X



革靴、おじさん以外誰も履かなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:52:09.67ID:TlOgeliE0
機能性無いし当たり前やけど
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:52:25.55ID:6CTyh03u0
革靴嫌い
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:52:42.58ID:kvaUgnvH0
生きてて辛い
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:53:30.08ID:3X1vEISz0
要らなくはないけどやっぱ要らない
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:53:47.96ID:1FtTdMEo0
スタンスミス履いてる
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:54:53.41ID:a5ApQgPg0
礼服着る様な時は流石に革靴履くわ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:55:32.84ID:exlktTAQ0
スニーカーブームは終わってきてるみたいだけどな
でもこう円安低賃金だと革靴ブームは起きないだろうな。海外の革靴を若者は買えないし
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:56:47.41ID:ZtTR8IwZ0
>>8
安くてもいらねぇよw
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:57:12.63ID:sTK6rvLO0
蒸れるし買うにしても中身スポーツ系のやつ買うわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:57:17.42ID:lOLVhE+G0
>>8
高いから革靴買わないと思っとるならお笑いやな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:57:34.75ID:exlktTAQ0
>>9
安くてもいらねえというか
安い革靴は質が悪いから誰も買わないんだよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:57:46.81ID:oB1rz3Ne0
靴もスーツもいらんわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:58:01.81ID:tcoiHUWld
なお足元から見られる模様
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:58:36.16ID:lOLVhE+G0
スニーカーの方が全然たけぇわ
革靴はただ人気ないだけ
人気でプレ値になってるスニーカーは数あれど革靴はそんなの一足もないからな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:58:47.99ID:X3z/cw70M
スーツ着る時しか履かないしな
そもそも日本の気候でスーツ要らんだろとは思うが
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:59:04.46ID:lOLVhE+G0
>>12
高い方が無価値やろ革靴なんて
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:59:31.20ID:exlktTAQ0
>>11
文章読めるか?
今スニーカー履いてるのはただの流行って話な

15年~20年前は、冬はブーツを履くのが普通だったのも知らなそう
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:59:39.15ID:j4nvyVq00
お洒落さんはローファー履くんやろ?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:59:55.74ID:sJ39yY/T0
葬式と結婚式の時に履く
最近は葬式ばっかりだが
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:00:04.94ID:kSWt36Otd
男だけやなく私服のまんさんもブーツ履いてる若い子最近おらんよな。タイトなブームのスキニー全盛の時代は私服でも革靴とかブーツ履いてた奴多かった気がする
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:00:29.73ID:KZn3WpsN0
世の中の働いてる人の大半はおじさんやろ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:01:08.22ID:QXwDOvQ60
蒸れる😞
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:01:44.31ID:lOLVhE+G0
>>18
はいはい流行ね
でその流行終わらないけど?
終わってきてる(終わってなくてナイキもアディダスも右肩)
0026
垢版 |
2023/11/02(木) 13:01:56.07ID:Cd2NE8Q+0
スーツなら革靴だろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:03:39.01ID:TbXKH3Y50
雨の日履けないってだけでガイジ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:03:41.21ID:eJk9DazZ0
ポストマンシューズは割と履いてる人見かける
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:04:17.01ID:k9uEPSNj0
ワイのジョンロブとワイのトラヴィスどっち欲しいのっと
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:05:02.40ID:CgNqlbs30
スラックスにアシックスとかいうおじいちゃんコーデが
今のトレンドや
11月3日に出るキココラボも間違いなくプレ値やな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:05:15.08ID:Wz5DN4Tn0
あんまり人の着るものに文句つけんなや
そら革靴はキモいけど心の中だけにしとけ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:08:37.44ID:1fOeAU+e0
おっさんが運動靴履いてる方が気持ち悪くない?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:11:11.94ID:5wbOAism0
ナイキの馬鹿みたいな商売の仕方にみんな気づき始めてるからな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:12:31.06ID:Uv0x5iCG0
毎日レッドウィング履いてるんだが
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:13:39.71ID:r4GT03TH0
単純にスーツにスニーカーとかが社会的に容認されてきたってことやないの?ドレスコード的にOKなら楽なスニーカー履くわ。オシャレしたいときは革靴やけどそんなんどうでもいいシチュのが圧倒的に多い
