X



ドラクエ7のラスボスの正体が闇落ちしたキーファという説www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:37:30.70ID:qodirYa2r
堀井が途中でシナリオ変えたと考えたら攻略本に離脱したはずのキーファが乗ってたのも納得いくわ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:38:48.25ID:qodirYa2r
テリー=エスタークやチャモロ=エビルプリーストは明らかにネタやけどキーファはマジでそのつもりで作ってたやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:40:22.72ID:6V5+NEXf0
正体というか本来その予定だったけど重すぎるから変更したんやろ
だから発売されている7においてはオルゴ・デミーラはキーファではない
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:42:16.06ID:qodirYa2r
>>4
勿体ないわ
初期設定のままのストーリーやったら今以上に評価されとったのに
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:43:11.17ID:iWd0CWYT0
ff10もやけど単に内部で連携取れてなくてシナリオ確定後の作業で没シナリオでの残骸が残ってしまって結果匂わせみたいな感じでこういう説が出るんちゃうか
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:43:47.28ID:GBt+kjdc0
キーファ種喰女寝取無責任遁走離脱後消息不明石板一枚友達面死刑囚死ね
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:45:03.42ID:6V5+NEXf0
>>5
ワイもそっちのストーリーにしてほしかったわ
消化不良のエピソードも多いしそのために張ったであろう未回収の伏線が勿体ないよな
リメイクでも全然回収されなくて悲しい
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:46:29.60ID:qodirYa2r
>>6
ドラクエ7は脚本段階やなくて明らかに制作途中にシナリオを変えとる形跡があるで
攻略本もそうやねどラスボス戦直前で唐突に手に入るラーの鏡とか
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:47:00.55ID:GBt+kjdc0
まあいずれにせよ不自然に出番が少なすぎる気はするよな
あの展開なら最低1回は再登場するものって思うやん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:47:37.34ID:DFM3seNr0
せめてラーの鏡ぐらいはラスボスダンジョンから取り除いておけよ
それがあるせいでほぼキーファラスボスが濃厚になってんだよな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:47:38.53ID:zjjzYg790
>>9
ラーの鏡はオルゴが人間に使われないように保管してただけ定期
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:49:14.52ID:qodirYa2r
>>12
それだけが理由ならそもそも出す必要ないやん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:50:02.10ID:zjjzYg790
>>13
オルゴの用意周到さを表現しただけだぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:51:57.90ID:oJP29Q0i0
闇堕ちシナリオだったとして何が原因で闇堕ちするんや?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:52:06.61ID:j/0oBLiC0
キーファの性格になんの闇もないので
見た目が似てますとか言われてもね…

善人のようでいてよく見ると違和感ある台詞、みたいな伏線が散りばめてるなら
当初はキーファ=ラスボスも考えてたって線は分かるが
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:52:08.73ID:qodirYa2r
>>14
そんなに用意周到ならエスタード島も封印しとけよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:52:16.21ID:6V5+NEXf0
>>6
没シナリオの残骸ってレベルじゃないんよな
人の醜さとか魔物との関わり方をあらゆるストーリーでやってて人が魔王になるシナリオまでやってるんやからラスボスがキーファだったってシナリオが浮かぶのは自然やろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:52:35.28ID:GBt+kjdc0
主人公 キーファ マリベル ガボ

この組み合わせが年齢や性格のバランスでも一番よかったな
メルビンやアイラも最悪とかではないが年齢構成やキャラのバランスとしては……
まあアイラがキーファの子孫と明かされたシナリオでバーンズ王の苦悩がほんの少しだけ軽くなったのはよかったかもしれんけど
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:52:52.21ID:zjjzYg790
>>17
エスタード島封印したらキーファが生まれないから封印できなかった定期
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:56:09.15ID:qodirYa2r
>>15
マチルダとかレブレサックとかのシナリオを見て人間に絶望するみたいな流れやった説がある
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:56:34.87ID:HdeOdYmV0
