X



神社の社格で番付編成したwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/29(日) 22:36:42.00ID:mS8KVO8OdNIKU
数が多すぎるので五畿と七道でそれぞれ番付したで

五畿方
横綱:石清水八幡宮
大関:賀茂別雷神社
関脇:賀茂御祖神社
小結:春日大社
前頭1:松尾大社
前頭2:平野神社
前頭3:伏見稲荷大社
前頭4:大神神社
前頭5:石上神宮
前頭6:大和神社
前頭7:廣瀬大社
前頭8:龍田大社
前頭9:住吉大社
前頭10:廣田神社
前頭11:八坂神社
前頭12:丹生川上神社 中社
前頭13:丹生川上神社 上社
前頭14:丹生川上神社 下社
前頭15:枚岡神社
前頭16:大鳥大社
前頭17:生國魂神社
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:16:10.94ID:AMF4I4ZX0
神社がそもそも胡散臭いからな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:16:39.37ID:Z/Z07H9HM
鶴岡八幡宮や箱根神社は?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:21:44.04ID:YQDh0a8Hd
>>144
碇神社とは初耳の神社や
やっぱり船に関係するんか?

>>145
近代で県社、延喜式で小社、残念ながら番付には載るには社格が足りなかった
多度大社を差し置いて一宮になった理由を知りたいもんや

>>147
鶴岡八幡宮も箱根神社も延喜式・六国史に記載が無いから番付の対象外やで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:26:48.10ID:X87qhl/k0
>>149
碇神社は今は広島の街なかにある神社や
うろ覚えやけど平安時代頃はまだ海の中の岩場か何かやったらしくてそこに船を避難する時に係留したりしててついでに安全祈願もされるようになったとかガキの頃に習った
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:30:04.29ID:w5JA+6PZd
>>150
なるほどなあ
まさに船の安全を守る神様やったんやな
そういう神社の由緒が地元民に語り継がれて残っているって素晴らしいことやと思う
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:33:47.03ID:uRXwROio0
やはり歴史の浅い関東にはろくな神社がないな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:35:50.96ID:urA84xI90
宇佐神宮って何がええんや?
大分県民やがあんまり行かんで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:38:32.18ID:X87qhl/k0
>>153
道鏡のチンポの嘘を見破ったとかで朝廷から大絶賛されて別格扱いになったやろ
元々別格やったんかもしれんけど
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:39:23.56ID:w5JA+6PZd
>>152
>>73を見てそう思うなら何も言うことはないで・・・

>>153
1.社格が圧倒的に高い
2.歴史的にやたら特別待遇を受けてる
3.でかい、社殿等の建物がいかつい
4.神社界の最大勢力である八幡神社の総本社
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:40:16.86ID:mRA5hl3m0
ちょっとなにいってんのかわからん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:42:25.91ID:xlrdbtNP0
八幡って韓国系らしいけど
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:43:30.79ID:otrr7cEO0
阿倍野神社って名前は少し有名やけど神社自体クソしょぼいという
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:46:33.57ID:X87qhl/k0
>>157
八幡宮って応神天皇や神功皇后系統の神様やからどっちか言うと三韓征伐系やぞ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:56:04.89ID:w5JA+6PZd
>>157
八幡神は朝鮮の神様だったり、中国の神様だったり、応神天皇・神功皇后だったり、諸説あってわけのわからん神様やぞ
わいは一般的な応神天皇・神功皇后で考えることにしてるで
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 01:58:12.09ID:X87qhl/k0
IDゴロゴロしながらイッパイレスしたったw
エエ感じに酔ったし明日も仕事やからそろそろ寝るわイッチ面白かったわ
ありがとうやで
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 02:02:46.17ID:GgN2kvi00
>>95
江戸の穢多を支配してた弾左衛門一族が白山信仰を信じてたから支配地に白山神社を作ってた
それで白山神社があるところは部落だから避けろと関東では言われてる
俺は関東人じゃないから噂でしか知らんが
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 02:06:43.52ID:v4qcKVK+0
神(社)スレ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 02:11:00.65ID:w5JA+6PZd
>>163
それじゃ岐阜の美濃地方が全域部落みたいやんけ・・・
それはさておき、興味深い話やから今度調べてみようかな

>>164
このスレでそういう気持ちになってくれたなら嬉しいで
良い神社に巡り会えるとええな

>>166
古い社格が足りず、残念ながら番付の対象外や
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 02:15:55.26ID:9HNZ1Agc0
B、B気にしてるのなんて関西人の一部だけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況