X



【悲報】テスラの充電料金、3ヶ月で1.5倍。前年比3倍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:39:05.92ID:qxmuLLfh0
>>52
スバルってなんでそんなに燃費クソなん?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:39:08.97ID:EuIh8QAA0
燃費悪いならゴミやんけ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:39:32.17ID:FGuLohLtd
やっぱカブが最強やな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:39:54.02ID:W9VmK/bp0
スマホの充電って使わずに放置してもどんどん減ってくけど
電気自動車もそうなん?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:41:03.16ID:SJFTdaX40
>>53
スポーツ仕様だと7kmくらいだぞ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:41:04.58ID:o5L0Y43s0
>>38
競争は搾取をうむからやりすぎたらあかん
だから値段あげたやつをボコって値段あげさせないようにしないと
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:41:47.22ID:FEXicnbQ0
>>57
もちろん
今の技術やと放電0には出来ない
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:42:13.29ID:8No2NJ7CM
>>32
料金は関係なくね?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:42:41.16ID:rnj4E2QG0
ほーん元々金持ち用の車でシャオ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:43:40.39ID:RQ8Vrggf0
バッテリーなんてその内ヘタって航続距離とかも変わってくるんちゃうの?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:44:49.13ID:o5L0Y43s0
>>64
それもそうやし放置してるだけで勝手に放電されて金かけていれた電気がどんどん減ってく模様
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:44:51.92ID:O4RiXRwQd
EV乗ってるやつ、バカですwwwwww
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:45:53.95ID:koZMt5Kgr
急速ならそらそうよ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:46:34.69ID:cCvYOyYhd
普通の車のバッテリーなんて5年くらいで怪しくなるけどテスラとかもそうなの?
バッテリー死んだらゴミになるみたいだし流石に10年はもつよな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:47:16.67ID:5pYTTt210
>>68
チャリカスワイ、高みの見物
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:47:29.71ID:FafEvQQE0
もしかして電気自動車って失敗なんじゃ
まさかね
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:48:09.70ID:GRgEvk640
誰だよ!環境に優しいって言ってた連中は!
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:48:18.36ID:XDxBHHNy0
テスラって補助金使ったら500万くらいやのに高級車のイメージついてるのなんでなんやろな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:48:31.46ID:ZV015BDK0
>>7
充電スタンドの工事で何十万払うけどな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:49:09.01ID:uOm3Ylr30
装備値段航続距離
カローラ復権!
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:49:22.09ID:afW8NZ4p0
一体なぜ・・・
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:49:26.86ID:LKo50vYyd
アップダウンと冷暖房ですぐ充電切れそうで怖いわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:49:55.93ID:ZV015BDK0
>>72
環境に優しい発電をすれば優しいけど日本はね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:50:07.31ID:2U7sFIQid
たっか
4500円あれば800キロ走れるわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:50:33.24ID:UdxUYCBEd
リッター10kmと同等なんや
これ一時期なもんなの?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:51:19.70ID:MLnnqqdX0
家でチャリ漕いで発電してろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:51:22.21ID:rnj4E2QG0
代官山とか世田谷はしゃーない
金持ちしか使うなって場所やん
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:52:01.31ID:5pYTTt210
結局プラグインハイブリッドが最適解なのでは・・・?