オリジナルで収録予定だったのに出来なかった要素あってもリメイクでそれが実装されるパターンって殆どないよな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:56:47.93ID:qodirYa2r
>>20
やっぱりオルゴ・デミーラ=キーファやんけ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:57:35.11ID:6V5+NEXf0
>>22
4の6章は色々叩かれてるけど元々容量不足で入れられなかったって話は聞いたことあるわ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:57:38.83ID:qodirYa2r
>>22
バーバラと黄金竜の謎もそのままやしな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 04:58:29.00ID:Pb4gu1DXx
>>16
オルゴデミーラって人格の統一性がなく、急にオカマ口調になったりするから性格で見抜くのは不可能やろ
なんなら急にキーファの口調で喋りだしても違和感がないわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:03:16.71ID:WqU1Hjyp0
お話をつくるうえで無駄な小道具おいたままにしてたら勝手にファンが色々肉付けしてくれてお得説
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:04:00.06ID:rslatUxtr
あくまで一つの可能性やろ
FGOでもマシュがモルガンの水鏡でブリテン異聞帯の過去に飛ばされた時も過去と言っても空想樹のシミュレートした世界であってそこで何かあっても現代の女王暦には影響しないってトネリコが言ってたしな
運命ねじ曲げる妖精いたら分からないけど結局トネリコも闇落ちしてモルガンになったしさ
ワイはモルガンのがすこやで
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:04:55.02ID:+lLel5Tg0
FF8のリノアル説とかもそうだけど根拠のない妄想に無理矢理こじつけるのって何が楽しいんだろうか
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:05:35.47ID:GBt+kjdc0
6は露骨に手抜きリメイクだったのがなあ
何か後半になるにつれて雑になってるから多分納期に間に合わせるためとかもあったのかもしれんが
今後リメイクするなら入れてほしいンゴねえ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:06:37.91ID:CiKZ9bp+0
途中パーティから離脱するのは別に怪しくないやろ
なんで人間のフリして一時的にパーティに入って来たんやって話になるし
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:07:08.51ID:NT9G5ldd0
>>28
パパスやめろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:07:30.54ID:GBt+kjdc0
オルゴデミーラ歴代でも超有能魔王なのは間違いないよな
部下もあめふらしのような優秀な人材が揃ってる
バリクナジャみたいな縁故採用枠を疑わせるやつもいるけど
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:10:16.19ID:qodirYa2r
>>29
ワイが貼った動画見てくれ
無理やりのこじつけやなくてちゃんとした根拠も示しててこれほど説得力ある考察動画はないで
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:10:32.45ID:Ja4HxPhq0
キーファ=オルゴ説唱えてるやつはもれなく頭悪い
ポケモンの都市伝説でもキャッキャッしてそう
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:11:02.73ID:qodirYa2r
>>30
3のリマスターより真っ先に6を作って欲しかったな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:11:27.42ID:CiKZ9bp+0
オルゴデミーラが世界征服一歩手前のところから物語が始まるんやから
途中から闇堕ちしてオルゴデミーラが生まれるのはおかしいやろ
0038@t8Xv8nnxSr37UZa
垢版 |
2023/10/26(木) 05:11:34.71ID:4JlIDhkp0
中華猿きっしょ^^はよ地球から消えとけよ〇ミ^^中華猿が何か食べたりするだけで食べ物自体がが汚れたりするんだが^^中華猿が歩くだけで場所自体も汚くなるしな^^つか中華猿が性的なこと考えてたらきもすぎて草^^もしかしてゴミなのに増えるための概念に興味持ってたりするのかな?wきっしょ^^;はよ〇ね〇ミが^^
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:11:41.03ID:e5WoPyQI0
まあこの場合最後の石版が妙味にはなったやろけど
0040@t8Xv8nnxSr37UZa
垢版 |
2023/10/26(木) 05:11:45.08ID:4JlIDhkp0
習近平とかいう中華猿きっしょ^^よく薄ら笑いしてる画像あるけど中華猿の顔の表情筋が動いて移動してそれなのかと思うとマジキモすぎて草^^まああとは別レスで書いてある通りなんだけどw
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:12:11.30ID:qodirYa2r
>>35
なら>>1の動画を完全論破してみろよ
頭ええんやろお前?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:12:15.94ID:V+YPp/o8a
キーファとオルゴの関係性を認めたくない奴って結構おるけどなんでなんや?
