X



【画像】藤井聡太くん、将棋をただの暗記ゲーにしてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 10:52:54.18ID:WVw3p4zF0
>>191
やっぱり将棋星人やったか
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 10:53:03.44ID:6e21ED1Zd
>>186
なんかのインタビューで藤井は自宅の少し古いソフト相手やと半分以上勝てないって答えてたな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 10:53:40.41ID:DOoWWL150
やっぱ囲碁が最強よ
将棋はマイナーやけど囲碁はメジャーやし
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 10:54:26.92ID:L+7Ngtqe0
>>191
それはつまり暗記だろ
盤面をイメージしないんだから駒が動くイメージはほとんど持ってない

卵、玉ねぎ、ごはん、豚カツをみれば作る過程を想像しなくてもカツ丼を思い浮かべることができる
つまりそういうパターンの記憶を他人より多く持ってる
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:01:06.34ID:cTl63oiI0
囲碁ほど奥が深くないってことか
つまらんな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:05:35.14ID:zzIbsRjO0
これってほかの棋士が脳内の将棋盤で駒動かして考えるのに対して
藤井は動かさないで符号で考えるって話だからな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:07:12.87ID:stPn+j6h0
>>194
すまんチェスでよくね?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:07:50.72ID:zzIbsRjO0
脳科学者が言ってた気がするけど脳内で盤を動かすのは画像データの処理だから重いけど符号ならテキストデータだから読むの速いのかとか
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:08:22.58ID:3fvMZ/c80
日本だけで完結してるからナショナリズム煽れなくていまいち盛り上がらん感はある
やっぱ欧米がガチってくれんとなぁ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:08:39.14ID:mSElafuV0
???「桂馬を横にも動けるようにすれば良い」
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:09:28.04ID:svYhuKfSa
将棋ソフトも結局性能ゴリ押しになったのが悲しい
昔の無駄削って人間みたいな読み抜けする頃が楽しかった
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:10:34.84ID:ALSN6/6E0
サヴァンだとしたらもう殆ど誰も勝てねえやん
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:10:42.70ID:TvQ5MkZr0
読みを脳内の盤じゃなく符号でやってるってだけで
暗記してるなんて言ってないじゃん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:12:53.15ID:/IuUiZnb0
藤井竜王今日も同級生に大量に時間を使わせる
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:16:35.18ID:MvCI7+Jud
藤井聡太は王と歩だけにして戦えば自分でもワンちゃんあるわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:17:54.18ID:dZOACTZUd
>>208
ワイレベルなら飛車角金銀落ちで勝てるけど?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:19:46.55ID:ktJRCnXd0
>>9
橋下って今そんなことになってんの?
バー経営してたんちゃうか
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:20:56.53ID:bOylrmts0
盤面覚えるより符号だけ覚えれば脳内リソース少なくて済むのか
やってみたいけどワイには無理やな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:21:09.60ID:/IuUiZnb0
>>211
元嫁とその父襲撃した殺人未遂者や
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:21:25.29ID:eNDplN6D0
>>162
国民総藤井聡太
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:21:42.98ID:vI3+fYjZ0
2手目34歩っていつか指すのだろうか
奨励会時代は一手損と横歩やってたらしいけど
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:24:43.17ID:ktJRCnXd0
>>213
やばすぎやろ
今頃牢屋か?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:25:31.96ID:cKZHgs5d0
プロ棋士って藤井というAIに負けてるだけでお金貰えるの楽な職業やな
ワイでもええんちゃうか
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:26:47.80ID:VHT2Zir6M
>>209
本因坊は縮小はでかすぎる
よりによって本因坊
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:27:14.66ID:p2ot/ktt0
ランダム要素では無いけど軍人将棋ならちょうどええんやないか?
初期配備とか未だに最適解見つかってないし
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:27:22.45ID:clf5Qce80
ハッタショゲームやろ?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:27:30.59ID:mEdTPO2Xx
そこらの糞ガキでも序盤は普通に強いってプロが言ってたし
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:31:42.07ID:L+7Ngtqe0
藤井くん囲碁もやったことあるけどあまり強くなかったなんて話があったよな
それってつまりパターンの記憶がないからちゃうか
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:33:13.17ID:cX4xEbO40
こんなやつでもなんG民10人くらいで知恵合わせれば勝てちゃうんやから多勢に無勢ってほんまやな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/25(水) 11:34:50.63ID:BPRAlbdI0
今ソフト研究は永瀬が一番ちゃう
藤井には力負けするけど他には研究で圧勝したりしてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況