少なくとも発電や電池、送電線でブレイクスルー起こらんと
いうほどエコちやうやろEV
0086それでも動く名有り
垢版 |
2023/10/27(金) 12:52:15.81ID:ve13HWef0
原子力が全てを解決してくれるさ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:53:02.83ID:ZogtLynt0
それ日本の経済とエネルギーが終わってるってだけの話だろ
再エネで自立してる欧州ならそんなことにならん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:54:03.12ID:XSDSaw840
>>23
仮に1L170円で計算すると4500円は26.5L
420キロを26.5Lで割ると
この車の燃費は約15.8km/Lやな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:54:19.60ID:Yi+ja6Aw0
2025年からSCに乗り込む他社製電気自動車が増えるぞ
どうだ怖いか?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:54:41.19ID:6Sz/5lEK0
そもそもバリバリ化石燃料使ってる国でわざわざEV選ぶのがマゾやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:55:52.23ID:MpgNUCsz0
リッター20は欲しいよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:56:05.30ID:uOm3Ylr30
>>87
ドイツやデンマークの電気料金はだいたい日本の2.5倍やけどええんか?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:56:13.53ID:5pYTTt210
>>87
その欧州も完全EV化の予定後ろ倒しにしとるけどなー
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:56:44.67ID:501HyG1C0
フランスだったら原発の電気でウハウハなのにな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:57:02.05ID:RErDOFcy0
やはりハイブリッドって優秀よな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:58:04.99ID:QU3CWP+Dd
ハイブリッドでよくね
電池技術に革新がないと現状きちいよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:59:24.53ID:NU7kekU3M
>>92
物価やら賃金考えると安いな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:01:01.89ID:vME2N5imd
この燃費で急速充電でも時間かかるんやろ?アホくさ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:01:58.51ID:39zSP6jGd
関東平野の田舎なのに通勤で何台かすれ違う
何でわざわざテスラなんぞ買うのかね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:02:21.29ID:WNIljQeY0
本当に電気がエコか怪しいのに先走るのもよくない
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:08:29.68ID:MSb2RlEd0
>>100
ブランド力よ
ヴィトンやエルメスだって別に機能が凄いわけではないやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:09:28.17ID:XNVVJ8ba0
充電問題はLK-99が解決するからセーフ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:09:37.57ID:mfqAGgAv0
リーフ乗ってたけど静かでいい車やったで
ここまで電費悪くなかったし

雪国に転勤になって売ったが
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:09:43.57ID:pIRqZcXQ0
ワイのプリウスの勝ちやん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:11:41.52ID:yUfHJI270
>>59
共産主義者かよ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:14:16.96ID:mmoRmUQG0
>>100
テスラ株で儲かったから恩返しやな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:16:01.64ID:poISihdgd
イーロンなら核融合炉搭載車作ってくれるやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:16:18.79ID:SUqGEObu0
全然エコじゃないの草
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:17:01.31ID:kDITIhX/0
クリーンディーゼルとかいういつの間にか終わってたうんこ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:17:32.97ID:LklEScHD0
欧州でテスラが水没判定で修理代が400万とかやってたな
「水没どころか雨の中で走っただけだ」ってキレてたやつ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:19:47.70ID:Jy5q+pe20
マックやスタバの紙ストローも電気自動車もただ単にエコっぽいから持て囃されとるだけよな
本当にエコかどうかは関係なくイメージ戦略でやったもん勝ち
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:21:51.23ID:mGLgLINF0
>>111
だってクリーンじゃなかったからね…
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:22:47.52ID:LklEScHD0
>>113
次はガスコンロやと思ってるわ
アメリカあたりが「火で料理は環境に悪い!IHにしろ」とかやりそう
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:22:50.11ID:yUfHJI270
>>113
スタバのストローはまだ甘みを感じれるからええけどマクドのストローは即ヘニャでクソ
シェイク飲む時まじ秒でヘニャるからな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:24:53.00ID:k0XRcDjx0
ガソリンより高いの草
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:26:05.47ID:ZLrWBpnn0
テスラ買った情弱おるってマジ?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:26:18.62ID:LklEScHD0
>>116
この前映画館でコーラに紙ストローさされてキレそうになったわ
ミッションインポッシブル3時間やぞ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:26:37.65ID:q3f5NsRv0
>>53
エンジンも車体も基本設計が古すぎる
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:27:12.95ID:NqytfNeB0
こないだ高速のガソスタ見たらレギュラーが200円突破しそうになってて草生えたわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:27:55.68ID:OElc1LTx0
こんな車買うくらいだしお金はそれなりにある層やろ平気平気
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:28:52.15ID:voibbnTx0
別にランニングコストで選んだ訳でもないしむしろ高くなればなるほど喜ぶ系だろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:24.18ID:pXoMqWKSa
>>113
あれって意識高い系のオナニーやからな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:29:54.41ID:CkmG6D0A0
アメ車にしては安いな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:30:15.20ID:090BoE060
EV厨さんどうするの・・・・・
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:30:15.76ID:npNc9u1S0
高級車乗る奴が燃費なんか気にすんのか?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:31:13.22ID:LB1Y07Xd0
あんなん意識高い系金持ちが買うような車やろ?
