X



フェニックスリーグ順位表wxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:10:22.18ID:LRQEOafqd
西武○○○○○○○○
読売○○○○○○
日公○○○○○
阪神○○○○○
東京○○○
福岡○○
横浜○
独立○
檻牛
広島
中日●●
千葉●●●●
四国●●●●●
韓二●●●●●
韓一●●●●●●●
楽天●●●●●●●●
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:11:10.03ID:LRQEOafqd
四国やKBO未満の楽天ってどうなん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:11:34.74ID:LRQEOafqd
セの最下位は中日ドラゴンズの指定席
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:12:01.74ID:mOE8FJ/X0
楽天ほんまどうしたんや
帝王抜くとこうなるんか?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:14:15.05ID:LRQEOafqd
楽天が唯一勝ったのが独立リーグ選抜
8-6
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:15:10.66ID:+qTSd26U0
西武若手中心なのに今日まで9連勝しとったんよな
別に山川がとんでもないことになってる訳でもないし何がそんなに良かったんや
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:16:23.34ID:mOE8FJ/X0
CSに若手出してたりするチームは仕方ないのはわかる
後は元々の戦力構成にそもそも若手が多いかどうかもあるかな
レギュラークラスでも若いから出てる奴とかもおるし
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:19:01.81ID:+qTSd26U0
>>9
森脇も佐々木も怪我だからおる訳ないし誰や?
フェニックスは個人成績追いづらくて嫌いやわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:19:28.87ID:aft2RwKY0
フェニックスリーグは楽天毎年弱いしオリックスはなぜか狙ってるかのように勝率5割付近になる
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:19:46.93ID:vg2EwWQX0
成績一覧とかどこかないんかな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:19:47.85ID:viT1oV0g0
ウエスタン強いとか絶対嘘やわ
チュニドラとか巨人に育成リレーで抑えられてたぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:21:42.81ID:+qTSd26U0
>>13
ソフトバンクもファーム選手権では燃やした井上にかっちり抑えられてたしこの時期の巨人が良い感じに仕上がってるだけじゃね?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:23:30.00ID:u3o5g6Yh0
独立強いよな
たまに独立の試合見るけど良い投手もいるし
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:23:32.86ID:mOE8FJ/X0
一軍だと打撃で苦しんでる若手がここだと好選手なの気持ちいい…(ここで終わったらダメなんだけど)
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:23:55.29ID:vg2EwWQX0
ちなホームラン王誰や?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:25:09.03ID:APfrFgek0
横浜辛うじてやな
二軍好調やったのに
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:25:33.80ID:9Ieukp4c0
安定の中日かと思ったら1番下がとんでもなくて草
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:25:57.69ID:Y8HIvQdV0
楽天は超若手しか出てないとか?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:26:01.71ID:EyQ7b/h60
楽天はクライマックスがあったからやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:26:19.95ID:rzpMhbBo0
うおおおおおおおおおおおおお
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:27:00.45ID:k6cv4nwc0
楽天さぁ…
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:27:28.37ID:XJ+8GEwy0
>>9
齋藤大、粟津、伊藤翔、三浦、上間
みんな必死なんやろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:28:00.38ID:+qTSd26U0
>>21
実際そんな感じなんだけど何故か混じってる一軍メンツも普通にボコボコ打たれてる
多分超若手の守備が壊滅してるんちゃうかな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:29:18.84ID:8CfWjhhe0
>>6
三軍も含めてファームから選手たちが台頭してくるように力を入れている。若手選手たちに思考法の研修を受けさせたり、コーチたちにはコーチング研修、ディレクターにはマネージメント研修の時間を作るなど、組織として球団を強くしようという姿勢を感じる。

