X



最近葬送のフリーレン読んだんだけどヒンメル達ってどんだけ強いん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:18:12.53ID:Ig1jP+wH0
勇者一行>魔王>ゼーリエ>南の勇者>現代フリーレンパーティ>7崩賢>フリーレン単体
結果からして大体こんな感じやと思うんやけど実際ヒンメル達ってどんだけ強いと思う?
今読んでる感じそんな強いと思わんのやけど
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:19:20.88ID:iqmLz6Sw0
そこは描写されてないんで
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:19:50.55ID:1RjU+qBt0
みんなもおかしって思ってるよ
ヒンメルのパーティより今のフリーレンのパーティのほうが強いんじゃないかって
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:21:32.21ID:Z3qGbTxz0
勇者と戦士ってどう違うんだ?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:21:48.10ID:z1CjJFQR0
ヒンメルはめっちゃ弱いけど
フリーレンが介護してたからなんとか勝ってた
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:21:58.39ID:txQHvgtW0
50年くらい経ってんなら現代の方が強いやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:23:47.38ID:Ig1jP+wH0
>>7
フリーレンってタイマンやと大魔族に勝てるか勝てないかくらいやからさすがにそれはないやろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:26:02.30ID:urQqYBpG0
魔術も進化してるような話あったし今の方が強いよね
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:27:08.45ID:Ig1jP+wH0
>>8
技術が進歩してようやく七崩賢とタイマン出来るくらいしか強くなってないのにそれより強い魔王になんで勝てたんや?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:29:02.30ID:stgxzLq70
南の勇者の方が強いやろ
七崩賢3人+未来視持ちの幹部倒しとるやんけ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:30:54.39ID:mIU2zpzL0
ゼーリエが魔王倒せない理由がわからん
やる気無いのか勝てないのか不明
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:31:14.26ID:SYV4qL170
アウラちゃん撤退させたのヒンメルなんだから弱いわけないだろ




アウラちゃん弱いけど
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:33:24.88ID:ynY2keja0
ゼーリエとかいう長い間やる気無さすぎて
魔族が存在忘れる奴
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:33:58.71ID:Ig1jP+wH0
まず魔王を強く設定しすぎてわからんくなってるよな
・1000年以上生きてる
・ゼーリエが手を出せない
・魔族を力でまとめあげた
こんな魔王をどうやってヒンメルが倒したんや?ってなるわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:35:05.60ID:/4bIZgcud
>>17
どうせ倒しても自動復活するような仕掛け持ちタイプのボスやろ
なにかトリガー引いておかないといくら倒しても意味がないってやつ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:36:23.70ID:odh2qJJh0
あの世界の魔王ってなんで魔王してたん?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:36:52.59ID:qrCnUVcl0
普通にスピードと火力がクソヤバい描写あるだろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:38:06.77ID:qrCnUVcl0
南の勇者には負けるんだろうが
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:38:07.70ID:pA9NVcOg0
ゼーリエ>>>>>その他 やろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:38:23.07ID:Ynp+mOMF0
実はハイターがクソ強いんだろ
あいつ酔ってばかりで戦闘描写全然ないし
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:38:32.19ID:0DQLrC4Z0
あのパーティー全然強そうに見えないけどあれに倒される魔王ってどんだけ弱いんだよ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:39:15.29ID:AdwWGOcm0
フリーレンが本気出してないだけだろ
フリーレンパーティーより単体の方が強いってオチ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:39:28.89ID:pA9NVcOg0
>>27
バイデンとタイマンならG民でも勝てるやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:39:38.56ID:ynY2keja0
南の勇者+ゼーリエでも魔王に勝てそうな気がするわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:41:37.78ID:zRKpz/eAr
南の勇者を知ってるフリーレンが化け物扱いするくらいだから目茶苦茶強いんやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:41:54.29ID:ysfT/YcM0
勇者の剣を抜けない雑魚
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:42:09.44ID:QVDxkyyCH
一般攻撃魔法が強すぎる
当たれば誰彼構わず即死なせいでキャラクターの単体スペックが比較しにくい
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:43:03.54ID:SqWLYwPy0
一般攻撃魔法ってリアルでの銃やろあれ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:43:55.29ID:Ynp+mOMF0
>>33
というか防御魔法がチート
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:44:45.27ID:zfzgKe3+0
ゾルトラークって魔王倒す前には一般化されてないはずだから対魔王戦はフリーレンあんま役に立ってないハズなんだよな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:45:02.19ID:9Qu4/RwB0
ヒンメル時代は無痛覚バトルしてなかった説
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:45:14.40ID:1RjU+qBt0
アニメでヒンメルが瞬身の術みたいなの使ってたから強いぞ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:45:22.01ID:hiCZ5mcn0
魔王そんな強くないやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:46:01.01ID:ulF779O/0
ったく…一般攻撃魔法が強い漫画でロマンを求めるんじゃないよ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:47:08.19ID:ZiFBCwkA0
>>40
元も子もないやん…
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:47:38.09ID:lgip8OBh0
>>28
ソリテールに殺されかけとったしアウラも兵隊使って戦わせ続ければ危なかったって言ってたしそれはなさそう
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:50:04.01ID:hiCZ5mcn0
まず7崩賢が面倒なだけで強くはないしな
未来予知だの
貫通魔法だの
黄金に変えるだの

