるで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:57:05.84ID:M1zThp5C0
手でアクセル
足でブーレキ
これ欲しい
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 17:58:15.15ID:cVi548TI0
とにかくアクセルとブレーキは離すべき
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 18:01:10.82ID:y6SK27Ja0
こういうのが普及する前に自動運転のほうが先に普及しそう
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 18:09:13.90ID:5WIMdikc0
エイプリルフールはまだ先だぞ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 18:12:43.94ID:zZGTSSj90
これずっとワイが提案し続けてきたのにお前らは無視してたよな😡
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 18:13:40.28ID:f/yFuMXi0
もうゲームパッドでよくね?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 18:13:46.70ID:De2HgjQ90
>>41
草、運転中のスマホ防止出来るとか素晴らしいじゃん
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 18:15:47.27ID:4e3bXA5nM
ブレーキはL2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況