1.5倍くらい誤差だし黙って払うやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:32:41.45ID:a3becyex0
なんか少し前はリーフとかのEVの電費って
ガソリン車の1/10〜1/5とか言ってなかったっけ?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:34:36.03ID:acKZc2yl0
そこらのガソリン車よりは全然燃費ええやん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:35:33.93ID:6C5Yvnu80
ガソスタに充電する場所あるけど、あれガソリンみたいにすぐ充電終わるん?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:35:56.12ID:zuYuuTZbM
深夜電力で充電すればゲロ安やぞ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:36:03.80ID:yhSkf26W0
電気自動車ってだけで質が悪いのに価格高いおもちゃ
おもちゃとしてなら欲しいが金持ちじゃ無いならとても選択肢には
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:36:37.63ID:ek5Vjf3V0
ワイの先輩は家にソーラーパネルめちゃくちゃのせてるからテスラ乗っとるわ
こういう使い方なら全然安いやろね
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:36:56.73ID:f/5I7wAEM
結局こうなるんやね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:38:12.61ID:MG9hugYN0
充電時間はどうなん?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:38:36.82ID:55T6+I/q0
やっぱゴミだったな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:41:21.55ID:B8tMUbQDd
ゴミ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:43:09.89ID:RzBqRSlQM
割高なテスラスーパーチャージャーでもまだガソリンより安いんやな
ガソリンどんだけ税金乗せとんねんって話や
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:44:18.62ID:amI4ml/Y0
>>116
シェイクはプラストローやで……w
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:44:46.92ID:qY/KOTPsd
HV車もわりと最近まで「エンジン車には不要なクソ重い発電モーター載せて燃費良くなるわけないじゃないか」って叩いてる人らいたけど
それを余裕でひっくり返すくらいエンジンとモーターでは効率が違う
HV叩いてた評論家勢が今は日本の誇るHVがあればEV不要とか言ってるのはギャグ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:47:21.82ID:/k3bdnlvd
>>113
エコも温暖化もSDGsもただのビジネスや
しかも環境に悪い方に振れとるのがほんま草
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:49:48.89ID:RzBqRSlQM
>>141
大問題HVのほうがガソリン車より部品点数圧倒的に増えとるのがアカンのよな
一方でEVはガソリン車の3分の1程度や
HVが過渡期の技術でしかないのは明らかやし日本がHVの研究しとる時に欧米メーカーは既にEVの研究しとったんよな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:50:50.34ID:MMhd/625H
PHEVが負け知らずになりそうやな
急速充電使うと晒されるというおかしな現象あるけど
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:52:01.60ID:88cdRW4E0
>>143
EVなんてガソリン車と同じ時期に生まれた技術なんだから欧州が周回遅れなだけなんだよなぁ…
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:52:12.99ID:RzBqRSlQM
クリエネとEVが何故世界中で進んどるかって環境にええ上でコスパええからや
日本が何故衰退したかってコスパ悪いものに固執したからや
未だに火力輸出しようとしとるが負けまくりや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:52:53.68ID:W27IFOtQ0
ワイサクラ乗り高みの見物
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:53:19.58ID:amI4ml/Y0
弱男ってなんでこんなにEVとか環境問題嫌いなんやろか
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:54:06.97ID:toaPWSgO0
テスラ乗るくらいなら日産のアリア乗った方が安くて品質ええぞ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:55:47.72ID:ppLjJbiap
EVなら会社で充電させてくれるから燃料代タダや
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:55:58.50ID:Sj9ayWJU0
>>146
evはともかくとしてクリーンエネルギーはコスパが悪いから広まってないんだろ…
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:57:27.99ID:zG/bcD+D0
火力発電で作った電気で走る車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況