 聞いた話だと、球界でここまで組織的に取り組んでいるのはライオンズくらいだとか。
https://bunshun.jp/articles/-/66257

三軍レベルやと強いんや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:29:26.33ID:u3o5g6Yh0
KBOの選抜はどんな選手が出てるんやろ
NPBと同じで三軍クラスの選手なんやろか
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:31:07.17ID:KDZiESaS0
楽天イースタン2位だろ何やってんだよ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:31:38.50ID:vg2EwWQX0
フェニックスの成績一覧って終了せんと出てこないのね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:32:08.16ID:yvkKdiEg0
西武普通に数年後一軍強豪になってるやろな
特に2021年ドラフトがヤバすぎ、ドラ123は代表ほぼ内定で高卒は最速150中盤右腕の黒田と左腕の羽田もおるとか
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:32:10.87ID:cHUxf1HM0
中日2軍も弱いってことは
1軍監督の立浪関係なく弱いってことでは?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:34:37.29ID:8CfWjhhe0
>>31
どうせFAで消えるんよ
2021年ドラフトも中山とかもう首になっとるし
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:34:42.76ID:Su2WMPVv0
巨人てイースタン優勝してるし、フェニックスでも強いし
若手いるのに 一軍では使わない球団だったから
阿部になってどう変わるか 
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:36:19.24ID:+qTSd26U0
チュニドラはのもとけが成績集計してくれてるけどブラ健めっちゃ活躍してるんよな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:36:20.41ID:7lJMbuCB0
>>28
NPBは1.5軍やろ
戦力外組抜けて1軍の下の方のやつが出てるし
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:37:07.30ID:u3o5g6Yh0
>>29
楽天は二軍で打ちまくってたのは西川横尾正隋茂木ここらへんのフェニックスには出てない選手だからまぁ正直仕方ない
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:38:04.27ID:vg2EwWQX0
>>36
こういうファンはありがたいよな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:38:41.36ID:u3o5g6Yh0
>>37
そうなんか、三軍クラス多いチームもあるみたいだけどそれは少しか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:38:58.23ID:+qTSd26U0
>>39
スポナビが全試合記録してくれればええのに何故かフェニックスとオープン戦は中途半端やねんな
昔の由宇じゃあるまいになんでなんや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:39:20.33ID:WOVqsDAl0
>>35
岡田も萩尾も菊田も井上も松井颯も皆使ってるよ
帝王率が他とはダンチで高いだけ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:39:31.01ID:7/8sLwr+0
中日よっわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:44:23.73ID:Su2WMPVv0
巨人ファンは帝王認定早いのもよくないわ
すぐにアイツは帝王だから一軍で使う必要ないとか言っちゃう

球団もファンもFAありきで若手に期待してないからなぁ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:45:02.49ID:oStqoler0
山川どのくらい打ってるんや?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:45:07.93ID:7y8EVsEP0
ウエスタンの方がレベルが高いとか聞いてたんだけど・・
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:46:40.29ID:oStqoler0
>>46
ウエスタンのほうが球場広くて投高になりやすいってだけや
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:48:12.40ID:uJO1ujzj0
ハムとか打線の7割1軍メンツやもん
得点力えぐいわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:49:51.00ID:u3o5g6Yh0
>>48
メンバー見たら野村も出てるんやな
野村みたいな一軍クラスでも出るもんなんやな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:50:24.25ID:PHfWMjgA0
ヤクルトは一軍のメンツがちょくちょく出てるからチーム成績はあんま当てにならないは
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:50:41.02ID:+qTSd26U0
>>48
投手もほぼ主力側が出張ってきてるしな
とはいえ日ハム自体がそういう編成だから別にそれがおかしいって訳でも無いんよな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:52:27.43ID:AMQwj/xB0
>>31
そいつら自体指標たいした事ないし野手も若手たいしておらんのによくこんな事言えるわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:53:53.19ID:aft2RwKY0
>>46
実際去年はかなりウエスタンの方が成績はよかった
ただフェニックスリーグの順位なんてなんの参考にもならんってだけの話で
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:54:23.38ID:OsvIBK2gd
ヤクルトは長岡、宮本、武岡とか一軍一軍半メンバー連れてきとるな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:55:44.24ID:+uY5ipsn0
フェニックスは若手が決められた課題こなすってだけだからファーム以上に順位とか結果は意味ない
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:57:02.35ID:fkqJkBjC0
千葉はcs組も合流するからここから逆襲が始まる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:57:45.18ID:Aep3FXb40
楽天モンキーズやろ
知らんけど
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 21:59:39.12ID:Y8HIvQdV0
>>28
斗山ハンファサムソン?の3チーム連合で若手とか怪我明けの選手が来てるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況