まともな読解力ある奴があのストーリーを普通にやってたら消化不良感に違和感を覚えるやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:12:54.08ID:HqgJKODP0
全てを裏切ってついていった一族の末路が魔王復活させる人類の大戦犯っていう最高の皮肉
こいつが消えてプラスに働いたのがジャンが世界放浪するようになったことだけっていう
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:13:38.28ID:ylJ/6O2A0
>>9
ff7でエアリス生存ルートがあった根拠として没データのせんすいマテリアの存在があるんやけど
これ堀井が開発ツールでデータを掘って見つけてプロデューサーのヒゲに力説したらヒゲはそんなもんないとマテリアの存在すら知らんかったオチがある
これみたいに開発者の末端が勝手に組み込んだタラレバ要素がバレずにそのまま世に出たパターンじゃないかなと思ってるわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:15:33.29ID:qP74+nWP0
>>42
没設定ペラペラ喋る公式が黙りなのが全てや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:17:45.63ID:R4zEktWVd
>>29
根拠がなくはないだろリノアルは召喚獣の名前が根拠だし
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:18:17.68ID:9jparievd
>>43
魔王はユバールの儀式を利用して神を名乗っただけや
復活の儀式自体は成功してるはず(修行してて表に出てこなかっただけで)
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:22:55.34ID:fUdOP0Oi0
バーバラはガチでドラゴン
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:25:05.27ID:CXhBEzEd0
>>37
過去でキーファバイバイした後に魔王になるんやろちなエアプ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:28:37.26ID:W4I5lNzo0
旧約聖書の件ははえーってなったけどあの動画見てラーの鏡がさぁ!という奴はアホやなぁって思う
あそこはかなりフワフワしてる解説やったし無意味なラーの鏡なんてドラクエ4で既にやってるやん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:30:01.89ID:GBt+kjdc0
>>1の動画結構よくできてるな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:30:53.77ID:WqU1Hjyp0
リノアルもやけどなんやかんやでお前らようしっとるな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:31:48.80ID:Oz/v2xQIa
キーファが誕生する段階で既にオルゴが存在していた矛盾はどう説明する?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:33:40.76ID:j/wNSdBD0
>>50
根拠と言えるのは旧約聖書くらいやな
ラーの鏡をキーファに使う予定だったのではないか?とかギガジャティスをキーファに使う予定だったのではないか?とかは妄想
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:37:09.92ID:KAioeQgbr
>>53
タイムパラドックスの定番やろ
のび太がもしもボックス使う前からすでに魔法世界ののび太たちがきてるやん
https://i.imgur.com/aD4oX23.jpg
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:37:14.22ID:W4I5lNzo0
>>54
そもそもギガジャティスあればラーの鏡いらんし都合よくキーファの姿が映る便利アイテムではないからなあれ
デスピサロにラーの鏡当てても化け物が真の姿になってるからピサロが映るわけではないし
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:37:33.14ID:eMANquSH0
没設定の名残りっていうのまではオモロイのに
真実かのように言って回る動画キッズがきちい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:43:29.56ID:Oz/v2xQIa
>>56
いやドラえもんは知らんけど
過去に残ったキーファがそのままオルゴになったと言うがキーファが過去に戻る理由がオルゴの時点でオルゴが先に存在しないと矛盾するで
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:43:41.19ID:mgOaBaMxM
リノアルは作品に示唆あるけど
キーファは元はドラクエ7のシナリオつまんねー、
こんな展開なら面白かったって妄想書いてた個人ブログだからな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:44:35.18ID:J17+sXqId
>>17
当時無人島だったから封印できなかったらしいよ
人々を絶望させないと駄目らしいし
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:46:32.12ID:VkGFGo1q0
ポーキー=マザー説とかもあるよな
ただチャモロだけはガチやと思うで
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:46:44.95ID:j2sSYdpD0
こいつ死んで欲しい
マジで
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:54:28.66ID:j/wNSdBD0
変身を得意とするオルゴ軍、変身の天敵となるラーの鏡が存在するのになんで使わんのや?と疑問に思ってたプレイヤーに「ここに隠してたからだよ」とメッセージとして置いたラーの鏡
メッセージを読み取れなかったプレイヤーのせいで話が思わぬ方向に
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 05:56:39.75ID:EODukMWF0
あーはいはい、アメリカ大統領はレプティリアンでディープステートに支配されている的な話ね
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:01:41.76ID:R4zEktWVd
旧約聖書もそうだけどオルゴデミーラの名前がデミウルゴスから取られてたり、偽の神が出てきたりかなりキリスト教によってるのもある、ちょうどエヴァ流行ってたし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:02:24.80ID:u+peJQ7i0
ユバール族がオルゴを復活させてキーファが器にされた説はあると思う
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:05:32.25ID:j2sSYdpD0
リノアルのグラでのこじつけも当時最先端技術のモーションキャプチャー使った事で生まれた粗を
結びつけただけやろ
シナリオ上の矛盾や肝心要の「なぜ?」を説明できずにうっすい線をあたかも太い線のように話してこじつけてるだけ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:06:25.08ID:ETBfHBla0