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:13:43.17ID:4nVUOj9n0
>>8
一部のファッション好き以外はそうなるやろな
スニーカー狂騒曲は終わった 次はドレス
と言っても円がクソ雑魚通貨になって更に国民はガチで金が無いから
ドレッシーなスタイルが増えるだけや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:13:46.33ID:u680W/fT0
バイクのブーツとか登山靴は相変わらず革なん?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:16:07.54ID:3k0x0vkx0
革靴もただちに消えはしないやろが動物使うことへの圧力がだんだん高まってきてるから人工皮革への移行不可避やろな
そうなったときに高級ブランドはどうなるんだか
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:17:34.53ID:AiQZz8VU0
ニューバランスのスニーカーっていつから市民権得たんや
昔はダンロップのスニーカーと大差ない見られ方してなかったっけ?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:19:44.41ID:yikIXi4G0
ダイナイトソールの靴を雨の日に履いたら店のマットで滑ったわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:20:08.18ID:9txO13rZ0
>>39
だっけ?←詳しい
0042安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/02(木) 13:22:23.04ID:+z/BAUh5d
リーガル
スコッチグレイン
山陽山長
これが社畜リーマンが揃えるべき革靴ブランドや
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:22:26.75ID:5wbOAism0
>>38
人が牛肉食べなくならないと革製品は消えないぞ
革製品のほとんどが食肉加工で発生する副産物だからむしろサステナブル
これ知らないで革製品叩いてる奴がいたらアホだわ
ワニ革とかは知らんけど
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:22:30.41ID:jp9Mfr6W0
スエードの方が楽だし
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:22:30.73ID:lP8ch25m0
革靴オタクは服にも気を使っているイメージだけれどスニーカーオタクの服って異様だよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:24:18.23ID:tGu8O2ua0
>>38
牛革は食肉つくるときの副産物だから無くならんで使わないほうがむしろ無駄すぎるわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:25:09.37ID:YZqKJj510
靴磨きって駅でしか見んな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:25:35.96ID:8Q9KvTG40
>>42
国産革靴絶対嫌やわ
アメリカの寿司食ってるみたいな感覚
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:30:16.66ID:hg8aLXHF0
>>49
まあ臭くはなさそうやし…
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:30:42.65ID:hdvHiDGC0
>>50
お前こんなのがデートに来たときの女の気持ち考えたことあるか
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:30:49.11ID:iNdrFizh0
ほんこれ
普通下駄はくよね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:32:09.98ID:ry1i4YR10
>>49
アフィが転載しまくるから
画像ガタガタやん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:33:41.89ID:KcqVanhb0
革靴履くとかっこいいと思ってる勘違いトンキン若者さん多いよなw
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:34:19.85ID:ptPtkflZ0
でも革のブーツは好き
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:35:38.20ID:uX8SNrjz0
GU「ちゃんとした革でローファー作ったぞ若者買ってるぞ」
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:35:45.58ID:KcqVanhb0
トンキンには靴磨きという後進国時代の職業がまだあるのも笑える
ここだけ100年前かよw
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:35:50.27ID:Scr38Mbr0
世界も欧米一強じゃなくなってきてるし長期的なトレンドしてはスーツも廃れていくやろな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:36:32.59ID:KcqVanhb0
ローファーとかいう革靴界の中でも一番ダサいやつ履くやつw
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:41:35.84ID:5wbOAism0
>>59
紐靴だといちいち紐ほどかんと脱ぎ履き出来んし…
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:43:38.08ID:u680W/fT0
女のパンプスとか革は絶対無くならないだろうに
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:47:44.46ID:FzPvBuaWd
このスレにおるけど革靴にこんなに切れてるやつ珍しいな
スニーカーバカにされたとか思ったんかな?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:48:35.90ID:0ntuKoAU0
チー牛は極端だから糞なんだよ
普通の人間はスニーカーも革靴も持ってる
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:53:19.53ID:kjY1rpx60
ムレムレクサクサになる
なんか嗅いじゃうけど
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:53:32.50ID:r4GT03TH0
>>64
お前にアホと言われても誰も傷つかんのよ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:57:08.71ID:F1/Ww1Ft0
スニーカーの方が服合わせるの難しくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況