ただ、南の勇者と敵のどっちの未来予知が勝ってるのかというのはある
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:51:00.15ID:wCrXw23v0
ハイターが結界の中で2ヶ月無酸素でも生きていける魔法使っとったがこれチートやろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:51:11.07ID:wruO+ulz0
七封賢とシュラハトの8対1で半分の4人仕留めた南の勇者がどう考えても人類最強
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:51:14.39ID:CGWsBoW10
強さ議論する人向けの漫画じゃないので
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:52:21.09ID:FuiaCNh80
アリューゼのこと?
人智のことわりを越える魔法だから
人間達には脅威しかない
さらに500年は生きているから魔力総量が尋常じゃない

魔力消費が膨大まあわからんでもない
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:52:37.21ID:ZHbYieK+0
フリーレンの「魔族は害虫。会話するだけムダ」って価値観はしっくりくるよな
呪術がひどすぎるから余計にそう思うわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:54:49.22ID:embN3ugL0
>>49
知らんのか?人知のことわりを超えたんや?
>>50
勝負にならん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:54:49.47ID:hiCZ5mcn0
ゼーリエもフリーレンも魔法防御あったら負けそうだからな
それはガンダムのOOであったし
ゲームでも昔から魔法パーティーできないように
魔法が全部効かないボス置いてる