そんなのよりバーバラマスタードラゴン説のほうちゃんと補完してほしかったわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:07:10.59ID:2/ENKHC70
バリクナジャさんみたいな強くて偉大な悪魔が元人間なんかに従うわけないナジャ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:08:06.35ID:RD0109bN0
>>15
主人公は石板手にいれたのにキーファやマリベルに黙って謎の神殿に行こうとしたり、グランエスタード王にチクるし、そのグランエスタード王に監禁されるなど虐待を受けているし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:08:19.28ID:qIJf9XDs0
序盤で離脱したくせに最後に意味深な手紙残してるもんな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:10:07.43ID:+InNjgihr
>>70
マスタードラゴンはエンディングの卵やろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:11:30.22ID:RD0109bN0
>>73
ズッ友を揶揄した終わり方やったな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:16:01.77ID:n73XvAOx0
>>70
マスタードラゴンやなくて黄金の竜やな
こっちはちゃんとした没設定やから堀井雄二も言及してる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:17:51.30ID:ExEdAQIm0
まずチャモロ=エビルプリースト説に決着つけてからキーファオルゴデ論に入れよ
チャモカスならやりかねないぞ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:18:23.17ID:j/wNSdBD0
5でグランバニアの宝物庫にエッチな下着が入ってたり
6でアクバーが絹のタキシード落としたり
ドラクエってそういうなんでそれがそんなとこに?ってアイテムをプレイヤーに想像させるために無言で用意してたりする
7のラーの鏡もそんな感じや
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:18:54.67ID:X33jeVyD0
それやとしたらキーファぶっ殺してることになるしスカッとするよな
0082安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/26(木) 06:22:26.01ID:uukZgBsB0
オルゴアノン湧きすぎやろ
頭DQってなってそう
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:22:26.80ID:j2sSYdpD0
キーファオルゴもリノアルも鼻づまりの豚が匂ってもいない物を嗅いで無理やり「匂いがある!」って興奮して生まれた産物
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:22:39.10ID:ETBfHBla0
>>74>>76あれずっとマスタードラゴンやと思ってたわ恥ずかしい
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:23:12.60ID:DLocsYX60
ワイはテリー=ダークドレアム説
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:23:19.40ID:UPdcpPi70
もうまとめられてて草
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:24:22.08ID:RD0109bN0
考察面白いのは7までやな
8以降は特にない
0089安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/26(木) 06:26:12.15ID:uukZgBsB0
>>87
8以降のストーリーは覚えられてない
が正解
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:26:35.44ID:ETBfHBla0
>>79
それとは関係ないけど昔見たモンスター物語みたいな名前の小説面白かったな
よるのていおうと天使のレオタードとかミステリードール貯金箱とか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:27:18.14ID:XKGUtQS10
>>1の動画全部見たわ
面白かった

けどタイムパラドックス起きひん?
主人公と一緒に過去に行く前から他の島封印されてるやん?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:27:32.53ID:iWd0CWYT0
>>79
町中にいたムーンブルクの王女が初期装備のひのきの棒をナニに使ってたのかを考察しないといけないな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:27:48.15ID:l/0O2foM0
>>88
あれ面白いけどスライムアーマーやスライムメットは偶然やと思う
全く同じことが前作のヘンリーで起きてるし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:28:11.82ID:cXNbaZeg0
6主人公とバーバラが旅中でヤっててエンディングで別れた後
ゼニスの城でバーバラが産んだのがマスタードラゴン説のブログすき

なお後の戦犯
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:28:49.85ID:TUrqF4Ll0
キーファ=オルゴデミーラはあくまで想像の範疇だから否定していいと思うけど、キーファがオルゴデミーラだった方が物語として深みが増すから俺はそっちのが好き
不完全なストーリーが妄想で名作になるって素敵じゃん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:30:08.82ID:GBt+kjdc0
キーファ=オルゴデミーラ説を採用するとしてもしないとしてもだけど現状のあの中途半端すぎる扱いはなんとかしてほしい
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:30:32.22ID:XKGUtQS10
身長差的にも性格的にもキーファってワイの親友に似てるんよな
ワイが主人公

中学生の時に通学路で拾ったエロ本貸したら捨てられたの種泥棒っぽいし
結婚したのに浮気して離婚したから闇落ちっぽいのも似てるし
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:30:42.32ID:cXNbaZeg0
言うて実際キーファがラスボスだったらめちゃくちゃ批判されると思うぞ
11でベロニカが復活せずに終わってもやっぱかなり批判されると思う
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:31:35.87ID:XKGUtQS10
>>25
そういうのしっかり作れてたのが3と5なんかなって思うわ
そこまで作れてたら6も7ももっと名作になってたかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況