X



全自動のコーヒーメーカー☕欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:24:49.42ID:W4OdhIDA0
コーヒーそんなに好きでもないが欲しい
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:25:47.11ID:JptnXBRk0
全自動🥚☞🐣
0003それでも動く名有り
垢版 |
2023/10/30(月) 19:26:20.07ID:DAb0BbBz0
掃除は手動やぞ…
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:27:03.03ID:aFkCm88w0
ワイはミルだけ電動買った
ドリップは手でやったほうが落ち着く
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:27:29.18ID:RlGT8MbY0
コンビニみたいなやつか?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:27:50.49ID:IKKY4KfJ0
いらんぞ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:28:08.00ID:ochrf7BiH
豆入れたら珈琲作ってくれて飲んでくれて洗い物までやってくれんのか?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:28:13.56ID:VAcByorg0
いらねー
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:28:44.74ID:lQ5RS35w0
気持ちはわかるけど機能はバラした方がええで故障した時考えると
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:29:32.91ID:AoDFIrFb0
ワイを雇わないか?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:29:50.25ID:V0pZVTw+0
ワイは淹れてる過程見せてくれる自販機
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:29:57.43ID:qQHVAKy00
昔持ってたけど給水タンク洗ったり逆にめんどくさいから捨てたわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:30:10.34ID:Ws7OhP080
無類のコーヒー好きは持ってんか?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:31:11.73ID:pkTiZZ+AM
掃除しにくい構造にして業者か新しいやつ買わせようとしてくるのクソ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:31:25.03ID:7YPn4/A80
友達がマグニフィカ使ってるでドリップではないが1台目は8年くらい使ったとか
0017それでも動く名有り
垢版 |
2023/10/30(月) 19:31:41.89ID:DAb0BbBz0
ペットボトルコーヒーはいつ革命起きる?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:32:37.75ID:lQ5RS35w0
>>17
現状なにも期待してないし買うこともない
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:32:56.51ID:/5gSOhv90
洗う部分が多いモノは
結局億劫になって使わなくなる
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:33:27.38ID:hziEKEXR0
コーヒーメーカー持ってないのに豆買ってしまったんやが勝ったほうがいあんか?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:35:33.26ID:eCOavYz20
缶コーヒーしか飲んだことない
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:35:41.60ID:LY5THILo0
>>20
100円のドリッパーで十分やで
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:37:13.80ID:aFkCm88w0
>>20
まずミル買えよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:37:16.75ID:IpYDMLqG0
今使ってるのはメリタのステンレス保温ポットのやつ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:37:42.29ID:SbCAceMb0
豆挽くのうるさいわ洗うのは大変わであんまり使わなくなったな
静かで洗いやすいもあるんやろか
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:38:10.06ID:CKNNhTscx
ネスカフェのバリスタ使ってる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:38:13.83ID:YiR1kqkB0
ちょっと細口のケトルでお湯注いでるけど
そろそろコーヒー用の細口ケトル欲しいわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:38:45.57ID:jZ0ETGYO0
全自動ってことは豆の栽培からやるんか?

あんまり簡単に全自動とかいうなボケ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:39:44.20ID:BV9AANxI0
>>20
ダイソーで500円かワッツかニトリの1000円のミル買おう
ダイソーはケトルやフレンチプレスまで売ってるから初心者にいい
0030それでも動く名有り
垢版 |
2023/10/30(月) 19:40:06.77ID:DAb0BbBz0
>>21
缶コーヒーはタリーズのBLACKが美味いな
他は飲めたもんじゃない
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:42:24.25ID:SKZGhG9G0
まずい
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:46:11.64ID:ZpTAoQpU0
引っ越したから買おうか迷ってる
値段は張ってもいいからとにかく手間がかからないものがいい
何がええんや?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:47:13.93ID:ywyzhsDG0
めんどくさいので最後はみんなゴールドブレンドに行き着く
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:48:35.33ID:7TwYOkFj0
コーヒーの味の違いがわからん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:49:19.42ID:qUwIXdFzd
>>36
流石に浅煎りと深煎りの違いくらいは分かるやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:50:55.66ID:NH1PAlTK0
掃除とかも含めるとハンドドリップが1番楽
電動ミル買えばいい
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:52:19.70ID:qUwIXdFzd
>>38
まともな電動ミルは6万円以上するからなぁ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:55:52.71ID:LY5THILo0
>>39
今そんな高いんか
わいのナイスカットミルは2万円そこそこやった記憶があるが
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:59:06.92ID:ctKX0euvd
>>42
ナイスカットも今や4万円近くかかる
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:01:31.24ID:8sanBxJ00
俺デロンギの全自動持ってるけど
エスプレッソマシンは良し悪しや
ドリップに比べると香りとか色々落ちる
楽は楽だけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:02:17.61ID:M3Xem7hl0
手動で豆引いたら良くね?
喫茶店経営した事ないんか?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:03:00.47ID:8sanBxJ00
エスプレッソマシンよりドリップの内部洗浄自動モデルのがええと思うわ
ワイはパナソの使ってる
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:03:48.07ID:8sanBxJ00
ミルはともかく掃除がだるい
全自動で洗浄してくれる以外のミルは絶対やめとけ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:14:40.92ID:qOnP0Ukk0
バルミューダええで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:19:05.60ID:5tlzsAKg0
水垢酷いし埃もつくし手入れが面倒よ
洗浄機能付いてても分解して掃除は必要になるし食洗器非対応だしドリップのほうがええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況