ただ、ゼーリエとモンクエルフで魔王倒しに行ってたら
余裕で倒せてたかもな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:55:42.17ID:IRx+WLHM0
ヒンメルパーティーのほうが面白い漫画になりそう
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:55:57.01ID:GMkGrznI0
ハイター酔っぱらってたときは冒険休んでたからハイターがクッソ強いんだろうな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:56:22.78ID:B2SvdOGRr
>>52
フリーレンが同格扱いしてたし勝負にならないって事はないんやない?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:56:49.55ID:JBxxFAtV0
ゼーリエは社交性のなさが弱点なだけで敗北は知らなさそう
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:57:16.50ID:/Y0JpGSHM
信者が必死になろうじゃない、って連呼してたけど
結局なろうそのものじゃんな、ここの内容見るに
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 19:59:00.08ID:8CmH7u6G0
ハイター強いしチンポでかいし最強だろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:00:54.88ID:izMKu5jM0
>>48
ハマスもそんな感じなんやろな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:01:08.68ID:wruO+ulz0
1000年前に魔族がエルフ狩りを行なっていた理由は更に過去で無双していたであろうゼーリエかエルフっぽい見た目の女神様のどっちかが原因だったんするんかな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:02:23.44ID:izMKu5jM0
>>53
それだと魔王には勝てないんやろ
なんでだか分からんが
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:03:20.96ID:bYE1ni0w0
何で魔王を倒せたのか一切描写してないし
何で全知のシュラハトが未来を見えるのに魔王を倒す勇者パーティを各個撃破しなかったのも何も説明がない
作者はここまで続くと思ってなかったからキン肉マン状態でやってたんだけどネタ切れで完全に死んだ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:03:29.66ID:/qm3Ws200
魔王は戦いの最中に暗黒まんじゅうを喉に詰まらせて死んだんや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:03:43.52ID:bYE1ni0w0
>>54
実際今はネタ切れでそれに逃げただろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:04:06.35ID:izMKu5jM0
>>58
なんでもなろうにしたがるのは分からんでもないが
それはなろうの上澄のレベルがいかに高いかを表してるようにしかワイには思えん
0067安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/22(日) 20:04:34.74ID:e3jJ2fAO0
魔王10
ぜーリエ9
勇者パーティ8
ぐらいちゃう?
力では劣るけど知略を使って魔王倒したんや
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:05:19.32ID:ejajDL6p0
魔王はどうせしょーーーーもない魔法研究してるんだろうな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:06:02.49ID:wruO+ulz0
フリーレンがヒンメルと出会う遥か前に先生との約束反故にしてマハトに一回挑んでるのも正直言って意味不明
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:06:28.31ID:izMKu5jM0
>>67
魔力制限で魔王を倒したって筋をサクッと切っちゃってんだからその知略のからくりはなんか用意してあるんやろうな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:06:57.65ID:ejajDL6p0
>>69
あれは偶然会っちゃったとかじゃないの?
フリーレンが挑んだんだっけ?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:07:10.59ID:LCAIRCi30
>>58
なろうかどうかやなくて面白いかどうかで語れよチー牛
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:07:14.06ID:H788+DbbM
>>65
あれこの漫画のテーマ破壊しとらんか?
0074安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/22(日) 20:07:21.01ID:e3jJ2fAO0
そもそも長生きするほど魔力が上がっていく設定なのにただの人間のフェルンやフランメが
エルフや魔族より強いのが謎
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:07:21.18ID:bYE1ni0w0
キノの旅と魔女の旅旅を足してなろうにした作品
出オチで終わってるから断頭台のアウラ以降は本当に蛇足
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:07:45.87ID:bYE1ni0w0
>>73
してるよ
でもネタ切れで本当に書く内容ないんでしょ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:07:54.11ID:izMKu5jM0
>>69
意味不明というかフリーレンが1000年ずっとフランメの言いつけを守ってたわけではないって話やろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:08:34.03ID:/qm3Ws200
人間を本当に雑魚に描写するとお気持ち表明する馬鹿がいるって有名やぞ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:09:25.83ID:izMKu5jM0
>>71
詳しいことはなにも描かれてない
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:11:28.13ID:XPUIYRf/0
勇者の剣も偽もんやし倒してへんのちゃうか
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:12:19.29ID:izMKu5jM0
>>80
そうでもないと思うぞ
1000年やぞ制限続けながらヒンメルと同じように魔王を倒すチャンスを提案した奴は他にも追ってもおかしくないし
それにフリーレンが乗ったとかいう話があってもなんもおかしくない
しかもこのルートは仮説の一つでそうでないのが用意されてる可能性もある
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:13:13.24ID:bYE1ni0w0
キン肉マンみたいに面白ければ矛盾なんてどうだって良いってタイプの作者や編集ではなく
自分たちがした明らかな大失敗ですら失敗じゃないんだ〜とやろうとするから内容が破綻して書けるものが無くなった
一級魔法使い編は誰がどう見ても大失敗だったのに失敗を認められずそこに出てきたキャラを無駄に引っ張りすぎ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:13:31.22ID:pA9NVcOg0
>>63
そこは作品としてはどうでもいい部分だと作者が思ってるからじゃないか?
俺もそこはどうでもいいと思うし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:14:37.50ID:bYE1ni0w0
全知シュラハトが物語の内容を全て破綻させてるんだけど
そこには流石に作者や編集も気づいて触れないようにしてる
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:15:37.83ID:OIYqEtFe0
ヒンメルが未来の髪と身長を捧げて強くなって倒したんやで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:15:56.37ID:qhOY4Dr50
バトル漫画ちゃうから強さ議論とかどうでもええんよ
フリーレンと愉快な仲間たちとのファンタジー旅行を楽しめ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:16:17.27ID:PIAqu2cU0
これはアフィリエイトが死滅する魔法だよ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:16:18.74ID:hiCZ5mcn0
>>81
まぁ、未来の読み合いしてるからね
影武者を倒したとか封印したとかはあるかも
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:16:45.88ID:Qk/h/M9D0
葬送の意味が死んだ仲間を見送ったじゃ無くて魔族を最も倒したからで草
なろうやん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:17:29.24ID:KRTjvzB/r
>>84
作中で描かれてない事を勝手に妄想して矛盾扱いとかお前の脳味噌が一番矛盾してるよ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:18:30.55ID:bYE1ni0w0
せっかく無限に近い寿命の設定なんだからヴィーナス&ブレイブスみたいに仲間がどんどん年老いて入れ替わっていく設定した方が絶対に正解だった
それなら今みたいなネタ切れにならなかったし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:19:06.65ID:PrPcg7bc0
>>91
ダブルミーニング定期
敵サイドから見たフリーレンと読者味方サイドから見たフリーレンの差ってだけやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:20:45.37ID:vtyRnN190
南の勇者が仲間揃えてたらこいつが全部倒してたんじゃないの
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:21:20.72ID:jeIHGOnZ0
個人なら南の勇者のがつよそう
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:21:32.12ID:izMKu5jM0
>>93
そうやって根本的なところのことを言っても仕方ないやろ
1000年のうちおそらくせいぜい10年くらいのことを切り取るやり方でこそ
人間にも焦点が当たるわけやし
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:21:32.62ID:YPHkXxwi0
>>75
結構長くて草
「━━━撃て。」
がピークの漫画やろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:21:36.76ID:hnzKXSJY0
個人なら南の勇者のがつよそう
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 20:22:24.93ID:LQOj/fy50
エルフの寿命長過ぎよな
回想に出て来ても全く見た目変わってないし何千歳生きてるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況